キャンピングカーって貸してクレクレが思っていた以上に凄い

2011年07月21日 21:03

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304655898/
559 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:06:46.38 ID:gsHp6YKd
キャンピングカーって貸してクレクレが思っていた以上に凄いんですね…。
旦那は結婚前からキャンプが趣味、
独身時代からキャンピングカーを所有していた。
結婚して子供が産まれても暇さえあればアッチコッチにキャンピングカーで泊まりに行っていた。
ただキャンピングカーは旦那の実家に置いてある、
理由は独身時代の頃の職場で周りの人からの貸してクレクレがひどかったからだという。
なので近所にはキャンピングカーを持っているのは秘密にしていて、
出掛ける時は我が家→インターから反対方向の旦那実家で荷物乗せ→我が家を通過して高速インター。
続きます


560 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:09:44.85 ID:x5U+zOwM
キャンピングカーやクルーザー、別荘、家作、駐車場、自営、いろいろ地雷はあるな。
支援

562 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:15:32.91 ID:k+7PbrdD
>>560
家庭菜園も

563 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:17:37.06 ID:gsHp6YKd
ある日ETCカードを忘れたので、インターに行く前に家に取りに寄ったんだけど
近所の人に見られないようにあえて離れた所に停めておいた。
だけど乗り込むところを普段から香ばしいAさんに見られていた。
以来貸してクレクレがひどい上に近所にスピーカーでキャンピングカー所有を広げられてしまった。
近所からでも何人からか貸してクレクレと言われてしまいました。
曰わく「これがあれば宿泊日がかからない」「タダで色んな場所で泊まれてズルい」
「自分達だけタダで泊まってズルい」
おいおい車両代も高かった上に毎月払ってる保険料の事はスルーですか?
それらの金額に対して1回の宿泊料なんかむしろ割高だぞ。
とりあえずセコケチホイホイになったんで、図々しい人達は付き合い方を考えていきたいと思います。

564 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:30:36.94 ID:gsHp6YKd
559ですが最後です
キャンピングカー所有がバレた人の中には
「キャンプに興味があるけど道具をどう買っていいかわからない」
「子連れでのキャンプが不安」
という人達もいて、そういう方達とはキャンプ話で盛り上がりました。
GWにはそういう方々と数家族でキャンプに行ってきました。
ただ我が家だけキャンピングカーという訳にはいかないのでテント泊にしましたが、みんな楽しかったようです。
今回キャンピングカー所有がバレたのをきっかけに迷惑な貸してクレクレ組と
楽しいキャンプ仲間組とが綺麗に別れたのが印象的でした。
キャンプ仲間組とはこれからも良い付き合いが出来ていけそうです。
ちなみに我が家ではテント泊は数十年ぶりでしたが、
旦那同士でも意気投合したり、テントでのキャンプの楽しさを再発見できたのがせめてのも救いでした。

565 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:33:45.66 ID:VzEviy/Y
隠してるなら、ウチも借りたとか、レンタルですとかいっときゃいいんでない?
所有者ばれてるなら保険が家族限定とか。
多少こじれてもいいなら、過去に人に貸してトラブルがあったのでもう貸さないとか、
それでもと言う人はきっぱりCOしてしまうとか。

566 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:34:38.35 ID:x5U+zOwM
>>564
良いふるい分けが、大した実害が無いうちにできて良かったねぇ。
これからも仲間組と楽しんで下され。

567 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:35:10.50 ID:gyAmFJUq
渋滞してるとトイレ貸してクレクレも湧くらしいね。

569 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:38:17.59 ID:NOkrawTO
3列シート7人乗りを持っていただけでもクレクレが来たよ。
3列目なんてたたんでいて使ったこともなかった。

570 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:40:25.40 ID:6PK7eXSh
ひえー、キャンピングカー持っていたけど貸してくれなんて言われた事ないわ。
今思うと呑気だったな自分
>>559
乙でした。泊まりがけキャンプ行く仲間が近所にできるっていいなあ。
でも、電源あるサイトの時は遠慮せず車で寝ちゃってもいいんじゃないかな。
せっかく持っているんだし楽しく過ごせる人達の中には気にする人いないと思う。
自分達が買うか買わないか迷っている人はいるだろうがw

