2015年12月16日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449145062/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part17
- 959 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)02:21:41 ID:eon
- 相談お願いします。
スレ違いでしたら、誘導頂きたいです。
・スペック
30歳、既婚女、9ヶ月の子持ちです。
現在育休中、夫との関係は良好です。
・相談の主旨
怒りのコントロール方法を教えて欲しいです。
・相談の具体的内容
もともと短気な性格なのですが、ここ数年悪化しています。
たとえば
一、しつこい訪問販売に激高し、玄関先で言い争う (〇ね、ボケ、まで言ってしまうことも)
一、同じマンションで挨拶をしない子どもに対してイラつき、すれ違う度に怒りの表情を表に出してしまう
一、買い物先での店員の不案内、ミス、ヘラヘラした態度等をスルーできず、つい酷い文句を言ってしまう
などです。
- そして、いつも怒りを表した後に、自分の度量の狭さ、性格の悪さが嫌になり、後悔しています。
たまに我慢できることもありますし、そのときは自分で自分を褒めて、
段々怒る回数を減らそうとするのですが、なかなか減りません。
我ながら、始末が悪いと思っているのが、怒りを向ける対象が、
決まって自分より年下か、業者・販売員など、(反撃しづらいであろうと言う意味で)
自分より立場の弱い方であることです。
このまま、年を取ったら、誰からも嫌われるクレーマー老害女になりそうです。
そうならないためにも、なんとか、怒りを鎮める方法を身に付け、実践していきたいと思うのですが、
具体的な心の持ち方や、相談窓口など、ご存知ないでしょうか。
なお、夫が指摘してくれた分には、この傾向は出産前から続いているようで、
出産を機に性格が激しくなったということはなさそうです
長くてすいません、ちょっとしたご意見でもよいので、アドバイスをよろしくお願いします。 - 960 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)02:30:48 ID:x5Q
- >>959
若年性の更年期障害かも
病院へGO - 961 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)02:39:39 ID:eon
- >>960
レスありがとうございます。
若年性更年期障害、いくつかのサイトで特徴をチェックしてみたのですが、
ちょっと当てはまりそうにありません。
でも、ホルモンバランス的な要素を感じる・・・ということでしょうか。参考になります。 - 962 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)02:45:37 ID:mtU
- >>959
PMS(月経前症候群)の可能性もあるかも
その攻撃的?な状態って生理前に酷くなり、生理が始まると落ち着くって感じで、
周期的にみて波はありませんか?
PMSだと、感情の変化だけでなく、身体的にも異変がおきる場合もあるそうです - 963 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)02:56:54 ID:mtU
- 追加で
PMS(月経前症候群)に近いけど、感情/精神面の症状がより重く、
自制が困難で日常生活が全く送れないほど深刻な場合は
PMDD(月経前不快気分障害)という疾患もあるみたいですよ - 964 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)03:11:49 ID:eon
- >>962
レスを拝読して、はっとしました。
先々月から生理が再開してまして、周期通りなら、もうすぐきます・・・
以前、夫から、機嫌の悪い日は定期的にあると指摘されていました
(おそらく排卵日と生理前を指しています)
調べてみたところ、産後PMSが悪化するケースは、ままあるようですね。
このような私の状態が、良い訳がありません。
子どもにも良くありませんし、いつか誰かに恨まれて、後ろから刺されかねません。
本気で悩んでいました。
PMSの線で、対策を考えてみます。
なんと言いますか、人格ではなく、ホルモンの可能性を指摘して頂いて、気持ちが救われました。
人格の問題もゼロではないでしょうが、何とか、穏やかな生活を手に入れたいです。
今の私、子宝にも恵まれて、本当に幸せなはずなのに、キレる自分に自己嫌悪していました。
また長くなってしまいました、本当にありがとうございました。 - 965 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)03:20:26 ID:mtU
- >>964
原因が判明すれば、対策&治療もできますからね
本当に人格に問題がある人は、貴女の様に悩んだり自己嫌悪に陥る事すら無いのでしょうから、
貴女は家族思いの方なんでしょうね
どうぞお大事になさって下さい - 966 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)04:03:11 ID:x5Q
- >>964
なんとなくでも原因ぽいのがわかってよかった
低用量ピルとか漢方とか安定剤とか
