子供が怪我したと電話がきたが知らない子だったので「間違いです」と切った。後輩の子だったらしく非難された

2015年12月21日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449134532/
今までにあった修羅場を語れ【その15】
239 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)12:51:15 ID:ht8
非常にクダらない面倒に巻き込まれた。
俺の高校時代の後輩が結婚して、同じ町内に引っ越してきた。
たまたま道で会い、おお久しぶりと挨拶。
数分立ち話をしてその場で別れた。
それが2年前。

休日、家でまったりしてたら固定電話が鳴った。
嫁が電話を切り「間違い電話みたい」とハテナ顔で戻って来た。
スーパーからの電話で、怪我したお子さんがウチに迎えに来てくれと言ってるとの事。
しかしうちに子供はいない。
子供の苗字も聞き覚えのない苗字だったから「間違いです」と言って嫁は切った。
予想つくだろうが、その子供というのが後輩のとこの子だった。


240 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)12:51:24 ID:ht8
翌日、後輩の嫁が「なぜ迎えに行ってくれなかった」と怒鳴り込んできた。
後輩の家では勝手に「お父さんお母さんが仕事の時は、何かあったら(俺)さん家に電話しなさい」と
教えていたらしい。電話番号は町内会長に聞いたそうだ。
「勝手に人んちをアテにするな!」と嫁は激怒。俺は後輩の携帯に電話し「どういうことだ」と苦情。
嫁と後輩嫁がギャンギャンやりあってるのを聞かせ「今すぐ迎えに来いゴラァ」した。
迎えに来た後輩は謝ってたが「冷たいんですね」と恨みがましい捨て台詞を吐いて帰った。

さらにその後、スピーカーだったらしい後輩嫁の働きにより
おせっかいオバチャンだの、知らんどっかの嫁が来訪して「ちょっとくらい預かってあげなさいよ」
「水臭い」「情けは人のためならずって言うじゃないの~」と説教していく事案に発展。
おかげで嫁がちょっと病んだ。

241 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)12:51:33 ID:ht8
後輩親(顔見知り。常識人)に掛け合って、後輩親から後輩嫁を叱ってもらい、
これ以上うちに関わらんよう正式な念書を交わすため行政書士に頼むことになった。
会社のツテで行政書士の先生を頼んだところ、噂が洩れて
同僚にまで「預かってあげればいいのに」と言われた。
「現に怪我して困ってる子供がいたわけでしょ?俺なら迎えに行きますけどね。
そりゃ損得で考えたら(俺)さんが正しいんだろうけど…
世の中って損得だけのもんじゃないじゃないですか。嫁さんが電話切ったのも有り得ない。
俺なら嫁が電話切ったって聞いた時点で、
“ああ泣いてる子供を放置するような冷たい女とは暮らせない”って
思いますけどね。住んでる世界が違うって感じですね」
本当はもっと長いがこんな内容の事をグチグチと言われた。
その場にいた社員がこの同僚を止め、同僚に味方する奴も現れてカオス。

あとで知ったがこの同僚には狙ってる女子社員がいて、
その女子社員の前で「やさしい奴アピール」したくて俺に絡んできた模様。
だが肝心の女子社員は俺側に立ってそいつを批判したため、同僚は今俺にツンケンしている。
実にクダラン。いい迷惑。

242 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)12:57:08 ID:ygy
>>241
後輩のかたもってる人って頭おかしいのかね
スーパーから電話かかってきた時点では誰かも分からん子供なのに
迎えにいくとか、どう考えてもありえないのにね
逆に見ず知らずの子供なんか勝手に預かったらそっちのが問題だろうに

243 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)13:09:37 ID:om9
>>241
馬鹿に囲まれてお気の毒に。
最近、こういう偽善者気取りの斜め上馬鹿が増えたね

244 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)13:17:17 ID:ht8
>>241だが補足。
スーパーで怪我した後輩の子は、後輩嫁の連れ子で小学生。
万引きの疑いをかけられ、走って逃走して転んで怪我したらしい。

245 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)13:22:19 ID:om9
>>244
自業自得だわな。もしかして万引きして迎えいくのダルくて故意にって事なのか?
全くの他人の躾されてない糞餓鬼なんて尚更関係ないねw

246 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)13:40:32 ID:Awe
知り合いの子だとしても言ってること変なのに
知り合いの子供って事が後でわかったことを言っても
擁護するような人達はちょっと頭おかしいね
変な同僚と付き合わずに済んだ会社の女の子は正体が知れて助かったけどね

247 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)15:44:41 ID:Q3P
同僚やおせっかいおばちゃんに子供を預かってもらえば全てが丸く収まる
次はそいつらの家に子供を連れていこう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/21 02:18:43 ID: 2Ck32pmI

