年寄りってやたら換気換気言って窓開けたがるけどあれなんで?窓開けて換気しないと死ぬ病気なの?

2016年01月10日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451024912/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part19
947 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)18:34:36 ID:t4A
年寄りってやたら換気換気言って窓開けたがるけど
あれなんで?
窓開けて換気しないと死ぬ病気なの?
開けてから言う言葉が
「あースッキリ!空気重たいと思ってたのよ~!」
アホか
空気清浄機フル稼動してんだからそんなわけねぇだろ
最近なんかのテレビで冬場は頻繁に窓開けた方が風邪ひきやすいって言ってたな
ほんと迷惑だわ


948 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)19:08:06 ID:s9i
湿度もあるし空気清浄機過信しすぎ


>>948
加湿器もついてるやつだよ
だから湿度もチェックできてる


949 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)19:12:00 ID:weC
>>947
昔のストーブは換気しながら使わないと一酸化炭素中毒で死んだからだよ
ストーブつけたまま窓開けておくのが普通だった

950 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)19:19:23 ID:t4A
>>949
なるほどそういうことか
うちストーブないしやっぱり止めさせるわ
ありがとう

951 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)19:21:40 ID:EZM
空気清浄機は空気中に浮遊する埃などを除去するだけで
二酸化炭素を除去したり酸素を足したりはしてくれないでしょう

952 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)19:26:32 ID:t4A
>>951
家広いし大丈夫だよ
一応朝晩一回ずつ家中の窓は開けてるし

953 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)19:27:41 ID:s9i
空気清浄機はゴミとるだけだし除湿も必要
なんて言ったけど、どんな部屋かわからんしもうやめとく

954 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)19:55:33 ID:FiT
うちは加湿器は効果あったけど空気清浄機はほんと空気になってたなー

955 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)19:55:47 ID:EZM
年取ると肺活量が落ちたり肺の酸素を取り込む能力が低下したりがあるから
若い人と同じというわけにはいかなくなることもあるよ
ほんとに息苦しいと感じているようなら開けさせてあげて欲しいな

956 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)20:21:56 ID:t4A
>>955
多分言ってるだけ
子供が風邪ひく方が大問題だから悪いけど却下

957 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)20:50:44 ID:whu
空気清浄機や加湿器の信者ってウザイイメージだったけど(偏見)
それを地でいってるなw

958 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)21:21:44 ID:t4A
>>957
そうやって偏見で叩いてろよw
ドアっつっても襖だしなー
酸素が薄くなるなんてこと考えにくいんだよね
ばあちゃんちをイメージしろ
隙間だらけだろ?

959 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)21:37:03 ID:deO
数回くらいは換気させてあげたら?
ストーブ使ってなくても酸素は消費するし…
もう分かったみたいだけど空気清浄機は空気の成分は変えてくれないからね。
どうせ言ってるだけだとか、却下とか、957のほうが年寄りよりもずっと頑なで意地悪に感じるなあ。
言ってるだけだとか、そんなん本人じゃなきゃ分からないだろうに。


>>959
30分に一回換気するんだぞ?
どんだけ空気悪いんだよw
北の方だから本気で寒いんだよね
意地悪で結構だし本当に言ってるだけなんだよ
思い込みってやつ


960 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)21:40:31 ID:9qp
>>958
28の普通の男(むしろ水泳やってたから肺活量はある)だけど締め切ってたら息苦しくなるよ。
却下と言う言葉を使ってる辺り自分が正しいと思って疑わないタイプみたいだけど
他人への配慮も出来る様になろうね、子供が居るなら尚更だ

961 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)21:54:37 ID:t4A
>>960
偶然だなー
自分も28だよ
配慮っていうなら子供が寒い寒い言ってるのに爽やかな顔で窓全開にする方が頭おかしいよ


962 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)21:58:13 ID:9qp
>>961
子供が寒いって言ってるならまた話変わるけど、そういうのは先に言った方が良いよ。
後出しはすればするほど心象悪くなる。

二階建てなら上のだれも居ない部屋を空けて下は小さく開けるとかでも空気は周るよ。
ただ他の空間と繋がってるだけだと流れが出来ないから思ってるよりは流れない。
本当に思い込みなのであれば、ひんやりした風が少し流れれば満足すると思う。