整える手段はいくらでもあるから安心するといいよ - 967 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/15(火)05:25:48 ID:91f
- >>964
周期の影響だといいね。
自分はそこまでキレることはないけどやっぱりホルモンバランスが悪くなるせいか
普段大丈夫な匂いに敏感になったり、やっぱりイライラすることもあったりしますし
でも人それぞれ症状が違うから困りますねぇ
コメント
生理関係だと全然わからんな
自分も元はイラチだったけど30過ぎたら
目に見えて性格丸くなったし
色んな人がいるんだね
何か、普通に解決しそうで良かった。
子供や人に過剰にいらつくのは良くないよね、色んな人や家庭があるんだから
周期に関係なく、スルー技術を磨くのも良いかも。
こういうおっさんよくいるけどババアもこうなるのか
スレにいるのが建設的な人でよかった
報告者を煽るような人たちだと目もあてられない泥仕合が始まるからなw
おーぷんが役に立つこともあったという稀有な例
レス数にしたら数千分の1だろう
最近は精神疾患系の薬は物凄く進化してる
ただしパッケージはどれもこれも不気味
月に数日周りに当たり散らしても
許されるって羨ましい
わりとマジで脳を診てもらった方が良い、症状は性格に出る
ただのクズ。
どれだけイライラしても暴言を吐こうと一切思わない
煽りではないが育ちや環境の差もあるのかね
体のバイオリズムに振り回されるのは辛いよね
自分を客観視できて反省したり改善する気持ちがあるなら頑張って取り組んでいってもらいたい
そのままにしておくと家族や周囲の人との関係が壊れたりするし不幸を招くだけだ
適切な治療を受けて努力をする姿を見せればまわりもきっと協力してくれるよ
短期な性格の人って他人に異様に厳しくて自分に甘い上に
周りのせいにばかりしてるよね…
ホルモンのせいか!私は悪くなかったのか!で終わらないほうがいいんじゃねえの
率先してニコニコ挨拶するようにすれば、本人の状態は改善しそう
でも、宗教だと思われて引かれそう
自分は他人には愛想がいいほうだけど、家にいるとイライラが高じて物に当たってしまったりする
独り言として暴言も吐いたり…
そのうち子供に手を上げてしまいそうでこわい
カウンセリング受けたほうがいいんだろうか
普段ニコニコしてる人がいきなり激高したらそれはそれで怖いわw
薬局でPMSの薬が売ってたよ
高かったけどね
「〇ね、ボケ」
なんて言葉がすぐ出てくるあたり、やっぱ人格に問題あるでしょ
ホルモンバランスよくない人が必ず暴言吐くわけでなし
子供が物心ついたら軽蔑されろ
年を取ると短気になったり何に対しても文句ばかり言うようになる希ガス
気をつけようとおもた
原因も解決法も「人による」としか言いようがない
しかも気付くのも解決するのも本人以外にはできない
ほんと朝から晩まで何回話し合っても本当に無理…
言った相手も短気だったらどうするの?
※8
いや、自己紹介とかいらないから
まず自制心の欠如を疑うのが先じゃないの?
資格取得中に些細な事で養成機関で目をつけられて玩具にされて散々な目に遭った挙句体を壊し
資格取得してもろくな就職先を紹介して貰えず遠方に引っ越さざるを得なくなり
引っ越し先でも職場に恵まれずさらに体を壊し毎日毎日辞めたい辞めたいと思いながら出勤する私を見て
親が口にした言葉
「ワガママになったんじゃない? 我慢が足りなくなったんじゃない?」
結論:所詮は他人事なんだから、誰にも自分の辛さ苦しさなんてわかりゃしないし、意見も全部適当
※9
暴言や暴力の荒れ狂う家庭で育ったけれど、暴言を吐こうとは思わないなあ
苛々することはたぶん人一倍あるんだけど、暴言を吐く前に終わっちゃうのよ
苛々したときにはもはやすべてが終わっている
ただ、怒りを発散できないせいか、いつまでもネチネチ恨んでいるな
販売員の立場からすると恐ろしいですね(ハナホジ
治療して改善するならそれに越したことはないじゃん
なんで批判するのか
批判レスの人も一回病院に行けば
ホルモンならいいけど、脳腫瘍とか若年性の痴呆の場合もあるんだし
※24
ほんとそれなー
なにがなんでも報告者をブッ叩かなきゃ気が済まない人の方がよっぽど病んでると思うわ
いや性格が歪んでるから治療なんか効果ないのかなw
こう言う医者行け以外の答えが無いと分かりきってる相談
わざわざネットでする奴は何なの?馬鹿なの?
私もスーパーやコンビニのレジがもたもたしてたら
めっちゃイライラする。
特にコンビニは人によって肉まん一つでももたもたやってる人いるから
性格の悪さや甘さも自覚してるから相談しにきたんだろ
受け入れる姿勢もまああるしここで暴言吐いてる奴よりずっとまともだよ
生理も更年期も薬で緩和できたり性格なら場合によってはカウンセリングとかあるけど
結局本人がやる気なきゃ何事も無駄だもの
脳障害とか自尊心の欠如とか生理とかじゃなくって単に自覚できない怒りが溜まってるんだと思うけど
自覚があって相談できるのはいいと思うけどな。
直す気が有るって事なんだし。
自分が急に頭おかしくなって相談も出来ずに暴れて誰かを傷つけたらと思うと怖いよね。
自分もそろそろ更年期とかを考える歳だから家族にはおかしくなったら病院に行けるように
って頼んであるよ。
自分がイライラしてるのが分かるときは、人の嫌な部分をなぜか頻繁に見るとき
気持ちに余裕があるとそういう部分目に入らないんだけどね、なんでかイライラしてるとそこだけ目につく
心に余裕を持たせる方法が知りたい
座禅?
