自分だけのお楽しみのつもりでアイスを冷凍庫の奧に隠したはずが、娘が「一緒にアイス食べよ♪」と言ってきた

2016年01月10日 04:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1448810552/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 4
668 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)17:27:55 ID:YTw
小4の娘がいる
この冬期間限定で出ていた某アイスを買いだめして
自分だけのお楽しみのつもりで冷凍庫の奧に隠しておいた
夕べお風呂からあがったら娘が
「明日一緒にアイス食べよー♪」って言ってきた
どうやら娘用のアイスを出すつもりで冷凍庫をあさっていて見つけたらしい
でも私は知らぬ存ぜぬを押し通し、急いで隠し場所を変えたw
だって去年は瞬殺で店頭から消えて
今年もテレビで紹介されちゃってもう売ってないんだもん
少ない自由時間のお楽しみ、例え子どもでも奪われたくないんだよーっ
娘は昨日確かにあったはず!とまたゴソゴソ冷凍庫をかき回してたけど
一緒にコンビニに行って食べたいアイスを買ってあげたんだからもう許してくれ…
あれは私だけのものなのよ!


669 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)19:34:22 ID:5rB
「かあちゃん、食い物の恨みは大きいんだよ」

670 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)19:45:53 ID:yna
>>669
恨まれないでしょw
娘の分とってるわけじゃないんだから

>>668
なんてアイスか教えてほしいわ!

671 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)20:27:10 ID:KKg
ハーゲンダッツのお餅のアイスと予想

672 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)20:41:52 ID:fX8
アイスなんてどこに隠すの?
内緒の冷凍庫?

673 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)20:58:00 ID:MC8
アイスを隠した者です
銘柄はご明察どおりそれです餅シリーズです
マツコの番組で取り上げるまではお店にいっぱい並んでたのに!
隠す方法は冷凍うどんの外袋に詰めて奥の端に入れてあります
親でも子に譲れないものがあるのだ

674 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)21:23:01 ID:yna
>>673
うちの近所のスーパー普通に並んでるわよ…
田舎だからかな
買ってあげたいくらいだわw

675 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)22:25:27 ID:V4X
あたしもこの前食べたくてコンビニ行ったけど無かったよー。
スーパーも近くのは小さいからそもそもハーゲンダッツがおいてないの!w

676 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)23:07:46 ID:Au0
娘に嘘を吐いて隠してってところに罪悪感はないのかなって
ちょっと思っちゃいました
奥様たちみんな気にならないの?

677 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)23:15:53 ID:3hB
全然気にならない
そこまで潔癖になれないなぁw
いいじゃんひっそりアイス楽しむくらい

678 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)23:22:35 ID:yna
なんで罪悪感なんだろう…
娘が買ってきたものとってるわけじゃないよね?
そういうこと言う人って母親のものは子供のものって認識なのかしら

679 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)23:31:21 ID:Au0
うーんアイスそのものの問題じゃなくて
うそを吐くことと隠すことに対して罪悪感ってことなんだ
考え過ぎなんだろな、変なこと書いてごめんね!

680 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/06(水)23:36:07 ID:1hR
隠してたのじゃないけど変わりにアイス買ってあげたので許してほしい
悪い母でごめんなちゃい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/01/10 04:08:33 ID: wLjJA1k.

    見つかったんなら一緒に食べるけどな
    意地汚い

  2. 名無しさん : 2016/01/10 04:13:02 ID: JYhYOGIo

    食べ物に関しては身内も何もないのだよ。
    冷凍庫をあさる子供がいかがなもんかと思うわ。
    「一緒に食べよう」って言うだけマシかもしれんがそれ母の物だ!www

  3. 名無しさん : 2016/01/10 04:19:42 ID: WagVUb4I

    食べ物の怨みっていうのはマジで根深い。
    親が買ってきたもの=家族みんなで食べる用って子供なら思っちゃうかもしれないけど
    自分の楽しみのために買ったのを取られたくないよね。ハーゲンダッツ高いしね…

    でも黙って食べなかっただけ良い子だね。

  4. 名無しさん : 2016/01/10 04:20:52 ID: yJVa6jMY

    ※1
    別にこのくらいは意地汚くてもいいんじゃない?
    人の分までとったわけでも、娘が飢えてるわけでもないんだし
    自分の物でもないのに「一緒に食べよう」と言う所を見れば
    普段は娘の希望を優先してる親だと思うし、たまに譲れないことがあるのも人間味があって微笑ましい

  5. 名無しさん : 2016/01/10 05:12:43

    一緒に買ったってことはそれぞれ一つを選んでるわけで、母が選んだ物だとは認識してるはずよね。
    なのに半分自分のものだと勘違いする子ってどうなんだろうとは思う。
    分別つかないのかな?

