この寒波の最中、飼い猫が脱走した。すぐさま追うも逃げる逃げる

2016年01月24日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
90 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)20:53:19 ID:wtW
今日の話。この寒波の最中、飼い猫が脱走した。
すぐさま追うも逃げる逃げる。
まずは肩慣らしとばかりに家の周りを一周。

追い詰められると人間の手の届かない隙間へIN。
出てこない。
おびき寄せる為に餌を取りに行って
急いで戻ると、既に外に出ていて物陰からジー(^<●>ω|

よしよしもうあそこ入っちゃダメだぞーと呼び掛けながら慎重に近付く
するとこっちに向かって全力ダッシュ!
隙間を塞ぐ位置取りを優先していたので
フェイントかけられてあっさり抜かれるorz



その後見失い、しばらく家の周りをウロウロ探すも見つからず。
立ち止まって途方に暮れていたら、背後から尻尾をピンと立てて現れよった。
思わず微動だにせず見つめ合った後、
あまりに嬉しそうなのでしゃがんで名前呼ぶ→とてててっと近付いてきて
直前でまたフェイントかけようとしたがどうにかこうにか捕獲。

人間を翻弄しまくって満足したのか、今はホットカーペットの上でぐでーんとなってる。
この子は脱走したら家に戻って来られないだろうなあと甘く見ていたが
なんかもうそんなタマじゃなかったことが衝撃。


92 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)21:55:49 ID:q1w
猫なんて、腹へったら帰ってくる。
しかも、猫の行動範囲が意外と広い
家から離れた場所一キロ位かな?
で見かけたこともある。

93 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)22:36:36 ID:xmH
>>92
すごいなその猫
他の猫に喧嘩売られて逃げてるうちに帰れなくなったりすることもあるみたいよ

94 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)23:00:30 ID:q1w
確かに強気な猫だったよ。
大型犬も飼ってたけど、威嚇してた。
猫はそいつしか知らないからそんなもんだと思った。
夜行性で深夜徘徊が仕事みたいな猫だった。

ネズミやすずめをよく捕まえてたし

猫って、そんなもんかと思った。

95 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)23:20:13 ID:xmH
>>94
ヘタレな猫はとことんヘタレだよ
それだけ強い猫なら安心して飼えそうだw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/01/24 04:08:00 ID: O9iASnGQ

    なんだこのまとめはw

  2. 名無しさん : 2016/01/24 04:22:21 ID: 6xLW7aqU

    うちのに似たような真似されたときは三日程閉めだしたな
    ひたすら入れてくれと要求していたが無視し続けた
    今は、ドアを開けていても一切外に出ようとしない
    それを批判してきた元知人は、先日愛猫君が家の前で肉煎餅化して発狂寸前だとか

  3. 名無しさん : 2016/01/24 05:08:01 ID: U0776.T.

    次は脱走できないようにしろよ

  4. 名無しさん : 2016/01/24 05:10:44 ID: 9F3DYRQU

    批判した元知人に反感持ってるのはわかるが、猫がなくなったのに肉煎餅化なんてドヤ顔してる神経を疑う。

  5. 名無しさん : 2016/01/24 05:11:17 ID: ISzkU5i2

    一晩脱走かました猫が帰ってきたら、外がどんだけ過酷だったのか知らないけど凄いギラギラした必死の形相してたw懲りたようだw

    別の猫は捨て猫だった記憶があるのか、ちょっと抱っこしたまま外に出ただけでも爪が食い込む程しがみついてきてたなぁ

  6. 名無しさん : 2016/01/24 05:48:23 ID: Z9l4P3U.

    ワクチン打ってても外に出したらノミやダニ、
    他の猫に噛まれて怪我や病気もらってきかねないし病院代でお金もかかる
    猫に向かってそれで痛い思いしてもタヒんでも自業自得、と言えるなら
    最初から四足歩行で素早い生き物じゃなく魚でも飼っていればいい

  7. 名無しさん : 2016/01/24 06:28:08 ID: kaIG/TbY

    ※6
    飼った以上は安全と健康に気を配り長く幸せに暮らせるよう責任を持てってのはよくわかるけど
    言ってることが極端というか、別なエゴイズムを感じるな
    自由はなくとも本能をコロしても長生きしてほしいってのも人間のエゴ

  8. 名無しさん : 2016/01/24 06:55:02 ID: rQy3R/eQ

    この飼い主バカなの?猫飼うの初めてなの?

