付き合ってた恋人が片親だった。完全に気持ちが冷めた。3年間が無駄になったわ

2015年12月21日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450138764/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part18
558 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)14:15:15 ID:np0
付き合ってた恋人が片親だった。
3年間が無駄になった
「両親が揃った家と変わりなく幸せだし、
女性の社会進出が当たり前なこのご時世片親なんて珍しくない」とかなんで開き直ってるの?
まず嘘ついてすいませんでしたじゃないの?

色々限界だわ



559 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)14:20:21 ID:Zyw
>>558
片親なのに両親がいるという嘘をつかれてたの?

560 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)14:25:21 ID:np0
>>559
はい。
あと年齢を2才多く鯖読みされてました。

>両親が揃った家と変わり>なく幸せだし

産まれて2才までしか経験ないはずなのに
両親揃った経験あった気になってて最初ギャグかと思いました。



564 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)14:49:52 ID:np0
年齢サバ読みは10月ぐらいに発覚して2才ぐらいでウルサイって逆キレされて、
自分も2才ぐらいであれこれ言いたくなかったのでスルーしたけど引っ掛かってた。
その時点で他にも嘘あるのかなーなんて思ってた。
次いで両親健在だと言われてたのに、偶然町中で相手親にあって話をしたら片親発覚。

もう無理だなーなんて考えてたけど回りからは片親だからって振るなんてヒドイって流れで
完全に気持ちが冷めた。

あと女性の社会進出うんぬんかたる癖に専業希望。
別に専業ならそれでいいだけど、共働きが片手間で家事掃除に毛が生えたような事しか出来なそうだし

562 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)14:30:36 ID:n6k
親について話題にならなかったならまだしも、
嘘吐いちゃってる時点で、後ろめたさがあったんだろうね
自分自身を肯定できない人間が、幸せだしとか信用できんわ

限界ならもたついてる暇ないよ~クリスマスくるぞ、次いこう次~

566 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)15:05:44 ID:np0
>>562

>自分自身を肯定できない人間が、幸せだしとか信用できんわ

それなんだよ
なんだかんだ強がってるだけで本当は後ろめたくて幸せじゃないんだろうね

今年はクリスマスは仕事でいいかな…色々疲れた
こっちこそ別れてやるといいながらクリスマス一人で過ごすのが嫌なのかご機嫌取りしてるし、
一貫性が無さすぎて益々嫌いになってる


563 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)14:40:11 ID:Zyw
まぁ嘘ついてたのであれば「嘘ついててごめん」と謝るべきだったな
ところで、もし彼がすぐに謝ってたら許してた?

女性の社会進出と片親であることは関係ないように思うな

565 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)14:55:45 ID:np0
>>563
素直に謝ってたら話は大分変わってたかも

親に反対されても頑張っていこうと思ってた時期がありました

受け入れられないこちらが悪、片親をバカにするなって態度じゃな。

567 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)15:08:15 ID:Z2L
>>565
世の中には、相手が救われる「ついても許される嘘」も存在すると思う
けれど、あなたの恋人がついた嘘は「自分にだけ都合の良い嘘」の類いだからねぇ
そんな嘘がばれて、「受け入れろ!」はないわ

あなたに冷められるのも当然の結果かと...

568 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)15:08:53 ID:Awe
片親が問題なんじゃなくて嘘をかさねる事が問題ってわからん人には
何言っても無駄
というかわかってて問題を反らそうとしているようにしか写らない
ダメでしょそんな女性
最初相手は男性かと思ったけど女性だよね?

