30年前に離婚して行き場のない母子を追い出した父。まさか地元から1000km以上離れたところで出会うとは

2016年01月09日 16:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1445674668/
【王様の耳は】奥様が語る黒い今【ロバの耳】
70 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)15:28:03 ID:g3Q
関東で夫婦で会社を興した
先日、取引先の紹介で某銀行を紹介してもらった
某支店の支店長と若い営業が2人してやってきたんだが、
支店長の名刺を見たら私の父親と同姓同名だった
さすがにその場で口には出さなかったが、
話しているうちに私と支店長の地元(九州)が同じということがわかり、
さらにその他の内容からどう考えても自分の父親にしか思えなくて、話の流れでそれとなく
「私、旧姓○○っていうんですよね。生まれは○○町なんですけど」と言ったけど
別に支店長の顔色が変わることもなく、そのまま仕事の話をして終わった

後日、支店長から個人的に電話をもらったけど、本当に父親だった・・・



30年近く前に両親が離婚して、養育費も財産分与もなく、
行き場のない母子を追い出した飲んだくれ親父
私は当時2歳だったので父親の顔を覚えてはいないし、お互い同じだと思う
父親につけられた顔の傷がまだ残っていたので、
相手はそれと旧姓・生まれの町の情報から娘だと確信したみたい
当時地方公務員だったのに、いつの間にか某銀行に転職してたとは・・・
そしてまさか地元から1000km以上離れたところで出会うとはwww

離婚歴があることを周りに内緒にしているので、余計なことは話さないでほしいと言われたので、
「余計なことってなんですか?営業の○○さんに私たちが親子だって話しちゃうとか?
 あー、でもそれって世間話的にはいい話題ですよねえ」
って何気なく言ったら、いきなり生前分与したいと申し出てきた

でもお父さんには私の他にお子さんがいるそうだし、どうしようかなー、
そちらの家庭の問題でもありますよね
と、結論を出さずニラニラしながら様子をうかがってる←今ココ

もうすぐ定年だそうだね、お父さん
定年後も指導役として残るんじゃないかって営業の○○さんが言ってたよ
口の軽い営業がいて困ったもんだね
私が娘だって言ったら、どこまで広がるんだろうね


まあ、余計なことをするつもりはないから安心してください
あなたが亡くなった後に遺留分だけいただくつもりです
そのとき遺産がどのくらい目減りしても、私はそもそもそんなものアテにしてませんから気にしませんよ
それよりもしばらく肝冷やしててくれるほうが嬉しいね

71 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)16:05:09 ID:MEg
>>70
お母様はご存命なの?

生前贈与なんてしたらばれちゃうじゃんね。
ってさすがに今嫁くらいは離婚して子供がいることは知っているか…
相続はその時考えるとして、とりあえず今までの養育費とかどうなっているのか
お父さんに確認してみたら?

72 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)16:24:40 ID:g3Q
>>71
母は存命です
父のことを毛嫌いしている&母親戚が大変な状況で忙しいので、
なるべく母の耳には入れたくないんですよね

父の口ぶりからすれば、恐らく今の奥さんや子供も知らないんじゃないのかな
今は戸籍謄本をとっても過去の離婚歴は載ってませんもんね
子供の年齢から推測するに、結婚したのは15~20年以内の話だと思うので、
父が話さなければ今の奥さんは知らないはず
除票を見れば私のことがわかると思うけど、
わざわざ父が生存中に父の関係者がそれを見るとも思えないし

父曰く、成人までの養育費分として生前分与したい、ということみたいです
養育費は養育費、相続は相続、別だよね?と父に言ったら、なんかごちゃごちゃ言ってましたw
困ってる困ってるwと内心wktkです
妻子捨てといて、今さら200万円ぽっちで罪悪感やら過去のしがらみやらを
消せると思う方が甘いんですよ

73 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)16:34:45 ID:g3Q
まあただ私も商売をしているので、銀行と微妙な関係になるのは避けたいのが本心です
それを利用して有利な条件に・・・というようなことはのちのち面倒になりそうだからしたくないし

だから適当に父親を冷や冷やさせてから、やっぱり相続の時にもらうね!で終わらせるつもり
それまでビビってろ!クソ親父めー!

74 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)17:16:24 ID:TEQ
>>73
なんて楽しい偶然だ
がんばってね!

75 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)17:33:22 ID:g3Q
>>74
ありがとう!

