親戚の5歳の子は立派な暴君になっていた。邪魔者の私を殴る蹴る。我慢の限界がきて全力で張り手かました

2016年01月13日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452351020/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part20
104 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/12(火)12:45:59 ID:4OL
昨日の愚痴
成人式を迎えたあと私は本家の一人娘ってことで親戚が集まって祝の食事会をすることになった
しかも誕生日が1月8日だからと親戚が勝手にはっちゃけてお店まで貸し切りで
いろんな親戚が集まってきた
私を祝うという名目だけど親戚は酒飲みが多くて酒を飲む口実にされてるんだろうなとは思った
私はアルコールが全くダメで他人の酒気だけで気持ち悪くなるからこの時点で気分が沈んでた
それでも断るわけにはいかないので付き合いで苦しい振り袖を夕方まで着て親戚にお披露目
その後食事会になったが初めてお目にかかる私の隣に座った叔父の子がわがままでゲンナリ
叔父は50歳の頃に22歳のお嫁を貰って子供を作ったせいで猫可愛がり
5歳の子は立派な暴君になっていた
その日の主役が自分ではないことに憤慨し、
邪魔者の私をニンジンジャーの赤ニンジャーってのに成り切って殴る蹴る
挙句食べ物で遊びだし、食べたくない、マック食べたい、買ってこいとバタバタ暴れだし、
私のお吸い物を零した



この間叔父たちは酒盛りに夢中
私が宥めると暴君は「スッパラゲ、お前が買ってこい」と命令
スッパラゲが何か知らないけど悪口っぽいことはわかる
我慢の限界がきて私は暴君のほっぺたに全力で張り手をかました
「てめぇの飯も自力で調達できねぇケツの青いガキがナマ言ってんなボケ!
文句あんのか?何度でも張り手かましてやら、ボケナス
てめぇの前の飯は誰の金によるもんだ?
てめぇは自分の飯のタネさえどうにもならねーガキなんだよわきまえろ」
的なことをもっと訛り言葉で罵りながら怒鳴りつけた
声量がデカかったので親戚が皆聞いていたらしい
食事会からずっと大人気ない、女の使う言葉遣いじゃない、女なのに品がない、
子供に言うことじゃないと四面楚歌の状態
周りは昔から私にはお人形さんの跡取りを求めていたので
それに反発してなめられないよう、軽んじられないように目指した結果が今の品のない私なんだけど
それは責められても仕方ないが、なぜか私が100%悪いことになってて腹が立つ
張り手をかます前に暴君は青あざできるくらい殴る蹴るの暴行をしてたし、その時誰も止めなかったくせに
それに私の発言内容は間違っちゃないと思うし子供に言ってまずいこととも思わない
昨日深夜まで散々謝れと言われ続けたのに今日も朝から謝れ謝れと電話が来るのがうざい
会社の昼休みにまで電話してきたから、うざくて電話線引っこ抜いた
何で一人が悪者なのかわかんねー

105 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/12(火)12:59:39 ID:tqF
>>104
私も誕生日1月8日だったの、お誕生日おめでとう!
なんかせっかくの誕生日なのにケチつけられまくりで残念だったね
読んでて超ムカつく!面倒くさいだろうけど意地でも謝るな

106 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/12(火)13:15:00 ID:5AX
本家の跡取りの頭を押さえつけたいんだよ
女の子だから身内か近い家から婿を取ってお飾りの当主にしたいだけ
自分たちの方が上だと分家衆が騒いでるだけだから相手にするだけ無駄

107 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/12(火)13:15:29 ID:l6V
>>104
あなたが跡取り娘なら、暴君一家は勘当してしまえば良いのでは。
文句を言う老人も「分かりました。今後は一切敷居を跨がないで。」と切り捨ててしまえ。

108 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/12(火)13:41:23 ID:R4J
>>104
何も間違ってないよ。親戚一同がカスばっかりじゃん。21世紀なのに本家ってまだあるんだねw
まあその立場を利用してみる?
5歳で食べ物で遊ぶって池沼かよ。まあこれは自分が主役じゃないことへの不満か。

109 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/12(火)13:48:42 ID:njA
>>104
多分先祖代々とかのお振袖なんだと思うんだけど、お吸い物着物に掛からなかった?
憎らしいガキだ

