某ステーキチェーン店の女性店員がやたら馴れ馴れしい。妻差し置いて旦那に「かっこいい~!」と話しかける

2015年12月25日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450190939/
その神経がわからん!その15
362 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/24(木)15:47:57 ID:HgV
神経わからん店員の話

数年前旦那と一緒に某ステーキチェーン店に行った
わりと頻繁に行ってた店で以前は接客も普通だったんだけど、何故かその日は違った
注文取る時からなんかやたら店員(女)が明るくて馴れ馴れしい
なんていうか不自然なくらい快活で、相槌もいちいち「ハイッ♪ハイッ♪(ニコッ!)」って感じ
店内で他の客に積極的に話しかけて軽く談笑してたりもする
別にそれはそれで接客変えたのかなー?という感じだったんだけど、
問題は食事が運ばれてからだった



食べ始めて少しすると水をつぎに来たさっきの店員
「お水おつぎしまぁす♪…あっ!何これかっこいい~!!」
は?と思って見るとその店員は旦那のスマホを指さしてかっこいい~!素敵~!と繰り返していた
旦那も一応「はあ…?」みたいに返事したら
「このスマホケースかっこいいですね~!普通は横にパカって開くのに、縦に開くんですね!
こんなの初めて見た~!すご~い!!」だって…
確かにそれは旦那がこだわって選んだ変わった形のケースだった
けど何で食事中に初対面の店員にこんな馴れ馴れしく話しかけられなきゃいけないんだ?
友人同士の会話なら自然かもしれないけど、
静かなファミレスで知らない店員にこれやられたら違和感がものすごかった
しかもどうでもいい話題…
妻差し置いて女が旦那にかっこいいだのなんだの話しかけてるのも気に触った

363 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/24(木)15:48:19 ID:HgV
続き

「かっこいいですぅ~!ねえ!?」ってこっちに同意求められた時に
机に唾が飛んできてムカついたので唾だけおしぼりで拭いてシカトした
シカトしてたら「あれ…?え?」みたいに急に被害者みたいな
「明るく話しかけたのに無視された私」みたいな顔しやがったのがまたムカついた
さっさと食べて店出て、以降もうその店舗には一度も行ってない

例え店でそういう接客を指示されてたとしても食事中にスマホケースの話題とか訳分からんし
そういう指示を出したなら店の神経も分からんという話でした
あと唾飛ばすな
ちなみにその一ヶ月後くらいに何故か店が火事になっててびっくりした

364 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/24(木)16:32:30 ID:RhM
>>363
何でそんな接客になったんだろうな…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/25 08:23:46 ID: A4Gf40jU

    アメリカに、そういう馴れ馴れしい接客で売り上げを伸ばしてチェーンがあったような。
    日本にも一度進出したけど、もう無くなったんだっけ?
    なんか人名のついたチェーン。誰か知らない?

  2. 名無しさん : 2015/12/25 08:31:36 ID: l8BULfTc

    マツモトキヨシ!

  3. 名無しさん : 2015/12/25 08:34:07 ID: V/sFg/rc

    この化粧水おすすめだよお!この歯ブラシもオススメ☆
    的なのか

  4. 名無しさん : 2015/12/25 08:38:01 ID: pc/xHCWs

    自分はその後の火事の方が衝撃

  5. 1 : 2015/12/25 08:55:39 ID: A4Gf40jU

    ググってみた。Ed Debevic's(エド・デベヴィックス)という店だった。
    割とすぐ閉店したと、どこかのブログにあった。

  6. 名無しさん : 2015/12/25 08:56:26 ID: NEylw7gU

    放火するほどムカついた客もいたから
    ムカっとしたくらい序の口

  7. 名無しさん : 2015/12/25 09:09:08 ID: NnFA/AK2

    炎上騒ぎじゃなくてリアル火災かよ

  8. 名無しさん : 2015/12/25 09:12:23 ID: BLHck0JM

    いや、かっこいいのは旦那じゃなくてスマホケースだろ?

  9. 名無しさん : 2015/12/25 09:35:33 ID: Eg7Uo8M2

    「静かに食事したいんで話しかけないで下さい」って思わず言いたくなるな。

  10. 名無しさん : 2015/12/25 09:41:46 ID: 6cg/q97k

    その手のおねーさんが水商売のノリのまま働いてたんじゃないの?

