旦那に不満があるってだけで、こんな氷河期に片親になるなんて子供を社会的に殺しにかかってる

2015年12月28日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450476162/
何を書いても構いませんので@生活板 16
659 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)00:38:54 ID:NSK
なんか最近、子供ができてから旦那(彼氏)がはっきりしない!
不満がある!だから子供と二人で生活!って話をよく聞くんだけれど
そんなに世の中簡単に済むの?

・子供手当は高校ぐらいで切れる(そもそも生活を賄うほどもらえない)
・子供を成人まで育てるのに2000万近くかかる
・生活費、子供の世話、家事は全部やる

以上を今から最低でも20年やるんですけれど。

まとめに感化されたのか次に出る言葉は慰謝料・認知・養育費・実家に寄生

自分は一切我慢は致しません!だけど権利は主張する!ってさぁ

女の私でもおいおいって感じです。

こんなことを言ってはいけないとは思うけれど堕胎だってできるわけでしょう?
こんな氷河期に片親低学歴なんて社会的に殺しにかかってる。



認知…認知されても、世の中そんなに財産もちばかり何ですかね。
だいたいが借金のほうが多いですけれどね。
   借金も財産なんですけれどね。

養育費・慰謝料…裁判で決められてもそれほど強制力がない。差し押さえも転職されたら終わり。
        7割近くは最初払ったきりだったり途中で振り込まれなくなるなんてざら。

実家に頼る…実家に寄生たって、祖父母だって健在とも限らないし健在でも
共働きなら大きくなった子供の世話なんてもうしたくないだろうし孫を盾にしたって
せいぜい休みの前日にちょこっと遊んでもらえるとかぐらいで 
さすがに完全に当てにされたらたまんないだろうに。
最悪親に介護が必要だったら頼るどころか面倒見ないといけないしね。

さらに子供にのしかかるのは片親の老後。片方だからって負い目もあるのか大切にする傾向にあるし。
親は大切にすることはいいことだけれど、配偶者を押しのけて俺の親の面倒をみろって言われたら
相手は何のために結婚するのか分からないしね。それにより子供の婚期を逃す可能性も上がる。

両親健在でも大変なこともある!片親を差別するな!
どんな家庭だってこうなる可能性があるっていうけれど
リスクは明らかに両親健在健康が一番ない。リスクがないって素晴らしいんだよ。
あと差別じゃなくて区別だよ。


660 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)00:41:01 ID:NSK
ここ見てもそうだけれどいつまでも自分は若い(20~30代)つもりで
子供も赤子~幼児ぐらいの気持ちでいるみたいだけれど
人は日々成長して、年老いていく10年20年とまではいかないけれど
5年ぐらい先のことを考えられないのかな?
子供に物心ついたらなんて説明するんだろう?
子供がぐれてて手が付けられなくなったらどうなるんだろう。
30近くなってニートになっても「なんとか」なるんだろうか?
自分が50,60になっててもそれでやっていけると思ってるのかな?
その年には頼みの親も三途の川に片足つっこんでますが?

旦那がDVで殺されそうなら分かる。
でもそれ以外は…

それ考えたら、片親確定もしくは未婚確定で子供を産む気にはなれない。
そもそももうちょっとなんで避妊に気をつけられないのか謎


まぁ恋愛経験なし=年齢なんですけれどw

ちょっと長文にチャレンジしてみたかったんだ。

662 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)00:50:04 ID:ATQ
>>660
そういう選択する人ってだいたいその人自身も片親育ちだったり低学歴だったりするんだよ
んでそれが普通だと思ってるから
自分の子供が同じような道を歩むことになっても可哀想だとか思わないの
だから貧困の連鎖って根深いんだよ

663 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:01:50 ID:NSK
>>662
そうなんだ、それが普通だと思ってしまうんだ!
自分がした苦労、忘れちゃうんですかね 不思議だ。

665 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:08:54 ID:YYy
両親揃ってれば経済的に潤い子供は大学までいける、て脳内お花畑なの?
ちなみにわたしは両親揃っていたが経済的理由で高卒。
世の中にはパチンカス、サイマー、メンヘラ、人格障害者、そんなくずがいっぱいいる。
わたしは両親はいなかった方がいいと思っている。
両親がいるのに金がない。
父親は働かない。
母親はサイマー。

両親がいる方がいい?
世間知らずはわたしの敵だ。

666 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:13:57 ID:XrO
>>665
落ち着け
誰もお前を攻撃してるわけじゃないんだから
親がまともだと仮定して、の話だろ
一般的には両親揃ってる方がいいに決まってる
世間知らずなんじゃなくて一般的な話をしてるんだと思うぞ

>世の中にはパチンカス、サイマー、メンヘラ、人格障害者、そんなくずがいっぱいいる。
わたしは両親はいなかった方がいいと思っている。
両親がいるのに金がない。
父親は働かない。
母親はサイマー。

いくらなんでも少数派すぎるわ




667 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:14:58 ID:Ykg
>>665
両親が揃っている方が経済的に余裕がある、ってのは「一般論」だと思うよ
事実、1人で頑張るより2人で協力しあった方が家庭環境は良くなるし。

貴方が不幸な生まれだったのは残念だね
両親が揃ってても不幸な人は居る!!
そうだね。片親だから、が原因で不幸な環境に居る人もたくさん居るよ

668 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:15:50 ID:NSK
>>665
それは大変でしたね。
あなたは運が悪かっただけです。
両親がいなかったほうがいいといいますが両親が離婚したとしたら
どちらに就くつくつもりなんですか?
もしついたとして本当にそれで幸せだと思いますか?今よりマシですか?

