2016年01月20日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452587624/
今までにあった修羅場を語れ【その16】
- 108 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/18(月)19:38:03 ID:e2y
- 旦那が変な方向にはっちゃけている。
義母は幸い良トメで全く干渉してこない、口も出さない人。
義父は元会社員、義母は元公務員で年金額も十分だし、持ち家。
「仕送りいらない。老後のお金は確保してある」
と、こちらがなにも言わずとも結婚前にキッパリ宣言してくれた出来た人。
義父はのんびり家でDVDを見るのが好きで、義母はヨガやら洋裁やら趣味に活動的。
でも去年私が、義父母にとっては初孫になる息子を産んだことで会う機会が増えた。
旦那いわく「孫の顔を見せるのが最高の親孝行!」それもそうかなと週2くらいでお邪魔していた。
正直しんどい時もあったけど、義父母のことは好きだし親孝行になるならなーって。
お正月も大晦日から2日までお世話になった。
|
|
- 義父母とはうまくいってるし、優しくしてもらってるんだけど、
申しわけないことに元日にはもう帰りたかった。
出産のときに股関節をアレしてしまって、楽な姿勢が取れない場はしんどいんだよね…。
2日の朝、旦那がまだ寝てる間に義母さんが寄ってきてコソっと
「嫁いびりじゃないのよ?ほんとごめんね?来年からは一泊にしてもらえる?」
義父さんも義母さんも生活リズムができてしまっていて、長い来客はキツいんだそうだ。
「孫は来てよし、帰ってよしって言うでしょ。来てくれるのは嬉しいけど体力がついていかないのよね~…」
平謝りして、旦那を起こし、旦那にも義父母さんから言ってもらった。
ちなみに義母さんがなぜ先に私に言ったかというと「その方が話がスムーズだから」だそうな。 - 109 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/18(月)19:38:13 ID:e2y
- でも帰宅してから旦那が不機嫌。
「お前が母さんに言わせたんだろ!」「親孝行してるのになんで怒られなきゃいけないんだ!」
「嫁姑のトラブルを息子に押しつけるなんて最低だな!」「息子から祖父母を取り上げるのか!」
私が何を言っても聞く耳持たない。
義母から口添えしてもらったけど「お前が母さんに言わせてる!」の一点張り。
暴力はないけど、物を投げてくるようになって、お乳が止まったので今実家に帰ってる。
金曜に義父母が知ったらしくて義母が「ごめんなさい」と何度もメールくれるけど、義母は悪くないしなー。
子供のためにも離婚は回避したいんだけど、どうやったらはっちゃけから覚めてくれるんだろう。 - 110 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/18(月)19:59:56 ID:9aC
- >>108-109
>子供のためにも離婚は回避したい
これ、ほんとに子供のためなの?
いや責めてるのではなくてね、夫婦仲うまくいかない人って必ず「子供のため」と言うけど、
ゴミ父or母がいる方が子供の教育には悪いんじゃないかなーと思う
はっちゃけ、と言うけど、そっちが旦那の本性じゃないかな
普段は我慢してて、でも子供産まれてこれで大義名分手に入ったって本性出しただけじゃないのかな
そっちが本性だったらさ、今収まってもまた何かの機会に出てくると思うんだよね
普段は我慢してるわけだから腹の中ではどう考えてるかわかんないし、
年をとればとるほどこじれて表に出てくるよね
乳飲み子抱えている&実家が受け入れてくれるなら、
今は考えないでゆっくりしたらいいんじゃないかな
体力戻って考える余力が出来てからでもいいんじゃない?
今の状態でも108は困らないでしょ
困るのは旦那だけなんだから放置でいいんじゃないかな
まあ家が荒れたり今後を考えたら頭が痛いだろうけど、
ひとまず我が子と自分の健康を優先した方がいいんじゃない? - 111 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/18(月)20:07:26 ID:e2y
- >>110
ああー下4行読んで涙出た。優しいお言葉が染みます。
どうしてもぐちゃぐちゃ考えちゃうんだけど、本当しばらく母乳が復活するまで穏やかでいたい。
股関節の事もあるし。
義父母には全く不満がないから、自分は幸運だと思ってた。まさか旦那がこうなると思わなかった。 - 112 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/18(月)20:19:35 ID:DOu
- そのうち義父に怒られて我にかえるんじゃない?