理由もなくイライラして普段許せることが許せない→ホルモンの問題。そういうイライラした時に弱い者に八つ当たりして過剰に攻撃する→人格の問題。ホルモンバランスを整えれば、人格の問題が表面化することが減るからとりあえずは解決したように思えるだけ。人格に問題があることに変わりはないのだから、そこも一緒にどうにかしないといけないのでは?更年期だろうとまともな人は弱い者イジメなんてしないよ。
自分もPMSで生理前になるとイライラ爆発するタイプでそのうち傷害事件とか起こしそうで怖い
生理前はなるべく人と接しないように引きこもってネットも控えてる
2chのPMSスレにも行ったけどあそこPMSでイライラしてる奴は書き込むなみたいな本末転倒なスレでまるで役に立たなかったし
平均的に苛立ちをぶつけるなら分かるんだけど、自分より立場の弱い対象だけに攻撃するから気になる。
病気って、そんなに都合の良いものなの?
ほぼ同じ症状で本人じゃないかと思う人が居るんだけど、マンションで足の悪い老人にグズとか障害持ちとか因縁つけていて、マンション内であの人は危険だから関わるなって新しい入居差者にも警告するレベルになっている。
○ねとかの声も、かなり広範囲に響く声で叫んでいるから、怖い。
子供も挨拶してこないんじゃなくて、危ないから決して顔を合わせず早く立ち去るように子供達に注意しているからなんだよ。
階段で子供を見ると落ちればいいのにってボソッと呟くから、本当に怖いんだよ。
俺の怒りが有頂天
※27
てめーみたいなのは高級百貨店にでも行ってろよ
はした金しか落とせない貧乏人の分際でサービスの質を要求できる身分だと思うなクズが
まあ無性にイラつくことは誰にもありますわな。
自制心でイラつきを押さえつけるのが一番理想とされるんだろうけど、
押さえつける事が出来なかった時にどうするかが、マトモかキチの分かれ道だべ~
あとは変な民間療法に傾倒することなく、まずはさっさと婦人科へ行って診療を受けて、
良い方向へ進む事ができるといいね。
自分や大切な人がもし相手の立場ならどう接して欲しいかを考えることが出来てれば
こんな態度取れないけどな
そうじゃなくても最初から関わらなきゃ良いだけじゃん
ケンカ売りたいだけとかやばいんでそれなら一度痛い目に遭った方が早いわ
刺されてしまえばたとえPMSでも大人しくなるだろうよ
※38
人に刺されてしまえなんて書き込めるお前もまともじゃないよ
病院に行こうな
なんかでみたけど職を失った女性も結婚が破談になった女性もいるらしいなあ
独身で生活かかってるのに、職場で怒鳴りちらしあたりちらし、退職
結婚楽しみにしてるのに婚約者を罵りまくり号泣しまくり、破談
自制心でどうにかなるもんじゃないらしいが、どういうスイッチなんだろ
病気と人格障害の線引き難しいよね
一、同じマンションで挨拶をしない子どもに対してイラつき、すれ違う度に怒りの表情を表に出してしまう
挨拶するに値しない人格なのに何のたまってるのやら
それは子供のような未熟者が決めることじゃないよ
<挨拶するに値するかどうか
病院とかいかずにネット知識だけで対応しようとして上手くいかなそう
>なんと言いますか、人格ではなく、ホルモンの可能性を指摘して頂いて、気持ちが救われました。
>人格の問題もゼロではないでしょうが、何とか、穏やかな生活を手に入れたいです。
ここが気になる
まるで肉体と独立した人格(≒魂)があるかのような書き方だな
米欄でもホルモンから影響を受ける肉体と、人格を分離して考えてるような奴が多いけど何なんだ?
女は一か月に四回人格が変わるっていうね
四種類のホルモンが波状攻撃してるんだもん、難しいよね。自覚するだけで違うよね。
性別のわかりやすいコメントがちらほら。
メンヘラの人って生理不順多い気がする。
ストレスで生理不順なのか、ホルモン不安定で精神も不安定になってくるのか
卵と鶏どっちが先かしらんけど全部が全部ストレスのせい、人のせいでもないよね
みんな、もっと婦人科いくべき
わかる、ちょっとしたことでストレスが溜まったりするしイライラするし……
私も気分の浮き沈みが激しくて疲れちゃった
※36
コンビニ店員?
打開の糸口を掴めてよかったんでないの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。