569 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)15:56:26 ID:np0
あ、ちなみに自分は女性です。
専業主夫の方が向いてるっていってたので女性以上に家事掃除出来るのかと思ってたけど…
ふたを開ければご飯は炊けるものの買ってきた惣菜、
たまに本格的につくれば拘り()の男料理か美味しいけど
食べに行った方が安いんじゃないか系ばかり
洗濯掃除は週末に纏めてやるのがデフォだった。
一人暮しなら良くできてる方だけど専業でもそのレベルでやっていこうとしてる
家計簿は付けれない。
母親が家事育児しながらやってて自分もそのレベルまで出来てるからって妙な自負があるけど
だったら自分も会社員やりながら家事は折半ってのは?って話するとお得意の女性社会進出の話。
まあ、同棲しなかったのが唯一の救いか
同棲するなら結婚しろ結婚しないなら同棲なんてすんな!って言った父に今は感謝です。
頑なに父親に会うことを恐れてたのは
女にはズバズバいうけど男には言えないチキンなんだと気付きました。

愚痴に付き合ってくれてありがとうございました!

571 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)16:02:24 ID:wGV
女性の社会進出=お前が働け、俺はヒモってことかw

572 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)16:13:35 ID:e3r
うわーヒモ志願か しかもボッシー

ニゲテー!

573 :名無し : 2015/12/20(日)16:15:37 ID:2WY
ママの代わりに養ってくれる人探してるんだね

574 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)16:22:42 ID:Q8l
ヘタすりゃママ共々だろ

575 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)16:28:09 ID:dZU
母子家庭云々以前の問題だなw

576 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)16:30:25 ID:Zyw
やっぱり片親云々は関係なかったかw

570 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)15:58:56 ID:dZU
受け入れて当然の事を何故隠してたんだよって話?

578 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)16:45:44 ID:np0
>>570
世間一般には愛があれば受け入れて当然の事らしい事が自分には受け入れられなかった話です。

自分の稼ぎがいいからっていう訳じゃないけど、専業主夫もありかな?
とは思ってました。
でもそれは家事全般できるならって話です
でも男女逆転の結婚生活できるワテクシとか興味ない。

あと叩かれるの覚悟で本音言うと片親な時点でNG。知ってたら付き合ってなかった。
3年付き合った情でなんとか押さえてきたけど無理な物は無理だったんですね。
愛があれば~そのぐらいの嘘~擁護も皆片親育ちなので
自分の中で「これだから片親は」って感情が強くなってる。
マトモな片親もいるんだろうけど、片親の方もこんな感情を持った人とは
付き合わない方が幸せだと思うので足切りにしてください。

579 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)16:57:13 ID:dZU
>>578
(彼氏にとって)受け入れて当然の事(と考えているなら、そのこと)を何故隠してたんだよって話?

読み返すと読み取れるわけなかった。よくわからない質問すみませんでした。新しい恋を願っています。

582 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)18:01:13 ID:fe2
死別の片親もNGなのか

583 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)18:36:09 ID:v0e
別に片親NGでもいいじゃん
そりゃそんな人もいるよ
デブNGとかハゲNGとか関西出身NGとか
そんなのと一緒だろ

584 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)18:38:17 ID:LSn
俺も婚約だのなんだの絡むなら世の中で差別と言われてることでもやって良いと思う。
学歴とか、体型とか、出身地とか、あらゆる障碍とか

性格が合わないとかの理由で断れてそれで断って批難される風潮は理解できん

585 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)18:39:39 ID:v0e
>>584
だよな
心狭いとかいう奴もいるけど
一生のことに関わるんだからふるいに掛けて当然
ブスNGとかも全然ありだと思う

586 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)18:59:22 ID:y8K
まぁ表には出さないけどね

587 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)19:04:00 ID:3eN
ネットでくらい出してもいいんじゃない

588 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)19:06:00 ID:y8K
いや、公には話題に出さないけど皆そうだよね。位の意味で書いた

589 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)19:36:58 ID:dZU
遊びで付き合うならどんな相手でもいいけど結婚するなら
その人自信の評価ではなくいい暮らしができそうなステータスを兼ね備えた人を選ぶということか?

590 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)19:41:04 ID:v0e
>>589
当たり前じゃない?
そりゃだってめっちゃくちゃ良い人で貧乏より
それなりに良い人で金持ちの方がいいし
何十年も一緒にいる相手だから暮らしの安定大事やろ

591 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)19:42:15 ID:LSn
>>589
ステータスって言うか相性では?