自分勝手に想像で最上の親孝行決めないで、
望んでいることをしてあげないといけないのにね。
お大事に - 113 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/18(月)20:20:54 ID:BcJ
- >>111
旦那とは数年単位で別居、三ヶ月単位で義両親に孫会わせるってペースでいいんじゃないかな。
物投げつけるのってただの暴力。
出来損ないの嫁っていう仮想敵を作りあげないと自分を保てないのな。
別に正義の味方になれなんて誰も頼んでない、必要ない。
とにかく股関節じっくり治して。 - 114 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/18(月)20:32:24 ID:qSu
- 旦那はっちゃけたね~~毎度こういう話を聞くと思うんだけど
女房子供つかって親孝行スンナ!てめえでやれや!!
嫁にも母親にも気を遣わせて悲しませてホントにバカじゃねえの
一度物理的にも距離開けて頭を冷やして貰うのは正解だと思う
>>111さん、ご実家でゆっくり休んでください - 115 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/18(月)20:39:29 ID:ivO
- 妻と子供を連れて行くだけで親孝行気分に浸れて
気分良く息子返りしてゴロゴロできる
こんな楽で気持ちいいことを俺から取り上げるのか!!
なんでしょ - 116 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/18(月)20:46:39 ID:eZj
- >>115
家の父親思いだして胸くそ悪くなったわw
その反動で旦那はそういう事しない人選んだけどw
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433476509/
その後いかがですか?2
- 658 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)10:08:21 ID:vIp
- 修羅場スレかどこか忘れましたが、旦那が変な方向にはっちゃけて
義父母に「あまり来なくていい」と言われたが
旦那に「お前が母さんに言わせたんだろ!」と物を投げられたと書き込んだ、
出産で股関節がアレになった嫁です。
たぶん今年の初めに書き込んだと思います。
あれから義父母と実父母を交えて六人で話し合い、
旦那は義父母が預かり
私はマンションに戻って、股関節が治るまで実母に通いで手伝ってもらう
別居婚となりました。
旦那は義実家で過ごしていたのですが
義母は趣味で忙しい人で、義父はコーヒーと映画が趣味。
旦那はほったらかしだったそうです。
最初のうちは私に「孫の顔を見せてやれ」「こっちに来い」とメールして来ましたが
スマホは実母に預かってもらっていたので私は当時見ることもなくスルー。
義父母に最低限の衣食住しか構われなかった旦那は
三ヶ月くらいではっちゃけがおさまっていきました。
でもその後反動が来たのか「父さん母さんになんかもう孫は見せてやらん!」と
反抗期みたいになっちゃってこれまた厄介でした。
反抗期もおさまり、旦那が謝罪+子の顔を見に来たのがやっと先月です。
現在も別居婚ですが、週に3度は必ず来るようになりました。
やっと父性が目覚めてきたらしく子供に向かっても「ごめんな」と謝っていました。
今は別人のように萎れてます。
母いわく「あれも一種の赤ちゃん返りだったのでは」だそうです。
年内には夫とまた暮らせそうかなと思っています。 - 659 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)11:10:01 ID:66W
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452587624/108かな?
旦那さんの目が覚めたようで何より
股関節は大丈夫?
うまく元さやに戻れるといいね
|
コメント
女房子供使って親孝行…してるつもり
男あるある
こんな良い姑がいるんだ~
出来た両親なのになんで息子がこうなんだろう
出来た両親だから好きで好きでたまらんのか?
まだ出産して数ヶ月(半年も経っていない)だよね? 初産を済ませた直後で体調も戻っていない妻に物を投げつけるとか、そんな夫、乳児から見ても不要だよね…。
しかも一回二回じゃないみたいだね。物を投げつけるようになって~という書き方だから。投稿者は「暴力は無いけど~」と発言しているが、日常的に投げてくるようなら「常習的な暴力」だよ。
これはその後がみたいですなぁー。
いつまでも息子でいたい夫であった
義母元公務員ということは、夫婦共働きでなかなか甘えられなかった、関心を持たれなかった
とかいう奴かな
妻子ができてやっと自分の方を見てもらえる!→趣味優先の生活がしたい→嫁に八つ当たり?
