私が幼稚園児だった頃、母に「バス乗って街に行こう」と言われた。バスの中で「これ覚えれ」と紙を渡された

2016年01月14日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444636509/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 3
311 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:08:23 ID:J0m
はるか昔、私が幼稚園児だった頃、母に「バス乗って街に行こう」と言われた。
私の住んでいる所は何もない海辺の町で、街に行けるのは滅多にないことだった。
バスの中でお菓子と「この言葉を覚えれ」と紙を渡された。
バスには近所のおじいちゃん達とおばちゃん達も乗っていた。

着いたのは料亭みたいな場所。部屋に通されると、知らない人達がいた。
スーツ姿の男性や、きれいな服を着た女性。その向かいに病気っぽい(と当時は見えた)女性がいた。
病気っぽい女性の側に座り、私はバスの中で覚えた台詞を言った。
そのうち漁に出てたおじさん達もやって来て、部屋の人数はどんどん増えていった。
スーツの男の人たちは最初偉そうだったのに、最後はうつむいていた。
病気っぽい女性が泣きはじめ、おばちゃん達がなぐさめていた。
女性は私達と一緒にバスに乗って帰った。


312 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:08:35 ID:J0m
高校生くらいになってからふと思い出し「あれは何だったの」と聞いた。
以下は母から聞いた話。
私が生まれる前、この町には祖父母と住むAという女の子がいた。
父親は漁で亡くなり、母親は病死。中学卒業後、祖父母死亡。Aは働きながら准看護婦の資格をとり
町のみんなに感謝しながら引っ越していった。
10年が経ち、街の婦人科で、たまたまおばさんBがAと再会。Aはガリガリに痩せていた。
Aは結婚したが、相手がいわゆる「親なし子をもらってやった」という態度の夫と義親で
こき使われ、妊娠しても栄養不足でお腹の中で育たず…という状況にいた。
そして夫に離婚を突きつけられている最中だった。
二言目には夫は「家族の問題だから」と義親を連れてきて皆でAを責め立てる。
Aには「くやしかったらおまえも身内を呼んでくればいいw」と言うのがお決まりだった。

おばさんBはそれを聞いて怒り「離婚協議にはうちらを呼びなさい、身内として行く」と。
Aは夫と義親に「昔住んでた町でお世話になった人達を呼ぶ」と話した。
「年寄りと女子供が来る」と聞かされた夫は快諾。
ただし訳のわからん人間を自宅に入れたくないからと、料亭で話し合うことになった。
そしておばさんBを先頭に、おじいちゃん達、母、私はバスに乗った。
つまり病気っぽい女性=Aさんだった。

313 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:08:46 ID:J0m
宣言通り現れた「年寄りと女子供」にAの夫と義親は最初冷笑していたが
じいちゃん達が上着を脱ぐと反応が変わった。
じいちゃん達は70代だが現役の漁師。気が荒く喧嘩っ早く、浴びるように酒を飲み
露助や密漁ヤクザを素手で制圧する日本有数の戦闘民族。
顔は皺くちゃだが、脱ぐと凄い。傷だらけだし。
おばさん達はそんな荒くれ男が酔って暴れると、投網でひっくくって棒でボコボコにする連中。
丸太のような腕をしている。
じいちゃん「俺ら訴訟になること多いから、顧問弁護士いるんだwあとで来るw」と先制。
A夫が「身内って、あんたら血つながってないですよね?」と頑張るが
「ん?あんたの後ろにいる女は血がつながってんのか?」
A夫黙る。あとでわかったが、女=A夫の新嫁候補(浮気相手)だった。
A姑が代わりに頑張りだすが、おばさん達が応戦。人数だけでなく口数、声の大きさでも圧倒。
「みなしごをもらってやったのに」と言うA姑に
「そらどうもw取るもん取ったらすぐ返してもらうわwお気遣いなくw」
A姑ヒスを起こす。
私、Aとは面識もないのに「Aちゃんをいじめないで」「Aちゃん帰ろう」と棒読みで台詞を言い泣き真似。
料理を運んできた仲居さんが、キーキー叫んでるA姑と、泣いてる私を「うわぁ…」顔で見る。
A夫とA舅が話をまとめようとすると「女作っといて、金も払わんで古い嫁が追い出せるかい」
とじいちゃんが大きな声でまぜかえす。絶対隣の部屋にも廊下にも聞こえている。
そのうち二台目のバス到着。
漁から戻ったおじさん達(30~40代)が2,30人追加で入ってきた。
おじさん達は現役漁師という名の現役戦闘民族。
冬近いのに半袖。全員ゴリラのような体。しかも弁護士付き。
この弁護士は離婚案件じゃなく、傷害事件の尻拭いばかりやってた人なんだけど
その場で色々ハッタリきかせてくれたらしい。
向こうの言い分を「そんな田舎民法、法廷じゃ通用しません」と全部ばっさりやって
「文句あるなら裁判にしましょう」
じいちゃん「こっちは裁判慣れしとるぞー、ガハハハ」
しゅんとなるA夫とA舅。
泣くAをおばちゃん達がなぐさめ、いっしょにバスで連れ帰った。私もよくわからないままに母と帰った。