ゲームが好きな人がゲーム嫌いな人と結婚したら辛いしね。
出身も近いと共通の知人作りやすいし何より帰省がラク

592 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)20:10:13 ID:qgU
結婚に大切なのって価値観が合うか合わないかだと思う。
片親で育った人と両親揃って育った人ではズレが生じやすい。
更に、片親の人って変に家庭に理想を持っているイメージ。
今回の彼は片親かどうか関係なく、嘘つきクズ野郎なだけだけど。

624 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/20(日)23:06:05 ID:np0
死別の片親に対しては同情心はありますが>>592さんと同じイメージを持っているため敬遠します。
たまに結婚寸前だったけど相手が死別してしまったが実は妊娠していて…とか
妊娠が発覚したら逃げられたいうドラマみたいな例の場合もあんまり同情できないです。
結婚する前から婚約状態とはいえ避妊解禁する緩さの人を身内にする気にはなれません。
避妊は完璧ではありませんがピル+ゴムでほぼ100%ですし
ゴムアレルギーやピルを飲めない体質や環境なら行為自体を慎重になったり、
しないって選択肢をえらばない事に考えが合わない気がします。

私自身も偉そうな事を言える身分ではありませんが
自分が××はNGって理由でふるいにかけられても仕方ないと思います。
ぽっちゃりが好きという理由で雰囲気のよかった男性に降られた事にありますので…

長々とすいません。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/21 12:21:14 ID: ovD/XwP.

    まあ自分で片親だっての隠しといて、バレたら「片親バカにすんな!」ってのは
    バカにしてんのはまぎれもなく自分なんだってことに気が付いてないんだろうな

  2. 名無しさん : 2015/12/21 12:25:35 ID: dVo2mEu6

    大事なことで嘘つく時点で駄目だな
    ただ専業主夫希望を叩くのは女へのブーメランになるぞ

  3. no : 2015/12/21 12:32:21 ID: 7ROfa1eo

    これ釣りだろ
    男の女叩きと見せかけて、実は私女ですって。

  4. 名無しさん : 2015/12/21 12:33:14 ID: e6ixdSb.

    最後の最後で自分を下げると思いきやスリムアピール

  5. 名無しさん : 2015/12/21 12:33:59 ID: DTZsUL1E

    べつに専業主夫叩いてないよね。なにがブーメランなの?

  6. 名無しさん : 2015/12/21 12:36:05 ID: laTD.dXE

    ※2
    専業主夫/主婦を希望してるのに家事ができないから叩かれてるのはしょうがないんじゃないの?
    本人が専業主婦希望な訳でもないのに何がブーメランなの?

  7. 名無しさん : 2015/12/21 12:37:21 ID: O3CDZ5c2

    ん?報告者は別に専業を叩いてなくね?
    専業を希望しておいてろくすっぽ出来なさそうってのが問題の一つだっただけで。

    両親揃った家事も育児も育休もOKで、尚且つ、報告者と相性が良い人が現れるのが一番だろ。
    育休はまだ微妙な所もあるけど他の条件はゴロゴロいるんだし。

  8. 名無しさん : 2015/12/21 12:37:39 ID: b3/oTExs

    まぁ死別の場合心の中で一緒だからって片親とは申告しないでいる人もいるかな、とは思う
    でもこの元彼は寄生先探してるだけのクズ

  9. 名無しさん : 2015/12/21 12:37:54 ID: hQZoKmtc

    タイトルとおーぷんってだけでお腹いっぱい

  10. 名無しさん : 2015/12/21 12:38:44 ID: 3mWJ6Phc

    片親だったことじゃなくて、嘘を付いていたことが問題なんでしょう
    タイトルに悪意を感じるが

  11. 名無しさん : 2015/12/21 12:39:40 ID: Ze2jHoDI

    「彼氏がクズ」と「自分が片親NG」をごっちゃにしてない?