ならまだいい方だけど、本気で「嫁が言わせてるに決まってる!」と思っているなら重症だわ
こういう旦那さんの話よく聞く。結構多いみたいだね。
うちの旦那も子供が産まれた途端に「親は孫と遊べて幸せ、お前も楽だろ?」とか言い出して通わさせられたわ
良い事してると勘違いして一人で悦っててアホかと思う
突然変異か
ネットで見てはっちゃけの心理理解しているのだろ?
バカは親孝行が好きなのでなく親孝行している自分が好きなのだから
都合の悪い現実への理解を拒否する
メール文にして解剖してやれよ
義父母にも送れ
昔からその馬鹿息子をもてあましてたんだろうなぁ、母ちゃん
実家帰ってゴロゴロするだけが親孝行ったぁ笑わせる
しかし、父ちゃんが空気じゃの
息子も娘も所帯持ったら子供を卒業してほしい。
祖父母になったら嫌でも理解するよw
実家詣では、息子だけじゃなくて娘もやるから男女関係無いからね。
「孫は来てよし、帰ってよし」これうちの母も言うw
来てくれるのは嬉しいけど3時間くらいで帰ってくれるのが理想だってさ
よく孫を取り上げるウトメの話があるけど、体力にどんだけ自信あるんだ?と思う
親孝行したいなら親に迷惑かけるなよ…。
孫をあわせて親孝行ってなんなん、産んだのは嫁なんだし、嫁が義父母孝行なだけじゃん。
嫁や子供、年寄りの父母に迷惑かけるやつが親孝行なんて100年早いわ!
バカにとって親の本心なんかどうでもいいんだ
重要なのは親孝行ドリームの舞台で自分が主人公になることなんだから
自分抜きで親孝行が動いてはならない
だから仮想の敵役を舞台に送りだして破壊を演出しようとする
嫁を犠牲にしても肯定される
親切、親孝行の押し売り
やってる本人は全く迷惑に感じないのが永遠のテーマ
馬鹿にとっては家でごろごろして孫みせてるだけで素晴らしい親孝行してる気分なんだろうな
義父が空気なのはデフォなのか…
孫の祖母である前に、この人は俺の大事な人だ馬鹿息子
大事で大切な俺の嫁を、お前は息子の分際で孫の世話にこき使おうってのか
自分の嫁の体調よりも、手前のプライド維持が大事なのか
ずいぶんセコイ男だな(鼻で笑ってやる
ぐらいやって、父息子げんかすればスッキリするのに
親孝行したいなら、疲れるという母親を正月じゃなくていいから温泉にでも連れてけ
バカ旦那
自分がいい顔したいだけだろアホ
話がスムーズでもないし、義母も謝るだけじゃなく義父と一緒に旦那を叱ってほしい
ジ○ップ男は自分が気持ちよくなって○出しして子供できたら実家に妻子連れ帰るだけで親孝行出来ていいなー
人数増えると洗い物の量がはねあがるからね~
それが3食・・・本当に親孝行か
旦那と別居して報告者は実家から義実家へ孫を見せにいけばいいんじゃない?
義母と報告者が良い感じの頻度と滞在時間で
その旦那、正直いらんだろ
うわこんなゴミが息子だったらどうしたらいいんだ…
親からしたら最悪の息子だな。
正直、年寄り世帯小さい子がいるとうぜーってのはある。
乳幼児は特に気を遣うから週2も来られると何にもできないじゃない?