314 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:08:55 ID:J0m
Aは半年くらいかけて離婚成立。数百万の慰謝料が取れたそうだ。
A夫がつれてきた女と再婚したかは不明。
でもその後何年か、A夫がAを探してうろつき、おばさんBがAをかくまったりしたらしい。
復縁要請かは知らない。誰も話を聞かずに追い返したから。
おばさんB「殴ったりはしてない。棒持って追い回した程度」だそうだ。
Aさんは今は再婚済だそうです。
たまに遊びに来るらしいけど、今は私が町にいないから会えない。

315 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:21:16 ID:o4t
町の皆さんカッケー!
Aさん今幸せだといいですね

316 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)13:27:44 ID:Cdk
映画「サマーウォーズ」に出て来た、陣内家の漁師の爺さんみたいな人が一杯いたんだろうなぁ

317 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)15:12:56 ID:rdp
漁師町のみなさんもカッコイイが、>>311も良い味だした芝居をしたと思う
幼女の311にGJ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/01/14 02:21:18 ID: uMmG3m7I

    棒読みな子役、お疲れ様www
    古参、現役武闘派+おばさん方、乙ですw
    義理人情な話で、何故か寅さん思い出したわ。

  2. 名無しさん : 2016/01/14 02:28:11 ID: qC9/TCss

    自分とこ港町だけど、
    日焼けしててちょっと頑健で言葉が汚いくらいでべつに暴力も傷も多くないし。
    70すぎてる爺さんたちはふつうにヨボヨボしてるし。

  3. 名無しさん : 2016/01/14 02:34:48 ID: e3BpI33s

    ヒント:対ロシア

  4. 名無しさん : 2016/01/14 02:48:08 ID: bqQyfKoA

    日本有数の戦闘民族と現役戦闘民族のくだりでなぜか
    主食はプロテインのコピペ思い出した

  5. 名無しさん : 2016/01/14 02:52:32 ID: maSbv0AI

    漁師町っていっても太平洋側と日本海側って全然雰囲気違うよね…

    ※3
    >訴訟になること多いから、顧問弁護士いる
    さらっと発せられたこの一言が物語ってるな

  6. 名無しさん : 2016/01/14 03:46:33 ID: .KkE1Xdc

    女の子の言う戦力分析は話1/10で聞いとけよ・・・
    ウチの彼氏のグループ強い強い言うから行ったら見掛け倒しの雑魚チーマーだったこと多数
    明らかなフカシハッタリ「よく傷害訴訟あるんだわw」に股濡らしちゃうとこあるよね女の子って
    戦闘民族w