    すっごい災難で報告者夫婦が可哀想過ぎる…。
    万引きの疑いかけられる小学生とか絶対に関わりたくないわ。

  2. 名無しさん : 2015/12/21 02:18:57 ID: SErfPouo

    そうだな、じゃあお前らの連絡先寄越せよあいつに教えとくからでいいんじゃね

  3. 名無しさん : 2015/12/21 02:26:20 ID: RS4g60bk

    ※2
    ほんとそれ
    後は笑顔でよかったな、今度からはこいつらが面倒見てくれるってよ^^
    でいい

  4. 名無しさん : 2015/12/21 02:27:50 ID: kqaiAWRc

    この物騒な時代にひとんちの電話番号を勝手に教える町内会長もどうなのよ。
    相手が仮に後輩なんですが~と言っていたとしても、その後輩とやらが何故
    か先輩本人から電話番号を教えて貰っていないという事に疑問を持って欲しいわ。

  5. 名無しさん : 2015/12/21 02:37:36 ID: JWrM1Doc

    後輩親(後輩嫁からしたら義実家)の家が近所ならそっち頼れよ
    どうみてもおかしい、周り皆おかしい
    狙われてた女子社員は塞翁が馬だね

  6. 名無しさん : 2015/12/21 03:07:24 ID: kyHSa4g6

    ※2
    それだよな
    まあこの手の話で預かってあげればいいのにと文句を言う奴は
    自分に矛先が向くと絶対預かろうとしないんだけどね

  7. 名無しさん : 2015/12/21 03:15:54 ID: IfxKI5ps

    周りに変なのばっかりで大変そうだね……

  8. 名無しさん : 2015/12/21 03:28:54 ID: IJI6LAW6

    今日日、見知らぬ子を保護()しようものなら誘拐犯に見られてもおかしくないんだから
    預かるなんて論外
    ましてや、その子は現状スーパーが保護してたんだから心配する必要なんて無い無い

  9. 名無しさん : 2015/12/21 03:33:07 ID: hxIK9quM

    万引きの後処理させる気満々だっただろw
    縁を切っとけ

  10. 名無しさん : 2015/12/21 03:55:52 ID: QqWLRjxQ

    この手のまとめでよく出てくる無責任に「預かってあげればいいのに」って言う人と
    あと「俺の(私の)顔に免じて許してやってよ」とか言う人
    まだ幸い出会ったことないけど、この先もし出てきたらどう対処したらいいんだ(困惑)

  11. 名無しさん : 2015/12/21 05:08:30 ID: Oy70m8rE

    報告者の奥さんの診断書とって後輩夫妻に少額訴訟で賠償請求したらよい。
    馬鹿な同僚には「お前、よろず屋だろ?」と雑事を押し付ければよい。

  12. 名無しさん : 2015/12/21 05:16:26 ID: U8mGHIEg

    どんな難癖をつけられるかわらんこのご時勢
    目をつけられたら巻き込まれるのか

  13. 名無しさん : 2015/12/21 06:36:55 ID: MWKdEmv.

    勝手に番号バラした町内会長も攻められるべき

  14. 名無しさん : 2015/12/21 06:41:36 ID: haDV03ZQ

    実にグラタン。

  15. 名無しさん : 2015/12/21 07:04:57 ID: aPLJoKxg

    そもそも後輩から、そういう依頼があって了承することが前提での話しで、勝手に決めた後輩が悪い。
    それに 後輩の親がいるなら、まずは其方にお願いすべきこと
    もっとも万引きするような子どもは預かれないけど

  16. 名無しさん : 2015/12/21 07:31:30 ID: /p6Zz9Pk

    >>243
    >偽善者気取り

    善人気取りじゃない?

  17. 名無しさん : 2015/12/21 07:34:19 ID: 84HqY9iY

    関わっている奴らがことごとく論点がズレていてびっくりした。

  18. 名無しさん : 2015/12/21 07:43:01 ID: uBHqSZog

    そんなところで非弁行為ばかりやってる偽法律家の行政書士に頼もうとするからだよ。
    きっちり弁護士に頼めばいいのに。

  19. 名無しさん : 2015/12/21 08:16:38 ID: FMG95y9w

    こういう話聞くたびに※2みたいな返しできるやつ現れないかなと思う
    満面の笑みで「この人が面倒こうむってくれるって!!よかったね!!」って言ってやりたい

  20. 名無しさん : 2015/12/21 08:32:18 ID: Js2d66nU

    自分なら迎えにいく、可哀想って言う人達の電話番号と住所聞いて後輩におしえてやればWinwinだね

  21. 名無しさん : 2015/12/21 08:38:50 ID: VXmOtVfA

    普通に万引きして捕まったのかなって邪智したらほぼ正解で草
    関わらなくて正解よ

  22. 名無しさん : 2015/12/21 09:15:34 ID: MV3/H4n2

    預かれいってる奴らの電話番号を後輩に紹介してやらなきゃ(義務感)