  11. 名無しさん : 2015/12/25 09:57:53 ID: aYBLEaRg

    服買うとかならまだ我慢できるけど、今から食事って時にされたらかなり腹立つな

  12. 名無しさん : 2015/12/25 09:58:04 ID: Kt2LmFmo

    明るく元気に笑顔で接客を勘違いしたか本人が空気読めない人じゃないか

  13. 名無しさん : 2015/12/25 09:59:41 ID: V7Jh0lm.

    いちいち目くじら立てるメンドクサイ女

  14. 名無しさん : 2015/12/25 10:20:27 ID: NdXrkYns

    市内のチェーンステーキ店ブロンコビリーが数年前営業中に火事になったの思い出したw
    そういえばやたらフレンドリーな若い店員さんいたかも!

  15. 名無しさん : 2015/12/25 10:42:49 ID: 1uozDBEM

    飲食じゃないけど昔サービス業してた頃、
    女性従業員が世間話など親しく話しかける時は、
    相手がカップルの場合は「主に女性に話しかける」が鉄則だと教わった。
    まぁ、そもそも「客は友達ではない。距離感を保て」とも言われてたから馴れ馴れしい事自体アウトだと思うがw

  16. 名無しさん : 2015/12/25 10:58:48 ID: 1kC9nRS2

    独身男性なら喜ぶ人もいるかもしれんが…

  17. 名無しさん : 2015/12/25 11:34:28 ID: 45SmnIDU

    日本でそれやっちゃいけないよな

  18. 名無しさん : 2015/12/25 11:37:55 ID: CwmEDaog

    男性が若い可愛い店員にやられても、彼女の前だとうっとおしいだけじゃないか?
    お気に入りのラーメン屋が若い女性店員だけになってしまい行きにくくなったの思い出した…。

  19. 名無しさん : 2015/12/25 12:22:01 ID: 6rZD/NLc

    ローラで脳内再生したらそこまで不快ではなかった不思議

  20. 名無しさん : 2015/12/25 12:25:21 ID: pNHbBmfU

    馴れ馴れしい接客で大炎上

  21. 名無しさん : 2015/12/25 12:25:29 ID: jUGkp1rE

    まぁ和食の店に行って「案内されて」席に着いたにもかかわらず
    お茶もお絞りも請求しないと持ってこず
    壁際に並んで立って雑談してる店員のいた店よりはましだな。1年たたずにつぶれたけれど。
    色々屋号変わったけれどオーナーがダメなのか、やはりはやらず潰れていった。
    最終的に今は隣の土地も使ってコンビニになってる。。
    コンビニがオーナー店舗かは不明だがそれははやってる。

  22. 名無しさん : 2015/12/25 12:47:39 ID: GFH2hddw

    ※19
    逆に、不快度が爆上がりしたんだが

  23. 名無しさん : 2015/12/25 13:14:46 ID: .nW5rTeQ

    アメリカ本国のスタバはコーヒー待ってる間店員にフレンドリーに話しかけられるらしい
    こわい

  24. 名無しさん : 2015/12/25 13:29:10 ID: q5hXb2bI

    ※22
    君が男か女かでも変わるんだ
    ズバリ、女だろ?(蝶ネクタイ型変声機の声で)

  25. 名無しさん : 2015/12/25 13:35:15 ID: wImO7PEk

    苦手なら話しかけないでって言えばいい
    私けっこう平気

  26. 名無しさん : 2015/12/25 13:38:08 ID: xSGus2JM

    ローラって昔のタレントのマリアンの二番煎じだよな
    ワタシ、ニホンゴ、ワカリマセーン(ワロてごまかしとけw)的な女が好きなジジイは一定数居る

  27. 名無しさん : 2015/12/25 14:07:49 ID: x26mxdFQ

    その一ヶ月後に火事になるなんて、
    そういうダメ店員ばっかりが働いていて火の不始末起こしたのかね
    やっぱ働いてる店員は店の目安になるな
    その女店員はキャバに行けばいいんだよ

  28. 名無しさん : 2015/12/25 14:58:05 ID: KSllPsLE

    シズラーかと思って読んでた
    ま、あそこで不快な接客をされたことないけど。
    食事が始まったらほっといてほしいわな

  29. 名無しさん : 2015/12/25 16:01:44 ID: C3QB6HMk

    ※19
    普段はローラ好きだけど、飲食店の店員だったらやだなぁ…
    馴れなれしい以上に飯屋の店員にはケバすぎるっていうか、
    偏見だけどファンデの粉とかネイルのチップとか料理に入りそうだよ…。

