2016年01月04日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450190939/
その神経がわからん!その15
- 779 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:46:51 ID:RY4
- 携帯の機種変更をしに行った近くのショップでの会話
会話形式なので読みづらかったらごめん
店「いらっしゃいませ、ご用件は?」
私「私と嫁のを一緒に機種変更したい。
希望機種はこれ、容量はこのタイプで機種代込みの月額を出してほしい」
店「かしこまりました。こちらの席へどうぞ」
店「ところでご自宅のネット環境は?」
私「光コラボは契約する気はないから」
店「かしこまりました…お待たせしました〇〇光を契約していただくと月々割引がありますので
こちらの金額になります」
私「光コラボはいらないから」
- 店「奥様、家族の方と同時契約ならこのプランがおすすめです」
私「なるほど。でもこっちのプランにした方が月々の金額低いよね」
店「そうですね」
私「おすすめのプランのどこがおすすめなの?」
店「…」
私「とりあえずもう一度整理して金額出してみて」
店「かしこまりました」
(やはりおすすめプランの方が高めの金額)
私「低めの方で契約するから、さっき希望出した機種出してもらえる?」
店「かしこまりました…希望容量の機種は在庫切れですね。一ランク上の機種なら在庫がありますので」
私「いや、そしたらまた金額変わるでしょ」
店「そうですね」
(その後上記の〇〇光のくだりから同じことを繰り返す)
私「悪いけどもういい、帰るわ」
ただでさえ携帯料金って複雑なのに、なんでこんな信用できそうもない対応してるんだろか。
結局おすすめプランの何がおすすめなのかわからず仕舞いでした。 - 780 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:56:21 ID:5B9
- >>779
庭かハゲか茸かも書いてくれ - 781 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:59:53 ID:B7h
- ショップが儲かるのがオススメ
- 782 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:01:42 ID:LE2
- >>779
勧められたらほいほい従って高い契約するカモ客が大勢いるから
779みたいな人は少数派なんだよ
人口で言えば1/4はお年寄り
お年寄りは契約するなら大手と思ってるし、店員にお任せでやってもらうことに
慣れているし、ちょっとくらい高くてもお世話になってるしで気にせず契約する
若い人にも勧められたらお得なんだと思い込んで入る層もそれなりにいる
リボ払いでお得だわって人がいるくらいだもん
金額にこだわりある人、セールス不要の人はMVNO池って感覚なんだろう
旨みの少ない客はキャリアには不要なんだろう - 783 :779 : 2016/01/03(日)21:22:39 ID:RY4
- 庭、ハゲ、茸は想像に任せるわ
>>781、>>782の言う通りだと思う
長くなるので書かなかったが契約にあたって複数の有料アプリに強制加入ってのも言われた。
一台あたり月額3500円程度、二台だから7000円程度になります。
最低一ヶ月分の料金は払ってくださいだと。
アプリの強制加入の話はあちこちで聞いてたけどほんと酷いもんだね
コメント
ショップからしたら機種変更なんざ点数にならないし、ネットもとれないし、
乗り換えで売りたい在庫とられるは、旨味のない客なのだから
ハゲ、茸はわかるんだけど、auの庭ってピンと来ないな。
20年近く茸使ってきたけどガラケーからスマホに機種変しようと店に行ったら
同じような対応されて結局格安SIMに乗り換えたわw
無線wifiも似た感じ
電器屋に無線wifi買いにいったら営業トークされて
月々1000円で安いですよ!って言うから
無線wifiの機械って3カ月くらいで壊れるんですか!?って言ったら苦笑いされたw
禿の光加入しつこいよなー。断ってるんだからデモ!ダッテ!って何度も話しかけてくるのやめてほしい
なんでauが庭になるの?