××よりはマシってすごく悲しい考え方ですよ…


676 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:42:05 ID:YYy
>両親が離婚したらどちらにつくか?

多分父親。
母親は人格障害だから。
父親は早い時点なら仕事を続けられたと思う。
精神病院に隔離も簡単だし、生活保護も軽く申請が通ったと思う。
母親は病院に隔離するのに苦労した。

669 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:17:28 ID:ATQ
確率の問題だよね
そりゃ両親いてもクズ家庭もあるし片親でも幸せ家庭もあるけど、
確率から言えば両親揃ってるほうが幸せになれるよって話

そこに少数意見をぶつけたところで何の反論にもならないよ

671 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:20:47 ID:NSK
なんか生意気言ってすいません。
二人が言ってるようにあくまで「まともな親」が二人揃っていた場合です。

私の友達にシングルマザーだという理由で金銭的に余裕がなく成績がいいのに
進学がかなわなかった子がいます。

そういうこの話を聞くと胸が苦しくなるんですよ。

672 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:24:58 ID:XrO
>>671
その友達基準で考えるのは何か違うんじゃないの
奨学金制度もあるわけだし

離婚する理由も覚悟も本人にしかわからんしね
他人がとやかく言っても仕方ないよ
それぞれみんな精一杯やってるのかも知れないし
あなたの胸が苦しくなったところで、だからと言って離婚反対!片親なんてダメだ!ってのは
なかなかちょっと難しい話

673 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:29:27 ID:ATQ
まぁ親は選べないけど自分の道は選べるから、
アレな家庭に生まれた自分が嫌だったら開き直って頑張ればいいと思うよ

私も家庭の事情で大学行けなかったけど勉強好きだったから
一旦就職してから通信の大学行って大卒資格取ったよ
苦労も多かったけど学ぶことも多くて今思うと楽しかったよ

674 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:36:37 ID:NSK
>>672
反対はしてないです。
ただリスクの確率がぐんと上がるって言いたかっただけです。
私自身よく奨学金制度知らなかったんですが、親が承諾とらないと
借りれないみたいですよ。ゴネたら借りれないそうです。

並みちょいうえの私がストレート進学なのに上の成績だった子が
言ったら悪いけれど遠回りされていらぬ苦労までして大変だなって胸が苦しくなるんです。

私が逆の立場だったら「苦労してよかった」なんて言えないです


675 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:41:25 ID:XrO
>>674
子供が借りるんだから親の同意なきゃ借りられないのは当然だよ

リスクは上がるだろうね
けど他人がどうこう言えることじゃないよ

はたから見て良い人でも家族間で見たら悪い人もいるし
そういう意味でも他人事なんだよ

679 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)03:15:33 ID:fQu
>>674
その友達自身がストレートで進学できなくて辛かったって言うなら分かるけど、
何の関係もないあなたが胸が苦しいとか余計なお世話
幸せって人それぞれだから、
自分の価値観から外れてる相手を不幸だと憐れむ考え方は改めたほうがいいよ

680 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)03:25:33 ID:NSK
え。いつも親身に相談乗っておいて結局他人事ってすごいな

681 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)03:31:32 ID:XrO
>>680
他人事だから相談に乗れる
他人事じゃなかったら冷静な判断ができなくない?
ちなみに自分はいつも親身に相談に乗ってはいないw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/28 04:12:28 ID: 0MrR.TNw

    正論振りかざして自分が高尚だと思ってる大学生かな

    世の中理不尽だらけなのよ
    自分はそうならないように生きていけばいいんじゃないの

  2. 名無しさん : 2015/12/28 04:22:20 ID: 8oPma3uQ

    何このクソガキ…
    戦争は悪い事なのにどうして戦争が起こるのかなぁ☆
    レベルでイライラするわ

  3. 名無しさん : 2015/12/28 04:29:55 ID: N.Zl6Sj.

    まあでも若いうちにこういう思考実験をしておくのは悪いことではなかろう

  4. 名無しさん : 2015/12/28 04:32:21 ID: JHGW7l1o

    私に賛同してくれないなんて~私が100%正しいのにっ
    スレの人のほうが大人だね

  5. 名無し : 2015/12/28 04:32:49 ID: /vEOCS.Q

    お嬢様学校出身だけど卒業生の離婚率わりと高い
    本人の収入がいい&実家が裕福だと、ためらいなく離婚できるからだって

  6. 名無しさん : 2015/12/28 04:39:19 ID: bq0kkVRU

    両親まともにお金沢山使って大学まで入れて育ててくれたはずなのに、他人に対する慈愛とかは教わって来なかったんだなあという印象

    結婚したんだから何をされても自己責任、おろさなかった自分が悪い、離婚はワガママ。だから片親になるのはダメ、でも両親が揃っていても両親がkzなのは極めてレアケースだから考慮しない。
    余りに世間を知らないお花畑というか、自己責任厨の極論すぎて怖い。こういう人が豹変した伴侶に命からがら逃げ出したような人にも「なんで結婚前に見抜けなかったの?」って心ない言葉を投げかけるんだろうな。
    だってそれはこの人にとっては考慮しなくていいレアケースだから。