  12. 名無しさん : 2015/12/21 12:40:27 ID: hgn6q5wU

    両親揃っててもほぼ無条件に片親バカにするような人間に育つんだから救えない

  13. 名無しさん : 2015/12/21 12:41:35 ID: k7CQ.acI

    話の持っていきかたがバカくせーから叩かれてんだろバカ女ども。何を問題視してるか明記せずに文句言ってるから反感覚えられるんだよ。

  14. 名無しさん : 2015/12/21 12:41:40 ID: hQhAkbxA

    > 死別の片親に対しては同情心はありますが>>592さんと同じイメージを持っているため敬遠します。
    > たまに結婚寸前だったけど相手が死別してしまったが実は妊娠していて…とか
    > 妊娠が発覚したら逃げられたいうドラマみたいな例の場合もあんまり同情できないです。
    >  結婚する前から婚約状態とはいえ避妊解禁する緩さの人を身内にする気にはなれません。


    報告者の頭の中では「結婚前に妊娠→死別→出産→片親」の順番しかなくて、
    「円満な結婚→出産→死別→片親」は考えられないの?

  15. 名無しさん : 2015/12/21 12:54:53 ID: Agq4E90g

    報告者は片親って聞いただけで、全てが嫌いになるんだと思うよ。死別か離婚かは関係ないし、片親になった時期も報告者にとってはどうでもいいんだよ。片親っていうのがNGなんだろうよ。結局は世間体なのかね

  16. 名無しさん : 2015/12/21 12:55:14 ID: dOIxjVJ2

    3年も片親なのを知らないで付き合えてたのが凄いね。

    サバ読み、ヒモ志願のくせに家事出来ない、で気持ちが離れた所に
    片親ってのが来たんだろうけど、何か彼氏が全体的にクズっぽいのが一番の原因だと思う。

  17. 名無しさん : 2015/12/21 12:55:29 ID: PGnTbuu.

    年ごまかすなや

  18. 名無しさん : 2015/12/21 12:56:47 ID: tXmrIkeo

    ※3
    え?普通の報告者は女だとはじめから思ってて読んでたけど?
    どこに男と思わせる要素が?

  19. 名無しさん : 2015/12/21 12:58:36 ID: PETKhfX6

    死別母子家庭だけど、別に「変に家庭への理想を持ってる」なんてことないわい。
    誰も早死にしないで、欠けることなく長く幸せに居られたらって理想はあるけど。これは別に普通かと。
    片親ってだけで強い偏見を持つ人は失礼なひとがおおいな!

  20. 名無しさん : 2015/12/21 13:01:53 ID: CoZwsK.E

    話を聞くと確かに彼氏がおかしいので、別に切ってもいいんじゃないかとは思う
    どうしても片親育ちは受け付けられないというのなら、それはそれでいいとも思う。

    けど、こういう人って念願どおり「両親そろった相手と結婚して子供もできて幸せな生活を送った」として、旦那が突然不慮の事故でなくなって、小さな子供を自分ひとりで育てなきゃいけなくなった時にどうするんだろ?

    育てた子供に「お前は片親育ちで価値観ずれてるんだから、両親そろった相手とは結婚してもらえるなんて思ってはいけないよ」って言い聞かすの?