    まあ「これずっと食べたかったの」ぐらいは言っててもよかったんじゃないかとは思うけど。

  6. 名無しさん : 2016/01/10 05:15:31 ID: x5LlP/X2

    一緒に食べようって言ってくれるとか可愛いじゃん。
    わけあえばいいのに隠してまで一人で食べたいとかなんか可哀想。

    自分は娘が食べたいなら好物でもわけあうし娘もいそいそ半分こしてくるけどな。

  7. 名無しさん : 2016/01/10 05:16:44 ID: N3rEuP4A

    あのお餅のアイスは美味しすぎて子供にはもったいないわw
    買いだめしたんでしょ、小4の子供は大人になってから自分で稼いだお金で買いなさいね
    大人にだって楽しみは必要なんだよ
    冷凍庫をかき回す娘の方が意地汚い
    でもまだ小4なんて本能で動いてる動物と同じだから理性も人に対する気遣いも無いし、
    親の物なら全部自分の物!って思ってるから隠して正解
    クソガキは大人になって自分で稼いで自分の楽しみを見つければいいんだよ
    子供は親が買い与える物で我慢しろ

  8.   : 2016/01/10 05:22:39 ID: SI6ZEUk6

    私利私欲を優先し何の落ち度も無い子供をただ悲しませる親
    の住んでる地域からハーゲンダッツは全面撤退しろ
    減った売上げはマツコが補填する

  9. 名無しさん : 2016/01/10 05:53:23 ID: L3MeQDkc

    ※6
    人それぞれ
    別にこの母ちゃんだって、いつもこうなわけじゃないだろ

  10. 名無しさん : 2016/01/10 06:26:30 ID: m0o.2z.I

    楽しみにしてたアイス1人で食ったっていいじゃん。
    子供にはたまに我慢させたって構わんだろ。
    何でもかんでもくれくれ言う馬鹿になったらどうすんだよ。

  11. 名無しさん : 2016/01/10 06:27:48 ID: 1a4by1JU

    子供の方が人間できてるね
    おいしそうなものを見つけて、独り占めするんじゃなくて
    一緒に食べようって
    優しい子じゃん、意地汚い母親と違って

  12. 名無しさん : 2016/01/10 06:30:38 ID: 1a4by1JU

    ※7
    本当に気遣いも理性もない子なら
    一人で隠れて食べちゃってると思うけどね
    あんたのほうが動物並に卑しく思えるよ

  13. 名無しさん : 2016/01/10 06:32:16 ID: Kkb4lgDs

    母がこんな親じゃなくて本当に良かった
    そして自分もこんなナチュラルに意地汚くならないように今後も気をつけようっと

  14. 名無しさん : 2016/01/10 06:58:54 ID: Wm9TK9kM

    別に大好物ひとつ隠れて食べたっていいじゃない。
    子供には我慢させて自分だけ良い思いしてるわけでもなく
    子供には子供で好きなアイスを買い与えてるんだから。
    うちの親にも大好物があってそれは親専用だったけど
    代わりに食べたいものは与えられてたから親が酷いとか卑しいとか思った事ないわ。

  15. 名無しさん : 2016/01/10 07:05:28 ID: bWR2lcr.

    ※678みたいな親は嫌だな

  16. 名無しさん : 2016/01/10 07:29:09 ID: mVefs3zc

    一人で食べたいものがあっても良いとおもう。
    子供に見せびらかしたりしなければ。
    子供だって自分の収入で買い物しだしたら
    自分一人のお菓子位買うでしょ。

  17. 名無しさん : 2016/01/10 07:34:06 ID: WVPeeYps

    アイスゆえに人は苦しまねばならぬ!