  7. 名無しさん : 2015/12/28 04:40:33 ID: 3OPDYd82

    たしかに確実に収入として手に入るお金で計画を立てずに、取れるかどうかも分からない、またいつ途絶えるか分からない手当てで片親になる決心をするのは馬鹿だと思う。

  8. 名無しさん : 2015/12/28 04:40:43

    この報告者は少し偏りすぎだとは思うけど、でもまあ簡単にすぐ離婚!て騒ぐ人は確かに少し短絡的だとは思う。
    経済的理由に限らず離婚が子供に与える影響ってめちゃくちゃ絶大だよ。
    自分自身が離婚家庭育ちですごく苦しんだからわかる。
    もちろん、離婚しないままでいたら不幸にはならないとか、離婚しないほうがいいとか、そういうことを言っているのではなくて。

  9. 名無しさん : 2015/12/28 04:44:24 ID: FKsJodhc

    片方の親がクズだったり、夫婦仲が冷え切ってるんなら片親の方がいいわ
    両親そろってても貧困家庭なんていくらでもあるでしょ
    挙句の果てにあんた(子供)がいるから離婚できなかった!なんて言われた日には…

  10. : 2015/12/28 04:54:18 ID: nB/Ui.cs

    ババ〜ン

  11. 名無しさん : 2015/12/28 05:11:32 ID: DGB8yJFs

    ああ、「区別」のつもりの差別ってこういう人が再生産していくのね、とわかった。

  12. 名無しさん : 2015/12/28 05:12:07 ID: R.dyDLOI

    頭の緩そうな報告者だな
    すぐ離婚できるタイプは看護師ですぐ復職できるとか、
    実家が金持ちの富裕層とか余裕があるから離婚するんだよ
    両親健在でも金が無いから共働きで機能不全な家庭なんていっぱいある
    モラハラされてても共依存で離婚しないから両親共にクズな家庭も多い

  13. 名無しさん : 2015/12/28 05:15:13 ID: EQRd0CN6

    要約すると、「私に住みやすいように配慮してくれない社会はクソ」
    長文書いておきながら言ってる内容たったこれだけw
    文句だけ言ってれば「目覚めた」人扱いなんすかねぇ?現代女様(笑)は

  14. 名無しさん : 2015/12/28 05:18:01 ID: 3zm4ID8g

    大体の人は簡単に離婚したわけじゃないだろうに

  15. 名無しさん : 2015/12/28 05:35:37 ID: ZAbcrvmk

    昔なら不満が無かったみたいな言い方だな
    ものすごい自分中心な利己主義的思考

  16. 名無しさん : 2015/12/28 06:04:29 ID: 5KMYj0s6

    報告者は、若さ故の過ちってやつだね
    一般論を語るのにそんなに長文じゃなくてもいいのよ
    既に殆どの人は簡単に離婚しない方がいいって分かってるんだから

  17. 名無しさん : 2015/12/28 06:08:24 ID: 0WTSqoeY

    鬼女板かなんか読みすぎたんじゃないかねぇ。
    ネットで横行する離婚ネタの報告なんかは、浮気DV嫁いびりなどなど酷いものもあれば
    姑のたった一言のイヤミが許せない・夫の放った無神経な一言を絶対許さない離婚する!みたいなのまであるし
    コメントも「そんな夫必要?」やら軽く離婚勧めたりってのもあるから
    そういうの見てはっちゃけたのかなーと思った。

  18. 名無しさん : 2015/12/28 06:16:44 ID: ./mRWJWc

    何歳なんだろう
    そりゃまともな両親が揃ってりゃそれが一番だし手に職もないのに離婚離婚もどうかと思うさ
    でもその進学を諦めた友人と親に同じこと言えるの?

  19. 名無しさん : 2015/12/28 06:17:14 ID: .HQisBcU

    不満のレベルが精神を病んだり実害があるものだからこそ離婚に踏み切るし
    先に手を打たないと更に不利な状況で追い出されかねないケースだってある

    そこまで行き着くのは相手の過度な我儘やモラハラや(経済)DVや金遣いの荒さや不倫など
    「相手がクズすぎてそうなるのは仕方ない」ケースだらけだと思うんだが
    そんな理不尽すらも耐えて屑に搾取され続けろって流石に言えないわ

  20. 名無しさん : 2015/12/28 06:37:35 ID: mxhpLi4E

    妊娠もしたことないのに堕胎なんて軽々しく言うもんじゃない
    一種の厨二病みたいなもんか?

  21. 名無しさん : 2015/12/28 06:58:16 ID: lwWqlAqE

    まだ子供なんだろうね…

  22. 名無しさん : 2015/12/28 07:13:48 ID: Q9keZ5Yk

    ああ、報告者の気持ちわかるよ
    でもね、安易に離婚してる人なんていないよ
    だって、全部創作だから!

  23. 名無しさん : 2015/12/28 07:15:53 ID: 9zYStNTE

    ダメな父親ならいない方がまし、と尾木ママが言ってたな

  24. 名無しさん : 2015/12/28 07:29:14 ID: rcngcvuM

    学生さんかな?