  21. 名無しさん : 2015/12/21 13:03:12 ID: /Jpsuc/k

    嘘ついて逆ギレした彼の更なる嘘発覚か。そりゃダメだわ、身上についての嘘はタチが悪い。

  22. 名無しさん : 2015/12/21 13:11:15 ID: oeqdf/oA

    ※20
    そうだよ、それ私も思った。彼氏もクズだけど、なんかそいつに引っかかっちゃうのがなんとなくワカル。

  23. 名無しさん : 2015/12/21 13:11:55 ID: mptHuV.6

    米20
    しっかりしたご両親がついでいるようだし子連れ再婚するのよ
    高学歴高収入だけど見た目がさえなくてモテない、年上の男性と。

  24. 名無しさん : 2015/12/21 13:12:30 ID: EVs99bNI

    まとめももう終わりだね

  25. 名無しさん : 2015/12/21 13:15:53 ID: a3nE1jlc

    男見る目無いし、子供作った後離婚して片親子育てしそうな報告者

  26. 名無しさん : 2015/12/21 13:19:21 ID: Ze2jHoDI

    ※20
    それだよね
    彼氏の話とは別に報告者の視野の狭さというか頭の柔軟性も気になるよな

  27. 名無しさん : 2015/12/21 13:23:16 ID: mptHuV.6

    *20
    シングルマザーになっても実家の資産および本人の経歴・学歴がそれなり以上の場合は
    親戚筋から容姿は×だけど社会的地位と財産が平均以上の年上男性を紹介してもらえるのよ。子供も養子に入れてもらって。
    持参金を積む必要はあるし歳の差婚なので介護のリスクも跳ね上がるが報告者のような女性は大抵再婚話に乗る。

  28. 名無しさん : 2015/12/21 13:25:21 ID: emS7mhlA

    三年もつきあっといて、嘘つきかどうかも見抜けてないし、振る理由が相手が片親かどうかだなんて外的理由だなんて、そりゃないわー。こいつが人間そのものについてクソ鈍感な馬鹿なだけ。

  29. 名無しさん : 2015/12/21 13:26:34 ID: bB1d8oAg

    タイトルしか見てないバカオスが発狂してる

  30. 名無しさん : 2015/12/21 13:28:52 ID: 8IbOatG2

    要は嘘ついてたのが嫌だし堂々とヒモ宣言してくるのが許せないってんでしょ
    タイトルでミスリード狙うなや(´д`)

  31. 名無しさん : 2015/12/21 13:29:09 ID: rMx/GNIY

    片親の何が悪いのかわからん
    事故で両親が一度に亡くなるってケースでなきゃだれでもいつか片親になるだろ

    嘘ついてたのは大問題
    生活設計が甘いのも大問題

  32. 名無しさん : 2015/12/21 13:30:14 ID: tXmrIkeo

    元々片親NGって考えなんだったらこの報告者どっかで「片親なんてありえない」とか片親sageする発言彼の前でしてたんじゃないのか?

  33. 名無しさん : 2015/12/21 13:30:36 ID: mptHuV.6

    死別で片親育ちの人には「子供に不要な苦労をかけるってわかっててなぜ再婚しなかったの?
    子供に犠牲を強いてまで自分が気楽に生きたのかったかしら?
    そういう母親に育てられた人とは感性が合わない」と思うでしょ、報告者は。

  34. 名無しさん : 2015/12/21 13:31:57 ID: Ea9TNKzQ

    こんなクズに3年浪費させられた子かわいそうに

  35. 名無しさん : 2015/12/21 13:33:34 ID: TFcsiNss

    嘘つく奴はけしからんけど片親は~の偏見はやめない?

  36. 名無しさん : 2015/12/21 13:37:11 ID: r268.nl6

    こいつが片親の人を異常に叩くからとっさに隠しちゃったんじゃねーの?

  37. 名無しさん : 2015/12/21 13:38:04 ID: s3zavzBk

    >>両親が揃った家と変わり>なく幸せだし
    >両親揃った経験あった気になってて
    「変わりない=経験あり」
    一方の人格レベルともう一方の知能レベルが釣り合ってて結構お似合いだと思うよ

  38. 名無しさん : 2015/12/21 13:41:42 ID: CojxVqhA

    どっちもゴミだからお似合い
    結婚して障害者のガキでも産んでろ

  39. 名無しさん : 2015/12/21 13:44:37 ID: mptHuV.6

    報告者のような家庭なら大学卒業してすぐあたりでお見合いさせるよ。
    釣り釣り

  40. 名無しさん : 2015/12/21 13:48:31 ID: 3StYwpqs

    報告者こそ「変に家庭への理想を持ってる」でしょ

  41. 名無しさん : 2015/12/21 14:02:52 ID: Ze2jHoDI

    ID: mptHuV.6

    この記事のどこにお前の琴線が触れたのか知らんけど、そろそろ鬱陶しいぞ

  42. 名無しさん : 2015/12/21 14:10:50 ID: 1tGjf38o

    分かれる切っ掛けが欲しかっただけだろう

  43. 名無しさん : 2015/12/21 14:11:03 ID: NxZ4zziI

    本スレでは片親差別擁護のながれになってるけどバカばっかな
    誰だっていつかは片親になるだろ
    それに自分が親になったときに離婚した場合はどうとらえるんだよw
    星占いと同レベル

  44. 名無しさん : 2015/12/21 14:12:01 ID: dBvggSL.