963 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)22:04:02 ID:t4A
>>962
なるほどやってみよう
本当は出て行ってほしいんだけどねー
とりあえず本人の部屋とその周りだけ開けるの許可するわ
とか言ってる間にも多分隣の部屋の窓開いてるしね
年寄りって早寝なんじゃないのかよ

964 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)22:04:21 ID:whu
>>958
あなたのおばあちゃん家どんだけボロッちいのよwww
すきま風なんてほとんどないでしょうよw

なんか変な人。こういう場合はそうだねーとか考えたら良いのに
後出し乙

965 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)22:05:08 ID:t4A
>>964
そうだねー

966 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)23:22:53 ID:Xf4
>>963
あなたの買った家なのであれば回数を減らすとかさせてもいいと思うよ
そうでないのならあなたに許可をだす資格はないよ

969 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)23:53:20 ID:PmC
自分も北国住で偶然ながら28だけど
北国とよその地域の冬の窓開けって意味が変わってくる気がするよ
こっちで冬場に換気ダーとか言ってしょっちゅう窓開けるとか頭おかしい
個人的な意見だけど・・・

970 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/09(土)23:54:18 ID:PmC
頭おかしいというか、あの人何してんの・・・?って目では見られると思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/01/10 08:25:44 ID: dKx2o8Ic

    一酸化炭素中毒で死亡ってニュースがよくあった時代の人は換気にうるさいよね

  2. 名無しさん : 2016/01/10 08:37:13 ID: FfFI.QGY

    風邪防止のために冬は1日に10分くらいは家中の窓を全開にしてる

  3. 名無しさん : 2016/01/10 08:39:13 ID: /OcE2XYQ

    換気なんかしない@雪国

  4. 名無しさん : 2016/01/10 08:40:01 ID: w.IfHuyg

    換気に固執するか空気清浄機に固執するかの違いだけじゃん。似た者家族だね。

  5. 名無しさん : 2016/01/10 08:44:59 ID: kr2qjD5k

    いや報告者は空気清浄機に固執じゃなくて、「子供が風邪ひかないことに固執」だろ
    言い方はかたくなだけど、母として当然だと思うけど

  6. 名無しさん : 2016/01/10 08:48:34 ID: VbxcmM2A

    スレの人たちが報告者に絡みすぎな感じ。
    相談スレなら細かい背景も必要かもだけど、愚痴スレだから、前情報なしで吐き出しでもおかしくないと思うけどなぁ。
    報告者が後出しなら、レスした人は背景を決めつけて突っかかってる気もする。
    西日本だけど、換気は1時間に一回くらいかなぁ。
    全くしないこともあるけど(*'ω'*)

  7. 名無しさん : 2016/01/10 08:51:59 ID: SMoBQARQ

    うちの親がこれだわ、戦後直後生まれだから尚更かも
    なお、煙草の煙がうざくて換気すると逆ギレする模様
    無駄な換気と必要な換気を使い分けられないキチなんだと思ってる

  8. 名無しさん : 2016/01/10 09:06:36 ID: VIyh4wAU

    てめーの親に自分で理由聞けよごみ

  9. 名無し : 2016/01/10 09:06:36 ID: ju2ybY5M

    うちのジジイは冬ですら風呂場の窓開けっ放しにするからヒエヒエだわ

  10. 名無しさん : 2016/01/10 09:10:35 ID: MlL.BS0I

    うちの親も最近換気いって
    開ける事多くなった気がする

  11. 名無しさん : 2016/01/10 09:12:12 ID: W3yJ7UdI

    こいつが臭いんだよ気付けよ

  12. 名無しさん : 2016/01/10 09:17:27 ID: oi2HDepk

    空気清浄機つけてるなら換気しないかな
    エアコンのみだと塵循環させてるみたいで適度に換気したくなる。

  13. 名無しさん : 2016/01/10 09:18:51 ID: V.nYLmEk

    昔は、センサー付きなんて無いし、火鉢、堀炬燵、ガスストーブ、湯沸かし器に因る事故が多かったから
    ファンヒーターが登場する前は、ガスストーブが早く暖まる暖房器具だったからな
    灯油ガス化ファンヒーターだって換気は必要だが

  14. 名無しさん : 2016/01/10 09:21:09 ID: Y0WF2Vq.

