「身内や友人だけの結婚披露パーティーだから普段着で来てね」と姑に念押しされ

2011年07月23日 12:34

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1296721939/
29 :名無しさん@HOME : 2011/02/08(火) 10:13:34
このたびコトメが結婚。
すでにお目出度なので、身内や友人だけ呼んで、こじんまりとした結婚披露
パーティーを開くというので呼ばれた。
トメに「普通の格好で来てね。ジーパンじゃなければ何でもいいわ」と
念押しされ、招待状にも気楽な格好お越し下さいと書いてあるが、会場を
調べてみると繁華街のど真ん中にある、ブライダル専門のレストラン。
夫と相談し、コトメ友達も若く『せっかくの機会だからお洒落したい』と
言う子も多いはずだと予想し、スーツで参加するようにした。
トメにも伝えたが「ぷ。浮いちゃうかもね」と、あくまでも普段着で出る気満々。
で、当日、会場に行くと、新郎側の親族は皆、かちっとした礼服姿。
コトメの友人も奇麗なフォーマルドレス、新郎友人もそれなりにスーツ着用。
一人だけ買い物帰りのおばさんのように、浮いていたトメが、私をみるなり
「まぁ!スーツ着て来たの?普段着って言ったじゃない」と責めてきたw
ちなみに、ウトさんも礼服で「だから言ったじゃないか」と涼しげ。
夫だってスーツ着用なのに、何故か私にだけ「ずるい」「言ってくれれば」
って、最後まで文句言って来て、すんごいうざかった。


30 :名無しさん@HOME : 2011/02/08(火) 11:26:20
嫁を陥れるトラップじゃなかったんだ。
コトメは自分の母親が何を着用するか確かめなかったのか?

31 :名無しさん@HOME : 2011/02/08(火) 12:09:24
>>30
ウトが「だから言ったじゃないか」って言ってるところを見ると、
義実家では何度となくその話題が繰り返されたんでしょ。

32 :名無しさん@HOME : 2011/02/08(火) 12:17:54
聞く耳持たなかったんだろうな

33 :名無しさん@HOME : 2011/02/08(火) 12:23:25
普通そういうパーティーで「平服で」って言われたら
礼服じゃないものを着ていく=スーツ程度のもの着ていく、よね・・・
トメが非常識なだけでしょ
私ならその場で上記のこと言っちゃってトメバロスしてしまいそうだ

34 :29 : 2011/02/08(火) 12:38:27
>>30
私も最初は罠かも、と思ったから会場を調べたんだ。
なのにトメだけ普段着だったのにはビックリw
コトメも、友人は平服でも親なんだから礼服で来てくれって散々言った
らしいけど、トメの頭の中では
『ホテルや結婚式場の披露宴ではない=近所のお茶会並』
っていうのが出来上がってたらしく、聞く耳持たなかったんだって。
ちなみに子供の頃からこんな風で、人の話しを聞かない、勝手に思い込む、
言う事がコロコロ変わる、などなど、散々嫌な思いをさせられて来たので
夫もコトメもトメとは距離を置いてます。

35 :名無しさん@HOME : 2011/02/08(火) 12:39:44
普段着と平服は違うって、ウトは散々言ったんだろうなw
長い結婚生活で、そうやってウトは自分の身だけは守るという癖がついていたに違いない。

36 :名無しさん@HOME : 2011/02/08(火) 12:55:53
平服って、留袖とか紋付袴でないってだけなのになw


39 :名無しさん@HOME : 2011/02/08(火) 14:30:50
買い物帰りのおばさんってw
それってコトメさんは、後々義両親に嫌味言われたりしないかな。
気の毒すぎる・・・。

41 :名無しさん@HOME : 2011/02/09(水) 01:23:21
まあ、そんな極端な人なら、今までも似たことをやらかしてるだろうし、
気をつけていなかった新婦さんワキが甘いです。

ていうか、自分だけ礼装してきて「だから言ったじゃないか」というウトさんも
かなり悪い「花嫁の親」だと思うよ。

43 :名無しさん@HOME : 2011/02/09(水) 10:32:27
うちの母親が同じ感じw

弟の結婚相手との顔合わせ(両者両親の6人で会食)、平服で…ということだったが、
彼女と両親はビシっとなまさに平服で、弟とうちの両親はややお出かけ着の服。
写真見た感じそこまで差はないように見えたが、本人には相手の母親の服が高級に見えたらしく、
いまだに根に持って「お嫁さん側が平服でって言ったのに」とかグチグチ言ってる。。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/07/23 12:42:09

    おまっく

  2. 名無しさん : 2011/07/23 13:15:35

    >29の姑も、>43の親や弟も、自分が「平服」の意味知らなかった(調べようとしなかった)のがいけなのに、何で人を責めるんだか

    しかしまぁ、若い学生が間違えるならまだしも、いい歳して、結婚して子供までいる大人が知らないんじゃあ、恥ずかしいよね

  3. 名無しさん : 2011/07/23 13:37:56

    ※2
    そうなんだよね。
    こういう人達って、恥かかされたって思うくせに、自分の無知は恥とは思わないんだよねぇ。

  4. 名無しさん : 2011/07/23 13:43:52

    言って聞かないことが分かってたんなら、お母さんに『これ着てね』って洋服プレゼントしてあげれば良かったのに。

  5. 名無しさん : 2011/07/23 13:50:01

    >>41※4
    こういう人のコントロールの聞かなさったらないよ
    洋服プレゼントしても、「今度のお出かけの時に着るわ」といって
    着てこなかったに違いない。

  6.   : 2011/07/23 13:52:03

    礼服 = いわゆるスーツ で 平服 = いわゆる普段着 と思ってるんじゃないかな。
    礼服 = タキシード で 平服 = いわゆるスーツ
    という国際的な常識を知らない土人なんだろうね。
    極東の最底辺層なんてまあそんなもんだろうけど。

  7. 名無しさん : 2011/07/23 13:52:44

    頭の病気なんじゃないの?