  25. 名無しさん : 2015/12/28 07:50:09 ID: iaOK7fMQ

    毒親って知ってるのかこの頑固で世間知らずの奴は。両親揃っててもいろいろあるのに、自分の意見は正しくて他は間違ってるとか、頭固すぎる馬鹿だろ。

  26. 名無しさん : 2015/12/28 07:54:10 ID: Emg1hW/k

    離婚した後再婚して再婚相手も子供をかわいがってくれるって
    報告も多いよ、金と自分の子の将来の安全を計算してる。
    母親はそのまま独り身で頑張ると思って書き込んでいるんだろうが
    ランクアップしてる再婚相手との子は産まないけど
    相手に養子縁組させて相手両親と絶縁させてるちゃっかり女性も多くいそう。
    そんな○越嫁芸能人でもいるやん

  27. 名無しさん : 2015/12/28 07:54:32 ID: 6G.ME/Yw

    こういうとこで離婚しろと言われるのは配偶者がマトモじゃないからであって
    その時点でこの子のいう「まともな親」の定義から外れるんじゃないの

  28. 名無しさん : 2015/12/28 08:19:21 ID: VkVoglG.

    うちは死別母子家庭だけど、普通に幸せに暮らしてるよ
    確かに片親だとこの人みたいに「片親は貧乏で進学出来ない・片親育ちは結婚も出来ない」とか最初から決め付けて差別目線で見る人がいるからそういう点では苦労するかもしれないけどね…
    でもちゃんと働いて(常に備えもして)いれば離別母子でも経済的にはそれほど困らないと思う
    子供も真面目に勉強していれば奨学金や特待で進学出来るよ

  29. 名無しさん : 2015/12/28 08:21:41 ID: ScsiBVeM

    相談者にすぐ離婚勧める人多いしこういう問題提起?もあってもいいんじゃなかな

  30. 名無しさん : 2015/12/28 08:34:28 ID: DxuGkJrQ

    ※29
    そんなの皆ネタで言ってるだけ
    どうせ創作だろという前提で言ってる人も多いわけだし

    それが分からないくらいこいつが子供なんでしょ
    リアルでそんな簡単に離婚する人なんていない

  31. 名無しさん : 2015/12/28 08:36:42 ID: 046Deccs

    この人は安易な離婚について疑問に思ってるわけで
    毒親とかまして死別片親家庭の話はしてないと思う

    離婚のハードルが低い人はどうかと思うって話じゃないの
    田舎で暮らしてるとマイルドヤンキー達が
    どんどん結婚して子作りして離婚していくから
    この人の言いたい事は分からないでもないわ

  32. ななな : 2015/12/28 08:38:44 ID: qkRyR28k

    世の中、冬休みなんだね〜と実感するね

  33. 名無しさん : 2015/12/28 08:39:28 ID: 1nJYCW/I

    養育費払ってもらえなくて、生活保護は絶対に受けず、正社員で働いて3人の子育てを終えた人を知ってるよ。
    同じ様に養育費は一切無し、正看護師で働いて、自分の食べる物着る物を削って我が子の為にお金を使って、立派に子育てをしている人も知ってる。

    子供は敏感だよ?両親の異常には気付いている。「貴方の為を思って離婚しなかったのよ!」と子供を理由にしていると歪んだ性格になる場合があることがある。

  34. 名無しさん : 2015/12/28 08:40:39 ID: DxuGkJrQ

    しかし鬼女板とか家庭板とか見てたって
    女側に金がなくて男側に金があるなら不満があっても離婚しないで解決したいとか山ほど見るよなあ
    すぐ離婚と言うのはDV借金などの切り捨てた方がまだマシなケースか
    女側が金持ってるケース
    大分見る所が偏ってるんだろうな
    或いはシングルマザー=身勝手な理由で離婚した糞女、みたいな女叩きの定番を本気にしてるか

  35. 名無しさん : 2015/12/28 08:41:49 ID: DxuGkJrQ

    ※33
    養育費や生活保護を受けない事を自慢にするのはおかしいと思うわ
    それは子供の権利でもあるのに親の一存で受けないのはおかしい

  36. 名無しさん : 2015/12/28 08:51:38 ID: .HQisBcU

    ※31
    まとめに載るような理由ってどれも軽いものだとは思わないし
    きっかけは些細でも根っこの部分を見たら相当深刻な状況だった事も割とあるよ

    あと、原因としてはとても些細な事に見えるケースにに見える
    生活面や価値観の凄まじい食い違いがあるけどそれも一生常に付き纏う事だから
    様々なメリットがあってもそこだけで割に合わない場合が多々あるし
    離婚に行き着くまでのマイナスが我慢の限度を超える程積み重なった結果では?

  37. 名無しさん : 2015/12/28 09:01:36 ID: NGadplQo

    まあ両親揃っていて仲が良いのが一番だからね。
    そういう家庭を作るように最大限の努力をするべきという報告者の主張は理解できるわ。
    報告者の考えをみんな幼いとか言っているけれど、まさに子供側の立場から世の中の親たちへの要望なんだと思う。

  38. 名無しさん : 2015/12/28 09:15:57 ID: wAgGDfFg

    正しい部分はあるけど、青い頭で考えただけだねw
    まとめ見て「こんなのばっかり」「私はしっかり考えてる」ってのが青い
    そう言いながらあれれ?な方向に突っ込んでく人も多いから人生は怖いんだ