旨みのない客でも真摯に向き合うのが販売営業なんじゃなかろうか。
目の前の客しか見えてない店員は、自分の接客態度如何で将来の旨みのある客をみすみす逃してる事に気付かないんだな。
昔から、千円の客でも大事に対応しろと言われる所以をよく考えればいいのに。
そこで何がどうお勧めなのか説明すれば、そこで納得して入る人もいるだろうし
そこで入って貰えなくてもその客のクチコミで新規客が取り込める可能性もあるのに。
店員に対する態度が横柄な779がクソ
auはauの庭っていうキャッチフレーズからきてるんだけどまあ浸透しなかったね
報告者の文章の書き方からして威圧的な客だったんだろ
常にイライラして急かすから新人バイトがテンパった
それだけの事だ
報告者はショップ契約に向いてない
素直に中古スマホ(iPhone)に格安SIMにしとけ
※8,10
お客様は間違っても神様じゃないが、客が要らないと言ってるものを三度も勧めて料金を割高にしようとする店員を責める前に客を責めるってなんか色々凄いよなあ
アコギな商売に関わってる人間ってそれなりに多いから擁護も多いんだろうけれど
バカ店員が新人だったら擁護する理由になるんだ?すげーな
しゃーない
そういう風にループさせたら思考停止する客をだまして売りつけろって詐欺寸前マニュアルなんだから
それで長年やってきて、それなりに引っかかる連中がそれなりにいるかぎり辞めないよ
携帯のショップ店員は当たり外れが激しい。
すごく詳しくて懇切丁寧な説明をしてくれるマニアックな店員もいるけど
話す度に違う説明が帰ってきて結局全ての説明がデタラメだった店員とか、
買い替えのポイントを一つだけ出してその条件に会う機種で、って言ってるのに
見事にそのポイントを外した機種を勧めてくる店員とかもいる。
朝鮮人が経営する会社の携帯を使うバカな日本人がいるのが信じられない
茸の香りがします
家電でもっとも客を舐めてる業界だから仕方がない
金額出してみて(キリッ
寡占前提のプランとか店員がクソなのはわかるが、
携帯ショップってそういう場所じゃないから
もうイライラして勧められた奴は損得に関わらず全て断って契約した思い出
無線wifiってなんだ? マウントフジサンみたいな?
※19 店員乙
その場でカスタマーセンターに電話かけてセンターのヤツと窓口のヤツと話し合わせるといいぞ
俺はいつも友達と一緒に行って、待機して貰って、頭おかしい話になったら即電話してもらってる
もちろん友達の時は俺が電話する
これまでにこれで4回くらい切り抜けた
お得ですよって言われて素直に乗っちゃう人が周りにもいるなぁ
無知なことと、人の善意を素直に信じてしまうことが原因かと思う
携帯会社の「お得」って全然お得じゃないもんね
易々と騙されてるお年寄りとか多いんだろうなぁ…
auが庭な訳が知りたくてコメント開いたw
そんなキャッチコピー初めて聞いたし。
リスって漢字一文字じゃないのね
こないだ茸で似たような対応されたわ
オプション3000円超もつくならオンラインで自分でやるわ、って帰った
※22
ショップの方を相対的にフォローしたいんじゃなくて、意味のないというか中途半端な行動取ったら自分が損するだけ、というのを読み取れないほどリテラシー低いの?
お前みたいなアホが養分になるからキャッシュバックを平気でばらまかれるんだろうな
そもそも長年契約するほど割高になって新規ほど優遇されてるのがおかしい
やっと政府から指導が入ったらしいけど
殿様商売にもほどがあるわ
*28
*22じゃないけど、
>金額出してみて(キリッ
>寡占前提のプランとか店員がクソなのはわかるが、
>携帯ショップってそういう場所じゃないから
をどう読んだら
>ショップの方を相対的にフォローしたいんじゃなくて、意味のないというか中途半端な行動取ったら自分が損するだけ
ってよみとれるの?
