2015年12月15日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449564498/
チラシの裏【レスOK】六枚目
- 315 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)13:27:41
- 先月弟の葬式があり、先日早めではありますが49日法要を行いました。
その席で両親が、、「〇〇(弟)は、天使だった。だから神様のもとに召された。」
まんまではありませんが、こんなようなことを式辞(?)で話しました。
私の弟はダウン症で、両親はともに教師をしており共稼ぎだったため、物心がついたころから、
弟の世話はほとんど私がやっていました。
幼稚園に連れて行く、学校に連れて行く、食事をさせる、お風呂に入れる、等々
はっきり言ってほとんど私がお世話係で、
今思い出しても学校の中でも、放課後でも友達と遊んだこともありません。
それを思い出すと、思わず式辞を聞いて鼻で笑ってしまいましたら、
目ざとく母がそれを見て、みんなで食事をとろうとした時に私の隣に来て
「あんた、〇〇が死んで、喜んでるんじゃないでしょうね。なんてひどい子なの。」
といったようなことを言われ少しお酒が入っていたので、
「何言ってんの?あんたたち面倒の一つも見たことないくせに偉そうに言ってんじゃないよ。
大体幼稚園の頃から〇〇の面倒人に見させておいてさ。
はっきり言うけど、私が悲しむと思ってんの?ずっと早くいなくなれと思ってたよ。」
って言ってしまい、両親から殴るけるの暴行を受け、現在父方伯母の家に家出中。
|
|
- この伯母はずっと私を助けてくれて、両親にも共稼ぎを辞めて弟の面倒は私じゃなく親が見なさい。
とさとしてくれてたんだけど、将来弟が困るから金を稼ぐといってずっと私に投げっぱなしだった。
伯母はもうこのまま逃げなさいと言っているので、取れるもんきっちりとって逃げることにした。
今朝、病院に行って診断書取ってきて、警察に被害届出してきた。
最初から弁護士についてきてもらったからか、すんなり受け取ってもらえた。
金をたっぷりとるまでは、絶対に取り下げない。
今までの労働力の対価もきっちりもらう。
絶対あいつら許さない。
- 316 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)13:37:24
- >>315
がんばれ
負けないでね - 317 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)13:52:04
- >>315
頑張ってください。負けるな。最後まで戦い抜いてください。
祖母の葬式でわざとらしく泣いた父親思い出して腹が立ったわ。
お婆ちゃんが寝たきりになっても介護も何もしなかったくせに、
人前だけで泣きやがって、って葬式終了後に父親に言ったよ。
315の労働と親からの搾取に対する対価をきっちり耳揃えてぶんどってちょうだい。 - 318 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)13:53:46
- >>315
金取って逃げきれることを祈るよ
あなたは悪く無い - 320 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)14:56:34
- 今まであんたにばっかり世話かけたね。のひとつでもあればねぇ。
この人の気持ちも変わったんだろうね
弟さんが天国で感謝してるのはあなただと思うよ。ありがとうって言ってると思う。
これからその分あなたが幸せになるよう守ってくれると思うよ。がんばって。 - 321 :315 : 2015/12/14(月)15:06:31
- >>316>>317>>318
ありがとう。
>>320
何て言っていいのかわからない。
いやなことのほうが多かったけどやっぱり弟だったし、
何ていうか、かわいいと思うこともなかったわけじゃないけど、
でも本当にごめん。死んでくれて本当にホッとしてる。
きっと罰が当たると思う。
でも楽になりたかった。本当にごめんなさい。とっても優しい言葉をかけてくれたけど、
そんな資格は自分にないこともちゃんとわかってる。