112 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/12(火)14:25:13 ID:OhO
>>104 大声で言っちゃいけないよ、そういうのは昔風で言うと
「顔はやめとけボディにしな」ってやつだよ。
あと、影で締める方が効果が高い。見方が現れないからね。
あなたの落ち度はその部分と、来たくないのにその場にいるのは
その子供も一緒だってことを忘れてた部分くらい。
怒りは主催の親戚に向かわせないと。
せっかくの晴れの日にお疲れ様だったね。
謝る必要がある場所などどこにもないよ。
謝罪を受けるのはこっち側だと言ってやれ言ってやれ。


286 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)09:50:25 ID:aAs
>>105
ありがとうございます
105さんもおめでとうございます

>>106
見合いの話は16の時からきてますし、
女に学はいらないと大学進学反対されまくったからそうなのかもしれません
でも国立大学合格しましたし、学費も安いので院にまで進むつもりですけどね

>>107
そうもいかないのが難しいところです
大きな顔をしている人は親の会社と繋がっていて無碍に出来ないことをわかってるんでしょうね
母は女しか生まないでと親戚中から軽んじられてますし、
叔父が若い娘を貰って男の子をもうけたもんだから余計私と母の立場も無いんですよ

>>109
袖を引っ張られてビリッと音がしてましたが知らないふりです
暴君にはお吸い物どころか唐揚げについてたマヨネーズとポテトについてたケチャップつけられましたが、
私の食べ方が汚くてついたことにされてます
どう食べたら背中の帯とお尻にシミがつくと思ってるんだか
そもそも唐揚げとポテトはお子様メニューにしかついていなかったのに
「じゃあその振り袖捨てたらいいんじゃないですか」と言ったらまた親戚がブーたれてます

>>112
もともと子供はお留守番予定でした
実際他の子たちは誰も出席してません
これまた我儘でついてきて、用意されてない席を無理やりこじ開けて作り、
急遽お子様プレートを準備させたのも暴君です

287 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)10:00:34 ID:Rpx
>>286
あなたのお父様はご存命なの?
今、家を握ってるのは誰?お父様?
あと、おばあ様とか雷落とせそうな人いない?
その振り袖と帯、どなたが買ってくれた
(又は譲ってくれた)?
その方の一族内での権力はどうかな?

まず、あなたはそれほど権力を持ってない
その事を自覚して
一番の権力者にきちんと話を通して
着物の事も相談してね


>>287
権利を持っているのは80代の祖父
寡黙で動かない祖父を操っているのが姉さん女房の祖母
一族は祖母の顔色伺う毎日です
その祖母にベッタリなマザコンの父
父も祖父に似て自分の意思で動きません
常に祖母の言いなり
母も女なんだからと学をつけさせてもらえず、拒否権なく父に嫁がされました
祖母が男性至上主義なので何を言っても無駄です
老人は頭が固くて新しい価値観を取り入れるのも無理ですしね


288 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)10:03:36 ID:rdp
>>286
うわあ…振袖の代わりに私が泣かせて…

289 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)10:06:32 ID:Ywc
>>286
106だけど私の従姉が本家の跡取りで
16才になるなり親戚の駄目男(しかもおっさん)との見合い話を大量に持ち込まれ
両親が賛成してる進学に有象無象から反対されまくり
本家の当主(私たちの祖父)と従姉の両親の後押しで頑張って進学就職して
素敵な旦那さんを職場でgetして幸せに暮らしてるから286も頑張って


>>289
いまどき私みたいな立ち位置の人も珍しいとは思いますが、居るところには居るものですね
私は中学あがってすぐに叔父との結婚の話が出ていたくらいですよ
私が16になる前にデキ婚してくれたので助かりましたけどね
母が小学生の頃から「パンツ一枚で外に放り出されも生きていける手段を身に着けなさい」と
言い聞かせて育ててくれたので、最悪パン一で逃亡します


290 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)10:15:31 ID:p3F
>>286
>女に学はいらない
自分も20年以上前、小学生の時に言われた事があるけど
いまだにこういう発言をする人がいるんだねえ
驚きだわ

