2016年01月23日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453036264/
何を書いても構いませんので@生活板 18
- 231 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)13:09:22 ID:yOC
- 今朝子供がお腹痛いと言うので様子見、下痢をしていたので朝から1.5キロ先にある内科へ行ってきた。
現在妊娠4ヶ月、まだまだ悪阻があるので子供ベビーカーに乗っけて
えっちらおっちら橋を渡って小児科着いたら私が気持ち悪くなって顔真っ青。
すぐさま看護婦さんが来てくれてベットに横にならせてくれた。
すみません連呼しながら診察終了したのにも関わらず
胃の中からっぽになるまで休んで行ってね!と言われ、ありがたく紙袋に吐きまくった。
帰りは新しいゲ◯袋をお土産に貰いまた橋を越え1キロ進んだ辺りで目の前が真っ白になった。
20年振りの貧血に何を思ったのか慌てて早く帰らなきゃと思い
フラフラ歩くものの倒れそうになったのでベビーカーに覆いかぶさるようにしゃがんだら、
後ろからスーパーの袋持ったおばちゃんが追っかけてきた。
|
|
- 「ほらほらほらほら!貧血でしょ!貧血!あなたさっき病院から出てきたの見かけたら
フラフラしてたから心配で後ついてきちゃったのよ!」
病院から1キロも見守ってくれてたのね…と思いながらも動けないので
おばさんが公園まで引きずってくれてベンチに横になった。
その間おばさんは子供と遊んでてくれた。
凄くありがたくて涙が出た。
そしたらおばさんが
「ほらほらほらほら!泣かないの!(子供前に押し出して)ほら僕もちゃんとママを守ってあげてね!」
って言ってた。
そこへ近所のママさんが車で通りがかってどうしたの?!って聞かれたので事情話したら
おばさんと私たちを家まで送ってくれる事に。
おばさん家…今いた公園から病院挟んで反対側に3キロも先だった。
丁寧にお礼をしてお別れしたけど、今日旦那が帰ってきたら一緒に改めてお礼に行ってくる。
勿論ママさんの家にも。
帰って来てから子供がやたら布団を持ってきてくれたり、タオル持ってきてくれたりするので
ちゃんとおばさんの言葉を受け止めてくれたんだなっと思った。あと少し頑張る…! - 233 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)13:14:03 ID:reO
- >>231
大丈夫かー?!読んでてハラハラした!
親切な人ばかり周りにいて本当によかったよー!!
上の子いると中々難しいけどなるべく無理しないでゆっくりしてね - 234 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)13:43:11 ID:7pd
- >>231
妊婦ママさんお大事に - 235 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)13:52:09 ID:rN7
- >>231
貴女の周りに優しい人ばかりで良かった!
私まで心が温かくなったよ。
頑張れー!って言いたいけど、あまり頑張り過ぎないように、頼れる人には頼って乗り切ってね。 - 245 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)17:03:46 ID:yOC
- >>233>>234>>235
遅くなりましたがありがとう!
実は1年前に現住所引っ越ししてきて、今日の事でますます、
ここに引っ越してきて良かったなと思いました。
と同時に私も周りの人を大事にして行こうと思います!
皆さんの優しいお言葉も身にしみます。辛くなったらその言葉を思い出して頑張りますね! - 256 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)18:49:40 ID:reO
- >>245
親切の連鎖がある街っぽくていいねー!よかったねー!
横須賀より安産を祈っております!
|
コメント
すごく大変な時に親切な人に立て続けに会えると幸せなんだよね
次は自分も誰かに親切にしようと思う
そうやって続いていけたらいいね
真っ先に怖いからタクシー使えよって思ってしまった…親切な人になりたい
※2と同じこと思った
帰りはタクシー使えよと
2人目なんだから妊娠初期の大事さもわかってるだろ…
車酔いもあるから、悪阻中は私は歩いた方が楽だったかな
優しい人ばっかりでちょっと泣いてしまった。
自分もこういうときあんまり頭が働かないタイプで
きっと報告者みたいに歩きや公共交通機関で帰ると思うから
「体調が悪い時はタクシー!」って肝に銘じておこうと思う。
それにしても、最初のおばちゃんの優しさ…見習いたい!
いい町だねぇ
同じくタク(ry
自分のまわりは鏡
報告者が良い人だから良い人が周りに来る
心配で一キロ追走w ものすんごい優しいオバサンだね。
変な人に付けられなくてホント良かったわ。
体調が悪い時は頭も回らなくてタクシーを使えばいいなんて当たり前のことも思いつけなかったりするよ
妊婦さん(+乳幼児)ならタクシーの番号くらいメモリーに入れて直ぐ呼ぼうよ。急に意識失った訳じゃないんだから。
タクシーだとチャイルドシートないのを気にする人もいるからねえ
大丈夫だろうと思ったらそうでもなかったって事だろうね
貧血とか急にくるし子供の体調を心配してたら自分のことなんか後回しになるよ
これからは色んな可能性にすぐ思い至れるといいね
優しい世界
自分が妊婦だった頃はなぜか異常に車酔いが酷くて
タクシーも自家用車もダメだったな、体調悪い時は電車すらきつかった。
産んだ途端に全く平気になったから不思議なものだ。
具合悪いと本当に頭回らなかったりするよね。
パッと見で具合が悪いかわかりにくい方もいるし。
私も気を付けて、こういうおばさんやママさんみたいな人になれるようになりたい。
っていうかつわりの時乗用車が乗れなくて移動は全部歩きか旦那運転の大型バンで後部座席シート倒して寝てた自分は少数派なのか…
あれ?目から鼻水が…
カーチャン頑張れちゃんといい子に育ってるぞ
…と思ったら2つ前の米に仲間がいた!
乗用車の揺れと密室感がだめなんだよね…
妊娠初期は悪阻でタクシーがキツイって人結構いるよね
病院でひとしきり吐いて大丈夫だと思ったらダメだったんだろうね
こういう優しさが連鎖してって欲しいな
こういうおせっかいおばちゃんって貴重だわ〜〜〜〜
きっと自分も子育てて大変な思いをして、周りの人に助けられて感謝してる人なんだろうね。
自分が困ってる時に知らない人から助けられると、自分も困ってる人を見かけたら助けようって思うよね。
目から鼻水出た。
こんなおばちゃんになりたい。
後、家帰ってからの上の子も可愛い。
自分も下痢して体調悪かったのに、かーちゃん気遣ってる。
視界が白くなったときは血圧60~70なので
すぐにその場でしゃがむべき。
故意に足への血流を減らして視力も血圧も回復させられる。
しぼみかけた風船の一部を掴んで膨らみを戻す感じ。
一気に暗くなったときは血圧50~60に急低下で意識失う寸前。
やはりすぐしゃがむべき。
貧血って待ったなしだから怖いよ
つい先日電車の中で頭が白くなる間もなく気が付いたら床に転がってた
JKでもOLでもないおばちゃんが急に倒れて周囲の人もホラーだったろうな
久々に「ヌクモリティ」て言葉を思い出した。
タクシーの中ってタバコ臭いし、
気分が悪い人が乗ったら悪化するんじゃないかな?
※22
そういう時は動いちゃいけないと思ってそのまま棒立ちになるタイプなんで、良い事聞いた
ありがとう
ババア!結婚してくれ!!
※25
だよね
それにこの人吐いたって書いてるわけで、ゲロ袋もってタクシーはちょっとね・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。