  39. 名無しさん : 2015/12/28 09:30:34 ID: 0trmesHk

    確かに!!母子家庭の友達も
    「母子は苦労している!!離婚も経験していない女はただの豚」みたいなことを
    高校時代から言うなんとも…あれな人だったけど 大人になって離婚してる
    ものすごく極貧 子供にも母子家庭の素晴らしさを説いてる変な人
    こういうのが負の連鎖っていうんだねぇ・・・・
    こういう人って頭の中が 苦労=尊いもの になってるらしいよ
    昭和節っていうの?聞いてて???
    でも離婚して速攻 男探すという行動がいまいちわからないんだけどね…
    とにかく離婚は本人の意思なわけでだから私は偉いんだっていいながら離婚布教
    は迷惑だわ…どうせ自分だけ惨めなのが嫌なだけなんだろうけどね
    こういう人は結婚も子供ももってはいけない

  40. 名無しさん : 2015/12/28 09:30:45 ID: DxuGkJrQ

    つか大学生かよ
    中学生なら仕方ないけど

    10年後に思い出して布団に顔埋めながら悶絶するんだろうなー
    リアル周囲に言ってなきゃいいけどね

  41. 名無しさん : 2015/12/28 09:31:01 ID: GFC76I8Q

    青いねぇ。

  42. 名無しさん : 2015/12/28 09:37:42 ID: 5AnlfWsM

    報告主さんは、別に離婚家庭に産まれた訳じゃないのに、長々と…
    そりゃ、離婚しないほうがいーさ。

  43. 名無しさん : 2015/12/28 09:42:36 ID: InTui3EU

    片親で苦労した話と同じぐらいクズ親と離婚しないバカ親のせいで両親揃ってるのに歪んだ家の話がゴロゴロ転がってるのは目に入らないんだろうかw
    そりゃ経済力ないのに軽率に離婚するアホは終わってるけど専業より共働きが多い時代に何言ってんだか

  44. 名無しさん : 2015/12/28 09:44:13 ID: ktwaHHYE

    ネット見てたら簡単に離婚考えすぎって意見は共感する。

  45. 名無しさん : 2015/12/28 09:54:05 ID: DVaidxU2

    まともな親同士なら、そもそも離婚しないだろ。
    簡単にっていう決めつけが、なんかなあ。

  46. 名無しさん : 2015/12/28 10:06:04 ID: 3ZxPVexI

    認知も何も、妊娠した時結婚してたら普通に旦那の籍になるだろうに
    このバカガキは何を言ってるんだ

  47. 名無しさん : 2015/12/28 10:07:31 ID: tlL8wOtg

    私もネットで夫への悩みを愚痴ったら速攻で「そんな旦那要る?」「離婚すれば?」ってレスがついて
    え?こんな下らない事で離婚するわけないじゃん…って一気に冷静になったよ
    ネットの相談って言葉を選ばないせいで相談者もレスつける人も極端に走りがちだよね

  48. 名無しさん : 2015/12/28 10:09:01 ID: 7dyDmLM.

    でも子供の立場からすればこの人のいう事は正論だよ
    経済力もないのに離婚した母親とそれに巻き込まれた立場だから
    なおさらそう思う

  49. 名無しさん : 2015/12/28 10:12:17 ID: 2xlcxP6s

    今現在自分のところも旦那が糞過ぎて離婚が頭をよぎるけど子供が居るから踏み止まってる状態。
    ただこの先愛情が戻ることはまずないから、「結婚生活=我慢」の状態を続けなきゃいけないんだけど、
    それはそれで子供の情緒面に悪影響及ぼさないか日々悩み続けてるわ。
    離婚って結婚以上にエネルギー遣うから、そもそも簡単に出来るもんじゃないよ。
    大半が積もり積もったものが何かをきっかけに決壊してるから、一見些細でもその裏には紆余曲折あるって。

  50. 名無しさん : 2015/12/28 10:39:46 ID: K3IOn53k

    投稿の動機が「長文にチャレンジしてみたかった」からだからなあ
    そもそもまともな夫婦ならすぐに離婚なんて考えないから前提からズレてる

  51. 名無しさん : 2015/12/28 10:55:43 ID: D3j7fsjQ

    まとめサイトやネットの意見は、自分のカタルシス最優先で、無責任かつ過激な傾向にあるけど、
    現実はもっと落ち着いたもんだし、人それぞれに理由があって、
    いわゆる正論だけでは割り切れないことがたくさんあるんだよね。
    報告者には数年後、この自分の投稿を読んで悶絶してほしい。

  52. 名無しさん : 2015/12/28 10:59:40 ID: ooBckSJg

    自分が離婚を選択したような人と同じ局面にたってもこの正論を吐けるなら評価するけど、結婚もしてない子供もいないだからな。

    所詮他人同士どうにもならないときはある。

  53. 名無しさん : 2015/12/28 11:05:58 ID: h0tncAcQ

    うん、これ数年後に黒歴史コースだよねw

  54. 名無しさん : 2015/12/28 11:16:01 ID: dgZ0S9h6

    でも大多数の離婚家庭の親権は母で養育費は7割以上が支払われず、母子家庭の半数以上が貧困で高校の学費すらままならないってのはガチだからなぁ。経済力が学歴ひいては就職にまで直結する日本じゃ離婚は著しく子供の将来を狭めるよ。