結婚して孫の顔見せるのが親孝行っていうのを親が言うのはわかる
でもやってる自分が胸張って言う事じゃないよね
物投げるのもDVだよねー。
大体、このくらいで物投げる事自体頭おかしいわ。
※22
増えた洗い物は姑を労わって嫁がすればいい。完璧!くらいにしか考えてないから。
※26
洗い物が大変になるから、食洗機買ってあげるのが親孝行だな!(確信)
気持ち良い事しただけで数年後簡単に親孝行できたつもりになれて男が羨ましいわw
※28
ほんと男ってろんりてき()だよねー
自分に都合の良い妄想炸裂させててほんとろんりてき()すてき
母親の負担になってるのも気づけない奴が親孝行とか笑うわ
※3
なまじ両親がキッチリしていると家のことで苦労がないから
家庭で上手くやっていくには自分も苦労しなきゃいけないことを知らないんじゃないか
うちはこれで問題なかった、親父はいつもこうしてて俺も同じようにやっている
なのになんでお前は母さんと同じことができないんだ!というロジック
お嫁さんに先に話したほうが話が早いってw
お母さんも息子をもてあましてたんかなぁ
「パパママはボクのこと大好きのはず」な甘ったれはちゃんと卒業してから結婚しろ
うちの両親も夫婦だけの生活リズムが出来てるから帰省する時は親のリズムに合わせてる。リズムが狂うと体調がきついらしい。
季節や天気で体調崩しやすいだから考慮してあげなよ。
※1※29
こじらせすぎ
「久しぶりに会った息子の世話をやくのは母親にとって喜ばしいこと」って思ってる男は多い
うちの旦那もそういう気があるんだよね。
義実家に孫を預けて、お前はいらないからどっか行ってくれ(でも義実家に夜には帰ってきて家事をしてくれ。。)みたいな。。私、地元じゃないので義実家ちかくで一人で時間を潰せと言われても面倒なんですけど。。(汗)
義母の負担を考えると、どう考えてもそんなことできないのになー。なんだろう、男って。。。
※36
まだ若い学生とかで半年ぶりとかならそれもアリかもだけど
もういいオッサンの息子、週2、盆暮れ正月は数日泊りがけ、想像しただけでウンザリするね…
布団の用意だけでも年取ると大変だからな
※35
これは言われても仕方ないよ。
実際、実家に帰った時に自分は母親の手伝いは一切せずに嫁に家事手伝わせる男のほうが多いから。
正月に夫の実家にいった時
1.料理の用意なんかは自分と母親がやる。
2.料理の用意は母親だけがやる。
3.料理の用意は母親と嫁がやる。
これで1って答える男は多分半分いればいい方じゃないか?
お嫁さんに言ったら嫁イビリに聞こえちゃうだろうし…ってお義母さんも悩んだろうな
実の親にも自分が選んだ伴侶にも迷惑かけて自分一人でキモチよくなってアホすぎやろ
ほとぼり冷めるまで実家にいたほうがいい
何気に実の母親からもめんどくさい奴と思われてるよね
嫁に言ってきた事が良い証拠
この夫にとって、自分じゃなくて嫁を通されたのもショックだったんじゃないかな
義母がどんなに人間できてて嫁にとっていい姑でも、元から母親-息子間で満たされないものがあって
それではっちゃけになってしまうんじゃないかと思ってる
ママほら僕を見て!!って事でしょ?いやそりゃマザコンだしキモイんだけどさ
義母、嫁に謝罪メール何通も送る暇があったら息子の手綱取ればいいのに、できてないんだもん
子供が生まれる頃におかしくなる夫婦って多いね
妻のホルモン変化は出産に伴うものとしてわかりきっているけど
一緒に暮らしている夫にも何か脳内物質的な変化があるのかもしれないな
※44
夫は環境が変わるからおかしくなるんだと思う。
今まで完璧な家事をして夫中心に尽くしてくれていた妻が
子供中心になって家事が行き届かなくなることが許せない。
え……続きは?
にしてもマザコンは本当にいやですね
※46
日付見たか?
多分義母の口添えが足りないんだよな。
「そーよ、嫁ちゃんがそう言うから言ってんのー。
だって私、息子より嫁ちゃん大好きだもん!
息子のあんたよりずっと気は利くし、よく手伝ってくれるし…
それに引き換えあなたは一体何をしてくれたのかしら?
ただ実家に帰って寝っ転がってるだけで親孝行してるつもり?
次からは嫁ちゃんと孫ちゃんだけで帰っておいで!
あんたはもう来なくていい!
…さあ、嫁ちゃん、美味しいものでも食べに行きましょうか。」
くらい言ってやれば「嫁が無理矢理言わせてる」なんて思わないと思うけどねw
義母が息子に対して鬼になってくれればなあ…
多分※6だろうなあ。
「親は子供を無条件で歓迎して甘えさせて世話焼いてくれる存在で
いてくれるだけで嬉しいはず」って感覚が抜けてないんだろうな。
「お前なんて愛してない」と拒否された気分なんじゃなかろうか。
親だって歳をとるから気持ちは嬉しくても体がついていかないことだって当然あるし
愛情いっぱいに育てられた独立前の子供ですらもこれが通用するのはかなり小さいころまでの話なんだが。
母親を大事に思っているスタイルなのに義母さんの言葉でも信用できないのか
自分で矛盾を感じないものなのかなあ?