    寒いのに朝から会社の事務所の窓全開にする決まりがあってああいうの正直バカなんじゃないかと思う。
    朝礼後には閉めてくれるけど、それまで寒さに加え、車やトラックの音は煩いし排気ガスは入るし、PM2.5警報出ていても容赦なく開ける。
    エコエコ言ってクーラーも暖房も耐えられなくなるギリギリまで我慢させられてますわ。
    臨機応変って言葉は会社にとっちゃ死語なのかね。

  15. 名無しさん : 2016/01/10 09:29:31 ID: gcsNAWsA

    逆に年寄りは風が入るのを嫌がって夏でも締め切るイメージあったけどそうでもないのか

  16. 名無しさん : 2016/01/10 09:33:19 ID: 8jqlIDpk

    空気清浄機が機能してない説

  17. 名無しさん : 2016/01/10 09:34:36 ID: sysOebAM

    姉が石油ストーブを使っていて一酸化炭素中毒で救急搬送されて以降は
    親が換気にうるさくなったな。それもやむなし。
    報告者の家は広いようだけど、燃焼タイプの暖房機や湯沸かし器を扱う場合
    このくらいは大丈夫だと過信はしないことだ。

  18. 名無しさん : 2016/01/10 09:40:46 ID: wFaRFBt2

    30分に1回換気はさすがに多すぎ
    1日2回やってるなら空気清浄機もあるし充分でしょ

  19. 名無しさん : 2016/01/10 09:52:32 ID: AbuDOkAw

    一酸化炭素中毒の可能性がないなら、一日1回空気の入れ替えするくらいでいいだろな

  20. 名無しさん : 2016/01/10 09:54:20 ID: FZP42DtM

    適度に歓喜しないと家が傷みやすくなるんだけどねー

  21. 名無しさん : 2016/01/10 09:56:33 ID: w9E04Csc

    主語がデカイから共感する人が減るんだろ
    普通に「自分の母(?)が迷惑」って書けばいいのに
    「年寄りって」と一般化させるから報告者の環境をよく分からない本スレ住民はそりゃ否定するわ

  22. 名無しさん : 2016/01/10 09:58:47 ID: R2ysqA72

    馬鹿の恥さらし

  23. 名無しさん : 2016/01/10 09:59:03 ID: POU3gpY.

    臭いんじゃないの?でもそれだと失礼だと思って、違う言い方しながら開けてるだけでw

  24. 名無しさん : 2016/01/10 10:01:44 ID: lLQAPZfw

    たいしたことじゃないから換気してても気にしないわ
    寒いからって換気しなかった親戚がカーペットにカビ生えさせてたし、
    子供がいくつなのか知らないけど赤ん坊でないなら過保護すぎやろ

  25. 名無しさん : 2016/01/10 10:07:15 ID: 348fMyto

    単にコイツが自分ちのババア嫌いなだけだ

  26. 名無しさん : 2016/01/10 10:14:35 ID: .rHjFQtw

    うちのトメもそう。
    そこらじゅう開けっ放し。
    で、外で火燃しして煙が家に入って来る。

  27. 名無しさん : 2016/01/10 10:23:41 ID: gFd3QTOg

    私の父は窓の結露を気にしていつも窓を少し開けている
    そのくせ寒い寒いと石油ストーブにへばりついてるから変な奴だと思っている
    ストーブやめてエアコン暖房にすれば結露はかなりましになると思うんだけど理解出来ないらしい
    老人て電気を使うのをやたらもったいながる傾向があるんだよね

  28. 名無しさん : 2016/01/10 10:25:41 ID: eD5wJJMY

    閉めっぱなしは空気が澱んで重く感じて気持ち悪くならんか?

  29. 名無しさん : 2016/01/10 10:36:10 ID: hYEC3t3Q

    愚痴スレでこんなに絡まれるの嫌だわ

  30. 名無しさん : 2016/01/10 10:59:45 ID: /Uq1m5pI

    確かに石油ストーブ無くても花粉が飛んでてもPM2.5でも換気したがるからな。
    唯一擁護というか、石油ストーブ無し換気習慣無しの環境で育っていきなり石油ストーブ使うと一酸化炭素事故の元だよね。

    個人的には石油ストーブ大嫌いなので使わないけど。
    室内にあんな揮発油の匂いがする鉄塊を置いて平気というのがむしろ信じ難い。

  31. 名無しさん : 2016/01/10 11:11:38 ID: rzlpZXPA

    なんだろ。報告者の後だし感がすごい。
    30分に一度の換気と、換気換気うるさいって天と地ほどの差がある。
    雪国で30分に一度の換気って最初に一言言えば相手の異常さがわかるはずなのに、なぜかそれを言わない。
    典型的な話を盛るタイプだと思う。

  32. 名無しさん : 2016/01/10 11:21:19 ID: lCGb07vY

    窓全開にして部屋冷やすよりちょっと開けて少しずつ換気しろって
    ナイチンゲールが言ってた



  33. 名無しさん : 2016/01/10 11:27:30 ID: PH7bPNL.

