2015年12月30日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450190939/
その神経がわからん!その15
- 600 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/29(火)16:41:56 ID:o8B
-
私はとある分野の公演をたまに見に行くのが趣味
メジャーな分野ではないので(伝統芸能系)、目当ての人の公演は自分が住んでいる首都圏ではなく
関西とかで行われることが多い。
なので、東京公演がある時はなるべくチケットを取るようにしているが、仕事が忙しい時期とか
例えば年末年始のような微妙な時期だとさすがに見に行くのは難しいのでチケットを買わずに
あきらめることもある。
さらに私は家庭持ち。なので見にいけるのは夫や子供の都合を聞いたうえで、大きな学校の行事とか
夫の出張と重ならない場合に限る。
時々食事をする程度の友人が、私がその分野のある人のファンだというのを聞いて、
ある日突然、「年末公演のチケット取ったよ」と連絡をしてきた。
もちろんチケットを取ってくれなんて頼んでもいない。
|
|
- 友人にしてみれば、私が好きだから、そのチケットを取ってくれたのだという。
本人は親切のつもりらしい。
だけど、年末年始って、仕事や家庭の状況諸々でバタバタしているので、
あえて私はその公演のチケットは取らなかった。
大晦日ぎりぎりのその公演はだから取ってくれたのはありがたいけど、正直行けない、無理。
ただ友人の親切を無下にするのもと思い、お礼を言ってチケットは額面どおりのまま引き取った。
そして同じ趣味を持つ知人に進呈した。
このときに「私は家庭もあるし、東京公演だからっていつでもいけるわけじゃない。
お気持ちはうれしいけど次回は私の都合を聞いてからにして」と念を押しておいた。
ちなみにその友人が取ったチケットは1枚。例えば一緒に行きたかったとかそういうことでもなく、
私が見たいだろうからと1枚だけ取ったのだという。
で、今年もまたこの友人、「チケット取った」と連絡してきたのよ。
「悪いけど引き取れない。去年、こっちも都合があるからチケット取るならその前に都合を
聞いて欲しいって言ったよね?家族が居るからそもそも年末の公演にはまず行けないの。
前回はこちらの事情を知らなかったからチケットを引き取ったけど行くことはできなかったし
今年も無理だからチケットは自分で使ってください。それから、私が頼んでもいないのに
二度と勝手にチケットを取らないで」と強くいったら、電話の向こうですごい声で私をののしった。
「人が親切に」とかいろいろ言っているけど意味がわからない。
都合も聞かれずにチケット取ってくれたからって 喜ぶってどうして思うんだろう。
あと、まさかこんな人とは思わなかったから今後の付き合いは控えさせてもらうことにする。 - 601 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/29(火)16:53:48 ID:AXy
- >>600
その人、何歳くらいだろ。20歳ごろに私がやっちまったことに似てる。友達に叱られてやめたけど。
家庭や仕事を持つ人なら、そこまでしないはず。他人への配慮が出来ない人だね。
買い与えれば人が必ず喜ぶってただの自己満足。
もしかしたらその人、親に何でも買ってもらえた苦労知らずの人なのかなあ。 - 602 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/29(火)16:54:44 ID:fAk
- >>600
あるあるあるある!
人の都合聞かないで勝手にやって、「親切でしてやったのに!」って逆切れするやついるよね
ほんと迷惑だわ
昔付き合ってた彼氏もそんなだった
何も言わずに当日いきなり「記念日に旅行用意したよ☆」と言われても喜べるはずがない
そんな予定たててないんですけど?明日用事あるんですけど?着替えも化粧品も何もないんですけど?
