2015年12月27日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449134532/
今までにあった修羅場を語れ【その15】
- 384 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)03:53:37 ID:Ljg
- テレビとかで見る幸せな家庭像のおかげで、
自分の家がおかしいことには割と早い段階で気づけた
母は姉を虐待していた
俺は特に門限や娯楽に制限をかけられなかった。体罰もなかった。
自由で穏やかな子供時代を過ごした
進路もこちらの意思に委ねられたし、進学に伴う費用も気にしなくてよかった
だが六つ上の姉は本当に辛い子供時代を過ごしたと思う
平手打ち、顔面を床に叩き付けられる、髪の毛を掴まれる、
馬鹿、死ねと言われる等々、小さい時から暴力暴言のオンパレード
姉の血を見たこともあった
無意味な制限も多かった。門限も異様に早く定められていたし、
少しでも過ぎれば野外で寝ろと言われていた
母親の気分で怒鳴られて、食事の味付けを罵られて(何故か姉が家事を担当していた)、
携帯を奪われて、布団を与えられず、姉はいつも母親の顔を窺っていた
高校を卒業したら家事手伝いになれ、外で働いて擦れたら貰い手がなくなる、と言われて
学費は出してもらえていなかった
|
|
- 確かに俺は母親に大事にされた
だが間近で苦しむ姉を直視させられる苦しみが、母から与えられた利益を上回ってしまった
一人立ちしてから一度も家に帰らなかった。姉も帰らなかったと思う。
「私が死んでから後悔しても遅い」
「私と和解するチャンスを失うより、今謝った方が賢い」
呪詛の手紙が届く度、姉は吐き気に苦しんで、俺は何度も姉の見舞いに行った。
幸いにして臨床心理士の妻が嫁に同情してくれて、嫁の話を聞いてくれていた
姉が母親の呪詛に負けて帰ってしまうのではないか、俺もいつか後悔するのだろうか
母親が死ぬまでの心境が修羅場だった
母が亡くなったと聞かされて、葬式にも来なくていいと伯母に言われて、
遺産の相続なども放棄すると伝えた時、俺が感じたのは後悔じゃなかった
胸が軽くなって、温かくなった。眉間にずっと入っていた力も抜けた
俺は確かに安堵していた
体調を崩して不定期に休んでしまうからと短期のバイトを点々としていた姉は
バイト先で正社員として雇われた
姉の心境はわからない
ただ、昔よりはるかに明るい顔をしていることはわかる
|
コメント
途中に出て来る妻と嫁って何だろ
妻が嫁に…?
ほんとだwあまりにもナチュラルで気づかなかったw
スマホでもPCでも嫁と姉と妻をタイプミスするわけないからネタだな
途中まで嫁が被虐待児設定で書いてたネタを書き直した時の消し忘れだろ
何か、いい話だった。
何だか最近、愛玩子サイドの書き込み多いからインスパイア()されたとか
何でこう物語みたいな文体にするんだろうね
※4
あー、それだわ
書き込んだのは姉の人かな
こういうの読むたびに姉が歪んでて面倒くさい性格の人が多い理由がよくわかる
下の子は良くも悪くも能天気よね
神話の昔から第一子は失敗作で流される運命なんだよ
まあ、しゃーねえな。
妻嫁
は?
なんだネタかよ
コレぐらいの打ち間違いをネチネチとw
※10
失敗作じゃなくても兄は弟に巻けるパティーン多いな
イワナガヒメやトヨタマヒメも、妹と違って長女は実家依存
「臨床心理士の妻」=「(姉が世話になっていた)臨床心理士の(奥さん=)妻」
だと思って読んでた
叔母が健在で、実子に「葬式に来なくていい」と姉夫を差し置いて姉家庭を取り仕切れるぐらい強いなら、もっと早く姉を救助してあげればよかったのに…。出血するぐらいの暴力を日常的に振るわれているなら「虐待に気づかなかった(棒読み」ということはないだろう
これ最近虐待してた母親目線の投稿なかった?
テレビの影響なくても気がつくレベル
報告者はテレビ以外に外との繋がりがないのか?
姉は家出られたんだね。
分かりにくい文章だ…。
途中まで手紙が誰から届いたのか分からなかったし姉って一人じゃないのか!?ってなったよ。
投稿前に読み返しもしないとか、ネタ師としても底辺だな
そねまさこさんの漫画にありそう
遺産は姉に渡せばいいのに。
慰謝料として。
※20
なつかしいw
大好きだったわー
まさしく呪縛やね
都合良く、臨床心理士の奥様出てきたね
テレビに出てくるような家族像を普通の家庭だと思われてもな・・・
なんか毒親持ちの人って「普通の家庭」では全員が全員に愛情をもって尊敬しあっていて
トラブルが起きても話し合いで円満解決する、誰かが不満を溜めたり諦めたりすることはない
みたいな謎の幻想を持ってるケースが多いもので
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。