  7. 名無しさん : 2016/01/14 03:58:53 ID: bqQyfKoA

    ※6
    そこらのいきがってるだけの若造と漁師を一緒にするなよ

  8. 名無しさん : 2016/01/14 04:17:06 ID: HXVgCNzw

    はるか昔の話なのにAさんの近況も知ってるのか

  9. 名無しさん : 2016/01/14 04:42:07 ID: 0s1MHxR2

    漁師は893よりツエーが一時期流行ってたからそれで思いついたネタ
    幼稚園児に語らせて正当化してるけどやってることは
    膿家で搾取されてる嫁を暴力集団が奪還する定番のストーリー
    はるか昔で始めたならスターウォーズみたいに自分の知らない時代で締めとけばいいのに
    Aさんは今は再婚済だそうですのセリフで前フリが台無し
    20点(100点満点中)

  10. 名無しさん : 2016/01/14 05:19:35 ID: P17duvM6

    漁師と称する暴力団が集団で押しかけて離婚と慰謝料請求を迫った話か?

  11. : 2016/01/14 05:23:34 ID: b2w0uSb6

    おいおい、いつの昔ばなしだよBBA(笑)

  12. 名無しさん : 2016/01/14 05:57:03 ID: EAto6NGk

    家族のいる場から集団で女性を拉致するのを黙認どころか扇動する弁護士
    はるか昔の別の銀河系の彼方での話

  13. 名無しさん : 2016/01/14 06:09:29 ID: UcwstmHs

    戦闘民族っていうから徳之島かと思った…

  14. 名無しさん : 2016/01/14 06:43:26 ID: /8X7z.M.

    漁師町は暴力集団のすくつ(何故か変換ry)

  15. 名無しさん : 2016/01/14 06:44:18 ID: iZb7C9J2

    いやーww自分の出身も太平洋側の漁師町だけど昭和の時代ならあり得る話
    家の伯父弁護士だけど司法試験受からなかったら893になっていたろうと評判だったしw
    港町の人は暴力沙汰に慣れているというより流通の要になるからいろいろな知識を身に着けている人が多くて対処が早いんだと思うよ・・・たぶん
    一時期ロシア船が入港した時の右の羽団体なんてうるさいの一言であしらわれてたしww

  16. 名無しさん : 2016/01/14 07:26:59 ID: QtyeyppA

    正義のヤンキーネタの失敗作の典型
    チンピラが大声あげて恫喝してるだけの描写だらけで
    面白くもなんともない

  17. 名無しさん : 2016/01/14 07:40:43 ID: rkG9AFis

    創作認定厨は漁師の一喝で小便漏らすくせに粋がっちゃって(笑)

  18. 名無しさん : 2016/01/14 08:00:32 ID: V8uJfsW.

    離婚協議バスツアー。参加者はオプションでエネ家族を罵倒できます。

  19. 名無しさん : 2016/01/14 08:58:26 ID: 3GmkYSNs

    日本有数の戦闘民族ワロタ

  20. 名無しさん : 2016/01/14 09:10:35 ID: GsK57p/Q

    漁師は町で遭遇するチンピラよりはるかに怖い
    腕力あるし酒入ってるし何よりどこからともなく湧いてくるw

  21. 名無しさん : 2016/01/14 09:36:59 ID: Q8B.KVA2

    事情もわからない自分の子どもを修羅場に投げ込んで、
    演技させて泣かせる意味あるのか疑問。

  22. 名無しさん : 2016/01/14 09:44:31 ID: V9SdBanQ

    漁師とかわからんけど、子役必要なくね?

