2015年12月17日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444636509/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 3
- 209 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/17(木)00:03:24 ID:VbA
- 俺はされた側だけど、嫁のくだらない仕返しの話
嫁はだし巻き卵が好きで甘いのは苦手
俺は甘い卵焼きが好きだが嫁の作る卵焼きはなんだって美味しい
そんな嫁は普段甘い卵焼きを入れてくれるんだが、
それが最近甘い卵焼きとだし巻き卵をランダムに入れてくるようになった
特に気にせず食べてたんだけど、ある日気になって聞いてみたところ
嫁「ふっふっふ、甘い卵焼きだと思って食べたら実はしょっぱかった
しょっぱい卵焼きだと思ったら甘かった
あのがっかり感を毎日俺くんに味合わせてあげようという私なりの小さな嫌がらせなのだよ!!」
|
|
- 「いや、俺、甘いのもしょっぱいのも好きだし、
お前が作った卵焼きはなんだって美味しいから特にがっかりはしないけど」
嫁「(゚Д゚)」
その後腹をボコスカ殴られた
翌日、二段弁当の上段がふっくら卵に占領されてた
多分嫌がらせなんだと思うが、
中に混ぜこまれた細かく切った野菜(多分ほうれん草とじゃがいも)と下に敷かれたベーコン、卵
卵生地に練りこまれたマヨネーズとチーズのおかげでめちゃくちゃおいしかった
料理の腕前のせいで空回りしとる - 210 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/17(木)00:15:50 ID:G8L
- お嫁さん可愛いね
でもなんで>>209は仕返しされてるの? - 211 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/17(木)00:21:58 ID:bDi
- >>210
お前さんのせいで
これから吐くほど甘い話を聞かされる事に
なりそうだ……
>>209
覚悟完了
さ、話したまえ - 212 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/17(木)00:22:34 ID:VbA
- >>210
嫁に甘い卵焼きが食べたいとねだったからかな
切れ端とか余りを嫁が朝食代わりにつまむから、
嫌いな甘い卵焼きを食べなきゃいけなくて、それが嫌だったみたい - 213 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/17(木)00:41:41 ID:G8L
- >>211
ご、ごめん
そんなつもりは無かったんだ
>>212
理由も可愛いな(笑)
これからも仲良くお幸せに - 214 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/17(木)00:49:50 ID:bDi
- >>212
可愛い理由じゃないかい
あまーーーっい(古) - 215 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/17(木)09:59:10 ID:sfN
- >>214
縁起でもないw
その人実生活で苦い思いした人じゃねーか
- 247 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/22(火)02:10:13 ID:rfi
- >>209の後日談とかいいかな
嫁が甘い玉子焼きに苦労してると聞いてから「何なら玉子焼き一本入れてくれてもいいよ」と言ったら
翌日弁当の他に細長いタッパー渡されて、中に本当に一本でっかい玉子焼きが入ってたよ
それも俺の好きな甘いやつ
でもなんかお菓子的な甘さだった
嫁のいたずらの話をしていた後輩に見られて笑われてしまった
「奥さんの卵焼きって、表面がクレープ生地みたいで綺麗に出来てますよね」といわれて、
そういえばそうだなと初めて気づいた
同僚や後輩の弁当にも卵焼きは入ってるけど、みんな色がどちらかというと茶色い
「弱火で作ってるんですか?」って聞かれたけど、嫁は常に強火で作ってた
何が違うんだろう?むしろこれは卵以外に何か入ってるんだろうか
お昼休憩終わったあたりで「ふふふーお弁当でお腹いっぱいになったあとに
玉子焼きで苦しめばいいのだわ!」と来てたけど
会社の連中みんなで食後のデザートとして楽しんだよ
コレはまた卵とは違う話なんだが
ある日嫁に「子供の頃弁当に入ってたアンパンマンのポテトが好きでさ」と話してたら、
嫁がスーパーで見つけて買ってきて、弁当に詰めてくれた
しかも俺が好きだった食パンマンばかりチョイスして
ある日お弁当あけたら食パンマン4つ並んでコンニチワしてたから同僚が吹き出した
食パンマンがなくなるまで続いたせいで同僚から何故かホ○疑惑をかけられた
大人になって味覚が変わったせいか、なんかポテトの味が物足りなくなっていた
食パンマンがなくなったあたりで嫁に「何かつけて欲しいな」とお願いした
そしたら翌日、お弁当の一番上にアルミカップが並んでいて、
そこにケチャップ、その上にドキンちゃんが乗っていた
ドキンちゃん、目の穴と口の穴が大きい
そのせいで穴という穴から出血してた
家に帰って「なんか弁当がホラーナイトだった」と伝えたら
目を泳がせながら「ねっ狙ってないよ」と逃げられた
翌日カレーパンマンが口の穴から粒マスタード吐いてた
これアカンやつ
でもおいしかった
|
コメント
嫁さんは甘いね(考えが)
つまらん話
吐き気がする
※2
「ふっふっふ、不幸な話だと思って読んだら実はノロケだった
私なりの小さな嫌がらせなのだよ!!」
ノロケか
「甘い玉子焼きを焼かない嫁は人としておかしいと思います」レベルのお話を
読みに来ているのだけども
なんだよノロケかよ
しかし卵焼き超うまそうだな
食いたくなってきた…
なんかラノベのSSっぽい。
ふっふっふっと~なのだよ!のコンボ
誇張か妄想か
嫁さんもわざと意識してセリフっぽく言ってるんだろ
たぶん、ほうれん草とジャガイモのキッシュかな?