291 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)10:32:06 ID:aAs
>>290
若い人だとバブル世代を知っている人はいまだに言いますね
後はその考えに育てられた親とか
女は学があったら嫁ぎ先がない
女は学があったら雇ってもらえない
と昭和40年代の人が言ってます

292 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)10:54:13 ID:zAF
肉体労働が過酷になるほど男性従事率が上がるのだから
女性なら尚更学が無いと食べて行けないと思うんだけどな

293 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)11:04:35 ID:rdp
嫁に行くから金を掛ける価値もないとか思う毒親も

手塩にかけて巨額学費を掛けた息子でも、嫁に取られちゃうのになw

294 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)12:09:36 ID:vKZ
>>286
子供のした事だけど、一生に一度の晴れ姿を台無しにされた事実は変わらないんで、
暴君本人の謝罪と親には着物の弁償代と会を台無しにされた慰謝料請求したら?
子供のした事だけど、小さな幼児じゃないし悪いことかどうかわからないならわからせるまでだよ。
暴君親に障害でもあるのかと聞いて貰いたいよ。

295 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)12:23:46 ID:Tw9
>>286 いやいや。子供が無理やりっつっても
親と主催者が許可しない限り立ち入ることはできないでしょうに。
5歳児相手にしたって善悪から仕込むほど愛情があるわけじゃないし
全てはその両親と主催者に責任とってもらうのが筋だよ。直接電話してみたら。
振袖のお直し代金も全部そっちで。まあ、シミ抜きも縫製も多分なんとかなる。

297 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:35:39 ID:aAs
>>294
息子にキラキラネームつけちゃうような馬鹿な叔父だし
暴君の母親も私に向かって「あんたは女しか産めない劣等の遺伝子」と
言ってくるような人たちだから、私が言ったところで聞き入れませんよ
祖母が激怒してるんで祖母が私をとるか暴君をとるか、それ次第ですね

>>295
だから席はなかったし料理も準備されてなかったんですよ
お酒飲む席なのにお避け飲めない子供が来てどうするのさって
でも親に縋り付いて離れず、だみ声で叫び声上げて車に無理やり乗り込んでついてきたんですよ

振り袖は私がシミをつけたとイチャモンをつけられたので、
ゴミ袋に帯や長襦袢などと一緒にまとめて入れて放置してきました
誰かが何とかしてるんじゃないですかね
あくまで私が悪いことになってるのでこっちで何とかしろと言われ
「わかった、私のせいにするなら責任もって捨てる」と私の意思は伝えたので、
大事なものなら大人たちがなんとかしてるはずでず

298 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:44:52 ID:Tw9
>>297 ええっ…話通じないなあなた…。
ない席を準備させたのは男児親だし。
いくら男児だからって、叫び声あげようが無理に乗ろうが
引っペがしておいてこられるよ。多分預ける先も決めてただろうし。
連れてくるなら酒の席だし子供ごと帰れってしなかった主催者、
結局お子様プレート用意させた人の責任だって…。

男児が無理やり付いてきたの裏には、その両親と主催者の責任があるんだって
言ってるだけなんだが…
五歳児が大人の力、凌駕できると思ってるのか…?

300 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:47:45 ID:aAs
>>298
私は責任の所在の話ではなくて
>>112さんのレスに対して、暴君は来たくもなかった席にいたのではなく、
自分から好んで無理やり来たんだという話をしていたつもりなんですが・・・

301 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:51:29 ID:Tw9
>>300一連のレス読んだ上で、(わがまま放題だったのはわかった上で)
連れてきた以上の責任問題の話のつもりなんだけども。
無理やりついてきたことを許したのと、同席を許した人が
責任をとるのが筋じゃないか?って。


302 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)14:05:19 ID:aAs
>>301
そうなんですか
だとしたら話がお互いズレてましたね
叔父が一番屑なのはもちろんわかってますよ
しかし一時間以上、私より横幅2倍はある暴君に殴る蹴るされて、
私の暴君への怒りは揺るぎなきものですし、子供だからで到底許せません