  23. 名無しさん : 2015/12/21 09:16:06 ID: 3ooR07wk

    後出し(後輩嫁連れ子、万引き未遂)無くても報告者は何の落ち度も無いよな
    電話受けた時点で誰の子か分からない子供の身元引き受けなんて、ボランティアでもなきゃしねえよ

  24. 名無しさん : 2015/12/21 09:40:44 ID: TpFMUFLk

    ※20※22
    ほんそれ
    需要と供給のベストマッチングだね

    安全な位置から無責任なこと言うやつっているよね・・・

  25. 名無しさん : 2015/12/21 10:02:04 ID: dCsDXSvY

    圧倒的に報告者が正しいのに何故周囲が後輩嫁の肩を持つのかがわからない。
    報告者の説明下手が原因じゃね

  26. 名無しさん : 2015/12/21 10:09:46 ID: //REkkNs

    万引きして捕まったとかいうけど、親がやらせてたんだろ?

  27. 名無しさん : 2015/12/21 10:12:14 ID: 4RugEwbM

    >>その女子社員の前で「やさしい奴アピール」したくて俺に絡んできた模様。
    だが肝心の女子社員は俺側に立ってそいつを批判したため、同僚は今俺にツンケンしている。

    わろた
    むしろ「きゃー同僚さんステキ!」ってなる女子社員いないだろw

  28. 名無しさん : 2015/12/21 10:22:58 ID: cykDojYQ

    ※14
    そう見えたw
    迂闊に関わると火傷するよって暗喩だな

  29. 名無しさん : 2015/12/21 10:27:28 ID: p8KbaPoE

    25
    いるんだよ世の中にはそういうのが。自分に関係ないうちはいい人ぶりたいのが。
    だから、じゃあ貴方が預かりなさいと言われるとキョドるよ。

  30. 名無しさん : 2015/12/21 10:28:07 ID: iOPwNY32

    冷たいって言ってた奴に連絡先預けるように言ってやれ。
    他人でも動くんなら問題ないだろ。

  31. 名無しさん : 2015/12/21 11:01:46 ID: jNeJU8bg

    こんな話しの通じない奴らがいっぱいって、どんな場所に住んでるんだろう

  32. 名無しさん : 2015/12/21 12:11:41 ID: yk90JluY

    報告者夫婦激しく乙…
    「冷たい」とか「預かってあげればいい」とか言ってる奴は同じ状況になったら絶対預かったりしないんだよな
    大体報告者夫婦だって、電話掛かってきたときに誰の子かも知らんかったら猶更関わりたくないだろ

  33. 名無しさん : 2015/12/21 12:38:48 ID: NpRia3uA

    ※31
    田舎であることは間違いないね
    土地がじゃなく、田舎者だらけの中途半端な田舎

  34. 名無しさん : 2015/12/21 12:50:34 ID: FUl0Oww6

    試しに冷たいって言った人間どもに同じような電話して一体何人が本当にやってくるか実験してみたいわ

  35. 名無しさん : 2015/12/21 12:52:54 ID: lUrhrDu6

    >14
    俺も”実にグラタン”に見えたw
    近所や会社の無駄に口挟む奴は何なんやろなー。
    「知らん名前やし間違い電話かもしれんし電話切った」と聞いてなぜ責められるんやろ。
    事前に緊急連絡先のことも了解とってないし何のことか分からんわな、特に嫁は知り合いでもないんやし。

  36. 名無しさん : 2015/12/21 13:40:22 ID: LZshtOXc

    偽善者系マジキチばかりでこええ…
    自分の身にふりかからない場合はいい人ぶりたいってのがあるんだろうか

  37. 名無しさん : 2015/12/21 13:45:51 ID: tWBFvR8M

    後輩相手だっつーならもっとガッツリやってやりゃ良いのにな。
    根本からして後輩夫婦が間違ってるってのに、
    それが理解できないなら当事者になってもらうしかないよなw
    報告者ご夫婦は災難でしたなぁ。

  38. 名無しさん : 2015/12/21 13:52:44 ID: 2uje2.A.