母子家庭で母にも苦労をかけたし、自分自身も働きながら高校・大学に進学して
いまだに奨学金返しながら働いているので、
その頑張りに神様がプレゼントをくれたんだと思って頑張るよ

76 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)19:09:34 ID:BXz
定年直前
離婚したのは30年近く前

30歳かそれ過ぎてからの中途入社で支店長になれるの?
前職地方公務員だし

77 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)19:19:59 ID:Xqe
普通は厳しいが、銀行がフェイクで信金とか(融資がらみだし)で
再婚した嫁さんがゴニョゴニョとかならありそう

78 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)20:23:33 ID:BIA
たった2歳で娘の顔に傷を残すとか…ひでえ野郎だわ

79 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)21:06:02 ID:ibK
地方公務員が警察で、銀行が地方信用金庫なら、その年数でも支店長になれる
うちの旦那のお父さんがそうだった


あと私も、前の旦那と離婚から10年後に1000km以上離れたところで
前の旦那と取引先として出会った経験あり
世間は思ったより狭いよね

80 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)23:14:46 ID:cTz
不謹慎ながらも面白そうだと思う自分がいる…

81 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)23:54:29 ID:9je
飲んだくれの警察官が金融機関に転職して出世できるのかどうか
信金のなかでも特に小規模な、三店舗くらいしかない信金とか?
でもそれだったらお金に余裕があるとも思えない

82 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)00:18:14 ID:Z8T
銀行は定年が55歳が多くない?
うちの旦那の銀行も55だよ。

53歳だと仮定して23歳で地方公務員からの転職ならアリじゃないの?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/01/09 16:17:56 ID: iVsH1.Lk

    なんか夫婦でW不倫してて
    旦那が出張行くから奥さんは不倫相手と温泉行ったら
    温泉旅館に旦那がいたって話思い出した
    どっかにまとめられてないかなー?

  2. 名無しさん : 2016/01/09 16:18:05 ID: zz42nuKk

    ニラニラしながらw

  3. 名無しさん : 2016/01/09 16:20:50 ID: 1EiaCgwM

    がんばってぶんどってください(^_^ゞ!!。

  4. 名無しさん : 2016/01/09 16:24:09 ID: 9R8P3Srg

    この手の話しで実は母親がクズでしたって話の方が多いよね

  5. 名無しさん : 2016/01/09 16:34:29 ID: E2c0YfuY

    200万とか言い出した時点で糞親父が後ろ暗いのは確定

  6. 名無しさん : 2016/01/09 16:36:31 ID: 8SSzXpFo

    悪い事ってできないなー

  7. 名無しさん : 2016/01/09 16:37:44 ID: iLAIXBpg

    珍しく創作認定厨が息してない。
    現実味のある話ってことか。自分は公務員とかそこらへんの話わからないから創作か否かは些細な問題だけど。

  8. 名無しさん : 2016/01/09 16:39:49 ID: stIpS6q2

    ※4
    チ・ポ脳は今日も快適だな
    さすが犯罪者=オス

  9. 名無しさん : 2016/01/09 16:50:34 ID: Yzp3XXNg

    定年って60未満に設定できないのでは?

  10. 名無しさん : 2016/01/09 16:52:08 ID: Njr0Ys0k

    後ろ暗いところがあっての口止め料なのに
    養育費・相続まで混みで200万円で済ますつもりなのか。
    しょぼすぎ。

  11. 名無しさん : 2016/01/09 16:55:18 ID: egEm/fI6

    父親の暴力で顔に消えない傷が残ったとか、養育費も慰謝料もなく、母が女で一つで苦労したとか、その程度だったら世間話として部下達の前で話してもいいんじゃないの?

    悲しいよね、同じ実子で嫡子なのに、男にとって好きな女の子か冷めた女の子かで、子供として受け取れる父親の愛情に差があるなんてさ。

  12. 名無しさん : 2016/01/09 16:59:38 ID: gPpSm/QE

    >今は戸籍謄本をとっても過去の離婚歴は載ってませんもんね

    そういうもんなの?
    30年前に親の謄本取ったら載ってたけど

  13. 名無しさん : 2016/01/09 17:08:41 ID: 0vSQkjs6

    ※12
    平成5年頃に電子化したので、それ以前のは載ってないよ
    除票取ればわかるけど、表面的には隠せる

  14. 名無しさん : 2016/01/09 17:14:18 ID: 4.yYxRTY

    200万てマジでしょぼいな…まだ父親、現役だろ?