303 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)14:12:38 ID:6fG
>>301
責任を取るのは筋なんだろうが
その責任を取らされる人間が父親・母親・上や周りまで軒並みクズ思考だから、
そういう常識がまともに通るもんじゃないんじゃない。
まあ祖母が本案件をどう判断するかによるで全て左右されるんでしょうけど
ID:aAs自身はもうその無責任という点は痛いほどわかってるから
書いてるのが暴君のことだけなんでしょ。

愚痴で書いた話だけど、 ID:aAsとお母さんはその親族から絶縁して
全力でにげてーって本当に思うね


879 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)10:52:18 ID:38F
おはようございます>>104です
一応裁判長の判決が出ましたよ
暴君は思ったことを考えずにすぐ行動に移すというADHDという障害だそうで
我儘放題なのも私を痣ができるまで殴る蹴るをしたのも全図障害のせいだから暴君の責任ではないんだと
小学校でも障害者として扱われてるらしいので結構重度ってことなんですかね
叔父たちが暴君を止めなかったのは、大 人 し く 遊んでたからだそうです
本気で怒ると衝動的に食器で人を刺したり皿を投げて割ったり、破壊行動するらしい
それもう理性のない猿じゃねーか?

「家のことは後は暴君にまかせて勝手にやれば?唯一の男児じゃん
あんた(祖母)に子供が全然できなくて叔父を養子にしたんでしょ?
その後父が生まれたけど、本来あと継がせる予定だったなら暴君に跡継ぎ任せればいいじゃん
私に継がせたら9代目でぶっ潰す」
と宣言したら、茶飲みぶん投げられました
「育てられた恩も忘れたのか」と言われたので
「え?子育ては女の仕事って私の養育費全額母の婚前の貯金から出させたのバーさんでしょ?
クソ親父なんて学校行事ひとつ、参観せず私の誕生日も正確に覚えてませんよ?
成人式で私が何色の振り袖着てたかも知りませんよ?
高校は奨学金ですよ?受験費用と大学の費用、今の生活費は働いて稼いでますよ?
私が16の時から本来税理士に頼む書類処理してたの、何処の会社のものだと思ってたんですか?」
とヘラヘラ笑って答えたら叩き出された、説教喰らわなくてラッキー
祖母は追い出しても私がクソ親父のようにヘコヘコして戻ってくるもんだと思ってそうだが
二十歳超えてもう何をするにも保護者保護者言われることもなくなった
待ちに待った二十歳の誕生日、部屋を借りるのも自由
ってなわけで、今後は大人に頭下げる必要もないので念願の一人暮らしを始めようかと思います

取り急ぎご報告まで

881 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)10:55:38 ID:0yZ
>>879
すがすがしいほどの屑やね。
誕生日&成人おめでとう。これから独立して頑張ってね。

884 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)11:36:55 ID:5zV
>>879
おめでとう、保証人はお母様にお願いできるのかな?
楽しいことも大変なことも盛り沢山でしょうが頑張って下さい
学校の先生とかの信頼できる大人とよく相談してね

889 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)13:31:37 ID:v0F
>>879
おめでとう!あなたは自由だ

しかし、後継ぎの生活費まで
嫁の婚前貯金からとは、恐れ入るな
旧家として体をなしてないから潰れて当然
頑なに振り袖の持ち主を言わなかったのは
その嫌いな祖母の関係だったからかな
母親が購入資金出してたらビニール袋に
突っ込んで放置はしないだろうしw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/01/13 00:25:54 ID: yHeghesE

    その5歳児に後継ぎの座を譲って逃げるとか、できないかね

  2. 名無しさん : 2016/01/13 00:28:24 ID: m6OFOmmk

    よくやった!!

  3. 名無しさん : 2016/01/13 00:29:22 ID: zERRF4b2

    本家(爆笑
    品がない本家の跡取り娘ですなあ
    適当に嫁に行ってクズっぽい一族からは逃げたほうがいいんじゃないですか

  4. 名無しさん : 2016/01/13 00:31:51 ID: gaghf1HI

    ろくでもない一族で草生えるwww
    いくら若くても本家の跡取りなのによくそんな口きけるよな。
    そいつらの言動全部メモっておいて将来どういう態度で臨むかの資料にするか、
    もしくは、そんな一族が絶えてもどうってことないから逃げるかすれば?