  18. 名無しさん : 2016/01/10 08:14:38 ID: 2zHLi76Q

    自分が買ってもらったわけでもないアイスを「一緒に食べよう」
    とか言う娘の方が意地汚いと思うが

  19. 名無しさん : 2016/01/10 08:18:56 ID: pf0L76yk

    俺がガキなら勝手に食ってると思う

    いい子だな

  20. 名無しさん : 2016/01/10 08:30:43 ID: thmZpmpU

    ああ、娘は娘で自分用アイスをその場で一緒に食べようねってことかと思った。もう自分のないなら終わりだよ。

  21. 名無しさん : 2016/01/10 08:31:46 ID: zeb9n4ds

    ※17
    こんなに哀しいのならアイスなど要らぬ!!

    ・・・ってちょっと待てw

  22. 名無しさん : 2016/01/10 08:37:21 ID: U6bnYjds

    タイトルで「娘うぜえ。消えてほしい」的な話かと思った。

  23. 名無し : 2016/01/10 08:46:34 ID: wHmvaLPU

    ちゃんと娘用のアイスもあるんだから、非難されることではないでしょ
    自分だって大好きなお菓子は子供に見つからないように隠して、子供が寝たあととかに食べるよ
    まあ見つかっちゃったら一つあげるとは思うけど
    母親だって一人の人間だよ

  24. 名無しさん : 2016/01/10 09:02:11 ID: F0zOmajI

    母の隠してるおやつ、ばれないように食べちゃうこ
    とがある。(´・ω・`)
    オミヤゲもお返しもそれなりにはするけど。

    母の秘蔵の牧場カタラーナ、食べるの忘れてるみたいだしいいやー!って、食べてたら食感がおかしい。
    賞味期限が半年以上前だったよ!!

  25. 名無しさん : 2016/01/10 09:03:07 ID: Kj0oKn2M

    パルムが至高

  26. 名無しさん : 2016/01/10 09:16:32 ID: rkAH6bI2

    この話で母親批判してる人達って母性神話信じてそうで怖い

  27. 名無しさん : 2016/01/10 09:25:04 ID: HixM0c8.

    なんで聖帝様がアイスのことを話しておられるのだ
    アイス十字陵に差し替えなのか

  28. 名無しさん : 2016/01/10 09:43:57 ID: Xx7eE2gI

    こうして子供は親の汚さと人間らしさを知り成長していくのだ

  29. 名無しさん : 2016/01/10 09:46:59 ID: tO2pyIqY

    別に母性神話って程の話じゃないけど世の中には自分が食べるより子供に美味いもん食べて欲しいって親は普通に居るからそう言う人から叩かれたって仕方ない。
    ましてや娘はわけっこしようって言ってるんだし。
    大体娘は自分のアイス探す為に冷蔵庫開いたんだから故意で漁ったわけでもないし子供叩く方が変。

  30. 名無しさん : 2016/01/10 09:53:34 ID: XwqjSv4E

    子を差し置いて独り占めしたい母親。
    自分のものじゃないけど半分はナチュラルに食べて良いと思っている娘。

    どっちもどっち、蛙の子は蛙。

  31. 名無しさん : 2016/01/10 10:08:13 ID: Vrqz/xJ2

    微笑ましい母娘だなぁ
    娘はもちろん優しい子だし(育て方が良いんでしょう)
    お母さんの大人だけの贅沢もかわいらしいよ
    強いて言うなら、お父さんの分は?W

  32. 名無し : 2016/01/10 10:25:50 ID: 9tsrys9k

    最近、嘘を「吐く」って言い回し多いけどこれって一般的なの?嘘を「つく」が一番一般的な言い方だと思ってるからなんか最近至るところで「吐く」って表現が見られる事にモヤモヤする。昔からそういう言い方があるのも知ってるけど、最近やけに多い気がして。

  33. 名無しさん : 2016/01/10 10:31:56 ID: 7R5hI4jI

    うそをつく、って変換すると嘘を吐くってなるんよ
    やってみ

  34. 名無しさん : 2016/01/10 10:52:33 ID: DllK25G2

    親だって人間だもんね。誰にも譲れないものがあっていいと思う。
    かわりに娘の好きなアイス買ってあげてるんだし、いい親子だと思うけどね。

    ※32
    吐くって「つく」とも読むんだよ。目の前の機械で調べてみるといいよ。

  35. 名無しさん : 2016/01/10 11:23:45 ID: E5cno7Tc

    まあわかる

  36. 名無しさん : 2016/01/10 11:27:58 ID: cLw1hMT.

