2016年01月23日 10:05
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1442028657/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★5
- 878 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)20:49:31 ID:YC2
- 喧嘩した
嫁が去年の4月に部署移動してから忙しくなった
以前は7時頃には帰ってたのに、今は21時半から22時頃帰宅
家事分担も、前は家事を二分して週毎に交代だったのを、
今は炊事、買い物は俺で、残りを二分して週毎に交代
それでもさ、嫁の収入が増えて家計に入れてくれる金額が増えるなら頑張るモチベーションも上がるけど
嫁の残業手当ては毎月判で押した様に同じ、上限が有ってそれ以上はサビ残になるみたい
以前に比べて月に50時間程も長く働いているのに、収入は2万程しか増えてない
嫁も疲れているみたいだし、俺も家事しんどいし、嫁にもう少しゆとりを持って働ける様に会社に頼むか、
転職の選択肢も含めて考えて欲しいと言ったら怒り出した
嫁曰く、嫁は帰宅したら、食事して、入浴して自分の担当の家事をしたら寝る時間しか無い
嫁が皿洗いしてる時に、俺が本を読んだりテレビを見たりしてると、イライラする、思い遣りが無いって
でもさ、俺は嫁よりも多くの家事を分担してるし、嫁より早く起きて朝食作ってるし、
自分の分担を終わらせてノンビリしてるのに、そこを攻撃っておかしくないか?
|
|
- 880 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)21:13:37 ID:llv
- サビ残だから収入は増えない
と言いながら浮気とかw
いや、ごめん… - 879 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)21:05:59 ID:j4j
- お互いがお互いに押し付けあってるだけじゃん
- 881 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)21:15:09 ID:YC2
- >>879
押し付けて無いよ
自分の分担分はちゃんとやってるよ - 882 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)22:41:05 ID:18a
- 嫁さんの家事負担を外注すればおk
後は帰ってきたら玄関開けてあげるとか、
ご飯の時は一緒に食卓に着いてお茶淹れてあげるとか良い旦那やってみなよ
意外と楽しいぞ - 883 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)23:01:47 ID:ALL
- 家事の一部を外注したり食洗機など機械で置き換えられるものは置き換えて
嫁さんの心に余裕ができたところで仕事について話し合うのはどうだろう - 885 :878 : 2016/01/21(木)23:16:58 ID:YC2
- ありがとう
夕飯は一緒に取ってますよ、最寄駅からワン切りコール貰ってから仕上げる
とりあえず、食洗機購入は嫁に提案してみる
外注はなー、元々掃除なんかはルンバ居るし、週末に頑張ってやる方針だから、
平日はそんなに家事無いんだよね
土日にお互い体を休める事が出来るように、使うのも有りなのかね
料金とか調べて検討してみるよ - 887 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)00:05:27 ID:ozT
- >>885
嫌でなければ材料が届くヨシケイなどを利用するとか
買い物の手間は省ける
負担が増えてるのは嫁だけじゃないからなあ
このままいけばお互いに不満がたまると思うんだよ - 884 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)23:09:03 ID:AhB
- 二分した自分の担当はやってるからってふんぞり返るんじゃなくて、
嫁が遅い日が続いたりつらそうな日は率先して嫁の担当分を少しでもやってあげるとかさ
そういう負担を軽減してあげる事をした上で言わないと
嫁だって転職したいけど収入の事を考えたりしてできないのかもしれないし
そもそも「あんたの収入が多かったら私だって正社員辞めてパートで暮らしたいわ!」
って思ってるのかもしれんぞ
俺の分はきっちりやってるんだから文句言われる筋合いはない!って言ってる様じゃ
そりゃ「思いやりがない」って言われて当然だと思うよ - 886 :878 : 2016/01/21(木)23:37:16 ID:YC2
- >>884
リロードしてなかった
二分したって言っても、炊事は全て俺がやった残りを二分だよ
元々うちの平日の家事なんて、炊事>その他の家事 だよ
収入は、手取り月、俺が28位、嫁22位、確かに俺一人の収入じゃ楽な暮らしは出来ないけどさ、
共働きの家事分担に関して相談なのに
俺の収入が高かったら云々って関係有るの? - 890 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)13:06:02 ID:NRL
- >>878
嫁さんの攻撃はおかしいなw
878に早起きもさせて、分担の家事は済ませているけど私が疲れてるんだから、
私の分の家事も思いやってやれ!私の自由時間を作り出せ!イライラする!