本当にごめんなさい。
- 322 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)15:13:35
- >>321
いなくなってほしかったあなたの気持ちも、弟さん天国でわかってると思うよ。
それでも感謝してると思う。だからこそ感謝してると思うんだ。
ようやく死んだよ姉ちゃんごめんねありがとうって。
綺麗事を他人がいうのは簡単だよね。傷つけてたらごめんね。どうか幸せになって。 - 323 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)15:13:53
- >>321
死んでくれてホッとしてるって気持ち、全然気に病む事はない
うちの母親、実親の介護を何年もやったけど死んだ時ホッとしてた
私の知り合い、子供が知的なやつなんだけど、詳細ははしょるけど
やっぱ死んだらホッとするんだろうなと思わしき発言を聞いた事ある。
誰も責めないよ。誰だってわかる。キツイよ。知的や身体に障害ある人を
面倒見るってさ。並大抵じゃない。それに自分だって生活も人生もあるのに
関わってたら自分の全ても失われるんだよ?そりゃ、ホッともするよ - 324 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)15:15:07
- 罰なんて当たるわけがないよ
十分すぎるくらい頑張ったじゃない - 327 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)15:46:41
- >>315 =>>321
家族の死を願ってしまったことに、何も罪悪感を感じる必要は無いよ。
それくらい大変だったし、楽しかったはずの自分の大切な時間を奪われたんだよ。
いつまで続くかいつ終わるか分からなくて不安。早く氏んでくれたらいいのにって暗い願いを持って当然。
親を憎んで当然。輝かしい時期を奪われたんだから親の介護はお断りでいいよ。逃げ切っていい。
ときどき親も弟も恨む気持ちも沸き上がって、どうしようもなくぶつけたくなるでしょう。それも当然。
人生の犠牲っていうお支払の時期は終わりにして、これからめいっぱい楽しんでね。 - 329 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)15:57:03
- >>321
思わず涙が出た。
何て書くべきか言葉が見つからないけど心静かに暮らせるといいね。 - 330 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/14(月)17:34:44
- >>321
本来なら家族一丸となって取り組まないといけない事を全部あなたが押し付けられたんだ、
悪いのは全部親御さんだよ。
|
コメント
報告者GJ!頑張れ!
介護してない人間が泣いてるのを見ると本当に鼻で笑ってしまいたくなるわ。
俺は認知症祖母の面倒を見てたけど、殆ど見舞いに来なかった従妹や弟が葬式で泣いてるのを見て、『へ~見舞いに殆ど来なかったのにこういうとこでは泣くんだな~w』思ってしまったわw
ホッとする気持ち分かるよ。ようやく楽になれたねと俺だけでなく両親もホッとしてたよ。
かわいいと思う余裕がなかっただけなんだよ
面倒を看ていない人間ほど葬式で泣く/偉そうにする法則w
負い目を感じろとまでは言わんから隅っこで黙ってろよなほんと
葬儀場の花の位置だの種類だの手配なんて一切関わってないくせにどうしてあそこまで偉そうにできるのか…
※1 自分に少しでも縁のあった人のお葬式は涙が出るよ。だから何もしてないなら悲しんじゃいけないってのは違うと思う。うまく言えないけど。ほんとはわかってると思うけど。
それとは別に、お疲れさまでした。
他人が泣くことまで否定すんなよ。
それ否定したら「当事者じゃないやつは感情移入して泣くことも許さん」って
ことにもなっちゃうからさ。
ただ、介護しなかったくせに偉そうにする奴とかは氏ねば良いと思うよ。
ご苦労様
ありがとう
※3
今まで一切手を貸さなかった負い目があるからこそ、簡単にできる口出しをすることで、
こんなに自分は故人思いなんだ!っていう弁解というかアピールがしたいんじゃね
介護が必要な人だったかに関わらず葬式だと必ず湧くな、こういう人