    自分の祖父母っていうならともかく、年寄って全体をさして話すのは
    若いやつとかおっさんおばさん、男は女はって、一個人で全体を語るようなもんだろ
    まとめの米伸ばしにされているのかってくらい、すぐさま安価されるだろうに
    絡まれている扱いって麻痺してないだろうか

  34. 名無しさん : 2016/01/10 11:28:41 ID: zEhWo4X.

    今の家って24時間換気システム付いてるから特に意識的に換気する必要もないだろ

  35. 名無しさん : 2016/01/10 11:36:22 ID: FxvxRjYg

    うちは逆だな。窓開けるなんてもっての他。灯油ストーブエアコン空気清浄機ホットカーペットこたつ総動員で熱風直撃で暑苦しいのにその上厚着させようとしてくる。
    年寄りの体感はおかしい。

  36. 名無しさん : 2016/01/10 11:38:25 ID: Fc7IQFvw

    報告者を叩く人の神経がわからんわ。
    なんでもかんでも叩きたいのかね。

  37. 名無しさん : 2016/01/10 11:42:02 ID: 9XC5FYNg

    うちの隣家もそうだわ~! アチコチの窓を開けて、しかも耳が遠いのか毎日テレビを大音量でつけるからマジ五月蠅いんだよね!!


    テレビの音量を上げまくるなら、全部窓閉めろ! こっちはそんなの聞きたくないんだよ!!

  38. 名無しさん : 2016/01/10 11:47:34 ID: EqJBe7hI

    うちのばーちゃんもこれだわ
    エアコンで火が燃える暖房は付けてないし
    ばーちゃんごときが最も活動的に動いてても
    一軒家内で息苦しくなるなんて無いと
    どんだけ説明してもデモデモダッテで開ける
    そのくせ料理の時には頑として換気扇を付けない

    何なのあの理解不能な生物

  39. 名無しさん : 2016/01/10 11:48:43 ID: 2QVxDPos

    最後の「あんたが買った家なら」に反論が無いあたり
    その年寄りの家の寄生虫っぽいなw

  40. 名無しさん : 2016/01/10 11:50:05 ID: 8gRb/Bqw

    ※31を読んで納得した。
    換気換気って普通2、3時間に1回とか思うよな。
    30分に1回って話が全然違うしかこ北国でって、
    なのにそれを最初に出さないってのが引っ掛る。

  41. 名無しさん : 2016/01/10 11:58:20 ID: HTE8sECQ

    おかしいとは思う
    家の持ち主が誰か、同居の状況がどうかによって話は違うね

    家の持ち主が親でかつ同居の理由が介護じゃなければ、
    我慢するしかないね。
    いやなら出て行けでFA

  42. 名無しさん : 2016/01/10 12:12:32 ID: oH17by6s

    学級委員長タイプだね、この人w

  43. 名無しさん : 2016/01/10 12:29:07 ID: ssbYXfsY

    最近の加湿器推しが分からん。

    水まいてるのと同じだろ?
    加湿しすぎてカビ生えないの?
    湿度計見ながら稼働させてるの?

  44. 名無しさん : 2016/01/10 13:02:07 ID: LrrSJQj.