    うちの母親みたい

  37. 名無しさん : 2016/01/10 11:35:50 ID: sBj2vFZU

    ※11
    それ違う
    1人で食べたら怒られるかもしれないから巻き込むんだよ
    それくらいの悪知恵はあるよ

  38. 名無しさん : 2016/01/10 11:53:56 ID: 13g5e4Ws

    この人いつも娘にこういうことされてうんざりしてるんだろうね
    発達の病気抱えると大変だから2chで吐き出すくらい許してやれよ

  39. 名無しさん : 2016/01/10 12:03:22 ID: Qog3WUYo

    父親がやったら目を吊り上げるだろうに

  40. 名無しさん : 2016/01/10 12:12:37 ID: ymnlm9is

    「一緒に食べよう」と言ってくれる10歳の娘なら、
    「これはお母さんが大好きで大好きで大好きでお母さんだけのために買ってきたものなのよ」って言えばわかってくれそうだけどな
    まあ親のプライドとかあるんだろうな

  41. 名無しさん : 2016/01/10 12:59:07 ID: o3sK6TPU

    ※39
    子供いないどころか独身彼女いない歴=年齢の喪男は黙ってろバーカ
    大人と子供じゃ違うだろ
    そういう事すらわからない池沼ってなんで生きてるの?
    周りと会話が通じないだろ
    あ、引きこもりだから会話する相手は親しかいないかw

  42. 名無しさん : 2016/01/10 13:00:36 ID: M/0JPRFY

    そっくりな親子じゃん
    血のつながりってすごい

  43. 名無しさん : 2016/01/10 13:01:51 ID: pkxCYIiw

    買いだめしてんなら一個くらい分け合って食べればいいじゃん

  44. 名無しさん : 2016/01/10 13:08:57 ID: 7KIFOR/2

    鍵付のケースに入れて冷凍しておけばおk
    それから、どれほど楽しみにしていたものか話し合うのも大事

  45. 名無しさん : 2016/01/10 13:10:22 ID: zZESkdyI

    まぁアイスくらいならいいよねw

  46. 名無しさん : 2016/01/10 13:16:57 ID: 9QpIUIAI

    貧乏性ゆえ小学生にダッツはちょい贅沢ではと思ってしまう
    スーパーカップでいいよ

  47. 名無しさん : 2016/01/10 13:35:17 ID: nNBLrDhg

    ハーゲンさんは子供には高価だよ〜

    パピコとかガリガリ君で充分だ

  48. 名無しさん : 2016/01/10 13:39:15 ID: 7rnYZh32

    一人で食べたいものがあってもいいと思うけど、見つかったならその時は一緒に食べた方がいいと思うけどな~。
    だって見つかって知られちゃったんだから、後で「お母さん一人で食べたんだな」とか思われるのあんまりよくない気がする。

  49. 名無しさん : 2016/01/10 14:28:29 ID: iOU405O2

    子供でもダッツの美味しさは解るよー
    初めて食べた時、普通のアイスと同じ物だと思えなかったからなぁ。
    お高いから特別な時以外食べられるもんじゃないって思ってもいたし
    クソガキじゃないなら説明すれば理解できると思うけど。

  50. 名無しさん : 2016/01/10 14:46:31 ID: mpcH/ZOo

    思わず1番下段の冷凍庫内のビエネッタが 無事か確認しちゃったじゃないか。
    子供の分は子供の分であるんでしょう、私もたまに贅沢したくて好きなアイスは夜中こっそり食べてるよ。
    別に子供の前で見せびらかしてないんだからいいじゃない

  51. 名無しさん : 2016/01/10 14:47:08 ID: DO9B7my6

    隠さないでこれはお母さんのだからって言えばいいんじゃないの?
    そのかわりこっちはあなたのよって娘用のを買ってやればいい

  52. 名無しさん : 2016/01/10 14:50:18 ID: u5jDZIu6

    見つかろうが何だろうが自分のものは自分のものだ
    何でもかんでも子供に譲る必要もないしねぇ
    子供の為なら母親は何もかも犠牲にして当然な聖母伝説は要らないわ…見てる方も気分良くないし