  55. 名無しさん : 2015/12/28 11:25:05 ID: rIn4OgAo

    分からんでもないけど、人それぞれ理由があるからとしか言いようがないよな。
    それこそ両親そろってても碌な結果にならない場合だってもちろんあるわけだし。
    できたら子供がどちらについていくか決められる年齢まで待ってほしいってのはあるかも。
    勿論サイマーだったりDVで一緒にいたらコロされるかもしれないから判断は早い方がいいんだろうけど。
    友達が心配なのはわからんでもないけども下手に口出さないようにね。結局のところ他人なんだから。

  56. 名無しさん : 2015/12/28 11:43:27 ID: fjW3/YHk

    浮気嫁・DV嫁の話で「離婚しろ」ってレスがあると米欄に「直ぐ離婚連呼する短絡な男共w」みたいなコメント絶対あるよね。自分達はどんな些細な愚痴でも離婚を勧めてんのね、ふ〜ん。女ってのは他人の不幸が大好きだから婚姻しててその人が不幸になると思ったら婚姻継続を勧めるし、離婚した方が不幸になると思えば離婚を勧めるよ。まともにアドバイスなんか求めちゃいけない。

  57. 名無しさん : 2015/12/28 12:00:42 ID: Br87D3ps

    結婚と子育てに夢を見すぎじゃないか?
    結婚してからこんなはずじゃなかった!とか、子供を産んでから子育てが辛すぎる!って騒いで世間のせいにしそう

  58. 名無しさん : 2015/12/28 12:12:30 ID: jQ5DFU8A

    んなもん昔から答えはとっくに出てんだろ
    「case by case」
    一般論の話をしたいなら徹頭徹尾、統計のデータだけで話せ

  59. 名無しさん : 2015/12/28 12:14:38 ID: sioo6Mn.

    これで大学生か
    絶対に失敗しない方法があるならみんな選んでると思うよ
    簡単に離婚してる人なんていないだろ
    子供の立場というけど両親揃ってても夫婦仲が悪い親を見て育っても子供は歪む
    どれだけ慎重に選んでもその時になってみなきゃ人間は分からない
    この人が想定している離婚を選ぶ夫婦(というか母親?)のイメージが極端に偏ってるから何言っても無駄だろうけどね

  60. 名無しさん : 2015/12/28 12:15:07 ID: bq0kkVRU

    「社会的に頃しにかかってるから改めろ」という建前でありながら気安く結婚するなと少子化で喘ぐ日本社会を頃す発言をし、できちゃってたとしてもおろせと物理的に頃す方法を提案してるのがもうね。こわすぎ。
    中二病というよりは、自然や動物のためなら人は頃せってデモに参加しちゃう系の思考回路だと思う。
    この手の人はだいたい年取ってもこの価値観なんだよなー

  61. 名無しさん : 2015/12/28 13:10:53 ID: ybGG9rj2

    若いうちは理想論から入るべきだと思う
    はじめからスレたリアリストぶった若者は
    ただ恥ずかしいことになりたくないだけのカッコつけの基地だから信用ならない

  62. 名無しさん : 2015/12/28 13:16:15 ID: wwziiIYo

    なんかシールズくさい、気持ち悪っ。

  63. 名無しさん : 2015/12/28 13:32:41 ID: cXO0gspc

    なんか最近このまとめブログシンマ叩き記事多くね?
    意図的?

  64. 名無しさん : 2015/12/28 13:41:57 ID: TYOU7JdY

    665みたいなの見るとネット上でやたらと噛みつく人って
    確信つかれて反論するんだな~と思った
    誰がどう見ても一般論でしょ
    この報告者が書いたことは実際に言葉にしなくても
    大半の人が思ってることだよ
    シンマ片親差別良くないって言うけど
    実際関わりたくないと思ってるよ
    特に結婚して子供を持つとそう思う
    そういう子どもになるべくなら関わってほしくないと思う

  65. 名無しさん : 2015/12/28 13:50:39 ID: MVs4xFx2

    ※59
    大学生だからこそ、これでいいんじゃない?
    何も考えてない大学生の方がよほど多いし、こういう憤懣や疑問がモチベーションになって、
    サポートする仕事に就くとか未来に展開していくかもしれない

  66. 名無しさん : 2015/12/28 14:12:25 ID: 1EHARwVk

    自分の足元を踏み固めてから他人のことをあれこれ考えた方がいいよ。
    バカの考えは休むに似たり、というからね。
    底辺家庭は自助努力を「知らない」ので親に金がない=進学しない=低学歴で似たような環境の底辺相手と結婚=低収入で子供が進学できないとか子供が多いとかでやはり学歴がつけられない=親より低収入
    実は階層で常識も違うしお金の使い方も人との付き合い方も知らないからうまくいくわけがない。
    そりゃ周囲に誰も大学出た奴が居ないんだからつてもコネもないですよってね。
    いい大学に頑張って入れ、ってのはそこでつく学歴や人間関係が目的でせっかく入ってもコミュ障だのぼっちだのじゃ意味がないんだわ。

  67. 名無しさん : 2015/12/28 15:02:01 ID: .R5eDN12

    この攻撃的な感じ
    こいつと似てる
    2015-12-19:シングルマザーの子供は本当に割を食うので絶対にうまないでほしい

  68. 名無しさん : 2015/12/28 15:34:36 ID: tlL8wOtg

    ※67既視感を覚えていたけどそれだ、似てる
    ひょっとしたら同一人物かもね

  69. 名無しさん : 2015/12/28 16:16:45 ID: ZA4oeufA

    A:「私はしっかり考えている!とか若いね~現実はそんな簡単なもn」
    Q:「おばちゃん、なんで離婚したの?しっかり考えて結婚したんじゃないの?」
    A:「しっかり考えて離婚したの!若い頃の過ちなんて誰でもあるでしょう!」
    Q:「おばちゃん、なんでしっかり考えて離婚したのに貧乏なの?」
    A:「若い頃の過ちなんて誰にでもあるでしょう!」
    Q:「私はああならないようにしよう」

