2015年12月16日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449145062/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part17
- 958 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)02:06:51 ID:A7p
- 会社の人と先輩の結婚式に着ていくものを見に行った
というか会社帰りに見に行くと言ったら付いてこられた
私は前からお店のサイトで商品に目星をつけていて、
気に入ったものは丁度Sサイズがラスト一点だった
私は低身長だからスカートやワンピはなかなか選ぶのが難しかったんだけど、
その服は前が短くて後ろが長くなっている作りで、私が着てもおかしくなさそうだった
店員「これ人気ですぐに売れてしまったんですよ。
このSサイズがラストなので合っていればラッキーですね!」
みたいなことを言って試着を勧めてくれた
すると会社の人が「あっ!それ私もほしい!」と言い出した
今ラスト一点って言ったのが聞こえなかったのか?
それに私は身長145センチだけどアンタ私より10センチは高いし横幅1.3倍はあるじゃん
心の中で呟いたけどぐっとこらえてたら、店員の手から商品をふんだくって試着室に消えた
|
|
- その後会社の人はパッツンパッツンになってあらわれた
明らかに呼吸をセーブしているかのような浅い息づかい
丈が短いので汚い膝も丸見え
店員が止めるのも聞かず「これにするわ!」と決定
私はムシャクシャして何も買わなかった
家に帰って姉たちに愚痴を言ってたら、身長の近い姉が結婚式用のドレスを貸してくれることになった
その翌日、会社の人が私に向かって
「やっぱあのドレス返品するわ。家で着てみたら色も地味だしなんかダサいし」
と人が気に入ったドレスを貶す貶す
しかも私から奪っておいて返品宣言
「お古で良かったらあんたが買いなよ」っていらねーよ
それだけならまだしも、翌日「返品できなかったんだけど!アンタが買い取ってよ!」となぜかキレてきた
そりゃ購入のときに不良品以外返品・交換できないって言ってたんだから当然だ
それに私は姉から借りられることになったからもう不要だとも伝えた
そしたら「あんたがいなかったら私はこんなもの買わなかった」とまた逆ギレ
アンタがいなかったら私だってそれ買ってたよ
なんでおめでたい出来事のための準備でこんな嫌な思いしなきゃならないのか
遺憾だわ - 969 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)08:42:54 ID:H06
- >>958
うわぁ…最悪だね
そういう人にはいつか罰が当たる、
っていうかきっと周りもみんな分かってるよ、そいつがそういう奴だって
ドレスは残念だったけど、着れないものにお金払ってザマァwと思おう - 970 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)09:02:26 ID:npl
- 逆に>>958先輩のしんどそうにドレス着てる姿が見られたら、面白いもん見れたと喜びそうだ。
よく似合いますよ~、私より全然。
写メ撮らして下さいねーとパシャパシャやるだろうな。
どのみちその先輩に着られたドレスなど、未練ないし。 - 977 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)09:35:26 ID:mt2
- >>958にマウンティングしたかった一心だったんじゃないかとゲスパー
お気に入りのドレスを奪ってやって、結果自分には似合わなかったからこき下ろして
何とか帳尻合わそうとしたんじゃないかな
哀れだね
|
コメント
人が欲しがってるものをことごとく先に手に入れるタイプの基地がいるんだよ
服とかファッション系とか趣味関連とかジャンルはさまざまだけど
こういう話で不思議なのは「ついてきた」「奪われた」「買われた」ってなすがままなこと
こういうのもマウンティングなのか?w
自分ならむしろザマァ、いい気味wとか思うな
ただサイズからして似合わないヤツに買われたあげく
この先陽の目を見ないかもしれないドレスは気の毒だ
※4だがいい気味ってのは嫌がらせの為に文字通りの無駄遣いした先輩のことね
※2
今回は会社の先輩だから引いたんだろ
ぶっちゃけやられるがままの報告者みたいな人もイライラするw
馬鹿をつけあがらせてるんだろうなと
最悪な奴だな!何かの対抗意識のつもりだったのかな?
本スレでもこの※欄でも勘違いしてる人がいるけど、
会社の人と「先輩の結婚式に」着ていくものを見にいった
だよ。その強奪犯は、先輩じゃないよ
報告者も「あんた」と言ってるす
ごめん、最後の「す」は「し」
ただの会社の先輩なんでしょ
同期の仲間と「横取りどすこい」とでも言って溜飲下げたら気分を一新して結婚式に参列すればいいよ
うわぁ…何がしたかったんだよそいつw自分の方が似合う!って思ってたのか?きもすぎる…
返品する!って時に、サラッと「あ〜、似合ってなかったもんね」と笑顔で言って風のように立ち去りたい
どんな家庭で育ったら、そんなクソみたいな人間に育つのか(会社の人)? ホント不思議、、、。
自分身長155はあるけどSサイズでも大きいくらいだから報告者の書き方にちょっと微妙な気分になった…。
せめてはっきりした数字書かないでほしい。
※15は横幅1.3倍なの?
