2016年01月06日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451637572/
何を書いても構いませんので@生活板 17
- 96 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:04:32 ID:h1f
- 25から今日まで休みだったけど、全然休まってない
毎日毎日朝も昼も夜もご飯作って
大掃除したそばから旦那に汚されて
明日からもう仕事
仕事してる方が精神衛生上いいわ
普段洗濯は旦那担当なのにいつまでも寝ててやらないし
食器洗いさせたらキッチンの天板から床から水浸し
洗面所を大掃除したすぐ後に豪快に洗顔して鏡に泡飛ばすし床水浸し
食器の場所も分からないから片付けも出来ないし
揚げ物を揚げ始めた時点で茶碗にご飯を盛るし
もう全てが嫌
家出したい
一緒の空間に居るだけで苦痛
イライラする
- 97 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:07:41 ID:4BX
- >>96
つ「緑の紙」 - 98 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:13:11 ID:pmv
- >>96
今からちょっとずつでも>>97の準備しとこう - 99 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:15:41 ID:h1f
- >>97>>98
レスありがとうございます
実は既に緑の紙に記入済です
お金はないけど... - 100 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:25:47 ID:byG
- そら他人と暮らすのが結婚だもん
自分だけの思い通りにはいかないよ
自分だけの生活リズム、空間、その他もろもろ自分だけしか大切にできない人に結婚は向かないよ。
旦那さんにも当てはまるし、貴女にも当てはまる。
それが結婚。 - 101 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:36:32 ID:h1f
- >>100
お互い譲歩し合うために《話し合う》という事が出来ない人を選んでしまった私の失敗です
相手を尊重する、譲歩や妥協をする為に話し合う、というのが私の結婚観でしたが、
旦那は話し合いなんて面倒くさいというタイプでした - 102 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)20:56:12 ID:byG
- >>101
これが間違いの元なんじゃない?
お互い譲歩しあう為に「話し合う」=相手を自分の思い通りに動かすために正論を振りかざす、になってない?
そうすると相手は話し合い自体を放棄するよ。
部屋汚れてたって良いじゃん。
汚されると思ったら、得意な方がやればいいじゃん。
旦那さんに力仕事を任されたけどうまく出来なくて、
それを旦那さんに責められても責める旦那さんが正しいと思う?
結婚に対して完璧主義になってるんだよ。
少し力を抜いた方が良いよ。 - 103 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:03:07 ID:h1f
- >>102
話し合いせずにどうやって譲歩し合うんですか?
汚されても汚されても、私が我慢して掃除するのがあなたの言う譲歩ですか?
掃除は私がやるけどなるべく綺麗に使っていこうよ、というのは正論の振りかざしになるんでしょうか - 104 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:06:11 ID:h1f
- だいたい、力仕事任されて出来なかったというのと
掃除したそばから汚すことを同列にするっておかしいでしょ
出来ないのは分かるけど汚すってマイナスやん
食器洗いして水浸しになるのはいいけど、拭いてほしいんだよ
水浸しのままじゃマイナスだよ - 105 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:07:17 ID:byG
- >>103
人生には妥協や諦めも必要よ - 106 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:08:39 ID:byG
- >>103
連投すまそ。
明日からもうお仕事なんだよね。