  8. 猫好きな名無しさん : 2011/07/23 14:10:54

    距離を置くといっても、絶縁してる訳でもないし
    自分の実の親なんだから、最終的にはコトメだって恥をかくんだから
    「こーこーこういう所でやるから、いくら平服でといっても
    それなりにちゃんとした格好で来てね!」
    と言えなかったのかなぁ…

  9. 名無しさん : 2011/07/23 14:25:47

    年いってるのに基本的な常識無いとか…

  10. 名無しさん : 2011/07/23 14:41:19

    ※4
    >言って聞かないことが分かってたんなら、お母さんに『これ着てね』って洋服プレゼントしてあげれば良かったのに。
    矛盾してるぞw
    言って聞かないんだから、「これ着てね」と言っても聞かないだろうw

    ※8
    文盲?
    コトメもウトも何度も何度も言った結果が、買い物帰りのおばさんなんだよ

  11. 名無しさん : 2011/07/23 14:49:28

    こーゆー時「カジュアル」という言葉がゲシュタルト崩壊する。

  12. 猫好きな名無しさん : 2011/07/23 14:54:17

    ※8です。
    あー確かに礼服でっていうくだりがあった
    見過ごしてた、すみません

    しかしこういう親を持った人は不幸だなぁ

  13. 名無しさん : 2011/07/23 14:55:27

    最初トラップだと思ったわ

  14. 名無しさん : 2011/07/23 14:58:52

    ワナをはる様な悪辣さがないから良いと思うか、
    素で非常識なだけ性質が悪いと捕らえるか・・・

  15.    : 2011/07/23 15:21:38

    こういうときって、「平服というのはだなぁ..」というと、この手の人物は反発するんだよな。
    あと何を言っても、妥当か否か、以前のところで聞いちゃくれない(俺の母親もこのタイプ)。

    「かなり上等なレストランらしいぞ。少しはお洒落していこうか。」とか、上手く誘導しないとな。
    報告者のご家族は、そういうこともしたくないほど、このウトメに疲れてしまったんだろう。

  16. 名無しさん : 2011/07/23 15:31:34

    主催者であるコトメからさんざん礼服で来てくれって言われてるのに
    なんで言う事聞かないんだろうな。
    ウトさんは礼服で来てるってことは出掛けに「あんた平服って書いてあるのに
    なんで礼服着てるのよ、恥掻いても知らないわよw」とか言ってたんだろうな。

  17. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/07/23 15:38:40

    男はスーツだろうが、なら女の平服は何着ればいいのだろ。
    ワンピースかな?

  18. 名無しさん : 2011/07/23 16:07:25

    ※17
    まぁ、一般的にはお洒落なパーティー用のワンピースだろうね

    ワンピースでもちょっとよそ行きくらいだと、恥ずかしいと思うよ

  19. 名無しさん : 2011/07/23 16:41:55

    これって・・・仇討ちに発展すんじゃね・・・?

  20.    : 2011/07/23 16:47:47

    普通、女の平服はドレスだな。
    こういうの ↓
    http://www.youtube.com/watch?v=2o4XniqSYuo

  21. 名無しさん : 2011/07/23 17:52:30

    まだウトが良識ある人で羨ましいよ。うちなんて両親揃って人の話聞かない、信用しない、思い込みが激しい、テレビだけ信用する
    だから、我が家の常識は世間の非常識ってのがありすぎて辛かった

  22. 名無しさん : 2011/07/23 20:37:51

    20代前半の、しかも結婚式に参加するのが初めてならわからないでもないが、いい年したオバサンが普段着って失笑もんだろうな。

  23. 名無しさん : 2011/07/24 00:03:18

    今時常識が無いなら無いなりに、冠婚葬祭のマナー本とかインターネットとか有るじゃん・・・・。

  24. 名無しさん : 2011/07/24 07:55:49

    こういう文化なくなってくれないかなってよく思う

  25. 名無しさん : 2011/07/25 01:27:38

    陥れようとしないだけ少し良いのかな?

  26. 名無しさん : 2011/07/25 18:52:37

    若いのが世間知らずで恥かくのはまだご愛嬌で済むんだが、年食ってしでかすと半端ないよな。
    むしろ最近じゃ逆に若いのは迷ったらググるから大外しはしないってことか。

  27. 名無しさん : 2011/08/19 08:33:19 ID: RP9dWM2U

    まあ、平服ってよくわからずに、したり顔でコメントしている奴も何人かまじってそうだがな

  28. 名無しさん : 2016/10/22 06:49:19 ID: hKA8l8oM

    悪役になれば良い
    お前は底辺だから、底辺の平服はそんなもんで妥当だと思うよ
    でも私達はそれなりの人物だから、それなりの平服を身に付けなきゃならなくてね
    ああ、似合ってるんじゃない?スウェットスーツw スーツだもんねw 正装!

    位言えばスーツ着るだろ
    相当恨まれてイビられるだろうが、目的は果たせる
    そこまでしてやる気もないけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。