    猫は追いかけたら逃げるんだよ。
    あと、猫は目が悪いから、外では飼い主なのか見知らぬ人なのか区別がつかない。
    この報告者は猫を思いっきり怖がらせてたんだよ。

    猫が脱走して、姿が見えてるなら追いかけず優しく呼びかけるのが基本。
    姿が見えない時も呼びかけるのは大事。猫は耳が良いからね。

  9. 名無しさん : 2016/01/24 07:04:20 ID: fmKzov.Y

    ※7
    猫飼いはあらゆるペット飼いのなかでも特に
    言う事が極端で上から目線で独善的なのが多いからな

  10. 名無しさん : 2016/01/24 07:10:45 ID: oMjMVyaU

    ※2
    自分の猫も3日間締め出してた時に肉煎餅化する可能性もあったのに
    よくそんなこと書けるな

  11. 名無しさん : 2016/01/24 08:34:35 ID: upefY2I.

    室内飼いのネコが逃げだしたら、捕まえようと
    追いかけてはダメだよ。
    追われれば逃げる、これ動物の本能。
    見失わないように監視しつつ、遠くに行かないように回り込み
    道をふさぎながら様子を見てる事が大事。
    殆どの内ネコは、冷静になって怖くなり自分から家の玄関へ向かうよ。
    ただし見失わないように!

  12. 名無しさん : 2016/01/24 09:09:29 ID: DmNmfkp2

    追いかけて捕まえられるもんじゃないだろ普通、ネコとか犬って。

  13. 名無しさん : 2016/01/24 10:32:02 ID: gxQfCl7.

    ウチの猫は名前呼んだらほぼ帰ってきてた。
    山に向かってデカい声で叫んだら、田んぼの向こうから走ってくる姿が見えた。

  14. 名無しさん : 2016/01/24 10:59:11 ID: pCQJZRtg

    ※10
    ※2はざまぁみろと思える神経なんじゃない?

  15. 名無しさん : 2016/01/24 11:01:02 ID: JNdGgU/o

    猫漫画に描いてたな。気弱な猫が迷子になると、フラフラしてるうちに他猫の縄張りに入り、どつかれて逃げるを繰り返すうちに家に帰れなくなると。
    報告者さんの猫は付近で捕まって良かった。

  16. 名無しさん : 2016/01/24 11:37:43 ID: 8vo.EdaU

    旅行に猫連れて行って、旅行先で猫が脱走した人いたわ。ツアーだからその場にとどまる事はできず、旅行後にその場所に「猫探してます」のチラシを配ってもらったみたいだけど、見つかってないみたい。

  17. 名無しさん : 2016/01/24 11:37:49 ID: OL36fRYM

    ※2
    帰って来てるのわかってて3日も締め出したら批判されるの当たり前。
    挙句に猫煎餅なんて表現するあたり、
    いろいろ底意地の悪さが滲み出てるわ。

  18. 名無しさん : 2016/01/24 12:38:40 ID: OMkMSv5M

    実家の猫は玄関のドアが開く度に脱走を狙っててたまに出ていっちゃって両親が頑張って捕獲してるけど、私は面倒だから気にせず閉め出してる。ドアを閉めたら「追いかけてくれないの?!閉めちゃうの?!」って顔して玄関前に戻ってくるのに、猫なで声出して連れ戻そうとする両親が不思議。

  19. 名無しさん : 2016/01/24 13:10:32 ID: JVzw1JhE

    車に轢かれないようにな
    運転手に迷惑だから

  20. 名無しさん : 2016/01/24 13:58:10 ID: 2B5PJgFY

    ※2に胸糞

  21. 名無しさん : 2016/01/24 15:13:46 ID: Jht46r7g

    ※2がひねくれた底意地悪い人間だと言うことは分かった。

  22. 名無しさん : 2016/01/24 16:36:01 ID: LgOycW2w

    発情した勢いで遠征する奴も居るから注意だ。

  23. 名無しさん : 2016/01/24 17:22:00 ID: CBDlwdPs

    猫って結構力があるのね
    うちの先住猫、元野良で栄養失調だったからか小柄だけど、そこそこ重さのある窓ガラスを開けて脱走したことがある

  24. 名無しさん : 2016/01/24 17:37:47 ID: .QLen7.k

    ウチは作業小屋に外飼いで、エサやり時以外家の中には入れないようにしてるから
    ※2が残酷だとはあんま思わないけどね
    基本、毛皮着て汗腺のない動物なんて厳寒の-10度でも平気でコロコロ太ってるw