そうか。自分で作るなら下に敷くのタルトじゃなくてもいいんじゃん
ベーコン敷くとか、考えた事もなかったw
料理上手な人は、発想が違うね
たまごとほうれん草ならひき肉が我が家の味だったなあ
今年は早めに実家に帰ろう
最後にいつもありがとう、愛してるよって言えよ
そんでもげろ
根っこからすっぱりと盛大にもげろ
興味ゼロ
なんだよ今日は惚気話ばかりかよ
まとめサイト巡りで荒んだ心が癒されていくじゃねぇか
こんな話にはどうネガっても負け惜しみにしか聞こえないのがツライところだなw
でもキモい
ほのぼの♪
素直に読めればいいんだが、これ系の話って書き方や台詞がラノベヲタっぽくて
画面の向こうに1人ぼっちのハゲ散らかした小太りの喪男がちらついちゃうんだよな……
なんか悲しくなる
(玉子焼きください)
(こいつ…脳内に直接!?)
キモくはないが、特段可愛いとも思えず。
夫婦仲良くて何より。
卵焼き食いたくなったじゃねぇかチクショー
そんな嫌がらせしてみたいwww
のろけじゃねえかよw
末永くもげやがれ
※21
安心しなさいよ
お前はドン引きするレベルで気持ち悪いから
キモイじゃなくて気持ち悪い、な
かわいい
卵焼き食べたくなってきたけど卵巻くとか高度過ぎて不器用と面倒くさがりのコンボ決めてる私には無理だ
※2
涙ふけよ。
マタノロケデスカ・・・オシアワセニ
しねばいいのに
※大人になって急に発症した卵アレ持ちより
私の食べ物の僻みはさておいても何か気持ち悪いわこの夫婦
子供は持たない方がいいんじゃないの
具の入った卵焼きも美味しそうだな。
料理を美味しく作れる嫁さんもらって幸せそうだなぁ。
それに比べて、ここのコメントの荒れっぷりは酷いな。
年末のせいか?
殺伐としたのを予想してたから肩透かし食らったけど、結果的には凄い和んだ。
末永くお幸せに~
こんな書き方昔っからあるのにキモ豚まで来るようになってからラノベっぽいだの何だの言うゴミが湧きだして鬱陶しいな
豚はテメェの専門誌だけ見てろよ
※32
ラノベ読まないけどこの報告者の文章って普通に気持ち悪いよ
豚が書いた文章みたい
お前もやっぱ豚みたいなの?
卵の切れ端も、夫の朝食に添えれば済む話じゃないのか
腹をボコスカ殴られた(DV)
”細かく切った野菜と下に敷かれたベーコン、卵”のふっくら卵ってなんだよ
ちゃんとレシピ書け!
卵は何をしてもおいしい
が正解
もげろ幸せ者めw
他人のいい話を見ると発狂するやばい人が湧くみたいね
こんなのろけ話にも一々噛みつくとか相当悲惨な人生送ってんだな可哀想に
別に噛みつく人が居ようがいまいがどうでもいいじゃんか
世の中、全部が全部同一意見じゃないんだし
批判もあれば肯定もある
悲惨な人生ね、可愛そうって見下す奴のが惚気話にケチつける奴より嫌だわ
ラノベっぽいと書いたら、なんだか怒っている人がいるようなんだけど。
>嫁「ふっふっふ、甘い卵焼きだと思って食べたら実はしょっぱかった
>しょっぱい卵焼きだと思ったら甘かった
>あのがっかり感を毎日俺くんに味合わせてあげようという私なりの小さな嫌がらせなのだよ!!」
>「いや、俺、甘いのもしょっぱいのも好きだし、
>お前が作った卵焼きはなんだって美味しいから特にがっかりはしないけど」
>嫁「(゚Д゚)」
>その後腹をボコスカ殴られた
この部分って『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の平塚静と比企谷八幡の遣り取りに
似てない?
ラノベは読まないから似てる似てないはわからんが
※42みたいなラノベオタが気持ち悪いのは再確認できた
※42
しらねーよwww
まずそいつ誰だよ
ラノベなんて知らない方が多いだろ
ラノベに似てるんじゃなくてラノベが似てるの間違い
むしろ今のラノベが、2ちゃんの文章を真似したんじゃないかね。
それこそ集英社文庫のコバルトシリーズだった時代とか、ソノラマ文庫全盛の頃からのラノベ読者で、ファンタジアや電撃は創刊から読んでるが、30年前〜15年前のラノベは、新井素子に代表されるみたいな文体がせいぜいだったよ。
※42が書いてるみたいなラノベの書き方が増えたのは、Windows95でインターネットが爆発的に普及したよりもっと後。電車男が流行ったぐらいからじゃないかね。ラノベ作家の方が明らかに2ちゃんの影響受けてると思うよ。つまりパクリはどっち?ってこと。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。