2016年01月08日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
- 697 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)14:33:08 ID:y15
- ものすごくつまらない理由での恋冷めだけど。
大学時代に付き合ってた彼氏、「食」に関してあまりにも合わなさ過ぎて別れた。
私は特にグルメってわけじゃない。自分でも普通、世間並の拘りだと思ってる。
でも彼の方は私が「食に神経質」だと言う。
最初にあれ?って思ったのが、お昼にファミレスに入ったら
まぐろのタタキ丼とチョコパフェを注文した。
店員さんが「パフェはあとからでいいですか?」って聞いたら「いえ、一緒でいいです」と彼が答えた。
丼食べてる間に溶けちゃうのになぁ、でも二度手間が申し訳ないってことなのかな?とか
不思議に思いながら見ていたら、両方一緒にっていうか、交互に食べ始めた。
それがなんか衝撃で、話をしてても気になってしょうがなかった。
「タタキとはいっても生のお魚と甘いのって一緒に食べて美味しい?」って聞いたら
「どっちも美味しいよ♪」って。
味覚は人それぞれとは思うけど、正直いって気持ち悪いと思ってしまった。
|
|
- それからしばらく経って、学食でカップラーメン(拘ってる系のラーメン店のやつ)作ってたんだけど
カップから取り出した小袋を全部入れてお湯を注いでたから
「え?それって後から入れるスープじゃないの?」って聞いたら「先でも後でも一緒でしょ♪」って。
そりゃあそうかも知れないけど・・・でもなんか変な人だなぁと思いだした。
その後、また学食で今度はカップの焼きそば作ってたんだけど、
同じように一旦出した小袋を全部カップに入れてからお湯を注いだ。
「ちょっと待って!ラーメンじゃないんだから、今入れたらダメでしょ」って言ったら
「あ、そうかもwwwwwでもいいや、面倒臭いし」って。
それ聞いて、ああそうか、味がどうこうじゃなくて手間が嫌いなのかって思った。
が、それには続きがあって、案の定お湯を捨てたら味が殆どしない焼きそばになったわけだけど
味が薄いからって他の人にお味噌汁分けて貰ってぶっかけて食べてたんだ。
それでもうダメだった。味音痴どころじゃないし、どういう育ち方したんだって思って。
結局付き合い始めて1ヶ月ちょっとで終わったw - 700 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)18:14:33 ID:Eik
- >>697
私でも無理
コメント
その食べ方を周りに無理強いしないなら、大丈夫かな。
生魚、生クリーム、生魚、チョコソース、生魚、生クリーム・・・
食べ方云々より後先考えない馬鹿であることのほうが付き合いをやめる理由になる
こういうめんどくさがりは絶対取り返しのつかないことをやらかす
>>700が簡潔かつ良いレスだと思いました。
上二つはまだいいけど最後のはちょっとな…めんどうくさがりというかただの馬鹿じゃないか
ソース湯を捨てた焼きそばだけは食べられないな…味ないでしょう
まあそういうのが「どうでもいい」人っているからねえ…
胃に入れば全部一緒ってか
極度のものぐさと味音痴のミックスか
ろくな躾を受けてこなかった育ちの悪い人なんだなとしか思えない
一番上とかはほっといてもいいけど、最後のはダメだ
味がしない焼きそばに味噌汁かけて食べる
無理無理
家庭でどんな物食べて育ったのか想像つくな
最後のは味噌ラーメンみたいなもんやろ(適当)
まあ引くわな
味覚もだけどその食べ方を人前でできる育ちの悪さが一番嫌かな
まぐろにチョコパは合うよ。
醤油ばかりで飽きた漁師の食べ方。
だまされたと思ってやってみ。
ちょつと面白い
一緒に食事してて苦痛な相手とは付き合わない方がいいだろうな
いくら周りに押し付けないからって言っても目の前でそんな食べ方されたら気持ち悪くなるわ
面倒くさがりの私でもこの元彼はないな…一緒にご飯食べたくない、見てたら吐くと思う
これは別れてもしかたないわ
むしろ何故付き合いたいと思ったのか教えてほしかった
私もカレーとアイスを交互に食べて引かれたことあるなーと思ったけど
後半読んだらまだ私の方がましだわ。ここまでアホじゃない
恋人どころか、家族や友人でも縁を切るわ
いっしょに人前に出られないレベル
※2
愛知県民「閃いた」
※22
思ったwww
味混ざって気持ち悪くならないのかね
味覚が鈍いんだろうね 元からか親の躾が悪かったのか
カップラーメンは別にいいんじゃね?
