2016年01月09日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452165268/
その神経がわからん!その16
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)20:12:51 ID:HZp
- うちの社員食堂にはご意見箱があり、
食堂脇の掲示板にたまに客の意見&食堂からの回答が張り出される
その客からの意見(というかクレーム)がまぁなかなかに荒ぶってて神経わからん
開店が1分遅れた、ごはんの大盛(無料)がいつもより少なかった、コーヒーが苦かった、
なんてのは序の口
「天ぷら定食の海老天2本が、サンプルでは×字に重ねてあったのに実際は横並びに並んで提供された」
「とんこつラーメンと親子丼を同じ日に提供するな。どちらも好きなのに片方しか食べられない」
「天ぷら蕎麦のちくわ天が裏返っていた」
|
|
- イタズラかスルー検定でもやってんのか?ってレベルのいちゃもんなんだけど、
食堂は律儀に「大変申し訳ありません」といちいち返答してる
だけじゃなく、実際に作業手順にも取り入れてる模様
(食堂のお姉さんが上司らしきおばさんに「ちくわ天逆でしょ!」と強めに叱責されてた)
外食相場の半額以下で提供してる社食にそんなクオリティ求めてないよ…
って言うかちくわ天てどっちが裏でどっちが表なのよ… - 24 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)20:15:18 ID:8C4
- 焦げ目側が表だな、竹輪天
やだ、そんな社員食堂
「安いんで、サービスも安めです」で良いよ
うちの社員食堂なんか普通だよ、普通
お客様の声なんかやめてしまえば良いのに - 25 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)20:18:17 ID:l7M
- >>23
クレームに名前書くようにしとけばどうだろう?
記名なきものは、なかったことにしますとか。 - 26 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)22:31:05 ID:HZp
- レスありがとう
ちくわ天に正式な裏表あるのね…
「最近注文してから料理が出てくるのが遅くなった気がする」とぼやいてた人がいたんだけど、
多分クレーム対応のためにマニュアルが繁雑になってるんだろうなと予想してる
細かいこだわりも時には大事だろうけど、安い早いの方が企業戦士的には重要だと思うんだよね
ほんともうご意見箱ごと撤去して欲しい
って旨を投書してみようかなw
|
コメント
社員以外も利用できるところが多いから社員とは限らんけど
もし外来者いないところだったら転職考えたくなるレベルだな。
今はよくてもこんな要望出すような人がいる会社にいたらいつか自分にも
色々降りかかってきそう。
くっだらね~
そんなくだらんもん優先して、肝心のもの疎かになったら意味無いのに、バカたればかりだな
記名制にして張り出せばいいんだよ
食堂の運営業者がヘタレすぎる。
部署名と氏名を必須にしたらいい。
それならクレームにクレームいれてやればいい
「くらだないクレームのおかげで,社食本来のサービスが低下している」
とかなんとか
筆跡で誰が書いたか分かりそう、同じ部署とかなら。
絶対避けるけどね。
細かいし陰湿過ぎる。
してみようかなじゃなくてしろよペッシ
提供に倍くらい時間かかるようになったらそれはそれでクレーム来るんだろうな
今の世の中こういう、やたら権利意識が強い上、
他人には厳しく完璧を求める人が増えたなと思う。
コンビニで理不尽クレームつけるおっさんとなんも変わらないねこれ
恥ずかしくないのかな
普段客からクレーム受けてる部署の連中が社食に八つ当たりしてるんだろうね。ガチクズ
そりゃ現代社会は増長する様になってしまってますからな()
市民の権利って何処まで許されるのか? って話になると難しいのだが。
権利と義務は誰も教えてくれないからね、学校でも家庭でも教えないし。
取り合えず、サービスの質を気にするなら社員食堂や大衆食堂に行かずに超高級料理店に行けよって書いておけ。サービスはタダではない。
クレームいれてくるキチの役職によっては対応せざるをえないのが社員食堂
克己心のない人って嫌だな・・・
※4 ID: cQqccyo2
>部署名と氏名を必須にしたらいい。
まず貴方の氏名からどうぞ。
※15
アスペか
企業内部とネット上では全然違うだろ
この会社はこういう上下関係が出来上がっちゃったんだな。
職場のうっぷん晴らしてるんじゃない
声ばかりデカい無能な働き者タイプがいるよね。クレーマー側にも食堂側にも。
個人経営のところなら、腹をくくってまともな客層に合わせて金銭的な結果を出して行けるんだろうけど。
大手チェーンとか社食とかだとしがらみが多くて厄介だよね。
>>9
>今の世の中こういう、やたら権利意識が強い上、
>他人には厳しく完璧を求める人が増えたなと思う。
まったく同意。
甘えてる。うっぷんを立場の弱い者で晴らしてるんだろう。
権利を振りかざすのはダサい。はっきりわかんだね
仕事のストレスを食堂のおばちゃんに当たってんじゃないの?