571 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:50:09.30 ID:LECC78b4
車って保険とかあるし、他人に貸して事故られても嫌だ。

572 :名無しの心子知らず : 2011/05/14(土) 20:58:13.14 ID:15sCf+PV
ある意味どっちも家の一種だから、まさに「セコケチホイホイ」だなw

そういや、初期の携帯電話も似たようなモンだったな
今とは比べ物にならない高い通話料(更に、初期費用が10万近く、基本使用料も1万近く)
なのに、「どこでも電話出来てズルい」と言われ、「ちょっと貸して」と通話料を
一切払う気も無く気軽に言って来て、よほど緊急の要件かと思って仕方なく貸せば
ダラダラと下らない世間話、通話時間から計算した通話料を請求しようモンなら
人でなし呼ばわりとか


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/07/21 21:12:12

    セコケチの言う「ズルい」ほど腹立つもんもないわー
    なんのデメリットも受け入れる事なく、メリットだけ得ようとする方がズルいっての

  2.    : 2011/07/21 21:24:52

    そう言えば、大きい荷物のあるときとか、親父は良く職場の同僚から軽トラ借りてくるんだよな。
    ちゃんと、お礼してんのかな。一応盆暮れには、そのお宅に付け届けしてるみたいだけど。

  3. 名無しさん : 2011/07/21 21:32:17

    >>565は突発的に何が起こっても冷静に完璧な対応が出来るんだろうな
    >所有者ばれてるなら保険が家族限定とか。
    そう説明しても「バレなきゃいいじゃん」みたいな斜め上発言された人の話を読んだ覚えがある

  4. 名無しさん : 2011/07/21 21:43:38

    ズルイって意味ワカンネ
    自分の所有物をどう使おうが、その人の勝手じゃないのか?
    その為の対価も払ってるんだからさ

    ホント、何でズルイってなるのか、マジで解らん

  5. 名無しさん : 2011/07/21 21:46:50

    ※1
    だよなあ
    権利を主張するならまず義務を果たせって小学校で習うはずなんだが
    コバンザメの方がまだ努力してるわ

  6. 名無しさん : 2011/07/21 21:57:14

    >5
    ゆとりじゃないがそんなこと小学校で習ったことないぞ。
    学校教育において道徳がおろそかにされる弊害だな。

  7. 名無しさん : 2011/07/21 22:08:29

    ※5
    小学校教育じゃなくて、ジョン・F・ケネディの演説じゃないのかソレ

  8. 名無しさん : 2011/07/21 22:09:36

    ※6
    家では習わなかったのゆとり以下さん

  9. 名無しさん : 2011/07/21 22:11:24

    うちもデカい車持ちだから集られたことがあるけど、保険作戦は無意味
    車についての知識と常識があれば引き下がるんだろうけど、クレクレしてくるような連中はそのどちらもが無い訳で…
    何が問題なのか分かっていないか超理論を展開するかのどちらかだったよ

  10. 名無しさん : 2011/07/21 22:16:26

    ※8
    権利を主張するのと義務を果たすのは別物だからな
    小学校でその言葉をそのまま教えられた覚えは俺もないな
    生保でも不法滞在外人でもその人が正当な権利を主張することは認められてるわけだし