でも焼きそばでそれはないわ。
※2※22
愛知県民というより、『喫茶 マウンテン』(名古屋)のファンだと思うの。
※7
焼きそばソースは胃に入ってないけどね
最後のは食べ方の好みの問題だけじゃなくて友達に迷惑かけてるしなあ。
この件だけならたかが焼きそばと味噌汁だから目くじら立てるほどのことじゃないかもしれんが
※3も指摘してるようにこの気質はいつか別のところでもっと大きなことにつながりそう。
※1
自分の料理にこの焼きそばみたいなことをやられるようだと大抵の料理する人は無理だと思うし
俺は料理ろくにできないけど、それでも一緒に食事を楽しめない人間とは無理だと思う
他人に強要しないかとか、見て気持ち悪いかってだけの問題じゃない
米1
結婚したとして夫が外でそんな食べ方したら恥ずかしくない?
「あそこの旦那さんは食べ方が汚くて…」とか絶対に言われるよ?
友人ならまだいいけど身内になるのは無理だわ。
味が分からないのかと思ったけど、一応「美味しい」って食べてるんだものな。
貧乏舌なのか舌の基準?が決まるときにまともなもの食べさせてもらえなかったのか。
ともかく自分の恋人(友達でも嫌だけど)がそんな変な食べ方してたら嫌だな。
恥ずかしいし。別れるときはすんなりいったんだろうか。
悪食三兄弟を思い出した
って他でも書いたけどみんな知らねえよなw
※29
お前も含めて結婚できると思うか?
最後はともかく上二件はまだ許容範囲だなぁ
つか食事とデザート同時並行は自分もやる
混ぜてるんじゃなくてその都度リセットしてるから気持ち悪くはないんだが
勝手に想像して気持ち悪がる人もいるんだな
途中で飽きないように舌をリセットしたいなら薬味を使えばいいから
別の物を食べる必要があるのは子どもだけ
大人が子供みたいなことしてりゃ、そりゃ…
最後のは食べ物がどうこう以前に人としてどうなのよ?ってレベル
育ちが悪すぎ。
ビュッフェで90分くらいのスパンで食べる時は前菜、主菜、主食、スイーツを1周してから気に入ったものをリピートして最後にまたスイーツで〆るからたたき&パフェは許せる
薄味焼きそばは学食だったらソースあるでしょと思ったので、ソースを取りに行くのを面倒がって味噌汁INに引いたのは同感
上二つはともかく味噌汁がけは無理だわ
共働きで母親がついてない子に多い
お育ちが悪いねーとしか。
どこでも生きていけそうではあるけど、一緒に生きていくのは無理な人だね。
※33
この話に出てくる彼氏はリセットしてないでしょ
無理強いしなくても目の前でそんなんやられたら俺でも無理だわ。
焼きそば+お味噌汁の件だけは許しがたいというか近づきたくない
その他については大丈夫だなあ
「た*た*き」が禁止用語なのかな?
最後の以外はどうでもいいや
メシマズ女性にとっては有難い夫になりそうだな
あと、食糧難でもたくましく生き延びそう
甘いシャンパンと生魚介類の組み合わせもあるから一概には否定しない。
あとカルパッチョでも、生魚介類とフルーツの組み合わせもあるよね。
鮪もパフェも好きだけれど、鮪の生臭さが際立ちそうな食べ合わせだわ
カップラーメンのはフツーだと思うんだけど、神経質な人からすれば駄目なんだね
※47
互いの相性を研究した結果生まれたレシピと同等に考えて
物知り顔で書き込むのは、この彼氏同様頭が悪いと思うが。
一緒に食事する相手として考えると、タタキとパフェのほうが嫌かもしれん
味覚を想像すると、生理的に気持ち悪い
焼きそばのほうももちろんドン引きするけど
※47
じゃあお前もタタキとパフェを交互に食べてりゃいいじゃーん(ハナホジ
※48
カップラーメンの後入れ無視するくらいならよくあるよね
報告者はその後の焼きそばにつながったから心に残ったんだろうな。
ラーメン話単体だったら忘れちゃったんじゃないかと思うわ。
食べ物の味が分からない奴は内心馬鹿にしてるわ
一緒に外食したり食べ物の話をしてもつまんねーし、料理も下手糞
気持ち悪い
米33
味の問題じゃなくてマナーの話なんですけど
これが許容範囲とかどうでもいいっていうコメントの多さに驚く
友達じゃなくて彼氏でも許容できるのか・・・
典型的な底辺家庭あるある それを育てた親もひどいからw
よく気が付いたね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。