タウンワークにも毎回ガンガン求人してるくらい離職率高い社員でもないバイトだから
新人しかいないしろくに教育もされてないのよね
もう自分でググるしかない、安さのみ求めるなら電話付き格安SIMが良いよ
携帯会社にしろ政府にしろ、一般人(下級国民)を煙に巻いて金を搾取するしか脳が無いからな
ネットで仕入れた知識でケータイ屋に敵愾心メラメラ燃やして挑んでいく奴いるからな
ここのコメント欄にも見受けられるが
正直報告者もこんな態度で人に接したら相手も人だからまともに提案なんかしてもらえないって
ホントバカだなあ
機種変しに行ったらワケワカランものガンガン売りつけにくるようになったよなー
一括で買う方が高いとかアホかよ
auが「庭」と呼ばれる理由がわからんとかもう古い2ch語なんだな
auの頭の悪い売り方を揶揄した言い方だよ
「auの庭」でググれ
docomo/au/ソフバン、今はどこの代理店でもありそうな話だなあ
ほんとど詐欺だわ。
混乱させて判断力を奪うところといい、契約書の重要な文面があえて小さい文字だったりとか。
最低限の売り付けマニュアルしかインプットされてない派遣に、高度な対人スキルと知識が必要なまともな接客態度を求めるのは無理
ずっと茸だけど、
新人店員のほうがまだマニュアルに染まってなくて好感度高かったりする
新人「それでしたら、すぐできますよ!」
ベテラン「お客様のほうでやっていただく事になっているんですけど、こちらにサインして頂いてうんぬんかんぬん」
一番安いプランでガラケー+格安SIMスマホです
正直通信端末の進化と複雑さと値段についていけません
ラインで会話しまくる人でもないしゲーム全くしないしネットのメインはPCだし
常にどこかと繋がってなきゃ寂しい人なんじゃねという世間の空気にも疲れ切ってます
・・・そんなんに毎月たっかい料金払いたくねーよ
端末代含めて2年の支払額を計算すると、ガラケー(決してガラホではない)+MVNO+simフリー端末一括購入が自分の使い方でいちばん安いことに気づいた2013年。
なお香港の業者からXPERIAを直接輸入したから関税が少々掛かったのと端末の保証はない模様。
※39と同じことしている。
格安simが980円、自宅は12MのADSLで1980円。
基地局から遠いからADSLでも1M前後しか出ないけど、
スマホでもPCでもゲームや動画は殆ど利用しないから
これで困ったこと無い。
自宅のwi-fi接続で、漫画のダウンロードに時間がかかるぐらい。
月に6000円以上出すのはアホらしいと思うようになってしまった。
格安sim→480円
auスマホをデータ通信offで通話のみ使用→934円
毎月これだけです。
auガラケーは機種によっては「端末が勝手にezwebを立ち上げてデータ通信をはじめる」リスクがあるので、スマホにして完全に3GとLTEデータ通信を遮断したほうが安全で良いと思う。
代理店でやってるけど詳しい人もそうでない人もほんとオンラインでやったほうがいいと思う。プラン診断までできるしね。
格安シムももっと浸透すればいい。
ただ違う畑のものを持ってくる人が増えたから辟易している。ぐぐろう。
人対人は間違いない。申し訳ないけどしょうがないと思って会えるまでやって欲しい。待ち時間気にしない日に来て欲しい。
ただ、疲れた。
80近い親の機種変更についていったことがあるが(ガラケーからガラケー)、あれは老人には絶対に無理
うかうかしてると訳の分からないプランに加入する危険がある
同じショップに機種変とか備品とか買いに行くけど毎回ネット回線を光にしませんかって進められる。
そのたびに「うちは賃貸で、ネット回線も賃貸契約にふくまれているから変えることはできないです」って説明している。もう5回以上していると思う。
店員が持っているタブレット端末にはその情報入れるだけのスペースはないの?
近所の禿がこんな感じだったな
だから家族で茸に乗り換えた
茸でいつもこの人みたいな質問するけどこんな応対悪くないよ
ほとんどの人がサクサク答えてくれるしオプション付きのプランは割高なら勧めてこない
答えにつまったのは新人君に新機種の機能について突っ込んだ質問した時くらい
その時も正直に知らないと謝られて好印象だったわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。