  70. 名無しさん : 2015/12/28 16:27:25 ID: fT/bUGpM

    読んでて恥ずかしくなったわ。
    恋愛経験もない癖に何わかったつもりになってんだこのガキはw

  71. 名無しさん : 2015/12/28 16:48:26 ID: FD/LZvbk

    奨学金の一言で済ませる人も等しく浅慮だと思う

  72. 名無しさん : 2015/12/28 17:45:31 ID: sqq4nT9k

    単に後先考えずに離婚する人もそりゃいるだろうけど
    「旦那がいるほうがまともに生活するのが困難」
    って場合のほうがシングルマザーには多かろう

    みんな一人で苦労なんかしたくないよ
    苦労する道を選ぶにはそれなりの理由があるんだよ

  73. 名無しさん : 2015/12/28 18:01:38 ID: nVg/Gj1Q

    まあ喪女が長々と書いても説得力もないし反発されるのも頷けるけど、
    出来婚は無論、交際期間や婚姻期間が短いのに子供こさえて数年もしない後に
    「こんな筈じゃなかった」で離婚するのが安易で先の見えないかつ無責任な人なのは事実では?
    本来は子供にとって両親がそろっているのが一番なのは言うまでもないっしょ
    離婚するような相手と子供作って結局離婚して片親を奪う時点で、子供に対してもその親は加害者だよ
    その手の人に悲劇のヒロイン面されても、もうちょっと考えて子供作るべきだったね、としか。

    都内で抑圧のある封建的な田舎でも何でもないけど、周囲で子供いるのに離婚してる人は
    「あー、あの人なら」って思えるようなタイプで、大体のまともな人は平凡にそこそこ幸せに継続してる
    大体は共働きor都心で裕福な親持ちで離婚してもそういう意味では問題なく暮らしていけるけど、
    まともな人は離婚する必要のある相手とはそもそも結婚して更に子供まで作らない

  74. 名無しさん : 2015/12/28 18:06:11 ID: nVg/Gj1Q

    ※72
    だから、どうしてそういう相手と結婚して子供までこさえたの?バカなの?って話じゃないの
    苦労したくないから時間と頭を使って相手を見極めて付き合って結婚してやっと子作りでは?
    「みんな一人で苦労なんかしたくない」ってそういうバカな親が苦労するのは仕方ないよ
    何でここで悲劇のヒロイン面なんだろ、被害者は子供だけじゃん?

  75. 名無しさん : 2015/12/28 18:14:08 ID: W1p2IdvU

    報告者のいう事一理あると思って読んでたけど
    奨学金の話が出てきてアホ学生でしかないとわかった
    返済不要の奨学金がとれないんならあきらメロン
    借金背負って就職難で派遣とか結婚出産する年齢になっても支払いとか悲惨なのゴロゴロ
    返済不要のものでも、成績が下がったら借金タイプに変身だ

  76. 名無しさん : 2015/12/28 18:15:10 ID: BklJsx5Q

    何故子供に対する責任を母親「だけ」に全部丸投げしているのかが理解できないし
    裏を返せば離婚で子供を放り出して養育費支払いから逃げて知らん顔出来るような
    碌でも無い父親だったって事だから一応離婚という選択は正しかったんじゃないのかね

    平気で親の責任から逃げ出せて子供も放ったらかしの父親じゃ離婚しなかったとしても
    そこまでして貰えるかと言うと疑問が残るんだよな

  77. 名無しさん : 2015/12/28 18:17:34 ID: BklJsx5Q

    ※74
    まあぶっちゃけると「結婚出産」に「人権」ってルビがふられてる状態だからだと思うよ
    実際しない人の肩身は狭いし人間扱いされないこともあるし
    そういう制約が消えたらもう少し考えるようになるんでない?

  78. 名無しさん : 2015/12/28 19:10:07 ID: K5pwOzG6

    Vガンダムの初めの頃のカテジナさんみたいな子だなー。
    間違ってないんだけど頭でっかちって感じ。
    選ばなかった方のルートがどうなるかなんて判らないんだから
    選んだ方で最善を尽くすしかないんだよ。

  79. 名無しさん : 2015/12/28 21:19:16 ID: 6u4uLcoY

    >>665
    世間知らずは私の敵だ。に全面同意だわ。
    自助努力という言葉すら知らなさそう。

  80. 名無しさん : 2015/12/28 22:54:24 ID: W0500tGQ

    この報告者当人が、若干お花畑入ってる
    誰もが自分の境遇を「普通」って思ってるから、幸運な人はそれを当たり前と正論吐く
    政府世間の普通モデルを「平均的」「一般的」って認識なんだろうな
    それが理想だけど、世間知らずだよ
    自分の思う「普通」「標準」以下の水準を「不幸」って言うのは簡単だし気持ちいいよね