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/21 22:43:42

    キャンピングカーって展示してあるのしか見たことないんだけど
    お水を車に積むの大変そう

  12. 名無しさん : 2011/07/21 22:54:14

    ※1
    そういうやつらに
    自然界における寄生と共生の違いを
    小一時間話してやりたいわw

  13. 名無しさん : 2011/07/21 22:56:00

    ※10
    義務と権利は誰でも習うわw
    お前はただ授業中に聞いてなかっただけだろw

  14. 名無しさん : 2011/07/21 23:00:41

    キャンピングカーなんて慣れてない人間に貸したら絶対当てられる。
    たかる様な人間なら高架に突っ込みかねんw

  15. 名無しさん : 2011/07/21 23:09:00

    レンタルしてるだけなんでっていう言い訳は別に普通に思いつくと思うけどな。
    夫の実家に置いてある以上近所の人には確かめようないんだし

  16. 名無しのアレ : 2011/07/21 23:19:00

    この「ずるい」って考えがわからん。
    金出して便利を買ってるんだ。
    欲しけりゃ金出せばよいだけの話。

    好奇心で一緒にキャンプ行こうってならまだ話はわかるが。

  17. 名無しさん : 2011/07/21 23:25:50

    ※14
    クレクレの理論はやっぱぶっ飛んでるよな…
    フツーの神経なら他人名義のクソでかい車なんて怖くて運転出来んわw

  18. 名無しさん : 2011/07/22 00:01:23

    これってレス主が元々周囲の人間を見下してる人で(本人はそれがバレてないと思ってる)、
    でも周囲の人間は普通にレス主に嫌みさを感じ取っていて、わざと貸せ貸せ言ってるんだと思う。
    同じようにキャンピングカーもってたけど、
    貸してくれなんて言われた事ないってレスが象徴的。
    旦那が独身の時からせがまれていたようだが、きっと似たもの夫婦なんだろう。

  19. 名無しさん : 2011/07/22 00:12:26

    ※18
    もの凄く妄想癖のある人なのか貸してクレクレやった本人なのか判断に困る※だな

  20. 名無しさん : 2011/07/22 00:23:46 ID: mQop/nM.

    でもさ、一応貸してくれなんて言われた事ないってレスがあるわけじゃん。
    それに旦那の独身時代からそういう体験があったからと言って、
    わざわざ実家に置いておくとか神経質過ぎないか?

  21. 774 : 2011/07/22 00:32:03

    そういう常識のない奴らとは付きあわないからなぁ
    イイこと無いっしょ、たかり屋と付きあっててもさ

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/22 00:35:15

    トイレ貸してクレクレされた人はどう対応するんだろう

    ※8
    頭おかしいの?

  23. 名無しさん : 2011/07/22 00:41:32

    カネとればええやん

  24. 名無しさん : 2011/07/22 01:37:55 ID: XRwiWfgU

    ウチはよくある(と思う)ハイエースを改造した、8ナンバー取得の
    ちゃんとしたキャンピングカーだけど、貸してって言われたことはないよ。

    町内にも知られてるし、職場の親しくしてる人を乗車させたこともあるけど
    そんな悪意を持って広められたことはない。まぁ裏で何を言われてるかは
    分かったもんじゃないけどねw

    とりあえずこの559とやらは、ちょっと被害妄想が入ってるんじゃないかな…

  25. 774 : 2011/07/22 01:51:26

    アメリカに住んでた時のが常識ある人達と知り合いだった
    日本人は丁寧にでもハッキリと断ってるのに粘着するのが多くて疲れる
    ましてやキャンピングカーなんて高額なもん貸せって言ってくるのはどんだけ馬鹿なんだよ

  26. 名無しさん : 2011/07/22 03:41:55

    クレクレはきっと民主主義じゃなくて社会主義に生きてるんだな
    これもあれか、学校で皆平等みたいな教育やった弊害なのかね?

  27. 名無しさん : 2011/07/22 05:10:36

    貸してクレクレにもし貸したとしてもトイレ絶対汚いまま返ってきそうで恐ろしい

  28.     : 2011/07/22 07:06:13

    旦那にキャンピングカー欲しいといったら、トイレの中身は自分たちで掃除だよ。
    といわれやめたw

  29. 名無しさん : 2011/07/22 07:36:37

    ※23
    金を取ったら、最悪違法レンタル業で貸した方が逮捕されるじゃん。
    しかも普通のご家庭が、家族以外が運転しても大丈夫な保険を掛けている訳がないし事故られたら自腹だし。
    しかもあんなデカイ車なんだぞ?
    普通車しか運転したことないやつは、まず確実に擦るくらいはするぞ。
    特に金出してるんだ!お客様なんだからどんな扱いをしてもいい!とか思ってる馬鹿は確実にやる。

  30. 名無しさん : 2011/07/22 08:07:01

    他人に車借りる方がおかしい
    俺なら人の車なんか怖くて運転できない

  31.    : 2011/07/22 08:08:41

    ※29 その通りですね。まして、被害者のある事故だと修羅場確定ですね。
    それに持ってる者へのやっかみがあるなら、金の受渡を確認しといて、
    税務署にチクリなんて可能性もあるか。