  5. 名無しさん : 2016/01/13 00:32:07 ID: AyAX6zc6

    そりゃ五歳児を放っておいて飲んでた周りの大人が悪い。

    ただ、細かいことだが、
    >会社の昼休みにまで電話してきたから、うざくて電話線引っこ抜いた
    これ会社の電話線じゃないだろうね。

  6. 名無しさん : 2016/01/13 00:34:15 ID: gs/gIBNw

    食べ物で遊ぶんじゃないとか殴る蹴るして年上に向かってその口の聞き方はなんだ!でよかったんじゃないかね。
    大人でもやっていいことではないと思う。
    何が具体的にダメか口悪く怒鳴ってこらしめないと。


  7. 名無しさん : 2016/01/13 00:35:01 ID: TJCswQSc

    ナイスといいたいが、
    こいつもろくなもんじゃなさそうだな

  8. 名無しさん : 2016/01/13 00:37:10 ID: ynZvGYFY

    >会社の昼休みにまで電話してきたから、うざくて電話線引っこ抜いた
    電話機1台で1回線しかない会社なのかね

  9. 名無しさん : 2016/01/13 00:37:15 ID: xc5ObYRQ

    俺なら
    金属バットで素振りだな

  10. 名無しさん : 2016/01/13 00:48:23 ID: nwwjaa/k

    この子どもにも相当問題あると思うが、5歳児相手に大人がマジ切れってのはどうよ

  11. 名無しさん : 2016/01/13 00:55:22 ID: Adl1OABM

    あああああ、田舎の野山育ちどもの酒盛りの情景が目に浮かぶようだわ…。
    だからカンコンソーサイの酒が出る席ってイヤなんだよ。

  12. 名無しさん : 2016/01/13 01:04:48 ID: OEeKTYY2

    「スッパラゲ」ってのは多分ニンニンジャーの
    雑魚敵「ジュッカラゲ」か「ヒャッカラゲ」のことだろうね。
    まあクソワガママな5歳児らしいといえばらしいけど全力で張り手はやりすぎかと…。
    こういうごっこ遊びに付き合わせようとするのは
    無視するほうがけっこうきいたりするよ。

  13. 名無しさん : 2016/01/13 01:08:17 ID: L0A2NPD2

    本家の総領娘すでに舐められまくってるやん。
    叔父が五十代半ばというなら、父親か母親の現当主は結構な年齢だろうが、まさかの鬼籍なのか?超エアリー。

  14. 名無しさん : 2016/01/13 01:11:01 ID: ElcFN2uk

    ろくでもない一族だな〜
    そりゃ若い女の子が舐められないよう下品になるのも当然だわ。
    少し前の記事にあった、旧家に嫁ぐの大変そうだと思ったらそんなことなかったってお家とえらい違いw
    こんなお家に嫁や婿に来る人が可哀相だ、報告者もさっさと逃げた方がいいんじゃないの?

  15. 名無しさん : 2016/01/13 01:18:39 ID: rFZGhs/g

    園児の頭を本気で叩くのはちょっと・・・

    まぁ、それより20歳の成人式翌日の女子がおーぷんに書き込んでることに違和感

  16. 名無しさん : 2016/01/13 01:24:31 ID: JwlltZBM

    昭和の宴会みたいなもんかね
    だとしたら報告者の女性には同情するわ

  17. 名無しさん : 2016/01/13 01:29:54 ID: kukIyNL6

    ニンジンジャーww人参限定ww
    ニンニンジャーだね

  18. 名無しさん : 2016/01/13 01:32:09 ID: mKRfFJmY

    こんなん普通に躾の範疇だろ。
    獣を躾ない叔父とやらがクソなだけだ

  19. 名無しさん : 2016/01/13 01:40:28 ID: Pvz4XvKs

    買って来ますねって言ってそのまま家に帰れば良いじゃないか。
    そんなアホどもの相手をする必要なんてないし。

  20. 名無しさん : 2016/01/13 01:46:46 ID: LkGOD6Uo

    この人も含めた馬鹿一族

  21. 名無しさん : 2016/01/13 01:57:20 ID: DKMUWqj2

    がき相手は叩いたりするよりも頭をがしっと掴むのがお勧め
    叩くよりも言う事聞くようになるよ
    叩くのは力加減が難しいし、親も文句を言って来やすい

  22. 名無しさん : 2016/01/13 02:11:34 ID: SsR6hLvM

    5歳の子って男の子かな?もしそうだとしたら、表だってまだハッキリ出てきてはいないけど、
    親戚連中の思惑では跡取りは腐っても男児のその子という認識になっているのかもしれんね。
    報告者はどこまでいっても黙って言うことを聞くお人形さんとしてしか見ていないんだろう。

