食事の内容とか家事の分担とか小遣いとか、うちと比べられて離婚の危機だそうだ

2011年07月21日 12:04

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1296721939/
194 :名無しさん@HOME : 2011/02/21(月) 18:58:13.84
正月に義実家に行った時、コトメ夫が私の夫にしつこく質問していた。
後で夫が教えてくれたが、食事の内容とか家事の分担とか小遣いについて色々聞かれ、
夫が答える度に「いいなぁ」「いいなぁ」と羨ましがってたと。
コトメ夫、専業主婦コトメが掃除も料理もまともに出来ない上に、小遣いがキツキツで
相当鬱憤が溜まっている様子だったらしい。
そして先日、トメから電話があり「何でコトメ夫の前で自慢話をしたの?」と責められた。
コトメが私と比べられてコトメ夫から責められ、「私のせいで」離婚の危機だそうだ。
何で私のせいになるんだよ~と唖然。
しかも「責任とって、コトメ夫に、本当は何もしていないって言いなさい」って言われて、
呆れるのを通り越してこっちが頭に来た。
私がそう言えば解決する話じゃないでしょ?コトメがしっかり家事すれば解決する事でしょ?
大体、私のせいになってるけど、私はあの時あなた達と一緒に台所にいましたよね?
コトメ夫と話したのは夫ですよね?
という事を何度も何度も言ったが、通じない。
せっかくの休日の朝なのに、とウンザリしていると、やっと夫が起きて来たので、
夫と変わりますね~と、受話器の向こうで「それはだめぇ」と叫ぶトメを無視して
電話を夫に代わった。
夫は寝ぼけていたので「なにそれ?」「なんで?」しか言ってなかったが、後で
説明するとガックリうなだれて義実家に行ってくる、と出て行った。
その間、コトメから「何でおにいちゃんに言うのよ!」とメールがきたので、それも夫に転送。
結局、どう考えてもダラなコトメが悪い、コトメを甘やかすトメも悪い、嫁に当たるな!
今度同じ事があったら絶縁だと言い渡してきたらしい。
コトメは暫くトメの監視がつくらしい(ウトの命令。空気ウトが少しは仕事したみたい)


195 :名無しさん@HOME : 2011/02/21(月) 19:39:53.10
そのコトメにそのトメの監視をつけて意味があるの?

196 :194 : 2011/02/21(月) 20:04:16.13
>>195
私も夫に同じ事言ったwけど、トメ自身は料理上手で奇麗好きなので
当分は監視というよりも家事をしに行くみたい。
それに対してコトメ夫も納得したらしいし。

198 :名無しさん@HOME : 2011/02/21(月) 20:29:35.24
>>196
なんか、逆にコトメ夫に腹が立ってきた。

199 :名無しさん@HOME : 2011/02/21(月) 20:37:52.81
小遣いや分担を聞き出して「いいなあ」って、ほとんど子供だもんね。
で、嫁と話し合うなりなんなりして解決することもせず、
「嫁ママが来てくれるからおいしいゴハンが食べられて家もきれいになるから納得だ」って。

201 :名無しさん@HOME : 2011/02/21(月) 22:35:13.43
>>199
まあ、お似合いの夫婦という事だね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/07/21 12:21:03

    >>199
    この話を見てまだ話が通じるとおもってるなら
    相当のばかだなw

  2. 名無しさん : 2011/07/21 12:44:00

    >>199
    「いいなあ」は投稿主の脳を通過してきた表現なので、コトメ夫がその通り口走ったとは限らない。その「いいなあ」を199の脳内で「子供っぽい」と感じても、なおさらコトメ夫が子供っぽい証拠にはならない。

    うわさ話の尾ひれというのはこうしてついて行くのだと、よく分かる現象。

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/21 12:51:54

    コトメ夫が叩かれる理由が全く分かりません

  4. 名無しさん : 2011/07/21 13:06:34

    ※2
    コトメ夫が子供っぽいと言われるのは、「いいなあ」という表現の問題じゃなくて
    コトメ夫の態度が、子供がいいなーいいなーと連呼してわがまま聞いてもらうのと同じだから

    自分の嫁がおかしいと思ったら話し合って改めてもらうなりすればいいのに
    他人の嫁と比較して羨ましがるだけ
    お姑さんが来て代わりに家事やってくれてもその場しのぎでしかないのに納得って頭弱すぎ

  5. 名無しさん : 2011/07/21 13:18:25

    ※3
    嫁の制御もできないヘタレでアホの無能野郎だから

  6. 名無しさん : 2011/07/21 13:21:39

    「いいなあ」は夫の表現であって投稿主のせいにしてるのが尾ひれ
    他人を引き合いに出した上、妻母が家事をすることで納得してしまう行動を子供っぽい証拠にはならないと言うのが背びれ