    昔々の木造なんかは押入れの通気も良くして家全体の空気を入れ替えてあげないとすぐにダメになるからなぁ。
    その名残なんだと思うけど。

  45. 名無しさん : 2016/01/10 13:03:30 ID: 4KyNqDgQ

    老人がその都度、外に出ていけばいいだけの話。

  46. 名無しさん : 2016/01/10 13:03:37 ID: 0XrT3NSU

    家を出て自立すればいいんじゃないかな

  47. 名無しさん : 2016/01/10 13:05:17 ID: EWcJhybg

    うちも旦那がやたら換気好きで困ってはいるんだけど、この報告者とは共感したくない。
    これだけの短文で性格の悪さを晒し過ぎ。
    共感されたくて書き込んでるなら、もう少し性格直せ

  48. 名無しさん : 2016/01/10 13:05:49 ID: HEziUxZs

    老人あるあるwwwwww
    ってノリでスレタイでワロタけどいざ開いたら思いの外ギスギスしててなんかスマンってなった

  49. 名無しさん : 2016/01/10 13:26:18 ID: ltb.cVPg

    加齢臭なんかを散らしたいんだろ
    スギ花粉のが飛ぶ時期以外ならご自由にどうぞ

  50. 名無しさん : 2016/01/10 13:36:55 ID: FyH3T8Q6

    老人がやたらと開けたがるのは
    この世界からの出口を探しているから

  51. 名無しさん : 2016/01/10 13:39:56 ID: oId0cIuM

    30分に一回はないわ@雪国
    休みの日に一回するだけ

  52. 名無しさん : 2016/01/10 14:09:24 ID: bMREhHDc

    1日一回だな@雪国
    でも開けると後の空気が気持ちいい
    気のせいかもだけど

  53. 名無しさん : 2016/01/10 14:12:23 ID: bMREhHDc

    あ、あと頻繁に窓開けたがる人って
    心臓弱い人が多いらしい
    年寄りもやっぱり心臓弱ってるんじゃないの

  54. 名無しさん : 2016/01/10 14:30:54 ID: X7RLxL/o

    冬でも換気しないとカビ菌が増殖するよ

  55. 名無しさん : 2016/01/10 14:37:10 ID: JlkxkOBQ

    22時に換気は無いわ
    年寄りは暖房も嫌いとか言い出すから家族も付き合いきれないところがあるんだよね

  56. 名無しさん : 2016/01/10 14:40:16 ID: snTvS9fk

    いや別々にくらせよ

  57. 名無しさん : 2016/01/10 14:40:30 ID: d9pTePEQ

    同じく北国の自分も、30分に一回の喚起は狂気を感じるわ
    寒い寒すぎるよ有り得ないわ

  58. 名無しさん : 2016/01/10 14:46:33 ID: GnbxKVUs

    雪国で30分に一回のペースで換気し始めたら病気とか認知症を疑うけど…その辺は心配しないのかな
    盛って書いてるか、この人が臭いんだろうなー

  59. 名無しさん : 2016/01/10 15:05:30 ID: qdqhNl1U

    反論されたのが悔しくて、後から話を盛ってるな

  60. 名無しさん : 2016/01/10 15:16:33 ID: rSKxuCEg

    雪国も色々だから、北海道も東北地方も北陸地方も「雪国」だよね。

    北海道だと30分に1回って逆に病気疑われるレベル。
    ストーブも専用の大きいのだし、家のつくりも違う。

  61. 名無しさん : 2016/01/10 15:29:21 ID: Zgh0bOvA

    空気清浄機がある
    すきま風入る
    子供寒いといってる
    加湿器
    北国

    こいつが叩かれてるのは後出しさぞゃなくて小出し

  62. 名無しさん : 2016/01/10 17:13:11 ID: BWlBZGVI

    換気しないでいいのは煙突のついてるタイプのストーブでしょ

  63. 名無しさん : 2016/01/10 17:20:16 ID: C94BrO.U

    空気清浄機は酸素を生み出さないんだけど…
    スレにも※にもアホがいるな

    エアコンで換気機能を使っているなら良いけどね

  64. 名無しさん : 2016/01/10 17:54:36 ID: 769a6C0k

    うちの爺さん換気嫌いでずーっと締め切ってエアコンつけてる。
    ある時ガスコンロの火がつかなくなって、故障かと思ったら酸素不足だということがあった。
    空気清浄機と加湿器動かしてるけど、それ以降は最低1日1回換気させるようにしてる。

  65. 名無しさん : 2016/01/10 18:49:08 ID: FBqvEJgg

    冬場だと加湿器使って無くても外のほうが湿度が低いので、
    窓を開けると部屋の湿度が下がり風邪とか罹りやすくなるらしい。
    ただ室内に風邪の人がいたりしてウィルスがある場合には換気も効果的らしい。

    雪国でも適用されるかは知らない。

  66. 名無しさん : 2016/01/10 18:54:58 ID: rdksTPO.