    「嘘つかれて醒めた」「生活設計が甘くて結婚には向かない」という話としては理解できるけど、結局片親を叩いてるようにしか見えない。
    報告者の性格も悪いので、無事に結婚したとしても逆に自分の子供を片親にさせられそう。(旦那に離婚言い渡されるということ)
    そうなったら発狂しちゃうのかな?

  45. 名無しさん : 2015/12/21 14:18:04 ID: vuwVfjW.

    片親差別擁護じゃなくて、嘘吐きを区別してる

  46. 名無しさん : 2015/12/21 14:23:55 ID: aGXuXO2.

    人間てどうしても譲れない部分あるっしょ。この人の場合それが片親ってだけであって
    別にどうという事ではないよ。まあ偏見すげーなって思うけど。

  47. 名無しさん : 2015/12/21 14:38:00 ID: OHjhTLcc

    まぁこの彼氏は不良物件だろ
    同性から見ても馬鹿じゃねーの?と思うくらい糞男

  48. 名無しさん : 2015/12/21 14:59:22 ID: xGbnahwk

    うーん、片親とかこいつの性格には関係ないな

  49. 名無しさん : 2015/12/21 15:20:43 ID: ozMV1Q92

    嘘ついてたし信用できないってのはわかるけど
    でもこれほど過剰に片親だからって差別する素養のある人間は怖いよ
    将来的に他のことでも何か吹きこまれたら「~~だから」って強烈な差別をかまして
    さらに自分を正当化するタイプでしょ

    若いからいいだろうけどこんなおばさんだときついよ

  50. 名無しさん : 2015/12/21 15:56:39 ID: bNeUefKk

    この投稿者が片親になったときが見ものだわ

    どんなツラになるんだろ?

  51. 名無しさん : 2015/12/21 16:01:15 ID: dRrpHLdY

    途中で男女設定入れ替わってるじゃねえか
    バカか

  52. 名無しさん : 2015/12/21 16:11:17 ID: JKvUIL1A

    思想はともかくこの報告者は性格わるそうだなと思いながら読んだけど、
    最後でやっぱりなと思った。「ぽっちゃりが好きな男性にふられた」って、
    要はわたしはスレンダーなのよということでしょ。
    それをここで書いちゃうなんて、自己顕示欲強すぎ。

  53. 名無しさん : 2015/12/21 16:18:39 ID: 2WX56cFg

    早く片親になぁれ。
    としか言えない。いるんだよなこういうの。
    勿論嘘つきに冷めるのとは別。

  54. 名無しさん : 2015/12/21 16:18:52 ID: fizg3O2k

    自分の差別感情に何の後ろめたさもない人すごいなー。

  55. 名無しさん : 2015/12/21 16:54:43 ID: CDo.c1eg

    こいつもなんかアレな女だな
    としか

  56. 名無しさん : 2015/12/21 16:55:29 ID: Pupq5Sxw

    どっちもどっち
    同レベルだから一時なりと付き合えたんだよ
    それも自覚できないようなら人生最初からやり直した方がいいと思うけど

  57. 名無しさん : 2015/12/21 17:02:51 ID: qUMx44lQ

    もし子供が生まれたら子供の友達にもあれこれ口出しするんだろうなあ
    あの子は片親だから遊んじゃいけません!とか
    死別家庭にも遠慮なしに片親差別してママ友いじめでもしそう

  58. 名無しさん : 2015/12/21 17:09:16 ID: duKcK/Gs

    しかし、琴線に触れる、の誤用乱用どうにかならんかな。
    美しい日本語なのに。

  59. 名無しさん : 2015/12/21 17:14:57 ID: 6bqX8pE6

    すごい理想の男が片親でしかもその彼女は外見は報告者よりやや下(でも性格よし
    のいい男にでも振られたのかって感じ?