もしくは底辺の職場とか
どっちにしろ立場を利用して当たり散らす人たちがいる最低の職場だよな
くだらないねえ
社員食堂なら値段もそこそこ安いから、そこまで細かいサービスに対応できるわけないだろうに。
金さえ払えばどんなクレームでも受け付けてもらえるって勘違いしてる奴なんだろうな。
きちんと美しく盛りつけられた食事がしたかったら、高級レストランや料亭にでも行けよと。
馬鹿な社員は文句を付ける場所を探しているんだろうね
しかもその先が食堂だぜ、笑えるよなあまりにも小さすぎて
キチクレーマーが社内に大勢いると思うと怖いな
細かい拘りを常識みたいに考えて、素で人に押し付けてくるのは若干アスペ入ってるんだと思ってるわ。
この手のタイプ割と居るけど、突っ込まれてもおかしい事に気が付けないんだよな。
本筋じゃないけど、社食が安いのは人や材料にコストかけてないんじゃなくて、会社や共済組合から補助が出てるからだぞ?
いつもご飯を提供してくれてありがとう!の気持ちがないのか・・
学食だと体育会系の人には黙っていてもご飯大盛りにしてくれるやさしいおばちゃんがいたが
キチクレームが入れられ続けたら食堂の人にストライキされても文句言えないと思う
権利を振りかざす人間を大多数で黙らせるのも、権利を持つ人間の権利だけどな。
ナチス時代のユダヤ人の教訓じゃないけど、自分に害が無いって黙っていると
そのうち自分も巻き込まれる、みたいに。
社食にクレーム!?
嫌なら食うなよ。冗談抜きで。
ここの会社大丈夫なんだろうか?潰れそうで心配だ。
※30
たかがご意見とはいえ社外の人に見られたら会社の信用落としかねないよな
就職するにしても取引するにしても社員がこんなかと思ったら不安になる。
他選べる状況なら他のところにしたい。
作る側の立場からすると、開店時間の遅れとご飯の量が少ないのは、クレームが来て当然だと思う。
それと、盛り付けはともかく、ちくわ天の裏表くらいはちゃんとしないとお客様に失礼かと。
いちゃもんつける権利があるのは馬鹿だけってか
毎日食べる安価な食事に対してキッチリした見栄えを要求する人間の神経がわからん
家で食うのと同じような値段で手間もなく出てくる食事に対してなぜ家庭料理以上の要求が沸いてくるのやら
あえて晒すことで、こんな人間がいる会社は辞めたほうがいいよ?
というメッセージなのかと思うわ
米32
こういうお局が後輩をねちねちとイビるんだろうなー
外で食えよ。安いんだから、安いなりのサービスしか受けられないってのを理解できないなら利用するなよ。ってこの手の話はいつも思う。
鼻がいいから苦痛。生臭いシャケおにぎりとか社員食堂は許される
美味い不味いの問題外。作る人のプライドの問題だと思う事にして苦情は言わない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。