その次の休みは何もんもほ放棄して、1人でゆっくり休んでね。 - 108 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:16:05 ID:LE2
- たぶん旦那には感謝の心がないんだろうね
うちの旦那も掃除した端から汚すけど、気にならない
生活空間だから使うのが当たり前だし、掃除したばかりだからトイレするな!とも言えないしw
旦那はことあるごとに、ほんとどうでもいい些細なことでもお礼を言ってくれる
ご飯作ったら「ありがとう」、頼まれたもの用意しといたら「ありがとう」
私がコーヒー飲むついでに旦那の分もコーヒー入れただけで「ありがとう」
だからまあいっかーと思える
メイドとして働いてたら報酬があるから感謝がなくてもいいけど、
夫婦って共同生活ではお互い納得した上の協力体制がないと厳しいね
子供が出来た時、病気になった時を考えたら支えにならない人じゃやってけないし
一方通行に限界感じてるなら一人になる方がいいかもね
相性が悪いのかもしれないし、他の人とならうまくいくかもしれないし - 120 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)23:44:15 ID:INf
- >>108
これ大いにあると思う
身内に家事まるでしない男性二人いるけど
片方にだけめちゃくちゃ腹立つ
してもらって当たり前っての丸出しだし
稼ぎ少なくて共働きなのに
女性や子供に誰が食わせてるって圧すごいかけるタイプだから
何もしてやりたくないし何もしてもらいたくない
そういう人間がつけた「掃除すんのはあいつだからいいんだよ関係ねえよ」って態度が返ってくる汚れと
いつも普通のコミュニケーションとって感謝してる人間がつけた「あーいつもありがとう」が返ってくる汚れは
もはや同じ汚れじゃない - 109 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:18:51 ID:4BX
- 夫が汚す。
妻がきれいにする。
それでまわる家庭もある。
でも夫には、きれいに使う、という配慮は必要だと思う。
そのあたりを話し合って歩み寄れればいいんだけど、夫がまったく話を聞かないとムリがでる。
性格の不一致が限界にきたらアドバイスは無意味。 - 110 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:34:03 ID:h1f
- もう性格の不一致、価値観の不一致が限界に来てます
この年末年始は上記でイラついたけど、もちろんそれだけが緑の紙を用意する原因ではありません
計画性の無さ、決断力の無さ、常識の無さ、性の不一致など全てです
結婚式どうたら、厳しい旦那の祖父母に送るお歳暮の内容、引越す決断、旅行の行き先全て私任せ
そのくせ後からあれが良かった、こうなると思ってた、最初から反対だったとか言いますし
選んだのは私なんですけどね...
まだ結婚5年でもう1年近く私からのレスですし
やり直すのは無理、というか御免被りたい - 111 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:34:07 ID:Uwn
- >>96
記入済の緑の紙、何でさっさと役所に提出しないの?
記入した時点で離婚に同意したと見なされるのに。
お金が出来てから別れるんじゃなく、別れたらなりふり構わず働く覚悟が出来るのに。 - 112 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:37:20 ID:h1f
- >>111
2月中に提出する予定です
仕事の手続きの関係でバタバタしていたのが落ち着くので
記入したのは昨年10月頃なんですが、
それ以降昇給試験とかシステムの入れ替えとかで旧姓に戻しにくい状況でした
今月には全て終わるので、新居手配して来月には籍も何もかもオサラバです - 114 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:49:49 ID:Uwn
- >>112
良かった。臨界点超えてるのにデモデモダッテしてズルズル一緒に暮らす人もいるから。
とにかく提出してすっきりしてね。離婚したら幸せになるだけために生きてね。 - 115 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/03(日)21:57:01 ID:h1f
- >>114
ありがとうございます!
コメント
ID:byGが超絶ウザイ。
「私はあなたと違って物わかりのいい、いい妻よ。ホホホ」ってこと?
こいつの言ってること実行しても相手が図に乗るだけじゃんか。
何で報告者側だけ我慢しないといけないんだか。お前だけやってろ!