  60. 名無しさん : 2015/12/21 17:26:15 ID: yFGob6x.

    片親両親議論が盛況だが、同じく『結婚前の同棲』についても盛況だといいんだけどなあ
    個人的に、お試し期間としての同棲はできるならしてみるべきと思っているので。

  61. 名無しさん : 2015/12/21 17:33:29 ID: .L6715II

    訊かれて正直に答えられないってのが男の心の中に何かしら闇を背負ってそうで嫌だなぁ
    個人的には片親の人と結婚を考えて付き合うのが不安ってのは正直ある
    連鎖するというか離婚に対してのハードルがもの凄く低い人が多いのを身近で何例か見てるから
    謂れの無い差別だ!って言われるのは承知の上でそれでもやはり申し訳ないが払拭は出来ない
    こればかりは自分の感情を抑えても最後の最後で向き合わなきゃならないから嘘はつけない

  62. 名無しさん : 2015/12/21 18:17:45 ID: E/yxkGK2

    コミュ障の俺なんか、相手が片親だったら
    「気を使う人間が一人少なくてラッキー」とすら思う

  63. 名無しさん : 2015/12/21 18:40:43 ID: Wx7SjRpc

    ほんとどっちもどっちだわ。
    嘘をつくのはあかんけど、そんなに執拗に片親NGを主張するのも意味不明。
    んなもん親の責任であって本人関係ないじゃん。

  64. 名無しさん : 2015/12/21 18:47:46 ID: HIb5V2nw

    愛があれば!ってあるだろ
    だって親と結婚する訳じゃないし

    この人は彼氏のことを結婚したい程好きじゃなかった、ただそれだけ

  65. 名無しさん : 2015/12/21 18:51:26 ID: TAq1z0K.

    片親育ちだけど、両親揃った家庭の育ちの人は眩しすぎて無理。
    私自身はべつに悪いことしてないし収入も人並みにあるけど、なんか引け目を感じちゃうんだよね。

  66. 名無しさん : 2015/12/21 19:21:56 ID: 0i01AGZU

    ※3
    最初から女が書いてるとしか思えなかったんでそれはどうかな

  67. 名無しさん : 2015/12/21 20:33:38 ID: CRP.Ndqc

    まぁ後半は釣りでしょ。

  68. 名無しさん : 2015/12/21 21:40:33 ID: tuK3A4Ks

    私性格悪いから報告者が片親になったら盛大にザマァwwwしてやりたい気分だわ(´・ω・)
    男の嘘を見抜けずズルズル3年も付き合ったのはどなた?そんな男に股開いてたのはどなた?自分は完璧(キリッ)と思ってるみたいだけど報告者も大概おかしい人だわ。

  69. 名無しさん : 2015/12/21 22:23:51 ID: 1QJJMMRo

    父子家庭はファザコンで男っぽいから無理 ←コレ自分
    母子家庭はマザコンで生活保護だから無理
    両親揃ってる奴は甘ちゃんで無理
    死別片親は短命の家系だから無理
    出来婚は・・・えーと・・・無理

  70. 名無しさん : 2015/12/21 22:55:58 ID: QBUBR15g

    嘘つくのは良くないし、その後の対応でも結婚相手としてやっていけないのは理解できる。
    でも境遇だけで人を差別する人は嫌いだ。
    なんで全部ひとつにくくってまとめようとするんだろうね。

  71. 名無しさん : 2015/12/21 23:31:43 ID: aWU87L9g

    だいたい話し終えてから自分が女性だってわざわざ明かすのは
    もちろん悪いことじゃないんだが反応をねらってたんだろうなーとは思っちゃう

    それはともかく嘘はよくないな

  72. 名無しさん : 2015/12/22 00:33:40 ID: NLVlE8nk

    彼氏が嘘つきクズ野郎なのは明白。
    だが、報告者みたいな考え方も全時代的な化石思考回路をもつバカとしか思えない。
    ある意味お似合いだったんじゃないの。