    言ってるのが近所のおばさんだろうが会社の同僚だろうが、この後輩の肩を持つ人間には
    「じゃぁ、後輩にあなたの電話番号教えますね。」
    と言ってやりたい。

  39. 名無しさん : 2015/12/21 15:34:21 ID: y0URweLk

    説教おばさんとか会社同僚はそもそもが偽善者気取りたいだけの馬鹿なんだろうけど
    「後輩が『万が一の時はお願いします』と報告者に言っていなかった」という点を
    まるっと見落としているのがどうしようもない馬鹿だな

    知らないよその子が怪我してますって言われても、人違いだと教えて本当の家族に連絡させる
    これが当然の対応で、しゃしゃり出て面倒見ますなんて言う方がキモいし怖いわ
    その場にいて助けたとかなら話は別だが、電話が来ただけじゃ預かるなんて選択肢出ねえよ

    預かるべきか以前に、預かるなんて判断している時点でそいつが非常識すぎる状況

  40. 名無しさん : 2015/12/21 15:41:05 ID: BDSCN0E2

    報告者夫婦お疲れ様
    変な近所ばっかで疲れるだろうな
    知らんよそを「はいそーですか」と引取りに行ったらそれこそ大問題になるだろう
    というか普通断るし行く人少ないと思うんだけど

  41. 名無しさん : 2015/12/21 15:43:18 ID: TrSmghRs

    これだけ個人情報が五月蠅いご時世に、個人情報漏洩して事後報告も謝罪も慰謝料も一切無しの町内会長か…

    本当に無料で情報提供したんだろうか? 何かしら町内会長にウマミ(お小遣い稼ぎとか見返りとか)があって情報売ったんじゃないの?

  42. 名無しさん : 2015/12/21 15:58:34 ID: Xb1yYZRw

    ※33
    だな
    人付き合いが密な訳じゃないのに、人をあてにする意識が抜けてない辺りが特にね

  43. 名無しさん : 2015/12/21 16:10:58 ID: f54/g/l.

    周りがバカばっかりでひたすら気の毒

  44. 名無しさん : 2015/12/21 16:42:36 ID: 3TM9kUDw

    後輩援護する連中が気持ち悪い。
    他人の子供の面倒なんか見れるかよ。

  45. 名無しさん : 2015/12/21 17:35:54 ID: QvvequiE

    報告者乙
    近所に住んでる住民も会社も基地害が多すぎてびっくりだわ

    近所からわざわざ説教に来るような馬鹿共は
    その夫婦に自分の住所名前連絡先を渡して「自分がいつでも預かります」って言えよ。
    人に「やってあげなさい」って説教しに来る無責任な馬鹿は全部お前がやれ。
    出来ないくせに「それぐらいやってやれ」っていうなら今すぐしね

  46. 名無しさん : 2015/12/21 17:38:15 ID: OJL02uZo

    こういった案件で後輩側につく層って必ず煎餅党とか狂酸党支持者だよね
    保護者会とかご近所関係、地区行事やらで似たような揉め事何度もみてきたけど、
    毎回必ずあいつらはキチ側に加勢するし燻った火種を山火事レベルにまで悪化させるんだよ
    皆で仲良く!弱者救済!人権!平等!みんなが笑顔wとか言う連中って本当に不愉快

  47. 名無しさん : 2015/12/21 18:04:54 ID: YH6A/xKg

    ※14お前もかそしてほかにも居た

    万引きして逃げて転んで捕まったどこぞの子かもわからん子供の呼び出しにホイホイ行くかっつーの
    後輩も後輩擁護してる人達も頭湧いてんのかよ
    ご近所さんがこれってちょっときついね

  48. 名無しさん : 2015/12/21 19:05:02 ID: UeH6Vtgo

    事前に話があったり子どもと顔見知りだったら迎えくらいは行くよねぇ
    そういうのも無しでいきなり電話来たらそりゃ対応できないわ

  49. 名無しさん : 2015/12/21 19:08:57 ID: rArJAGA.

    狙われてた女子社員は早く逃げて。

  50. 名無しさん : 2015/12/22 01:38:46 ID: U8mGHIEg

    善人を気取るやつはだいたいが悪人で
    それを偽善と呼ぶのではなかろうか

  51. 名無しさん : 2015/12/22 01:58:24 ID: K2jDgp3w

    家族ぐるみの付き合いのある家庭の子で、事前に「もし何かあったら
    お願いします」とお願いされてる事が最低条件だわ。
    突然名前も顔も知らん子を預かれ、面倒見ろなんて言われてもね。
    相手親に悪意があったら誘拐だって騒がれるかもしれないし。
    しかも万引きに対するスーパーへの謝罪と賠償や、怪我の治療費(子供は
    保険証持ってないだろうから自己負担10割)は持ち出しになったんじゃない?
    後輩夫妻は払わない可能性大だろ。信用出来なさすぎて論外。

  52. 名無しさん : 2015/12/23 06:47:35 ID: Bc.fuogo

    噂好きには「真相」という体で訂正すると
    正しい話が広まるぞ。

  53. 名無しさん : 2016/01/10 14:24:57 ID: yf1XACHk

    後輩夫婦はキチみたいだし、自分たちに都合のいいような嘘の噂をばら撒いてるんじゃ?
    「事前にお願いしてたのに約束を反故にされた」みたいな。
    真実を知って報告者嫁に説教しに来るならそのババアどもはかなりのキチ○イ。頭おかしいってレベルじゃない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。