    玄関の戸を開けて困るのよな、よじ登るし

  25. 名無しさん : 2016/01/24 18:48:40 ID: imIs2Z7k

    「飼い主、なんか外で白いのたくさん降ってる! 遊ぼうぜ!」
    ってテンション上がったんだろうなあ
    猫からしてみれば外で飼い主と追いかけっこして十分遊んで貰えたし、嬉しかっただろうな

  26. 名無しさん : 2016/01/24 20:46:56 ID: RH7XU.v.

    ※2
    お前が大型トラックにでも轢かれて肉煎餅化するのを願ってるわ

  27. 名無しさん : 2016/01/24 21:22:19 ID: pCQJZRtg

    ※10
    ※2はざまぁみろと思える神経なんじゃない?

  28. 名無しさん : 2016/01/25 03:16:09 ID: 3JeJuFG6

    ※8
    猫なんて呼んでもこねえよ

  29. 名無しさん : 2016/01/25 05:22:43 ID: U0fVCpvk

    散歩中にくっそ懐いてくる猫が居て2km程の距離を一緒に歩いた事があったな
    お別れ出来なくなっちゃうからあんまり懐かないでくれよ・・・

  30. 名無しさん : 2016/01/25 10:21:15 ID: ZQyLta4M

    うちの高飛車な猫は玄関扉を開けた隙に飛び出して行っちゃった。
    パニック起こしたのか庭を縦横無尽に走り回って、
    鉢植えひっくり返したりすっ転んだりしてたなぁ。
    我に返ったのかぴたりと止まって走って戻って来たけど、こっちもビックリだったわ。

  31. 名無しさん : 2016/01/25 13:14:09 ID: reIsKPXo

    よそのお宅の猫が脱走したとこに偶然居合わせたことあるわ。
    飼い主さんが一生懸命連れ戻そうと追っかけるのに、遊んでくれてると思うみたいで
    追いついちゃ逃げ追いついちゃ逃げ、しまいにどこかへ行っちゃって
    飼い主さん可哀想に地面にへたり込んでしまっていたよ。

    自分も他人事ながら気になって、辺りをなんとなくウロウロ探していたら
    逃げてた猫が誰かの家の前でおとなしく座ってたので、飼い主さんに教えてあげたら
    さんざん遊び回って自宅前までひとりで戻ってきてた様子。
    捕まえた訳でもないのにえらく感謝されて恐縮してしまった。

  32. 名無しさん : 2016/01/25 18:01:41 ID: pbbmU8Lw

    元気だなー、ウチの何ぞ
    出る⇒寒い⇒入れろ入れろ入れろ入れろ何してやがる早く入れろこんなとこ居られるか早く入れろ

    10秒で戻ってきた。

  33. 名無しさん : 2016/01/26 20:39:55 ID: NbhYtHBA

    先ほど、仕事から疲れてようやく帰ってきたら、親が「猫、家出したから^^」とのたまった
    ちなみに高齢な上に病気持ち(通院中)。しかも完全室内飼いの超臆病猫だから、今まで外になど行きたいといったことすらない。(出しても玄関で踏ん張って出ようとしない)
    そもそも最近は定位置のクッションから動くことも少なかったけど?
    そんな子が、「勝手に」なぞ家出するか?
    思わず「は?何やってるの?探したの?」って聞いたが、「さっと出て行っていなくなったもん^^」「見当たらないし^^」だと。出て行ったのは朝だそうだ。
    んであんた何でお菓子食べてぬくぬくくつろげるわけ?勝手に出たんだとしてもあんたの不注意なのに、必死に探そうともせず心配もせずに何で居られるのだよ・・・
    家出したから^^ってよくも気楽にいえたもんだよな。と今ドロドロ黒い感情で一杯です
    ちなみに家の中も外も探してみたけど、近くには居ないようだ(外は暗くてよくわからんのもある)

    マジでこの親どうしてくれようね・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。