    ※18 これが、貸してクレクレ側の論理ってこと?
    嫌がらせから犯罪まで幅広く動機付けに使えそうだ。

  32. 名無しさん : 2011/07/22 08:17:57 ID: 6K9LSN.6

    キャンプ関係の(貸して)クレクレは前にも
    別の話で見たな。

    特別なときにしか使わない道具類や
    大きな車なんかはターゲットにされやすいんだろうな。

    ちょっと前に「身障者用として登録済みで駐禁スルー可能な車」を
    借りたがっていたという話があったのを思い出した。

  33.   : 2011/07/22 08:47:57

    どっかで見たセコケチの心理として

    欲しい、羨ましいと「感じさせられる」のは、とても悔しく屈辱的なことである。
    なぜなら自分がいつも、自慢することによって得ている快感を、
    今はその相手が得ているからだ。
    また、私がこんなにも欲しいと強く願っているものを、
    ただお金があるだけの(そんなに強く願ってない、願う以前に買えてしまう)人が
    あっさりと先に手に入れているのは、とても不公平なことだ。

    意味が分からない……

  34. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/22 11:03:25

    キャンピングカーとか見たことないから
    知り合いが持ってたら中見せてクレクレはしそうだ自分…

  35. 名無しさん : 2011/07/22 11:56:49

    ※34
    みせてくれはいいんじゃね?TPO考えりゃw

  36. 名無しさん : 2011/07/22 12:17:12

    セコケチというかただの奴隷認定だな

  37. 名無しさん : 2011/07/22 13:09:28

    「持っている者」は「持たざる者」に奉仕や貸与、施しをするのが当然なんだよ


    これを乞食の理屈という。

  38. 名無しさん : 2011/07/22 13:16:10

    ※19
    だな。

    どちらにしても※18みたいな見方をする人とはお近づきになりたくないよ。
    報告者はこのトラブルの後、いい仲間もできたって書いてるのに。
    周囲を見下す人間が、キャンプ仲間できるか?
    それともその人たちも嫌な奴らとして脳内補完してるのかな?

  39. 名無しさん : 2011/07/22 21:50:07

    ※37
    あるいは「持っている者」が自発的に掲げる理論だよな
    ノブリス・オブリージュとか

  40. 名無しさん : 2011/07/23 00:37:32

    キャンピングカーなんて狭いし掃除大変だし、マニアじゃないと、いいことないぞ。
    普通に宿泊まった方がいい。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/23 11:51:23

    ※25
    それ日本人じゃなかったってオチだろ?
    ザパニーズだろ?w

  42. ゆとりある名無し : 2011/07/24 04:47:52

    スレでよく見るクレクレとか犯罪まがいの奴に
    俺は会った事ないんだよな
    だから全部うそか相談者に問題があるニダ!

    ってのはよく見るが
    お前の狭い常識になんか誰も興味ないから
    一人でチラ裏にでも書いてホルホルしとけよ

  43. 名無しさん : 2011/07/24 12:25:43 ID: GCA3nAmE

    ※24
    実際に「貸してくれ」「ずるい」
    と言われたと書いてあるのが読めないのか?
    まずきちんと文章を読む力をつけてからレスしたほうがいいと思うぞ?

  44. 名無しさん : 2011/07/26 03:43:34

    ※24
    自分語りは余所でやってくれる?

  45.    : 2011/07/27 00:33:05

    これは似た経験ある、祖父がクルーザーを購入してそれがすぐ町内に広まって
    町内会の会義でなぜか祖父のクルーザーでパーティーをしましょうとかいうわけのわからない話に
    大きい船ではないのですぐ断ってたけど、それでも乗せてくれって言われる事が結構あったみたいだ