どうにか笑顔でお礼を言って、それから無理なことを告げたけど話が通じなかった
似たようなことあったけど、これが決定打で別れたよ
でもねー周りには「冷たい」って非難してくる人たちもいた
なんでもかんでもサプライズ☆優しさだから☆で片付けようとする人たちは
似たもの同士でくっついてほしいわ - 603 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/29(火)16:57:16 ID:CXJ
- サプライズなら落とし穴がいい
- 604 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/29(火)16:58:48 ID:ZAW
- 肴はあぶった イカでいい
- 605 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/29(火)17:04:44 ID:NhY
- サプライズなんて押し売りと同義語だと思うの
- 607 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/29(火)17:28:41 ID:o8B
- >601, 602
600ですが、私も相手もアラフォーですよ!
しかも仕事を通じた知り合いだったので今までこんなことなかったんです。
何かのスイッチが入ってしまったんでしょうかね。
おっしゃるとおり、こういう失敗は20前後までだったら私だってやってたかもしれないし
まだ若いから、で許せるんですけどね
去年も結構きつく言ったのですが、まさか今年もやるとは。
もう縁切りしますので来年は無いことを信じます。
|
コメント
アラフォーwww
ビル姉の記事の弟嫁みたいだね。
複数の人間が「このビルは姉の物だから~」と説明しているというのに理解できず、持ち主である姉を追い出そうとした。難聴でも若年性の認知症でも知的●●でもないのに。
この記事の女性も同じ。とても簡単な事なのに覚え切れず過ちを犯してる。
聴力にも問題がなくて知能にも問題なくて20~30代と若いのに、すごく簡単なことが説明しても理解できないのは何故なんだろうね? 脳機能の何処か一部が狂っているとか委縮しているとか?
頭の血管が死なない程度に切れているとか?
私も同じ経験がある。「結婚しているからいろいろと事情が難しい」と言っているのに理解してもらえず、「結婚なんて自由もなにもない奴隷と同じだね!好きなアーティストのライブにもいけないなんて!一生奴隷やってなよ」と大激怒されて絶縁された。当時友人は29歳。
「小さな親切、大きなお世話」という言葉を贈りましょう
※4
懐かしいですね、その表現(∩∇`)よく言ったり言われたり。
スターウォーズマニアだけど、マニア友が勝手に映画初日チケットを買ってきたみたいな感じかな。
まあ年末に大迷惑だよな(笑)
何も嬉しくない。同じ値段のレアアイテムとかならともかく。
邪推すると、何か安く手に入る伝手があって、差額で小遣い稼ぎしてたのかもね。
変な善意で余計なお世話をしがちな距離無し人間とはまた違うのかも。
20前後なら有りうるみたいな流れだけど
無いだろ…
物を勝手に買ってきて
親切で買って来てあげたんだからお金頂戴
っておかしいでしょw
※7
40代でもやらかすやつはやらかすよ
年齢はあんまり関係ない
いや、アラフォー女ほどこういう空気読めなくて自分勝手な女が多いよ。
報告者は家庭持ちだけど、多分その相手のアラフォー女って実家暮らしの独身女でしょ?
そういう人って人本当に空気読めないし相手の都合なんて全く考えないのが多過ぎるんだよね。
牧原あゆ ちゃんの新作見たい
一年前同じことして丁重に「来年は遠慮してね」って言われた事は記憶から
すとーんとぬけて「とったチケットを買い取ってくれた。(一応)感謝された」って
ことだけ脳みそに残ってたんだろうね。
迷惑なおばちゃんだ。
タダでくれるんならなんぼでも勝手に取ってくれて結構だけど、
なんで頼んでもないものに金払わないかんのや?
そういう商売か?一般的に「押し売り」っていうんやけどな。
してやったって言うくらいなら親切なんかすんなって話よ
色々と熟成されてしまったんだな…
還暦の頃もっと酷くならないように、自分がした事振り返ってくれたらいいんだけど。
こういう人って、いくら「もう止めてね」って言っても遠慮してるとしか思わないんだよね
本当は物凄く感謝して嬉しいのにアテクシに遠慮して言ってるだけ、って。
だから何言っても無駄w相手の都合のいい様にしか受け取ってくれないの。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。