  23. 名無しさん : 2016/01/13 02:13:06 ID: 0RpZn7Xo

    50歳で22歳の嫁って……
    きっと嫁に来た女も池沼みたいな女だろうから、
    子供の躾が出来る訳ないよ。
    しかも親子揃って会社にまで電話かけて来るって完全に頭おかしい

  24. 名無しさん : 2016/01/13 02:24:59 ID: zke5VBhs

    生意気なガキに「タメ口きく以上俺とお前は同等だよな?じゃあ歳関係ねーんだから
    手加減無しのマジ喧嘩しようじゃねーか。」って凄んだらチビりおった。www

  25. 名無しさん : 2016/01/13 02:25:42 ID: 3da.Hpk6

    本家の跡取り娘が高卒で会社員
    別に良いお家じゃないんだな、逃げたらどうだ?
    まぁ5歳児の躾をみりゃ家柄なんか分かるが

  26. 名無しさん : 2016/01/13 02:55:04 ID: 4B8ZMt02

    横溝正史先生、この一族を全滅させてください

  27. 名無しさん : 2016/01/13 05:36:27 ID: NZmFTfWI

    ※25
    家柄の良し悪しは分からんけど
    電話線引っこ抜くなら自営業じゃないかと思って読んでたけどどうだろね

  28. 名無しさん : 2016/01/13 06:54:52 ID: XOmXMqBk

    一族そろって育ちがよろしくないようで

  29. 名無しさん : 2016/01/13 06:57:57 ID: sfIykNYE

    不受理届け出しとけ
    不穏な感じがする

  30. 名無しさん : 2016/01/13 07:17:40 ID: qLpsJtaU

    相手が30過ぎの引きこもりニートなら拍手喝采だったかもしれんが
    5歳に本気の張り手じゃ、100%非難されるに決まってるじゃん
    立ち回りが下手すぎる

  31. 名無しさん : 2016/01/13 07:46:34 ID: /oltPGYQ

    ※27
    どっちにしても仕事用の電話の線引っこ抜いちゃ駄目だろう
    社会人として常識なさ過ぎ
    どう見てもDQN一族なのに本家が跡取りがとか言われてもな

  32. 名無し : 2016/01/13 08:28:34 ID: VF.xKYmE

    はい傷害

  33. 名無しさん : 2016/01/13 08:45:59 ID: SXTKFlII

    今時こんなお家騒動してる人がいるのが不思議
    本家とかw
    犬神家かっつーの

  34. 名無しさん : 2016/01/13 09:59:14 ID: P3NEMqCE

    ※10
    充分切れていいと思うけど
    幼稚園にこんな子いたら蹴り飛ばしたくなるわ

  35. 名無しさん : 2016/01/13 10:10:56 ID: 3Q5H3Tko

    勤める会社の昼休みにまで電話をかけてくるのは親戚で、学生の報告者は自宅の電話線引っこ抜いた
    こう読めない人は自分がアスペじゃないかとか疑った方がいいよ?お大事に

  36. 名無しさん : 2016/01/13 10:27:40 ID: AyAX6zc6

    ※35 悲報! おれ、アスペだった。

  37. 名無しさん : 2016/01/13 10:28:20 ID: 2BqyC3H.

    ※35
    お勤め人は親戚のひとなのでは・・・
    って言えばわかるかな???わかんないかな???