    どっちかって言うと、「換気程度で子供風邪ひくか?」て方が気になった。

  67. 名無しさん : 2016/01/10 18:57:49 ID: rceID6.6

    換気の効用とか最近の暖房器具は~という話ではなく家の状況にもよるからな、子供が遊びにも行かずいつも一人でこたつに入ったまま全く動かずゲームばっかりしてて両親もなんも言わない環境だったらなんか言いたくなって換気って行動に走ってるのかも。

  68. 名無しさん : 2016/01/10 19:36:47 ID: 85vaxW36

    え、普通に頭のおかしいひとだと思っちゃった
    こんな独善的なひといるかな しかも人間が換気する理由がわからない とか
    空気清浄機があるから云々じゃないんだよ
    新鮮な空気を吸うことが生きている動物には必要だという前提があるだろうに

  69. 名無しさん : 2016/01/10 19:44:05 ID: efqVmHDw

    部屋のドアの所にスキマあいてないの?
    そういう一酸化炭素中毒とかにならないように、完全に密封にならないように今のドアは必ずスキマができるようなしくみになってるって聞いたけど

  70. 名無しさん : 2016/01/10 20:24:37 ID: Rqlupgdc

    ガス、石油系のストーブやファンヒーターは30分に1回は換気
    それ以外はたまにでいいんじゃね

  71. 名無しさん : 2016/01/10 20:51:33 ID: CW/tQzVU

    ※43
    湿度40~50%がインフルウイルスなどが活性化しにくいというのが今の常識。
    高機能なのは部屋の湿度を自動的に測って調節してくれるし、ただ単に加湿するだけのも時計に湿度計があったりするからそれで調節できる。
    加湿は風邪予防や健康のためというちゃんと理に適った理由があるんだから、加湿器推しwwwカビwwwとか周りで言いふらさないようにね。

  72. 名無しさん : 2016/01/10 21:05:20 ID: kr2qjD5k

    報告者、一日2回は換気してるって書いてるけど読めない人多いのかな?

  73. 名無しさん : 2016/01/11 00:02:35 ID: FMp0eNJ6

    加齢と共に心肺能力下がってるんだろ
    好きに換気させるのが嫌なら酸素ボンベでも置いとけ

  74. 名無しさん : 2016/01/11 01:04:45 ID: H34diVQo

    建築物衛生法及び労働安全衛生法上の室内CO2濃度基準(1,000ppm以下)
    ってなってるから正しいだろ、 室内1000ppmは1時間程度てすぐになるよ
    多分古い家で計画換気がついてないだろうけど法令で最低限1時間0.5回転しろって書いてあるからな
    延床100㎡x天井高2.5mx0.5=125m3 
    1時間あたり125m3 換気が必要です

  75. 名無しさん : 2016/01/11 03:52:10 ID: gEcOdn2Y

    換気するだけで風邪引くような子供が北国で生きていけるんだろうか
    外に出ないのかな

  76. 名無しさん : 2016/01/11 04:01:24 ID: QY.djtRM

    30分に一回は多分盛ってる
    『北の方』と言ってるだけで『北国』とは言ってない
    極端な話、沖縄の北部でも『北の方』で嘘ではない
    夫実家か引き取り同居かで話が変わるんだがそこはあえて言わない

    クソ嫁の予感

  77. 名無しさん : 2016/01/11 04:28:31 ID: PG/SZCfI

    愚痴スレなのに、こんなに根掘り葉掘りで後出し乙言われたら
    逆にストレス溜まりそうだなw

  78. 名無しさん : 2016/01/11 05:33:25 ID: sysOebAM

    ※77
    元スレ「愚痴・悩み・相談」で「あれなんで?」と
    スレ住人に質問しているのだから、ただの愚痴ではなく
    悩み・相談にも該当する。詳細を聴かれるのは当然。

  79. 名無しさん : 2016/01/11 06:03:57 ID: sJvfad3w

    暖房使ってるなら、1時間に1回換気した方がいいとは言うけどね

  80. 名無しさん : 2016/01/11 12:19:45 ID: AzW4Sui6

    30分に一回は多いな。ようやく部屋が温まってきた頃にまた窓開けられてリセットてっことでしょ
    寒くて当然。何が「後出し」だよ、寒いに決まってる。地域とか関係なく冬なら大抵どこでも寒いわ
    こんな高頻度で換気なんかしてたら電気代の無駄だし、お年寄りの方は暖房なしの部屋で過ごしてもらえばいいんじゃない?