※1
逆に相手に自分がどう負担をかけていて、それが自分の負荷とバランスが取れているのかを見るのは大事だけどな。
ほんと結婚て何だろう?て感じ。
こんな夫婦でも新婚の時はキャッキャウフフだったんだよねwww
まあ離婚したらいいんじゃね?この程度じゃ慰謝料も糞もねえけど
結婚には妥協と諦めが〜って、妥協して五年過ごして、ついにもうこの旦那との結婚生活をあきらめることにしたんだろうよ…
うちもこんな感じだけど全然余裕なのは専業だからだね
兼業でこの汚しっぷりだったらやっぱりイライラすると思う
なんだ、ちゃんと近日中に離婚する予定なんだね。
良かったじゃん。
共働きなのに一方がまるで家事やらない家庭はすぐに崩壊するよ
嫁がパートとか軽い仕事してるなら嫁の家事分担が多くて当たり前だけど、
どっちも正社員で嫁だけ全部家事するってのは無いわ。
結婚する意味が無いよね
この人もなんだかなーだよ。
うちも共働きだけど家事は全て私だよ。私の方が早く帰ってこれるしプレッシャーとかもない事務かただし、当然かなって思ってる。直接感謝はされたことないけど、私が作り上げた家でくつろぐの見ると嬉しくなる。ご飯おかわりするの見るの好き。
旦那さん、普段洗濯してくれてるじゃん。水浸しにするけど皿洗いもしてる。感謝が足りない、譲歩が足りないってアドバイスも的外れ。この人が欲しいのは自分への感謝と自分への譲歩だもん。夫婦だからって一緒にいなくちゃいけない訳じゃないんだよ。2月だなんだ言ってないで今すぐ家出ちゃいなよ。相手のご飯作るのやめろよ。片付けも全部自分でやりなよ。
結婚は相手に家事押し付けて楽になりたいからするんじゃないんだよ。結婚の価値が分からないのもったいないよ。
この旦那さんは突き抜けすぎだけど些細な瑕疵で相手のやる気を削ぐような言動を
するのはちょっとね…相手のミスを責めるのじゃなくどうすれば伝わるか考えるのも重要だよ
キンキンがなるほど相手の耳には入らない、自分のイラつきを相手にぶつけるのは
結構お門違いなものである
ID:byGの頭おかしい
自分は我慢できるからお前もそうしろってか
こいつ話盛ってるだろ
水浸しって言ってる奴の話がほんとだった試しなんかねぇよ
可哀想な私を演出するのに必死なのが見え見えw
※10
そういう人って結構いるんじゃないのかね。
※8だって、自分が我慢できるからこの人はどうかなって言っているわけだしね。
別に共働きの夫婦の家事をどっちかが全負担したっていいと思うよ。
でもそれが成立するのって双方に不満がない場合なんじゃないの?
何故不満持っている人に対して、自分なんて全負担しても幸せに感じているんだからお前もそのくらいやれよ、みたいな暴論が成立するのか。
※8はbyGかな?
家事押し付けて楽してるのは旦那では?
いい大人が水浸しにしなきゃ皿洗いできないなら、頭に障害あるとしか思えないわ
この人と人間も環境も仕事も違うんだから、あなたが出来てるからこの人もできてないとダメなわけ?
全世界の共働き主婦はあんたみたいに家事全部できてないと結婚の価値がわかってない!になるわけ?
自分の価値観だけで生きていきたいなら、こんな記事みてコメントしなきゃいいのに
>食器洗いさせたらキッチンの天板から床から水浸し
>洗面所を大掃除したすぐ後に豪快に洗顔して鏡に泡飛ばすし床水浸し
この2つに関しては、マット敷くようにすれば苛々軽減出来たんじゃないかと思うが
※8
大喜びで奴隷やってる人と一般人を比べるのが間違い。
あてくしは出来る主婦ですのよオーホホって悦に入ってる奴は自分がクズ男メーカーだと気づくべき
男はやってもらったら、感謝するより、俺は偉いからやってもらえるんだ当たり前なんだと思う
女に金を貢ぐ男と男に尽くしまくる女、どっちも同じダメダメ感
なぜかどっちも甲斐性みたいに言われがちだけど旧時代の価値観だからね
※14
マットを敷いたとして、その水浸しのマットを取り換えて洗濯するのは奥さんなんだから変わらないでしょw
私の身内や周辺の」男性陣も、トイレ掃除したあとや洗面台を磨いた後でも気にせず汚しまくるんだけど
「きれいにしているトイレは逆に汚れにくい」という理論は多数の男性には当てはまらないのか?と思ってしまうわ。
いいよねー
へったくそに掃除()しても、えらいえらいありがとう!って言われるアホはwww
それで俺はちゃんとやってるって胸張ってんだもん
小学生以下だわー