  30. 名無しさん : 2015/12/25 17:11:58 ID: LtMj4Bjw

    何回もやられたならまだしも
    たった一回でここまでこき下ろすのも性格悪いんだな、と思った

  31. 名無しさん : 2015/12/25 17:18:45 ID: qmHygjJM

    >旦那に「かっこいい~!」と話しかける

    これ違うじゃん
    かっこいいのはスマホケース
    ウザいけど、そこまでイライラする話しでもない

  32. 名無しさん : 2015/12/25 17:50:04 ID: vWPLAF9Y

    これで数年も怒れるのスゲー

  33. 名無しさん : 2015/12/25 19:36:31 ID: XVOiZlAU

    人間期待が裏切られたときって簡単にボルテージ上がったりするからな
    個人的には店の雰囲気も売り物だと思うが、期待しすぎるのも考え物だね

  34. 名無しさん : 2015/12/25 19:44:15 ID: MyRdMn6U

    日本だとこの接客はアウトやね
    「いつもありがとうございます^^」って言われるだけで怖くなるからな

  35. 名無しさん : 2015/12/25 20:27:47 ID: MxbRrASk

    数年後にほじくり返して怒るほどのこと?

  36. 名無しさん : 2015/12/25 20:36:10 ID: 7f5N0mA2

    ※23
    列に並んでいて、離れる時にうしろの手ぶらの客にメニュー渡そうとしただけで
    「は?なにこの人…」みたいに露骨に引かれた事あるわ
    話しかけられた方がよっぽどいい

  37. 名無しさん : 2015/12/25 21:11:49 ID: CSjVbiLU

    ※1
    アメリカだと極一部のハイソなレストランを除き、ふつーの接客だよ。
    日本だと許されるのは馴染みの常連客が多い飲食店に限られるんじゃないの?
    ※23
    スーパー等でも食材前に知らない人同士でレシピの教え合いとかふつーにあるよ。
    俺はその場にいたご老人に何度か叱られたことあるしw
     例:ネギ積まれてる上から取ったら、おばあちゃんに下から取れ、みんな触ってるから不衛生
       ベーコンパックを適当に取ったら、おじいちゃんに、このパックは裏に中見える小窓があるので、そこチェックして脂肪少ないのを取れ
    うんうん、と返事して、尚、上から取ったり、チェックしないで取ったら、ちゃんと聞けと怒られたw
       

  38. 名無しさん : 2015/12/26 03:45:26 ID: m3I04nQw

    T.G.I. Friday'sって基本そんな接客だよ。

  39. 名無しさん : 2015/12/26 15:49:18 ID: G4JsGWCI

    褒められたんだから別に良いじゃん
    一緒に楽しく話すればよかったんだよ
    店員さんとなかよくなるとご飯も美味しいよ

  40. 名無しさん : 2015/12/26 19:00:14 ID: pURJ8s2A

    ※39
    食事するって時に唾飛ばすほど話しかけてくる接客なんていやだよ。汚い。

  41. 名無しさん : 2015/12/27 08:03:40 ID: z4UkeQ02

    その日の晩、夫婦は嫉妬で盛り上がって、めちゃくちゃseoしたんだろ

  42. 名無しさん : 2015/12/30 11:51:10 ID: qGjDd0sg

    うわっ唾きったねぇ

  43. 名無しさん : 2015/12/30 14:38:56 ID: m7Skocrg

    アメリカに住んでるけど、なれなれしい接客とフレンドリーは全然違う
    お客に不快感を与えるような接客をするウェイターはいないよ、チップもらえないから

    報告者の件のように、男性が女性に、女性が男性を狙い撃ちして話しかけるようなことも絶対にありえない
    失礼な接客は自分の給料に直結するだけじゃなく、日本人のように見なかったことで済ます文化じゃないから
    すぐマネージャー呼ばれて注意されるし、ウェイターにとって何一つ良い事ない

    日本のTGIフライデーはなれなれしくて驚いた、イスに座りこんで注文をとったり
    距離が異常に近かったりで、一緒に訪れたアメリカ人たちはドン引きだったよ

  44. 名無しさん : 2018/05/09 14:28:31 ID: ZCZe1.YU

    水商売やってたような人なんじゃないかね、それ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。