結婚ってめんどくさいな
自分は毎週二日年末年始と嫁と里帰り、孫を親に見せてやる完璧な息子
自分は出来た嫁をゲットし嫁姑トラブルが無い。なんて完璧な男
自分の想う通りに両親も嫁もコントロールできる完璧なオレ様
実家の両親も、嫁も、血を分けた子供でさえも
なんて完璧で立派なオレ様!を実感する為のコマでしかない
疲れている母親、体のキツイ嫁、母乳が止まり困る赤の事なんて どうでもいい!
自分の思いが通らないと
母親も妻も子供でさえも 自分のじゃまをする敵なんだろう
赤子で親孝行、の話じゃないけれど、友人ダンナ(50代)も「親孝行」と思って年2回一週間ずつ実家に滞在してた。
友人(嫁)は長期間義実家に滞在するのはストレスだから帰省拒否。ダンナだけ帰省。
ダンナは親孝行だと思ってたみたいだけれど、ついに今年の正月は姑(80代)から
「食事の支度とか大変だから、帰省は2泊程度にして」と言われたらしい。
子供できた途端実家大好きになる不思議
過去のうちの兄貴みたいだ
3歳の時に母親が蒸発した人とデキ婚した兄貴
元嫁さんが家事と育児できないから、毎日実家に来て世話を母に任せまくってた
私は上京してていつも母の愚痴聞くくらいしかできなかったけど、愚痴が泣き言になっていって、もう疲れたって言った
電話切って兄貴に行く回数減らせって連絡して、親孝行の邪魔するなって大喧嘩した3時間後
母はくも膜下出血で倒れたよ
元嫁さんはお見舞いで病院にも来ない&借金500万円くらい作ってて離婚
兄貴は責任感じて自サツ未遂
頻繁に家に来られて、ストレスと疲労がたまらない人なんていないんだよ
真のエネミーは…ってやつだな
まあ早い話エネ夫だろ
これ教育テレビの特集で爺ちゃん婆ちゃんが愚痴ってたな
孫押し付けて孝行した気になられても困るって
可愛いし子供の息抜きになるならたまに預かるくらいはいいけど、週に何日も何時間もやられるとねえ・・・って
これはすごく続きが気になる。
このまま誰が何言っても目が覚めずに離婚か、日々がたつにつれて「あれ?俺がオカシイ?」って
目が覚めるか。
どっかで有難迷惑ってことに気付いてくれたらいいんだけどね。
いい義実家なのにポンコツなダンナでお気の毒様です。
少なくとも報告者と子供が最善の結果を迎えられるといいんですが。
吉報をお待ちしています。
物を投げるのは十分すぎるほど暴力だろ
これ順番逆で旦那に先に言ってても「母さんに言わせるように仕向けた!」って言うだろw
「来て嬉し、帰って嬉し、孫台風」本当に嬉しいのは せいぜい一日ですよ、
朝・昼・晩の食事の世話 それもいつもと違う若者向きに質も量も違うから大変、
片づけ・掃除も大変だし 子が思うほど親は息子家族が来てキラキラお目々に
なって喜んでいる余裕も体力も無いって・・金もかかるし 早く帰ってくれって
感じ・・ のんびりと自分達のペースで過ごしたい気持ちわかってくれよ。
孫が祖父母をサツガイってニュースが最近増えているけど、祖父母は決して親のかわりにはなりえないって教育評論家の方が言っていたっけ。
阿部のすすめる1億総括力社会ってぜったいどこかに歪みが出ると思う。
この旦那誰が何言っても「お前が言わせてる!」って奥さん責めそうだし、向こうの両親が納得してるんだからほっときゃいいよ困るのは旦那だけだし。
続きが気になるなあ
姑の立場だけど、嫁とは仲いいけどだからって小さい子供連れて泊まりはやめてって思うわ
幸い家が近すぎるせいでそんなことないけど。この義母さんの気持ち分かるわ
生活リズムまるで違うしねえ
50ちょい前で祖母になった母は、この年で孫みるくらいなら仕事してたほうがましと言ってた。体力的にも、若いときと違って大変らしい。祖父母に育児をさせると言う人、たまにいるけど。祖父母はきついだろうね。