    俺、虐待を受けてきた養子だけど、養父から生前贈与でもうちょっと貰ったぞ?
    養育費(wも含めてなら3倍はアリだろ。頑張れー!

    …実父が亡くなった時、相続放棄で戸籍謄本取ったけど、離婚歴は無かった気がする。
    父親の籍から除籍、として俺の名前があったような…。

  15. 名無しさん : 2016/01/09 17:14:47 ID: I2yRm7Jg

    離婚歴なんてむしろ積極的に、簡単な理由付で載せる位がいいだろうに

  16. 名無しさん : 2016/01/09 17:25:15 ID: 127N6g5Y

    退職金全額奪うくらいのことしてほしい
    子供に傷が残るようなことしておいて、そんなはした金で
    なかったことにしようとかクズすぎ

  17. 名無しさん : 2016/01/09 17:26:50 ID: 2.LOxcfI

    ※13
    子供の部分

  18. 名無しさん : 2016/01/09 17:34:30 ID: kBX/j/UA

    養育費義務化すべき
    DNA鑑定義務化より切実な問題だろ

  19. 名無しさん : 2016/01/09 17:43:15 ID: qY1g3EVU

    頑張ってくれ 報告者の正当な権利だ

  20. 名無しさん : 2016/01/09 17:44:49 ID: Ygb6TdmY

    離婚して行き場のないとか当然でしょ
    離婚したのに一緒に住むつもりだったの?
    こいつの言ってることかな~り妙だぞ

  21. 名無しさん : 2016/01/09 17:54:46 ID: Q5urAPuw

    徹底的にやっちゃってください姐さん
    銀行員なら金の大切さや苦労は嫌というほど知ってるはずなのにこの仕打ちは無いわ
    合法的に利息以上のものも盛って毟り取れるよ

  22. 名無しさん : 2016/01/09 17:58:53 ID: 5lvjEtis

    ※20
    母親に実家とか頼れる親戚がいない状態で、ってことじゃない?
    母親に関してはともかく、子供のことは父親にも責任あるわけだし養育費も払わずってのはどうなのよ

  23. 名無しさん : 2016/01/09 18:46:28 ID: 8qqgYa82

    金にたかる寄生精神はよくない

  24. 名無しさん : 2016/01/09 19:13:14 ID: eD9GTOVI

    養育費は子供の権利。女の顔につけた傷の慰謝料と口止料もプラスで。

  25. 12 : 2016/01/09 19:13:26 ID: gPpSm/QE

    ※13
    そうでしたか
    教えてくれてありがとう

  26. 名無しさん : 2016/01/09 19:34:10 ID: kQz.BD5c

    記憶にないほど小さい頃に別れたのであれば母親が言った『真相』がすべてだからなぁ。
    まぁ、父親が喋ってほしくないと思って『口止め料』wを提示したのであれば
    母子を捨てたのは本当なんだろうなwww
    ネチネチやってほしい。

  27. 名無しさん : 2016/01/09 19:39:26 ID: iSci08i2

    ちゃんと養育費払ってたらそんなこと言い出すわけないもんね
    苦しめてほしいわ

  28. 名無しさん : 2016/01/09 20:21:22 ID: 4juRqD7Q

    成人までの養育費として200万って、月1万くらいだよね
    幾らなんでも少なすぎだろwwww

  29. 名無しさん : 2016/01/09 21:00:45 ID: /UINa6vY

    ※23
    着眼点が間違ってる。この父親が、報告者の生育に必要なお金を「持ち逃げ」したまま
    消息不明になってただけ。盗まれたものを取り戻す行為は、寄生とは言わん。

  30. 名無しさん : 2016/01/09 21:14:05 ID: Dx6aoCyI

    権利は権利として主張して当然なんだけど
    苦しめろってのは無関係な今のご家族もまとめてってことになりかねないんだけど

    わりと良心を疑う

  31. 名無しさん : 2016/01/09 21:32:46 ID: eTG/CbEw

    ※30
    今の家族が報告者の事で苦しむのはバカな父親のせいで報告者のせいではないよ

  32. 名無しさん : 2016/01/09 22:08:37 ID: cH991N3.