「皿洗い」という家事の一つを消化してほしいのに、それで「水浸しになった床掃除」って家事を一つ増やしてるなら無意味なんじゃないの?会議の資料を作れと指示されて、ミスプリントを床にばらまいたまま「できました!」って言われても評価はされないよね。
誰かが言ってるみたいに家事はそれぞれの家庭でどちらも不満がないようなバランスでやればいいと思うけど、夫が洗濯一つやっただけで「やってくれてる」なのに妻が譲歩を望めば「結婚の価値がわかってない」なら、働く女性はもう結婚なんてしない方が楽ってことになるよ。
率直な感想だけどこの旦那さんちょっと発達とかあるのかなって思った。
個人的には、報告者さんがすべて采配していて丸投げらしいのに
>後からあれが良かった、こうなると思ってた、最初から反対だったとか言いますし
これがアカン…
友人でも旦那でも妻でもこんなん言われたら凹むしイヤだ
子供なんかできたら目も当てられない家庭になりそうw
離婚の準備も整ってるみたいだし良かった。
どちらかが「 なんで自分だけ」「 自分の方が負担が〜」と思いだしたらその夫婦は終わりが近い
ここの※も大半がアホだなw
離婚確定なんだろ?
なんで離婚する嫁に気遣って譲歩しなきゃいけないんだよw
この報告者も何を期待してこの正月休み過ごしてたんだっつーのw
※24
まるっと同意。
緑の紙記入済みならさっさと別居すればいいだけだろうにね。
正式では無いにしても、すでに夫婦という状況ではないし、
旦那には旦那の言い分や考え有りで(一般受けするしないは別でw)
報告者に対して快く思っていない可能性は大きいわな。
報告者は自分中心で物事を考えているから、そんな状況でも「私を気遣って当然」なんだろうけど…
もう「そういう間柄では無い」って事を理解しなきゃね。
※8
誰もあなたの奴隷乙の報告には興味ないと思うよ
つうかキモい
有責になりそうなのは嫁側からの1年のレスくらいしかねえな
片方が汚くても平気☆って考えだと一緒に暮らすのはキツイ。ズボラ夫婦だったけど私がダニアレルギーになってから掃除するようになったけど、旦那は相変わらず。どれだけ掃除してもすぐに汚されて、汚れを放置される。賽ノ河原だよ。やってもやっても終わりがない。すんごいストレス!!
※24
え?少なくとも同居人なんだから、
もう夫婦じゃないからっていうなら余計に自分で汚したものは全て自分で処理すべきだと思うけどね。
別れる相手だから嫌がらして当然なのかい?
それに結婚当初から人任せのうえ文句だけつけるクズじゃん。
私の夫も話し合いができず何事も受け身体質で、私任せはやめてくれなどと冷静に頼んでも泣いて頼んでも
俺は俺。お前が何を言っても変えることはできない(キリッ みたいな態度だったわ
ある時ガチ切れして数日家を空けたら見るからにションボリして変わってくれたので結婚生活は続いてる
離婚するなら今更だけど、早い段階で盛大にキレておくべきだったかもしれんね
家事のできない人にやらせるからそうなるんじゃないの?
一通り仕込んでから任せなよ。料理できない人間にやらせて黒こげにされても仕方ないでしょう
テレビなんかでやってる旦那の家事負担の話でしたり顔「旦那さんを褒めましょう」「大げさに感謝しましょう」とかほざくのが死ぬほど嫌
「あと慣れてないんだからできてないことには目をつぶりましょう」とかね
アホかと
成人した大の大人に対することじゃねえだろ
何でちゃんとやってるこっちが譲歩してやらなきゃならないんだよ
できないやつを持ちあげなきゃならないんだよ
笑い事じゃないけど笑ってしまった。
どこの家庭でもあるある、だと思うけどねぇ…。ウチだって皿洗い終わった途端、台所使って汚されるよ。でもご飯の用意してくれるんだから何にも言わないけどね。
奥さんが綺麗にしちゃうから旦那さんがしないんだよ。永遠にほっとけばいいじゃん。あなたが滑って転んで大袈裟に「いたーい!!」って言って大騒ぎすればいいじゃん。「あなたが最後までやらないから!」って言ってやればいいじゃん。ウチだって旦那に、料理してくれるのは有難いけど、お皿洗いまでやって初めて家事だからね!って言うよ。こっちが作った時に代わりに皿洗いなんかしたことないくせに!って。
対等な夫婦じゃないんだろうなあ。子供いないのなら離婚しなよ。
子供生まれたらその旦那さんなんにもしないの目に見えてるよ。
※4
なんで慰謝料の話になってくるの?