報告者の心に早く安らぎが訪れ、自分の幸せを見つけられますように
謂れの無い罪悪感から抜け出せますように。弟さんのご冥福をお祈りします
両親は、息子の為にと稼いだ金を全部報告者に取られて、文無しになってくたばっとけw
30年後くらいに反省すると思うよ
葬式でほっとするなんてロクデナシだよ
そういうやつは親がロクな育て方しなかったに決まってる
ソースは俺
介護や看病は本当に壮絶だからね。
終わった時に悲しみより、「ようやく終わった」というのが
一番近くにいた人の正直な感想。
※1のように、泣いてる参列者を淡々と見てしまう身内は少なくないと思う。
介護を全部報告者1人に丸投げとか、鬼の所業だよ。
報告者は良く頑張った。
マジ天使なのは報告者の方だよ。
皆子供じゃなくて自分の心配してる
人は自分の人生を生きる。 報告者の人生に偶々弟さんとのエピソードが絡まってたってだけ。
どういう結果であれ、どんな感情であれバチなんか当たらない。
最近知り合いの息子さんが亡くなった。 もう長いこと糖質を患って、知り合いのご夫婦も四捨五入したら100歳。
私は息子さんの死を悼むより、ご夫婦の肩の荷が降りた事に安堵し、良かったね…まで思った。 バチが当たるなら端から見てただけなのに、亡くなった人を悼めない私の方だと思う。
誰かが亡くなった時って正直泣いてる暇も無い
打ち合わせや法要や不法届けだけであっという間に一ヶ月なんて過ぎちゃうわ
*10
そうだな、親が碌な育て過多しなかったんだよな
だからこいつは親からでも取るべきだよ
育てられなかったうえに、面倒まで見させられてたんだから
米1
米4
何もしていない、少ししか関与してないから泣けるんだと思うよ。単に生きてた人間が居なくなったって寂しいね悲しいねとしか思ってないから簡単に泣ける。
どっぷり関わって東奔西走満身創痍で親身に最期まで看取って後始末してりゃ、たとえその関与がわずか程度の労力であっても、喪失感と疲労感と安堵感と緊張感達成感といろんな感情が入り乱れて涙を流す気力も無くなるのが普通の人。故人が亡くなった直後や訃報を受けたその時じゃなく、それなりに時間をおいた葬式の場でさえ泣ける気力が残ってるって、つまりはそういうこと。
どうでもいい人の葬式だから泣ける。
こういうケースだと家族からでも金(慰謝料?)取れるのか。勉強になったわ
みんな同じで良かったわ。
日々衰えていくところを見ていたこっちからすれば
その死を自然と受け入れていて、葬儀にだけきた親戚に
泣かないのがおかしいとか言われても、ふ~んって感じだった。
頑張れ!そして幸せになって!
自立できない障害児を抱えると、大抵は仕事持ってる男(父親)の方が逃げて行く。
投稿者の家じゃ母親まで仕事に逃げたんだな。本来は両親が力を合わせて面倒見るべき所を。
>>321のレスが読んでてつらい。
これから投稿者には今までの分まで沢山幸せになって欲しい。
弟さんが亡くなって本当に喜んでるのは親の方だと思うよ
姉である報告者はやっぱどこか落ち込んでるようにも見える
罰があたる?何言ってんだ仏様だって報告者に罰をあてることなんてできない
この人に石を投げられるのは介護したことないやつだ
これからの人生楽しんでほしい
障害のある弟の世話ずっとさせられて、自分の時間一つもなかったら
そりゃ「はやく楽になりたい。」と思うわなあ、普通の感覚だよ。
しかも報告者のせいじゃないし(親が姉に丸投げしないで、せめて父母姉で分担できてれば
もっと違ったでしょ)。虐待してたわけでなし。ちゃんと側に居て、世話続けてくれた
面倒見の良い姉ちゃんに感謝してると思うよ、弟は。
両親がクズすぎ、徹底的に戦ってほしい。
障害者の親が自己陶酔してる様って本当に気持ち悪い
それで外に被害が出なければこういうこと思わずに済むんだけど実際は
両親共教師っぽいから体面のためになりふり構わなそう
報告者がっつり取れるといいなー
親と同様のクズじゃねーか
一族郎党まとめて死_ねばいいのに。
まぁ、いつものくだらない創作だろうな
自分が弟の被害者だと思っているなら、両親だって被害者だろうよ
親相手に被害届ってそんな親ならさっさと自立しろ!
弟関係ねーだろ、クズ女
※26
サトシ!さっきから何を部屋でぶつぶつ言ってるの?!
晩御飯は部屋の前に置いとくわよ!