平常に戻るまで3ヶ月サイクル×3もかかったのかよ‥‥めんどくっさい夫
義父母も情けないだろうなあ
こんなバカ育てちゃって
赤ちゃん返りする夫とまた同居とか気持ち悪い
いいお義母さんぽいのに、なんだこのめんどくさい旦那は
よくそんだけ待ってられたな
もの投げるのも赤ちゃん返りだったか
自分だったら面倒くさくて離婚してるな
うわめんどくせえおっさんだこと
キモイ男! 追記読んでもさらにバカさが際立つだけ
今更赤ちゃん返りとかくだらない言い訳 これが本性だろ
これまでがこれまでだけに、今は萎れてるけど……とか思ってしまう。
半年くらいは様子見だと思う。
こんな馬鹿な夫いらんだろう
まあ良い舅姑さんは貴重だからもったいなくは有るけど
いいとしこいて赤ちゃん返り…キモいです
妻が出産後の夫の赤ちゃん返りって実はすごく多いんだよ
友人のところは新生児を敵認定して徹底無視する一方、妻へのかまって攻撃がすごかった
しかも何故か一人目じゃなくて二人目の時に発症
動物の本能的な反応の一つなのかもしれないけど、どういうメカニズムなんだろうね?
赤ちゃん返りキメエ
義両親は良い方なのに、この旦那はどうしてこんなバカなんだろう。
義母も可哀相。いくら孫可愛くても週2で来られたらやっぱ負担だよ。嫁さんとうまく行ってたって他人なんだからお互い気を遣うし。
気を遣わないのは旦那だけだ!!
その上、年末年始も何泊もされて体力の限界だったんだろうね。それでも気を遣って嫁さんに下手に出ながら言ってくれてるのに旦那だけが理解しない。
義母と嫁は仲良いのに旦那の頭の中では<嫁と姑は仲悪いに決まってる>って想いがあるのかね。
※77
上の子の赤ちゃん返りはケアしなきゃと思うけど
大きい長男の面倒までみてられんよなぁ…
>義母は趣味で忙しい人で、義父はコーヒーと映画が趣味
↑この一文で義母達の口添え(配慮)がちょっと足りなかった事も
旦那さんが変なはっちゃけおこして、別居までいったのもわかる気がするわw
褒めてもらいたかったのね、旦那は。子供出来て「大きい長男」に退化してしまったか
>反抗期もおさまり、旦那が謝罪+子の顔を見に来たのがやっと先月です。
>現在も別居婚ですが、週に3度は必ず来るようになりました。
長かったなぁ、と思ったらまだ終わってなかったw
意外と「祖父母が孫の来訪を喜ぶから」と、頻繁に行く人ほど親離れできてないよね
なんというか、親になった自覚がないというか「○○さんちの息子さん(娘さん)」のまんま
出産後の骨盤は、そういうの得意にしている整骨院や整体があるよ。
保険が適用されるところは腕も良い。
近所は、赤ちゃん子供連れ歓迎してる。
男が皆こうだとは言いたくないけどほんと多いよなーこの手の話
一体いつまで「子供気分」でいる気なのかねえ
もう自分が親の立場になってるっていうのに情けない
妻と力を合わせて幸せな家庭を維持することが親孝行になるって何で分からないんだろう
多趣味な義両親はずっと自分の楽しみに夢中で旦那に興味薄
→もっと愛されたかった
→孫を連れて行くというお手柄で自分も愛してもらえる!!的なやつか
わからんでもないが今さらそういう感情に振り回されてしわ寄せを嫁に向けるとか
面倒くさい以外の何物でもないな
結婚して子供いるようなおっさんの赤ちゃん返りに付き合うとは
報告者も義両親も気が長い人だな
義父がボクちゃんを怒鳴りつけてやれば済む事だと思うけどな
親からいらない子扱いされて孫を使って気を引こうと必死になったけどやっぱ相手にされず、
手のひら返して子供子供いいだす男ってなんなの?バカなの?なんか知的に問題ある?
少なくとも情緒的に問題あるよね。
いいパパにはなりそうにないねえ。
きもい旦那だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。