    ※30
    親の因果が子に報いって、まさにこの事だよ。ゲームでも言っていたでしょ。「これだけは覚えておいて。あなたが罪を犯したとき、その責任をとるのがあなただとは限らないということを」
    父親がちゃんと責任をとって養育費を支払っていれば。心から謝罪をしていれば。こんな事にならなかったんだよ。
    報告者だって、家庭を壊されて、苦労して泣いているお母さんの背中を見て育ったんだ。口止めなんて、今さら虫がよすぎるんだよ。
    だから、悪いことや誰かを泣かせることだけは、絶対にしちゃいけないんだ。

  33. 名無しさん : 2016/01/09 23:51:08 ID: xcqY2eDI

    ※30
    父が苦しむのと今の家族が苦しむのってそれほど連動してない気がするが。
    一番父親が苦しむのは冷や冷やびくびくさせられてる時点だろうが
    その時点では今の家族は何も知らんわけだからこれまでと変わらない。
    家族に知られたとしても,本当は結婚前に知るべきだった情報が分かるだけだから
    その時は苦しむだろうが,添い遂げて死別して悲しみの中で初めて知るダメージを思えば
    早く分かって良かった部分もある。
    父が苦しむこと何もせずに口止め料貰って相続のときに初めて存在を明かして
    正当な権利を要求っていうのほうが家族は苦しみそうだ。

  34. 名無しさん : 2016/01/10 00:27:44 ID: 4vsXp8FU

    これさー、父親の親戚一同も後妻さんにダンマリってことだよねー。

    父方の親戚一同も知らん顔・母方の親戚一同も知らん顔。

    後妻さんが知った後、グルになってた夫側の親戚一同と
    どういう関係になるのか気になるなー。詐欺の片棒担いだ
    親戚と今まで通り交流できるのかな?

  35. 名無しさん : 2016/01/10 00:45:29 ID: ryvvUZiY

    この人が相続するべき分と払われてなかった養育費との合計を、200万か
    口止めしたいわりに値切るトーチャンだなあ

  36. 名無しさん : 2016/01/10 03:03:04 ID: MTra68pQ

    いやいや、銀行員で相続がたったの200万円なんて有り得ないから。
    貯蓄も退職金もあるだろうし、土地建物もあるだろうし、たった200万ぽっちのわけないよ。

    そのゴミ父親は、200万程度のはした金で口止め出来ると思ったんだろうよ
    何が整然贈与だよ
    ゴミが。

  37. 名無しさん : 2016/01/10 05:18:19 ID: E3Cvka86

    今は戸籍謄本をとっても過去の離婚歴は載ってませんもんね

    そうなんだ

  38. 名無しさん : 2016/01/10 07:26:10 ID: rNDc0CeI

    ※34
    父方親族とは疎遠になっている可能性もある。現妻には、家族と元々不仲だって言っておけばいいからね。
    どうもこの父親、口止め料の件といい、口先で丸め込もうとする傾向があるからね。

  39. 名無しさん : 2016/01/10 09:14:10 ID: GNhgtOKI

    すげー楽しい、けど、自分の娘がやるなら心配。
    万が一にも、口封じされたりしないようにね。

  40. 名無しさん : 2016/01/10 09:29:31 ID: .1bKicyk

    ※39
    銀行支店長が口封じとか奥様2時間ドラマ見過ぎで楽しくなりすぎですわよ

  41. 名無しさん : 2016/01/10 12:24:33 ID: s/IHRuk6

    相続系って遺族は困るけど父親は困らないんじゃない?
    自分は亡くなって無関係になるんだから

  42. 名無しさん : 2016/01/10 12:43:14 ID: 1i6yOPWw

    ※41
    でもたったの200万ぽっちで遺産の生前分与を済まそうとした糞な父親のことを考えると
    きっちり遺産請求した方が遺族にはダメージあると思う
    過去に妻子を捨てた経緯も、養育費無視して逃げたのをずっと隠し続けてて素知らぬ顔してたのも、
    捨てた子供にたったの200万で口止めしようとしたことも死後に遺族に知らされたら
    遺族の父親に対するイメージがガラッと変わるだろうね
    やるべきだと思うよ

  43. 名無しさん : 2016/01/10 13:07:28 ID: dJn0Wbhs

    私も父親が無理に親権取った挙句、長距離ドライバーだから育てられないって事で父方祖母の弟に育てて貰って小学生に上がる頃に父親に引き取られ、1年経たず蒸発して飢えしぬ所だったのを近所のおばちゃんに助けてもらった。
    んでその近所のおばちゃんが良い人で母親探し出して引き取ってもらった。
    こういう経緯があるから、父親どこにいるか知らないけど、養育費もなかったしこんな場面に出くわしたら迷わず一括500万くれたら黙ってる☆くらいはやるなー、性格悪いからwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。