実の親ですら「さっさと○ね」と思ってしまう、それが介護
って誰かが言ってるのを見たことあるけど
本当介護ってしてる側の方がよっぽどガチで精神病むぞ
※28
安楽死認めてほしいわ
この両親は天使だった早く神のもとへ行けばいいと思う
※26
ネットで喚いてないで自立しなさい
報告者は弟の死を笑ったんじゃなく
大した苦労もせずぬけぬけと天使と言える親を軽蔑したってのが分からない奴は
頭にどっか欠陥あるな
※30
ほんとそれ
報告者はまだこの世を満喫したようには見えないからまだまだこの世にとどまってほしいわ
※ただし両親の手の届かないところで
こんなにがんばってきたのに
罪悪感持たなきゃならないなんて
切な過ぎる
きっぱり白黒つけて、そして親のことは忘れて
弟さんの分まで穏やかで幸せな人生を送ってほしい
これだから障害餅の親は非難されるんだよ、しかもこれはレアケースではなく
往々にしてあるんだからたまったもんじゃないよね
49日の法要なのに仏の化身じゃなく天使が出てくるあたり、坊主もさぞや困惑したことでしょうな
幸せになりなさい
弟を可愛く好きだと思う気持ちと辛い介護から解放されてホッとした気持ちは別物だし、混在して当たり前の感情だよ。弟も報告者も何一つ悪くない。
しかし両親はマジでクソやなー。
はっきりとは判らないが
報告者は泣いたり謝罪をしたいが為に他者からの罵倒や責苦を求めているのでは無いかと思う
優しい言葉だけが優しさじゃない厳しさも時には必要だ
とは言え傷心の人に傷口に塩を塗りこむような事はできないよなー
この親はすがりついてきそうだよなぁ
どうにか逃げ切って欲しいわ
押し付けられすぎていたんだよ
やらされすぎて、キャパを超えてるから
弟を可愛いと思う余裕がなかったんだよ
だから報告者は悪くないよ
これから沢山幸せになってね
断言する
報告者を叩いてるヤツらは死ぬ時に他人から嗤われる
やっぱダウン症は生まれてすぐ処分してもいい法律来るべき
法律じゃ無理だろうから病院で暗黙の了解で処分してやれよ……
個人の産婆だったらキュッと締めてくれるのかね……?
書き捨てできるような性格じゃなさそうだし
告解とかカウンセリングとか受けたほうがいいんじゃないの
教師ってなんでアレな人多いんだろ
ここまで、父方伯母を褒める声無し!
いや、たった一人でも報告者の味方(それが消極的であっても)が
居てくれて本当に良かった。
ID mSgtsHFQ
キュっと締めて処分されるべきは、障害児の世話を姉に押し付ける無責任なクズ親と、サイコパスみたいな発想をする危険人物であるお前だよ^^
※45
殆どがパヨクだからさ 乙武Z号とかね まともな奴も少しはいるんだけど
※43
「産まれてすぐ処分」なんてしなくたって
今はNIPT/羊水検査/絨毛検査/トリプル・クアトロマーカーといった
胎児のうちにダウン症かどうかを検査できる手段がいくらでもあるんだよ。
この手の話で初めて泣いてしまった。
報告書の優しさが胸に染みたんだなあ。
弟に唯一愛を与えていたのは貴女だよ。
伯母さんたちの助けをいただきつつ全力で逃げて幸せになろうね。
※42
なお報告者叩きはたくさんいる模様↓
ttp://oniyomech.livedoor.biz/archives/46301692.html#comments
そんな風に叩ける人間に
舞い降りてくれたらいいのにね
報告者は頑張ったよ全然ドキュソじゃない
心で思うだけじゃなく口に出して言ってしまったのは失敗だったな
両親が典型的な独善クズで押さえつけられて育ったんだろうな
ホッとしたって言葉はやりきったから出る言葉だよね
弟さんもホッとしてると思いたい
自分の気持ちや感情が上手く出せないのは生きていても辛いもの
しかし手を出さないヤツに限って口を出すって本当だね
やらないヤツはなんとでも言えるわな
例えば長患いの家族が死んだ時、家族はホッとする。このことは心理学上のテーマとして意外と研究されていて、ごく普通に存在する人間の心理状態だと判っている。
事例収集は更に進んでいて、その感情が負い目となって存命の家族に及ぼす悪影響や、余命短いことを受け入れ家族が心理的に準備していた際に患者が奇跡的に回復してしまった時の心理的悪影響なんかの研究もされてる。
ダウン症を長患いと認識することはないかもしれないが、家族に及ぼす心理的葛藤は同等のものだろう。
要はごく普通の心理だということ。
だから障害者は殺処分した方がいいんだよ。皆不幸になる。
親よりも見ず知らずの米住民が優しいだけにやるせないよ…。報告者さんは幸せになって欲しい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。