  23. 名無しさん : 2016/01/14 10:17:12 ID: 0Rk/SI8A

    子供はスピーカー役じゃね?
    子供って無邪気に体験したことを幼稚園で言ったりするから

  24. 名無しさん : 2016/01/14 10:33:01 ID: .qfZVVRI

    最後、Aさんが幸せになった姿も描写してくれたら満点だったのに~ィ!(笑)

  25. 名無しさん : 2016/01/14 11:12:52 ID: ZwBkLbdI

    露助って出てくるから北海道全域の何処かか東北の日本海側だろうなーと思いながら読んでた。
    一昔前の漁師のおいちゃんたちは本当にこの位荒っぽかったらしいし、実話で書いた人が40代半ばだとしたら有り得る話だと思っている。

  26. 名無しさん : 2016/01/14 11:32:53 ID: 5sXpQlJo

    > 日本有数の戦闘民族
    にちょっとわろた、漁師をサイヤ人か何かみたいに思ってんのかよw

  27. 名無しさん : 2016/01/14 11:46:51 ID: rzDh9VKE

    おもしろい話だった

  28. 名無しさん : 2016/01/14 12:10:36 ID: Rue.t.Mo

    いつも思うけどここのまとめが一番オンナガーニート男と創作厨率が高いね

  29. 名無しさん : 2016/01/14 12:40:29 ID: HxrJ07T6

    まぁこの話はともかく国籍がどこだかわからない密漁船が来る地域の漁師は堅気とは言えない雰囲気ある

  30. 名無しさん : 2016/01/14 15:05:00 ID: HjA5N0Fw

    戦闘民族w

  31. 名無しさん : 2016/01/14 16:44:32 ID: w6WcRSa.

    仕事がないうちの地元の場合

    山側B→主な就職先は893
    港側Z→主な就職先は漁師と加工工場 よく露朝の船が停泊している 向こうの車が公道を走っている
    繁華街→港側の人間が893をころすことがままある
    水上→漁業権のない893が勝手に密漁して怒られている
    山中→平地の人間がごみを捨てる

    元は自然の中を駆けずり回って遊んでた純朴なのが脱出しそこねた結果の893だと思うと可哀相ではある
    港の人間は海千山千の中で育って気が強いのが多い。

  32. 名無しさん : 2016/01/14 17:45:47 ID: r0a40XtU

    ガチムチの戦闘民族大量に来られたらションベンチビる自信がある

  33. 名無しさん : 2016/01/14 20:06:49 ID: a73cv2lU

    日本海側か…。
    大陸側から色々来るから、戦闘力は昔から高そう。

  34. 名無しさん : 2016/01/14 21:47:54 ID: tEdqfi5I

    出された餌は黙って喰らえ、豚共がッ

  35. 名無しさん : 2016/01/15 01:23:00 ID: eBpKZnJ6

    ※12
    大人な本人が自分の意志で付いて行くのも拉致ですかww

  36. 名無しさん : 2016/01/15 02:47:21 ID: vwpsS9R6

    ※6
    報告者(女)を批判したい男って、関係ない話に持っていって何故か性的な・下品な言い回しで叩き出す奴必ず一定数いるよな

    きめぇ

  37. 名無しさん : 2016/01/15 12:12:05 ID: NCXHZkCY

    ※36
    奇声あげる幼児と同じ精神年齢よ
    まわりの大人が眉をひそめるのを見て注目されたと満足するのよ

  38. 名無しさん : 2016/01/15 21:00:28 ID: y5i76z3A

    なんぼなんでも、そんな場に子どもつれてくおかんがDQN過ぎる。
    武勇伝でもなんでもない

  39. 名無しさん : 2016/01/16 01:16:04 ID: YRloPTGg

    今は会社員みたいな雰囲気の漁師が多くなったが、30年位前の北海道の一部はありえる。モンモンも身元かくにんで入れてたし。やくざに間違えられる人がいる。

  40. 名無しさん : 2016/02/14 13:20:56 ID: bQHGzVuw

    東北の北寄りの漁民だけど、その辺のじいちゃんはヨボヨボしている。
    それなのに、波にもまれ、数人が乗ったボートが着岸できずにいるのを、
    陸から片手をひょいと伸ばして掴んだと思うと、激しく波で上下するボートを制し、
    何事も無かったかのように無事に着岸させている。
    腰も曲がっているのに。どうみても年寄りなのに、腕力が半端無い。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。