  38. 名無しさん : 2016/01/13 10:28:39 ID: 9mcOb9QI

    誰もいないところで頭わし掴みしてぎりぎりまで顔面近づけて説教は確かにクソガキに効く
    兄が猿ガキにそれやって「これ以上人を蹴るようなら便所と風呂で一人になったときお前のその悪い足をもぎに行くからな、誰を蹴っても必ずもぎに行くからな」って言ったら蹴り癖は減ったらしいがおねしょ再発するようになったと聞いた
    しかし20歳の女の子にそれが出来るかと言われたら難しい気がする

  39. 名無しさん : 2016/01/13 10:31:51 ID: zDznr3ZQ

    「マックを買いに行こう」って連れ出して、誰も見てないところでやらないと。
    叔父さん今は嫁カワイイ嫁カワイイその息子もカワイイ、かもしれないけど中学後半になれば
    声変わりもしたりして腕力もついて叔父さんじゃ敵わなくなって暴れん坊になった子供とじじいの
    ダンナを捨てて嫁は出て行くってなりそう。

  40. 名無しさん : 2016/01/13 10:40:10 ID: MQO1djf2

    殴る蹴るしたら、殴られ蹴られる、ってことを身をもって教えてあげるなんて親切だなあ。

  41. 名無しさん : 2016/01/13 10:52:51 ID: B381bhwU

    報告者含めて山猿一族か

  42. 名無しさん : 2016/01/13 10:59:05 ID: FVw5F4Yk

    小さい子供でもめちゃくちゃやりだしたら叩いていいと思うわ、GJ

  43. 名無しさん : 2016/01/13 11:01:36 ID: gL.e6Fh6

    ※37
    アスペさん乙

  44. 名無しさん : 2016/01/13 13:13:57 ID: w7oGvvjk

    貸切でよかった。
    こんなバカ一族と一緒の店になった人がいなかったのが不幸中の幸い。
    5歳のガキとかその親とかはいうに及ばないが、この報告者も年の割に馬鹿なガキだわ。
    潰し合えとしか思えない。

  45. 名無しさん : 2016/01/13 13:39:10 ID: RtrcV6x.

    会社の昼休みにまで電話が来てるけど
    大学いって大学院まで進む予定?

    自分もアスペかも。

  46. 名無しさん : 2016/01/13 14:16:33 ID: dDl.WBF2

    5歳の暴君と言っても子供だからね、躾てない親が悪い。(代理人の)アホ親に慰謝料請求すればいい

  47. 名無しさん : 2016/01/13 14:41:58 ID: ngJAIxFc

    金属バットで殴れ。

  48. 名無しさん : 2016/01/13 14:49:07 ID: uvULUuZo

    ※45
    会社にいる親戚が昼休みに、自宅にいる報告者に電話をかけてくる。
    って事だと思う。

  49. 名無しさん : 2016/01/13 15:42:59 ID: klt/1NKc

    餌次第じゃクマ用の箱罠とかにかかりそうだなそのガキ

  50. 名無しさん : 2016/01/13 18:09:52 ID: n03j2AvA

    >私は中学あがってすぐに叔父との結婚の話が出ていたくらいですよ
    叔父と結婚?

  51. 名無しさん : 2016/01/13 22:12:13 ID: hATxqxIM

    20歳女性の横幅2倍の5歳児だの叔父との結婚の話が出ていただの
    胡散臭い話だらけ

  52. 名無しさん : 2016/01/13 22:36:08 ID: BlWeMzQ.

    こんな世界が平成の世にw

  53. 名無しさん : 2016/01/13 23:01:03 ID: xSoMYT1M

    ※50
    法律で結婚はできないが、叔父と姪で事実婚しろってことじゃないの?
    そして叔父が次期当主・姪は公式愛妾・二人の間に出来た子供は叔父の婚外子で次期次期当主。


    何年か前に、叔父と内縁関係にあった姪が、叔父の死後に遺族年金寄越せと裁判起こしていた。
    裁判結果は却下だったけど。今でも叔父(伯父)と事実婚する姪はいることはいるんだね。
    法的には認められなくても。

  54. 名無しさん : 2016/01/13 23:02:50 ID: 7qVr3s92

    どうせたいした家でもないのに本家って(笑)
    しょうもないな

  55. 名無しさん : 2016/01/13 23:47:39 ID: Ngty4jd.