  46. 名無しさん : 2011/07/27 00:39:31

    ※24
    あなたの話は聞いてない
    自分語りは余所でやれ

  47. 名無しさん : 2011/07/27 02:07:46

    うちも別荘があるんだけどそれを貸せ貸せ言われてる!
    今日もまさに><
    夏休みで、どこか行きたいけど、お金がないから
    近所の小さい子供がいる家庭数家族で使わせてほしいんだって…
    家具も安くないし、本当はいやなんだけど
    「主人と相談しないと」とか言って逃げちゃった…
    また聞かれるだろうな、どう言って断ろう?憂鬱です。
    って言うかなんで自分のために建てた別荘貸さなきゃならないんだろ、本当に厚かましい人がいや。

  48. 名無しさん : 2011/07/28 23:10:47

    ※47
    「主人に聞いたら、工事しないといけないから私たちでも使えなくて…」
    「主人に聞いたら、人に貸してるみたいで住んでる人がいる」
    「主人に聞いたら、ダメだって(ストレート)」(あまりにしつこければ)「私もあなたと同じようにしつこく交渉してみたんだけど、頑なにダメだダメだって…(天然っぽく)」

    上ふたつは、このあとの言い回しが思いつくならどうぞ。

  49. 774 : 2011/08/14 22:30:27

    キャンピングカーの故障率って実は高い

    クレクレに貸したら高速道路上でエンコ→損害賠償要求ニダになること受けあいw

  50. 名無しさん : 2011/08/18 00:36:22 ID: dJifPsOU

    キャンピングカーを所有し続けるには結構気力と体力が必要になる。
    それに車の中で寝るのならキャンプじゃなくって結局車中泊だから二年でやめた。

  51. 名無しさん : 2011/08/21 13:53:40

    自己中でマジモンの馬鹿って自分の都合のいい事(メリット)しか考えてないから呆れるよな
    俺も持ってるけど確かにホテルや旅館に泊まった方が安いのは事実

    メンテや保険料やガソリン、あとローンもあるのに貸してクレクレが多くて腹が立つ
    アホはキャンピングカー=都合のいい移動式仮設テントだと思ってんじゃないか?

  52. 名無しさん : 2011/08/21 14:02:39

    >>29
    お前は何故違法レンタル業だと結論ずく?
    つか違法レンタル業なんて【名前】の法律ないからさ(呆

    もっと思考回路を動かせよ

  53. 名無しさん : 2011/08/31 18:24:24

    そういえば何年か前にバスの中でおじさんが10円1枚差出ながら
    「電話したいから携帯かせ」
    って言ってきたことあったなあ
    10円じゃ数秒しか話せないって知らないんだろうな
    というか、バスで電話すんなよって思って貸さなかった

  54. 名無しさん : 2011/09/14 06:02:23

    子供のころには「貸して貸して」といっていても、健常者は大人になると「言わなくなる」んだけどな。

    車に関しては、「保険適用外」だから貸せませんでいけると思う。
    ただ、これには落とし穴があって、同居していない身内だとOKな保険が多い。
    しかも、年齢制限もない(30歳以降契約であっても、除外扱いになる)
    もちろん、同じ町内とか日常的にとかであれば、保険が降りないとは思うが。

  55. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/24 14:16:57

    クレクレにキャンプ用品貸すのもアレだが、一緒にキャンプなんかすると地獄だぞ。
    奴等は横のものを縦にするのも面倒くさがる生き物だ。
    プレヒートが必要なストーブを瞬間的に火を付けろとか言ったり、ブタンガスストーブの火を付けるのも人任せにしたり、人が淹れた紅茶を勝手に飲んだり、レンタル鉄板洗わなかったり、いろいろ凄い。
    ペンドルトンの毛布汚されたときと、簡易寝台壊されたときは流石にキレた。

  56. 名無しさん : 2012/09/21 09:56:13 ID: ibR2P2gs

    キャンピングカーは維持管理が大変な割に、実は使い所が限られてて、実際に"あってよかった~"ってシチュエーションは少ない。
    そもそもキャンプ自体が不便を楽しむものだし、都市部での遠征行楽でのホテル代わりにするには不便で狭い。
    大規模なレース観戦で駐車場に泊まる時とか、夜釣りで釣り場の傍の駐車場に泊まる時とかぐらいかな?
    最近のオートキャンプ場なら、夜通しどんちゃん騒ぎするDQN共からの騒音被害を軽減するのに使えるかな?
    でもあれ、最初に書いたように、維持費が凄いんだよね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。