  81. 名無しさん : 2016/01/11 14:21:07 ID: ULPHhgz2

    マンションしか住んだ事がないやつが多いんだろうね
    戸建てなんかそんなに密閉されないからね
    ストーブとか使ってないならやらなくてOK

  82. 名無しさん : 2016/01/11 16:12:14 ID: mSXrQ42o

    空気の籠ったなんともいえない澱んだ臭いとかがわからないコドモなんだこの28歳

  83. 名無しさん : 2016/01/11 18:14:20 ID: a7NFSW9.

    熱交換式24時間換気システムを付けている我が家に隙は無かった。

    夏場のフィルター清掃が羽虫まみれでウンザリするという難点はあるけど。

  84. 名無しさん : 2016/01/11 19:19:31 ID: YWySuYqU

    もしかしたら室温高すぎて暑いんでねーの?

  85. 名無しさん : 2016/01/12 09:39:42 ID: 2dgASHxw

    ※1
    暖房器具の発展で換気の必要がなくなったが別の問題が発生してるんやで、具体的に言うと密閉空間で炭火起こす阿呆、キャンプ地で雨が降ってきたからテントの中でバーベキュー(煙の出ないコンロ)とかで死ぬ家族が増えた

  86. 名無しさん : 2016/01/12 13:06:06 ID: slSFruYM

    ※72
    むしろそこを読んで報告者が話を盛ってるかウソついてるんじゃ…って思ってしまった。
    爺婆が30分に1回換気してるなら報告者が換気する必要ないじゃん。現時点でも多いって愚痴ってるのに。
    なんで現状がすでに多いのに、そこに1日2回分足すような行動をするのか疑問だ。

  87. 名無しさん : 2016/01/13 12:46:12 ID: iB1J12qA

    換気扇回せよ

  88. 名無しさん : 2017/05/06 00:36:10 ID: JH4URdQ2

    空気が腐ってるんだな。換気はしたほうがいい。

  89. 名無しさん : 2018/05/30 09:22:36 ID: DEVUI4RY

    外の空気が流れて来ないと息が詰まるような気がするのよ
    なんでかはわからないけど自分はそう

  90. 名無しさん : 2018/06/04 10:03:17 ID: 3NPC27nM

    何処に居ても始めから薄汚れた空気が蔓延しているような環境を何度も押し付けられてしかも独断で窓の出前に花壇を造る池沼が近隣で幅を利かせてて只でさえ苛つくのに煩い身内の換気厨がプライバシーの侵害を繰り返すから生きてる内に代償を払わ無くても死後の世界で絶対に代償を払わせに働く予定

  91. 名無しさん : 2019/09/26 07:32:09 ID: beTh62oM

    分かるわーw
    寒いのにアホみたいに家中の窓開けまくって、冷たい空気吸って1日中ゲホゲホ言ってるわクソ老いぼれ。

  92. 名無しさん : 2019/09/26 07:38:38 ID: beTh62oM

    ・その年寄りの家の寄生虫っぽいなw
    ・こいつが叩かれてるのは後出しさぞゃなくて小出し
    ・絡まれている扱いって麻痺してないだろうか
    ・単にコイツが自分ちのババア嫌いなだけだ

    スレの人たちが報告者に絡みすぎな感じw
    共感できないならほっときゃいいのに、いちいち叩く依存傾向の強いコンプレックスの塊。

  93. 名無しさん : 2019/09/26 07:40:32 ID: beTh62oM

    >空気清浄機は酸素を生み出さないんだけど…
    >スレにも※にもアホがいるな

    換気なんて10分程度で済むし、1日中やる必要なんてないんだけど…
    アホな年寄りがいるな

  94. 名無しさん : 2019/09/26 07:43:31 ID: beTh62oM

    ネットも高齢化してるから年寄りサイドが多いのか(´・ω・`)
    だから年寄り叩くとたたき返してるんだな。
    なんか分かったわ・・・

  95. 名無しさん : 2020/07/02 23:26:39 ID: 8Pev/LD6

    今じゃエアコン付けながら換気する時代になったけど、こいつら息しとるんかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。