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/21 13:46:22

    ※4
    なんでまだ話し合ってないと思うの?
    専業のくせに家事をせず、そのくせ家計は握って小遣いもろくに渡さず、都合の悪いことが起きると適当に言いがかりつけられる相手を見繕ってそいつのせいにする嫁だぞ?
    そういう奴ってちゃんと話そうとしたり説教しても、意味不明な論点そらしや逆ギレされてろくに話し合いにならないのがデフォでしょ。この報告者がそうだったように。コトメ夫だって同じだったんじゃないの。

  8. 名無しさん : 2011/07/21 13:49:10

    ※3
    姑が嫁の代わりに家事したところで何の解決にもならないのに
    納得している無能な馬鹿だから

  9. 名無しさん : 2011/07/21 14:05:13

    ※8
    もし話し合いしてるならば、とばっちり来ないじゃん。
    何時もの話し合いになるだけたまし。

  10. 名無しさん : 2011/07/21 14:11:23

    家事分担は別としてこづかいは旦那衆の稼ぎによるから他人の家と比較しても意味ないよね。家電製品等による光熱費の違いもある。
    稼ぎが似たり寄ったりなのにコトメがコトメ夫よりはるかに贅沢してたら不味い。

  11. 名無しさん : 2011/07/21 14:13:26

    ※8
    話し合いにならなくて嫁放置ならなおさらヤバイんだが

    話してみてダメだったら仕方ないねって問題ではないぞ

  12. 名無しさん : 2011/07/21 14:13:36

    家事をしに行くって教えに行けばいいのにな。

    親の方が元気に長生きすれば別だけど
    これって問題を先延ばししただけじゃん。

    納得したならあほだろ。

  13. 名無しさん : 2011/07/21 14:36:57

    盲目トメとクズコトメと節穴コトメ夫のトリプル馬鹿漫才って事でok?

  14. 名無しさん : 2011/07/21 14:38:22

    コトメ夫は報告主の夫の話聞いて目が覚めただけじゃない?あとトメがコトメに家事をさせるかもと期待してるとか。

  15. 名無しさん : 2011/07/21 14:46:29

    割れ鍋に綴じ蓋

  16. 名無しさん : 2011/07/21 14:52:57

    トメが全部したらますます駄目コトメが出来上がりそう。結局は何の解決にもなってないし、離婚は早かれ遅かれ。
    トメが何も出来なくなった後家政婦雇うなら話は別だけど。
    いい歳の子供夫婦の世話は大変ですね。

  17. 名無しさん : 2011/07/21 15:12:31

    15
    >食事の内容とか家事の分担とか小遣いについて聞かれ
    目が覚めるも何も、おかしいと思って鬱憤たまっていたから、他の家庭状況を確認したんでしょ。

  18. 名無しさん : 2011/07/21 15:23:52

    ※4
     話し合い(か説教かはしらんが)をしたからこその「離婚の危機」なんじゃねえの?

     「義兄宅では食事はこうだ、家事はこうだ、小遣いはこんくらいだ、それに比べてウチは~」
     って具合に194宅を引き合いに出したのが悪い、ってんならまだ話はわかるが。

     だいたい、誰かに家事を代わりにやってほしい、ってんなら、コトメ夫の立場からしたら自分の母親にまず頼むだろ。
     それをトメに頼んだってのは、トメがコトメを再教育してくれるだろうと期待してるからじゃねえの?

  19. ゆとりある名無し : 2011/07/21 15:47:14

    底辺同士丸く収まってんじゃん。
    リコンスンナよ。
    地獄におちたくなきゃな

  20. 名無しさん : 2011/07/21 17:00:18

    ※19
    トメがコトメの監視をすることになったのはウトの命令とはっきり書いてあるんだけど

  21. 名無しさん : 2011/07/21 17:44:58

    専業主婦で料理・掃除がまともにできないって…
    それ、ただのニートだよ

  22. 名無しさん : 2011/07/21 17:51:43

    ※21
    ああホントだ…って、それ飲んでるんだから、まあ同じようなことだよ、うん。

  23. 名無しさん : 2011/07/21 18:57:07

    ※23
    文盲のくせにいきがって批判したが
    実は批判の前提から間違っていたとかあほすぎるんですけどwww

    人を批判する前にまず鏡みような?w

  24. 名無しさん : 2011/07/21 18:58:51

    ※22
    それ言うとここの自堕落BBAが
    烈火のごとくファビョるからやめとけw

  25. 名無しさん : 2011/07/21 19:35:15

    まぁ本来の意味だと専業主婦もニートなんだってね

  26. 名無しさん : 2011/07/21 19:59:36

    ※26
    無知乙wwww
    NEETがなんの略語かとかNEETに該当しないものは何かとか
    調べてから物言えwば~かwwww

  27. 名無しさん : 2011/07/21 20:23:44

    ※26
    たしかに、イギリスで最初にNEETが使われたときは、「教育、雇用、職業訓練のいずれにも参加していない」者として使われてはいる
    でも、そんときの定義に「義務教育修了後の若年層」ってのも入ってるから、専業主婦は入らないんでねぇかな