    >>「あんたは女しか産めない劣等の遺伝子」
    やっぱり学って大事だわ

  56. 名無しさん : 2016/01/14 07:47:31 ID: q98/oumc

    ※35 勤める会社の昼休みにまで電話をかけてくるのは親戚
    ※53 法律で結婚はできないが、叔父と姪で事実婚しろってこと

    コメ欄の疑問に作者が裏設定の解説してくれてるぞ

  57. 名無しさん : 2016/01/14 09:44:03 ID: zmz/njwc

    5歳児相手に本気で殴って罵倒する20歳って馬鹿すぎる
    理由はどうあれそんな奴リアルで見たら精神障害だと思うわ

    「この前生意気な幼児と喧嘩して泣かしてやったぜ!」っていう話にGJしてる奴なんなの
    躾と自分の感情を弱いものにぶつけてスッキリすんのは違うんじゃないか?

  58. 名無しさん : 2016/01/14 11:32:03 ID: G0SYlxTM

    我慢の限界こえりゃ殴るよ
    言ってわかんない奴にはこれしかない
    殴って文句言うくらいならそいつらが躾ければいい

  59. 名無しさん : 2016/01/14 13:03:57 ID: lEhVUkyg

    ※57
    子供に幻想持ちすぎててキモい

  60. 名無しさん : 2016/01/14 14:38:35 ID: XaJmGQpo

    まぁ親以外の人間が勝手にやって親が怒ったなら扱い的には傷害事件なんですけどね

  61. 名無しさん : 2016/01/14 20:34:29 ID: xj.f0PXQ

    >>60
    傷害にはできないかも
    警察も家庭内のごたごただし痣になるまでたたいてるし
    注意はされても立件はされないやろ
    そもそも親の監督責任の問題も出てくるし

  62. 名無しさん : 2016/01/15 04:10:50 ID: tuxAvlqQ

    ゆとり+少子化で本当にこういうクソガキ増えたよな

  63. 名無しさん : 2016/01/15 13:31:11 ID: mK2.l7TM

    普通は、打撃系の暴力で解決するより前に、
    押さえつけ系の暴力があったり、
    親の方を殴ったり、親に「お前の息子が私を殴ってくる」と注意したり、
    段階があると思うんだ。

    すべてすっとばし怒りを爆発させる報告者もおかしい。

  64. 名無しさん : 2016/01/15 23:02:40 ID: QynEpEcg

    子供を殴るなんて…的なコメがあって笑える。よほどまともな親戚に恵まれた家庭なんだね。
    そこんとこはとりあえず報告者GJ
    私も親戚のクソガキ殴ってやりたいわ。

  65. 名無しさん : 2016/01/17 09:16:56 ID: GfxZERIA

    ヒスった嫁を本気で叩いたらDVだなんだと大騒ぎのくせして幼児や乳児に対する虐待には寛大なんだな。
    ※64とか、普通の家は躾と称して暴力なんて振るわないもんだ。叱ることはあっても罵倒はしない。
    これが躾だと思ってる人は自分がやってるのは虐待だって気付け。

  66. 名無しさん : 2016/02/14 00:04:09 ID: slKUcjnE

    子供だから手加減しろってのはちょっとなあ
    散々甘やかされてるタイプは一発殴られたほうが薬になるわ

    まあ本気で躾けなおすなら拳と説教を混ぜて徹底したほうが効果的だけどな
    絶対殴っちゃだめ~とか甘すぎる

  67. 名無しさん : 2017/01/20 22:57:04 ID: lp3yRb0.

    叔父と書いてあるから自分の仕事は父親の弟だと思って読んでいたら、最後になって養子で、かつ父親より年上→伯父じゃん
    その伯父の息子5歳の暴君は小学校で障害児として扱われてる???
    ナニコレ

  68. 名無しさん : 2018/12/09 14:55:01 ID: 0SgzxoEQ

    お母さん二人目生まなかったのかって、妊娠からその後の養育費まで全部嫁貯金だったら、そりゃ次なんて生まないわな…
    お父さん種出す以外に何の役目やってたんだ?

  69. 名無しさん : 2020/02/22 19:59:56 ID: jPp6odCc

    行って聞かないタイプの子供は大人を舐め腐ってるから叩くのがてっとり早いんだろうなとは思う
    アメリカでむち打ち系復活させた州が再犯率目に見えて下がったらしいし
    幸い周囲にそんな子いないけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。