円満離婚なんだから財産分与だけでしょ、常識的に考えて
離婚っていつもどっちかが慰謝料払う訳じゃないんだよ?
なんだ、もう離婚は決定事項なんだな。
だったらなんでまだ一緒に暮らしてるの?提出するのは2月になってからって言うけど
別に一緒に暮らさなきゃいけないとかってのはないでしょ。
物凄く気になるかもしれないけど家庭内別居って形でダンナには関知しなきゃいいんじゃないかと思うぞ。
洗濯は自分の物だけとか。いっそのこと後二か月なんだし全部黙々と自分でやっちゃうとか。
あと少しの辛抱!って思えば何とかならない?
※33
ウザい
※8とbyGは同一人物かw
想像力のカケラもないナンチャッテ正義の味方は嫌われるよ?
こんな掲示板のレスバトルですら反論に対しては一方的に相手をやり込めようとする姿勢だから、
>>102の言ってる事は当たらずも遠からずだと思うけどね。
うちは実家が汚したら母が掃除するまで放置(私以外)
が当たり前の家庭だったから、鏡に水や歯磨き粉が飛んだら都度拭き、食べ物こぼしたらテーブルを拭いてくれる旦那で本当に嬉しい。
弟なんてトイレにうんここびりつけても放置だったから死ぬほどイライラしたわ。
結婚の成功率ってどれくらいなんだろうな。
期待したことも結婚するつもりもないんで未知の世界すぎる。
そしてこういう話を見るとこわくなる。
理由あって別居していないんだろうけど、離婚決定してるなら家事全般各々にすりゃいいのに
離婚までたかだかあと2ヶ月強、関係破綻してるし家事しないからと今更有責事項にもなるまいに
離婚前提の男がご飯よそって自分が作ってる揚げ物揚がるのを待ち構えてるのを想像しただけでもダメだわ
食い意地張ってるオスブタにしか思えない
報告者は生真面目な性格なんだろうね
※8すげぇ!あんたすげぇよ!
あんたみたいな奴隷私も欲しいわー
兼業だった頃の自分だわ。専業の今はそれが仕事だから腹も立たないが
仕事を続けていくなら、離婚推奨だよ
うちは食べかすがすごい。とにかく目を離すとお菓子やおかきをボリボリ
どうしてこんなにこぼすの?と思うくらい。本人、自覚あるけど酒に酔うともうダメ
仕事辞めて掃除機新しくして~と色々やって今現在になった感じ
結局、自分が変わるしかないんだよね。あ、ロボット掃除機はうちでは無意味でした
床はいいけど、ソファーその他には関係ないんで
たぶん自覚していても、心のどこかでこの程度でとか思ってると思う
私も笑ってしまったw
結婚するまでは両目を見開いて、結婚したら両目を閉じて南無阿弥陀仏のところを、
恋だのなんだの時に見れなかったのかもね
男選びが割れ蓋になんとか的だし、このままの性格だと次があってもしんどそうだな
>結婚式どうたら、厳しい旦那の祖父母に送るお歳暮の内容、
>引越す決断、旅行の行き先全て私任せ
>そのくせ後からあれが良かった、こうなると思ってた、
>最初から反対だったとか言いますし
あー、コレは腹立ちますわ。
これやられたらホントに別れたくなる
離婚してやる!本気だから!いつでもできるんだから!ってギスギスしながら結婚生活を続けることを選ぶタイプ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。