  28. 名無しさん : 2011/07/21 20:26:08 ID: KJVJ0qKM

    家事しない専業主婦のくせに夫の給料だけは自分のものにする。
    完全なクズ女ですねw

    コトメ夫叩いてる馬鹿がいるが、こんなクズ女でも法と社会では徹底的に守られてるんだから、なかなか強くでれない罠

  29. 774 : 2011/07/21 21:00:35

    コトメ夫は賢いとは思わないが、コトメやトメに何の言及もしないでいの一番に叩く存在では無いだろ。

    目の前に人殺しと痴漢が居て、痴漢の方だけを責めたら「えっお前注力するところ違わない?」と思われて当然。

  30. 名無しさん : 2011/07/21 21:18:33

    ※27
    Not in Education, Employment or Training
    教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態を指した造語

    本来の意味で専業主婦はここに入らんよ。日本は専業主婦が比較的多いから専業主婦を非労働者なんて言ったら反感を買う、また旦那の経済に支えられてるのでとりあえず社会的に問題がない等の理由から、日本では一応専業主婦はニートに定義しないことになってるけど、そもそも自分達が生活する上での家事は労働じゃない。たとえば高卒二十歳のひきこもりが、もともと親がやってた家事をやるようになったとしてもやっぱりニートと定義されるだろうね。つまり、現状ではこのひきこもりと専業主婦には婚姻届一枚の差しかないけど、片方はニートと呼ばれ、もう片方は専業主婦と呼ばれてるだけ。

    特に最近は専業主婦でも旦那に家事させようとする、本来の意味でも日本の意味でもニートに該当しうる人が増えてきているようでだし。

  31. 創造力有る名無しさん : 2011/07/21 22:03:22

    ※31
    紙一重で助かったとは言うが、この場合は紙一重の差しかないなら、無いのと同じだよなぁ。

    neet扱いしても文句言えないよね。

  32. 名無しさん : 2011/07/21 22:49:52

    ※31
    「本来の意味では」って言葉の意味を履き違えてないか?
    ※32
    醜いなぁww
    素直に間違いを認めろよwwww

  33.   : 2011/07/22 00:06:02 ID: SFo5/nok

    日本の男はアホなのか?自分で稼いだ金は自分で管理しろよ、
    いい歳して小遣いってマザコンかよw

  34. 名無しさん : 2011/07/22 06:59:24

    離婚で解決。

    働けといわれないと働かないとか
    ニートそのもの。

  35. 名無しさん : 2011/07/22 09:31:40

    ※34
    マザコンの定義を調べてこいw

  36. 名無しさん : 2011/07/22 09:32:10

    とりあえず義実家に相談しとくべきだな
    どっちみち離婚しか道はなさそうだけど

  37. 名無しさん : 2011/07/22 09:40:17

    ※34
    日本語の勉強は捗ってるかい?
    祖国の言葉でも書いてみてよ

  38.    : 2011/07/22 14:09:23

    しばらく様子を見ることになったんだろうが離婚だろうな

  39.   : 2011/07/22 15:14:24 ID: SFo5/nok

    ババァが小遣い制を死守しようとコメント蘭で必死だなw

  40. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/22 17:22:22

    スレ主が息子(兄)に尽くす出来た嫁だとわからないところが、屑。

  41. 名無しさん : 2011/07/26 03:59:10

    暇なババアたちですこと。

  42.    : 2011/07/27 00:53:59

    ※38
    インキンタムシ

  43. 名無しさん : 2011/07/27 01:59:33

    うちの旦那さんは小遣い制で満足しているよ。
    小遣い制の方が、管理しなくていいから楽だって(●^o^●)

  44. 名無しさん : 2011/08/01 05:40:18

    男が他人の家庭状況を聞いて「いいなあ」と言うことすら許されない現代

  45. 名無しさん : 2012/02/03 10:09:57 ID: ikZ7NUuM

    いいなあ、と言うのは勝手だけど、
    「それに比べて…」と比較してトラブルに発展させたのが、目にみえてるからね

  46. 名無しさん : 2012/02/08 06:28:30 ID: xum56KGk

    コトメ夫がアフォ過ぎる
    自分の給料振込口座くらい自分で管理しろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。