  53. 名無し : 2016/01/10 14:55:10

    黒蜜の方は食べ損ねたよ
    もっと沢山作ってくれないかなぁ

  54. 名無しさん : 2016/01/10 15:20:16 ID: Yp1d14uw

    子供に隠れて自分だけ食べるって、私には考えられない思考だ
    せめて娘に見つかったなら分けてあげようと思わないのかな

  55. 名無しさん : 2016/01/10 15:30:04 ID: tpq3GSWk

    子供にハーゲンダッツなんて贅沢
    100円のアイスでいい
    わけてあげるべきなんて言ってるやつの子供は甘やかされたダメ人間になる

  56. 名無しさん : 2016/01/10 15:40:39 ID: 0r0NmgQ.

    どっちもかわいいじゃないww

  57. 名無しさん : 2016/01/10 16:09:36 ID: mxy0WMGg

    もう小4で他のアイスを買ってあげるつもりがあるんなら正直に
    「あれは私だけのお楽しみなのだ!」と言っちゃっていいんじゃなかろうか。
    幼稚園ぐらいならまだ無理かもしれんけど、いつも親だけで美味しいものを独り占めしてたり
    よほど食い意地がはった子じゃない限り、たまの親のお楽しみぐらい理解するでしょ。

  58. 名無しさん : 2016/01/10 16:23:25 ID: mZZV/0Bs

    いくら家族とはいえ、欲しがったら分けなきゃいけないってことはないでしょ
    他に与えてないわけじゃないんだから
    子供と親だからその辺が微妙な所だけど、もう10歳くらいならそろそろそういうのがわかってもいいんじゃないの?
    お母さんにもそういうことがあってもいいんじゃないのかなぁ
    これがいつでも入手可能ならともかく、そうじゃないんだし、子供は他のアイスで満足できるんならそれでいい
    ただはっきり言っていいと思うけどね
    「これはお母さんが食べたくて買ったの、欲しいの買ってあげるからこれは駄目よ」って
    隠したのは、普段は子供に譲ってるから、断るのに罪悪感があったからなんだろう
    それを責めるのって正義厨や間違った母性の押し付けのような

  59. 名無しさん : 2016/01/10 16:58:43 ID: h06hq37U

    わたしも今中年BBAだけど
    小学生のとき寝落ちして母親に食べられたDONBURI亭(親子丼)のことは忘れていない…

  60. 名無しさん : 2016/01/10 17:01:02 ID: h06hq37U

    ※57
    それか、附子だから舐めると死ぬって言っとけばw

  61. 名無しさん : 2016/01/10 18:04:42 ID: MDFcf3YE

    お父さんにビールとおつまみという不可侵の趣味があるように、
    お母さんにも餅ダッツという譲れない食い物があってもいいと思うの
    それでもよこせ、譲ってやれと言うのなら、戦争だ

  62. 名無しさん : 2016/01/10 18:30:21 ID: dIPdIlzE

    一つしかないのをよこせって言われたなら断るけど、一緒に食べよって言われたんなら可愛いじゃんなあ
    美味しいものは基本家族分買ってきてみんなで食べるもんだと思ってた
    旦那がこんなことしたら逆に引かれるほど引くと思う

  63. 名無しさん : 2016/01/10 18:42:54 ID: /AovvTIY

    余裕ない人が多いんだなあと思いました。

  64. 名無しさん : 2016/01/10 18:56:51 ID: bRQqviLA

    まだ冬休みなのかなあ?
    図体ばかりデカくなってしまった逆コナンが湧いているようですね

  65. 名無しさん : 2016/01/10 19:14:51 ID: 1a4by1JU

    ※63
    貧乏人が多いということはわかった
    ハーゲンダッツごとき高い高いって
    貧すれば鈍す

  66. 名無しさん : 2016/01/10 19:58:45 ID: Sf5b2JHc

    一つしかないのではなく買いだめしたんなら複数個あるんでしょ
    美味しいなら子供と一緒に食べようと思うけどね
    意地汚い

  67. 名無しさん : 2016/01/10 20:01:37 ID: vRz2FVxw

    意地汚い意地汚いって言葉好きね
    意地汚いと言えば自分のものでもないのに「食べよう」となることのがちょっと心配な頃じゃない?