  81. 名無しさん : 2015/12/28 22:54:56 ID: SN.FtjcI

    米67 あれは子供至上主義のバカが散々持ち上げて勘違いさせた、ガチのガイキチだったからね。
    それに比べれば、まぁ正論言ってると思うし、それをただ年長ってだけで「若い」と、上から目線で
    ばっさりする連中が湧くまでお約束かな。

    米79 そういうのほんといいから。苦労して世間知ってます、だから人とは違うよ的なネガティブな選民思想。
    しないでいい苦労なんか、しないにこしたことはない。
    仲の良い経済力のある両親がいることは、特別幸せなことでも何でもない。
    そういう層しかいないところに自分がいけないだけなんだから、自助努力なんか関係ない。

  82. 名無しさん : 2015/12/29 01:21:29 ID: eRHeVOtw

    マニュアル通り、セオリー通りにいかないのが人生よね。

  83. 名無しさん : 2015/12/29 02:19:07 ID: 9FKylwWk

    まぁ実家が裕福なら片親でもいいけどさ、金ないくせに子供産むのはやっぱりどうかと思うよ。これは両親揃っていても言える。まじで貧乏人は子供産むな。将来的になんとかなりそうならいいけど、まじで無職とかだったら子供産むな、生活保護額増えるだけ。

  84. 名無しさん : 2015/12/29 10:15:11 ID: a8LcW4ak

    どんな親でも揃っていた方がいいっていうお花畑な状態なんかね
    友人は金銭的な問題以前に親との問題だと思うけど

  85. 名無しさん : 2015/12/29 11:56:04 ID: tlL8wOtg

    様々な事情により色々な生活をしている人がいるということを許容できないんだなぁ。
    大学進学できなかった友達の事を思う気持ちは立派だけど、そこで友達の親のありかた自体を否定するのは友達の人生も否定する事になっちゃうのよ
    「このご時勢片親低学歴とか詰んでる」「(片親になるくらいなら)堕胎って選択肢もある」この言葉がその友達にかかってるってわかってるだろうか

  86. 名無しさん : 2015/12/29 13:02:27 ID: jidV7LjI

    金だけあっても生活環境が最悪だとどのみち子供は真っ当に育たないよ
    そりゃ金の力で不穏分子を一時遠ざけるくらいはできるけど…離婚して完全に縁を断ち切ることができるなら金がかかろうと減ろうと圧倒的に精神衛生上楽
    そのくらい荒れた家庭だってあるんだよ

  87. 名無しさん : 2015/12/29 17:28:46 ID: 5IZ.R4g6

    目が滑るので、全文読んでないが、はっきり言えるのは、
    『この世には親になっていけない人がいる』 ってことだな。
    故に欠格者の俺は子供は持ってない。

  88. 名無しさん : 2015/12/29 17:37:10 ID: CHyqDTgs

    ん~。
    世間向けの「離婚理由」と実際の「離婚理由」が違う事あるんだよねぇ。

    たとえば、ここのまとめサイトにもあるけどさ。
    実際は夫(妻)のキ ン シ ン ソ ウ カ ンが理由で離婚だけど、世間様には言えない~とかさ。実際は鬼姑や鬼小姑に子供をコ ロされたのが理由だけど、殺 人で立件できなかったとか民事不介入でウヤムヤにされたとか他の子や親戚の将来を考えてあえて泣き寝入りしたけど離婚だとか。
    夫がホ モ(というかバ イになるのか)で離婚するけど、子供達にために世間様には真実は言えないとか。

    ちょっとこの人、他人の離婚理由(表向き)を真に受け過ぎじゃないのかなぁ?
    本当はそんなお気軽なモノなんかじゃなく、胎 児 殺 しとかキ ン シ ン ソ ウ カ ンとか横領とか偽装結婚(ホ モ隠し)の犠牲者なのかもよ?

  89. 名無しさん : 2016/03/31 08:16:33 ID: 5XQKERGw

    奨学金の話。

    スレには親の承諾が・・・とあるけど、今は色々あって、親の借金という扱いのものと、子供自身が負う借金という扱いのものがある。
    また、返済義務のあるものもあるけど、成績が優秀だったり、ある一定の条件を満たせば貰えるものもある。進学先独自の奨学金や、他の奨学金との併願が可能なもの、同じ奨学金の中でも、種別が違えば貸与じゃないものもある。

    今は、本当に多種多様な奨学金があるから、両親がそろっている、母子・父子家庭関係なく、経済的な理由で進学を断念せざるを得ないような子供がいるならば、まずは、学校の進路指導部へ相談して欲しい。

  90. 名無しさん : 2017/10/20 16:26:25 ID: ssfsh6dw

    まともな親が二人揃ってたらそうそう離婚選ばないと思うし、仮に離婚しても養育費が滞ったり子に迷惑かけたりはしないでしょうよ
    親とか家族って同じ血が流れているからといって必ずしも有益な間柄に慣れる訳じゃなく、同じ家庭の中にそれが存在するだけで有害な場合もある
    有害な物を吐き出さないまま不健全に育つより多少不便でも切り捨てる方がよっぽど精神的に健全に育つだろうよ

  91. 名無しさん : 2019/01/23 00:40:36 ID: r7h.at36

    あーこいつ将来気づくかわからないけど親に不満があるんだよ

    不満がある夫婦→不満がある親子関係
    子供がいるから離婚しない→受験学費があるから親のすねをかじる

    って感じで投影してるんだろうね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。