上司に文書で提出しとけよ、内外でいやがらせされてるって
「やっぱあのドレス返品するわ。家で着てみたら色も地味だしなんかダサいし」
「まあそうですよね!Sサイズ無理矢理着るからですよパッツンパッツンだったしプププwww」
最後の「遺憾だわ」にワロタ
※15
あんたの事情なんて知らんがな
いくらでも切り返すチャンスアリアリな馬鹿女になんにも切り返せない時点でこいつがなあ・・・
報告者が会社で「小さくて華奢」って認識で、その先輩は羨ましいんだよ、たぶん。
勝手にライバル視して「コイツに入るんだから私にも入って当然!」で横取りして買ったけど
家帰って冷静になってみたら「なんでこんなぱっつんぱっつんなの買っちゃたんだろう」って
思っちゃったんじゃない?
その後の逆ギレはホント遺憾だがwww
今後はついてこないように情報は秘匿しとかないとな。
先輩は今度結婚する人で、頭オカシイのは単なる同僚で桶?
マウンティングしたのは良いけど、着れないドレス買ってアホだわな
※15
同じサイズでもメーカーによって大きさ違うのに「自分155cmあるけど~」とか自意識過剰すぎワロタ
ついて来た同僚はクズなのは確かだが、
報告者も悪いでしょ。
自分の利益を守るのは自分の責任。
そういった意味で報告者の落ち度がありすぎ。
一方的な被害者振っていて腹が立つ。
八方美人のツケだよ。自業自得。
※15
胸が大平原だとそうなるっぽいな
根回ししてはぶりませう
※25
>そういった意味で報告者の落ち度がありすぎ。
>店員の手から商品をふんだくって試着室に消えた
>店員が止めるのも聞かず「これにするわ!」と決定
え?
報告者より10センチは高くて横幅1.3倍のパッツンパッツンデブから
店員の手にある商品を守らなかったら落ち度ありすぎになんの?
普通は店員と客が商品手にして商談してたらふんだくったり横入りしないんだよ。
分かった?パッツンパッツンデブw
手癖の悪い女性だから、他にも奪っているものがあるんじゃないの?
既婚男性とか、会社の備品とか、友人知人の私物とか、スーパーやコンビニで商品を…とか
横領ぐらい既にやっていそうだ。その女性の身辺を調べると面白いものがザクザク出てきそう
とっても似合ってたのに〜って煽てて、結婚式の当日着て来させて晒し者にすれば良かったに。
気持ち悪い
脳に障害でもあるんじゃないの?その女。
自分が気に入らない女が買おうとしてた物を横取りして、
「返品するからあたしの中古でよければ買えば?w」って………
性格歪み過ぎ。
家の姉がこんな性格だよ
うわっw
※25に基地外女が降臨しとるわ
※28
確かにその部分には報告者の落ち度は無いよね。
でも落ち度があったと言いたかったのはそこじゃない。
最大の落ち度は
基地外と一緒の買い物を断れなかったこと
無理やり付いて来たって書き方しているけど、
日時を教えるか、一緒に住んでるか、監視されているのかしかないでしょ。
基地外デブが悪いのは当たり前。
だけど、報告者も防ぐ手段はあったと言いたかった。
監視されてるんなら、報告者に落ち度ないけど。
あと、デブに向かってデブって言うのは
ダメージでかいから止めて
※33
ご存じないかもしれないが、本当にいるんだよ買い物に無理矢理ついてくる人
会社の帰りに「えっ?お買い物行くの~?私も買い物したかったんだよね~!一緒にいこっ!」
っていってずーーーーっとついてくる人……
「いや、自分一人でゆっくり見たいんで…」→「たまには他の人と見てみるのもいいって!」
「いや、自分あんまり人と買い物得意じゃないんで」→「意味わかんなーい絶対楽しいって!」
「いや、今日あんまり時間なくてサッと見に行くだけで」→「私が一緒に選べば時短にもなるよ!」
途中人ごみに紛れて姿を消そうとしても執念深くついてくるんだ、あれは何の病気なんだろう
※33
横だが言ってる事よくわかるぞ
せめて、せめてさ、ちょっと相手の体に当ててみて、ほらこれSサイズだからあなたには
着れないよ無理だよとか、私が勧められてるんだから手出さないでくらい言ってもいいのに
それもしないで黙ってされるがままになってたんだろうさ
んで後になってこういう所でグチグチ言ってるってのがわかんねえよ
何も取引先の人間とかでもないんだから少しは抵抗すればいいのにそれもしないてのは
よほど気の弱い人なんかね
※33
「結婚式の服どうするの?」
「今日帰りに買いに行く予定です」
こんな会話普通にするでしょ
・雑談でドレスの話をする→同僚が基地外で大変なことになった
という流れなのに
・同僚は基地外→なんで基地外にドレス買いに行くって言ったの?バカなの?
って、後出しジャンケンならなんとでも言えるわな
この会社の人は明らかに故意だし人が欲しがってると欲しくなるタイプのようだから
話が別だが、友達と買い物に行くと同じもの欲しくなるのは割とあるよな。
ブランドの趣味が近くて、でも最終的な好みが違う買い物仲間がいるけどすごく貴重な人だわ
これザマア話じゃないの?
馬鹿デブが無駄なお金使って返品もできないとかww
どう見ても小さかったよねーってPGRしてやればええんやで。
※33 わかったよ、ごめんなデブ。
米39 GJ! 超同意!
ドレスって既製品は身長165cmくらいを想定して作られているのでそれより高くても低くても綺麗に着こなせないんですよ〜って説明されたことあるな
確かに低いと裾を引き摺るし、高いと靴が見えてしまって不恰好なんだよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。