  68. 名無しさん : 2016/01/10 20:18:24 ID: VXJP2nyo

    ※61 戦争だ に吹いたw

    譲れないものがあるのはわかる。わかるけども「はんぶんこしよ」って娘可愛いじゃんと私は思った。
    「お母さんのお楽しみなの!でも一個だけあげるから一緒に食べよっか」でいかんのかな。
    買いだめしてるのならさ。

    そして父の存在感の耐えられない薄さw

  69. 名無しさん : 2016/01/10 20:19:54 ID: owzD0W2A

    買いだめしてたんなら、1個ぐらいやればいいのに
    いい年したばあさんが食い意地が張っててみっともない

  70. 名無しさん : 2016/01/10 20:27:04 ID: eHdSP5z2

    まあいいじゃん。どうしても食べたくて仕方ない物があるんでしょ。

  71. 名無しさん : 2016/01/10 21:55:38 ID: TE4wP6Zg

    勝手に食わずに一緒に食べようって言い出す時点で
    かなり調教されたいい子供っ・・・

  72. 名無しさん : 2016/01/10 22:16:51 ID: YOnUv5lc

    よく子供には高級なもの食わすだけムダって言うけど、有る意味味覚の鈍化していない子供の方が、良い物を真の美味しさで美味しく食べられるんじゃないだろか。
    もう40過ぎのおっさんだけど、小学生の時に親父に食わせて貰った高級焼肉の味、未だに覚えてる。今では同じ程度のもん食うのはワケ無いが、あの感動はもう無い。
    このおかーさんの気持ちも分からないでは無いけど(俺も甘いの大好きなので)、ちょっとだけ分けてあげると、娘さんの良い思い出になるかも…。

  73. 名無しさん : 2016/01/10 22:28:12 ID: wJjbpaJc

    男が同じことしたら器が小さいとか言われてボロ糞叩かれそう

  74. 名無しさん : 2016/01/10 22:41:33 ID: PwjPkEwA

    アレって売れまくったから、今年はたくさん出すってマツコの番組で言ってなかった?

  75. 名無しさん : 2016/01/10 22:41:59 ID: AI3.NZz6

    ※73
    どっかで嫁里帰り中にひとりで焼肉屋にいったというだけで
    人間の屑って叩かれまくってたじゃん
    鬼女どもに

  76. 名無しさん : 2016/01/10 23:26:44 ID: qbNtwwrw

    絶対冷凍庫に入ってたのを見たのに母親に知らぬ存じぬってやられたら嫌だなぁ
    私はそんなに美味しいものなら子供にも食べさせてあげたいわ

  77. 名無しさん : 2016/01/11 01:00:51 ID: hNTG34o6

    母親の肩を持つ。
    大人は味にこだわりがあるんだよ!
    代わりのアイス買ってあげたんだからいーじゃないか…

  78. 名無しさん : 2016/01/11 02:14:40 ID: Waf1IJAQ

    「あれは大人用だからダメ」「あなたは自分の分もう食べたでしょ」
    これで納得しない子供なら、それは普段の接し方が甘いんじゃないか

  79. 名無しさん : 2016/01/11 04:05:11 ID: tO2pyIqY

    お酒が入ってるわけでもないのに大人用って何よ?
    ハーゲンダッツが高いから駄目だっていうなら普段食べてるアイスの差額分払えば食べさせてくれるわけ?
    そんなに美味しいなら最初から『家族分』買えばいいじゃん、独り占めすんじゃなくて。
    最初から意識として「美味い物を一つでも渡したくない独り占めしたい」ってやるから意地汚いとか浅ましいっていわれるんじゃん。その精神性まるで豚だね。

  80. 名無しさん : 2016/01/11 04:21:17 ID: eB/aWL7A

    やればいいのにと言う人が
    この娘にそのもちアイスとやらを探して買い与えてやればよい

  81. 名無しさん : 2016/01/11 04:32:13 ID: w3EMWDj2

    ※72
    それ凄く分かる
    たくさんあるならちょっとくらい食べさせてあげなよ……
    一個しかないならまだ分からんでもないけどさ
    ここまでかたくなに独り占めって、悪いけど意地汚く感じる

  82. 名無しさん : 2016/01/11 10:39:24 ID: 9tMNPdh.