  73. 名無しさん : 2015/12/22 01:19:46 ID: EcMxrcEc

    専業主夫って最初から家事完璧を期待されてる感あるよね
    まあそれはともかく報告者が年を重ねたら
    相手の悪いところをみつけたときに「これだから片親は」で全部片付けそうなのがちょっとアレだよな

  74. 名無しさん : 2015/12/22 01:21:37 ID: miYdP/mY

    片親なのが問題なんじゃなくて、
    嘘ついてたのとヒモ希望なのに閉口・・・

  75. 名無しさん : 2015/12/22 02:20:34 ID: MsdA76RM

    本筋に関係ないけど
    >女性の社会進出と片親であることは関係ないように思うな

    これは大いに関係有るだろ
    経済力がなくて別れるべき理由(DV等々)があっても別れられなかった例なんざごまんとあるわ

  76. 名無しさん : 2015/12/22 05:26:47 ID: USxAtx6g

    お似合いカップルだったんだろってコメントに同意だな
    嘘つき屑野郎と差別主義者でどちらも人格異常者だよ
    人間性でNG出さずに「やっぱり片親は~」って思考回路がおかしい

    そもそも報告者が自分で言うような家柄なんだったら
    まずそんな男と3年も付き合えなくない?まず話が合わないと思うけどね
    まあおーぷんだからな・・・

  77. 名無しさん : 2015/12/22 13:42:48 ID: AqI.2.tE

    嘘を吐いていたことは確かに問題だし、専業主夫になりたい云々で価値観が合わないってのは分かるけど、報告者も相当地雷だよな。
    「両親揃った経験があるような気になっててギャグかと」みたいなところが一番不愉快だった。虐待も育児放棄もなく、親子関係がうまくいってるんだったら幸せだと自称しても構わないだろう。片親が両親揃った家庭のことを想像できるはずがないって言うなら、その逆も然りだし。

  78. 名無しさん : 2015/12/22 15:31:35 ID: KSK85leA

    片親差別って、この報告者が普段から差別してるって話じゃない。あくまで結婚相手としての話で、そこにどういう条件もってこようが、好きにしたらいいと思う。
    重い障害持ってる兄弟がいる人でも農家で同居嫁希望の男性でも、友達としてなら付き合えるけど結婚相手となったらどっちも無理ってのと一緒ではないかな。片親に反応し過ぎだと思う。

  79. 名無しさん : 2015/12/22 16:11:09 ID: dxH62VP.

    ※77
    「両親揃った経験があるような気になっててギャグかと」
    自分もこのあたり不快だった。
    人の気持ちが考えられない人なんだろうな。

  80. 名無しさん : 2015/12/22 17:56:37 ID: jfWpyW.U

    この男は嘘つきで論外ではあるけど、
    報告者みたいな偏見が社会に存在するからこそ、できれば隠したいと考える人もいるわけで。
    後ろめたくさせてるのは自分たちなのに、
    結局後ろめたいのね、なんて、壮大なブーメランなんだけどね。

  81. 名無しさん : 2015/12/22 19:57:57 ID: EAGmGcWw

    実際に価値観が合わないからっていうならまだしも、片親ってだけでNGにする報告者は元彼とレベル変わらないけどな。

  82. 名無しさん : 2015/12/23 00:23:45 ID: 6kvbm9tw

    両親揃ってるのに見る目ないのも問題あるぞw男の趣味悪いなー
    この人は片親の人が嫌いじゃなく、怖いんだね

  83. 名無しさん : 2016/02/28 18:43:52 ID: srqAyEhk

    言われるまで片親と気づかないんならその偏見はその程度と

    デブブスハゲがダメなら片親ダメというのも許せという意見には納得してしまったが
    親が亡くなるなんて突然来る
    この人が親を突然亡くしたら結婚しなくなるのかなあ

  84. 名無しさん : 2020/05/24 15:00:39 ID: u/OeOjgw

    報告者が基地じゃないですか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。