    >>80
    だから自分の家だったら「あっこれ噂のアイスだ、一緒に食べようね」って買うし事実うちはそれで華もちを娘と食べたよ
    確かに美味しかったけどたかがアイスだし、なんならこの子が娘の友達でも分けてあげるわ
    っていうかアイスごときで母性とかどうのとか大げさなこと言われても……
    これ本来なら大人が子供に対してみっともないってレベルの話でしょ
    で、こう言ったらお前の家とよその家は違うとか人のこだわりバカにするなっていうんだよねえ
    ただ自分の幼稚さを大人にも楽しみが〜とかって取り繕うとするから余計みっともなくなるのに

  83. 名無しさん : 2016/01/11 11:01:56 ID: MF9S5zEY

    親になったら個人所有物はなくなるって考え方すげえ違和感ある
    鉄道模型や形見のぬいぐるみじゃないけどさ
    なにがその人にとって大事かなんてひとそれぞれじゃないのかねえ

    ※82
    みっともないかどうかでいうと
    自分と違うからって他人をみっともないという考えは大人としてみっともないな

  84. 名無しさん : 2016/01/11 12:50:28 ID: M/0JPRFY

    みっともないお母さんから生まれたみっともない子供のお話

  85. 名無しさん : 2016/01/11 12:58:37 ID: 28uNqsO.

    子供が寝てからのお楽しみくらいあってもいいじゃない。
    報告者の近所では売り切れてるから買いだめして置いてあったんだろうし。
    ちゃんと子供には買い直してあるし何が悪いのか……。
    報告者がいろんな食べ物を一人で食べたい!子供にはあげない!ってなら叩かれても仕方がないけど、ちょっと高い限定アイスを自分だけで食べたい。って悪いことじゃあないよ。
    それくらい親になってもあるよ。
    一人だけでゆっくりしながら食べたいって物があってもいいと思うよ。
    それでストレス発散になって今日も頑張った!明日も頑張ろ!って気持ちになれたりするんだし。

  86. 名無しさん : 2016/01/11 13:05:31 ID: tpq3GSWk

    子供が全ての人間って気持ち悪い
    あれだけつくしてやったんだからとずっと依存してくる

  87. 名無しさん : 2016/01/11 13:17:30 ID: ND7nEW0E

    子供には贅沢!って思うなら、子供がいないときに買ってきて食べるよ。
    売り切れてて買えなかったら縁がなかったと思ってあきらめる。
    数多く買ってきて冷凍庫を占領しておきながら「これは私のなのよ!」
    って主張して嫌われるような子になってほしくない。

  88. 名無しさん : 2016/01/11 14:39:16 ID: 28uNqsO.

    ↑どこに冷凍庫を占領するくらいアイスを買いだめしてるって書いてるの?
    それに報告者は子供に「これは私のよ!」なんて言って主張もしてないし。
    アイスは一人で食べたかったから子供にはかわりのアイスをちゃんと買ってあるのに、なんで嫌われるような子になるって思うの?
    よくわかんないよ?

  89. 名無しさん : 2016/01/11 17:38:54 ID: XlBen2lc

    報告者をめちゃくちゃ叩いている人は
    自分が子供の頃、ものすごく大人の顔色を窺って育ったのだと思われる

  90. 名無しさん : 2016/01/11 23:04:13 ID: DU4erbWA

    あれはママのアイスだから娘ちゃんには別のアイス買ってあるよー♪
    とかじゃダメなの?
    そこまで隠す意味が分からんわ

  91. 名無しさん : 2016/01/14 14:24:53 ID: /ZPNUZOo

    食べていいと言われているもの以外は冷蔵庫にお菓子が入ってようが手をつけないのが普通じゃないの。
    子供に冷蔵庫に入ってるお菓子はどれでも食べて良いよみたいな躾してるの?
    食べてもいいか聞くなら分かるけど、さも自分に食べる権利があるかのように一緒に食べようとか言われたら家族でもモヤモヤするなぁ。
    まぁこの報告者のしつけの問題と言われてたらそれまでだけど。
    少なくとも報告者が意地汚いとか言われる内容じゃないと思うけどね。

  92. 名無しさん : 2017/08/19 19:41:24 ID: R89i6hNQ

    私が娘なら「冷凍庫にアイスあったけど食べていいの?」って必ず聞く
    むしろ聞かない人間の心の構造が不思議で仕方ない
    そういう人ってよその傘立ての傘を勝手に持って行ったりするんじゃないの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。