って言ってるんだから。図々しいなとは思うw
でもそのくらい余裕ないんだろうな。労働時間長いのは嫁さんのせいじゃないし、
家計のために働いてるんだからその辺は出来る方がやってあげればいいと思う
(だからと言ってその思いやりを嫁さん側が命令するのはおかしいが)
878も就業時間関係なしに、俺のぶんは終わってるから!って踏ん反り返るクズではないみたいだし
なんと言うか仲直りして上手くやれたらいいね - 891 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)13:12:20 ID:NRL
- 追加だけど、嫁よりも多くの家事をやってたとしても、
ノンビリする時間を少しだけ削って嫁の休み時間を作り出す。嫁をいたわる。
そんな風に、自分の余裕を少し配偶者に分けてあげることで、夫婦ってかなり上手くいくと思うよ - 892 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)13:33:31 ID:b1w
- >>891
嫁が求めてるはまさにコレだと思う
理屈では878が正しいかもしれないが、要は自分を労って欲しいんだろう - 894 :878 : 2016/01/22(金)20:43:26 ID:Tzq
- >>891
ありがとう、指摘して貰った事判るんだけどね
仕事で疲れてると、夕飯のメニュー考えるだけで苦痛な事もあって、しんどくてね
それに嫁が家事している時に俺がのんびりしてないって、
結局平日の家事は全て俺って事になると思う
「嫁が忙しいから平日の家事負担を俺が多めにする」と
「嫁が忙しいから平日の家事は俺が全てする」は気持ち的に少し違っちゃうんだよ
とにかく昨日提案して貰った食洗機の件も含めて週末に嫁と話し合ってみるよ
ありがとね - 893 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)14:31:51 ID:gg5
- 究極な方法。
旦那、有給を取って休む→嫁の都合を考えず、
嫁の会社に「嫁、病気。2、3日休ませる」って電話、嫁に強制休暇を取らせる。 - 895 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/23(土)00:55:02 ID:crx
- お2人とも忙しいのに、食洗機を今まで使って無いことにちょっと驚いた。
スペースの関係や好みもあるけどさ。
- 898 :878 : 2016/01/24(日)15:10:45 ID:zrr
- 話し合った、拗れた、疲れた
嫁の希望は平日仕事終わった後に家事するのが辛い、
俺の返事は全ての家事を負担するのはきつい、
俺からの提案
1、ダスキンの水回りの掃除サービスを月1程度利用、休日の家事軽減、
2、平日の朝食を嫁担当、その他俺
3、食洗機購入
4、パート勤務を含めた転職の選択、会社に部署移動などの相談
嫁の返答
1、嫁が忙しくなって増えた収入分を超える出費になるのが悲しい
2、平日はやっぱり辛い、平日の家事は免除して欲しい、思い遣りを持って欲しい
3、食洗機にはあまり興味を示さなかった
4、新しい人間関係や仕事を覚える事への不安、会社にそんな事言えない
話の間に何度か「思い遣りを」と言われて、つい言わんで良いこと言った
4月に俺の家事分担を増やした、夏位までは「ありがとう」って言葉結構聞けたけど、最近言った覚え有る?
俺が家事分担を多くするのが当たり前の事になったから、さらに俺の分担を増やそうとしてるんじゃ無いの
それでも辛かったら土日の家事も俺?と言ったら泣かれた
抑えられなかった俺も幼稚で未熟だ
頭を冷やして冷静にと思うけど、狭いマンションなんで、嫁の存在を意識しちゃうな - 899 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)15:41:02 ID:eLo
- >>898
いや、まぁ悪くないよ
私は女だから奥さんの言っているように増えた分の収入が
家事代行サービスにそのまま変換されちゃうとなんだかなぁと
思っちゃう気持ちはわかるかも
でも奥さんは「思いやり」って言葉でご主人のあなたにちょっと押し付けすぎよね
あなたが4つも提案してくれたんだから、1つくらいそうしてみようって考えてくれてもいいじゃないね
食洗機は予洗いが必要だったりするから二人分であまり多くなかったら
手でさっさか洗っちゃった方が速いってのはあるかもね
でもちゃんと使いこなせればセットしたらキレイになるし導入してみたらいいんじゃないかな
とりあえずしばらく無視しておいていいよ
仕事大変なのはわかるけど二人とも大変なら
外注するなり便利な機械を使うべきだよ
話し合いお疲れさま! - 902 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)16:52:07 ID:DPZ
- まぁ俺も最初は嫁さん寄りだったけど、話を聞いてると嫁さんちょっと甘え過ぎだわ
878が無職ならともかく共働きだし、878の提案は大分譲歩してると思うよ
食洗機使うだけでかなり違うのになぁ
手間だけじゃなく水道代も節約できるし
どうしても話がつかないなら、上の方で出てた様に平日の家事は完全に自分の分だけって
割り切る提案もありだと思うよ
|
コメント
女はキチガイ
自分の分が終わったらやらないって家事は仕事か?
違うだろ。
家族でフォローして支えあうもんだろ。
バカ男の典型だな。
夫婦でなくて同居人だね。
イライラするなら一緒に暮らしてる意味あるの?
これが男女逆なら嫁が叩かれるんだろ
女が家事するものって今でも思ってる奴が多いから
余裕のない嫁さんが疲れて帰って自分の分担の家事してる時に「俺は済ませたしのんびり~」じゃなくて
嫁さんが仕事してる間にのんびり~して、嫁さんが家事してる時に一緒に「はぁ~大変」すれば?
嫁さんの言い分が理不尽ってのは前提として、
疲れすぎで心に余裕がなくなってるって感じだよね
だから自分でもおかしなこと言ってるってわかってたとしても
止められないんじゃない?
すでに書かれてるけど、自分も疲れてても一時だけぐっと我慢して
嫁さんの負担を和らげるようにしてあげれば?
そしたらいずれは仕事について考えるように言ったことも
素直に聞ける状態になるよ
イラついてるときには正論を言っても受け入れられないって
こういう時必ず食洗機を買うっていう選択肢でるけど、食洗機ってそんなに一般家庭に普及してるもんなの?
あ、いや、食洗機が悪いとかではなくて、何かちゃちゃっとやれば洗い物ってすぐ終わるからうちでは使ってないってだけなんだけど。
食洗機買うことで家事ってそこまで減るのかなーって毎度思う。
この男の話を聞く限り、八つ当たりだろし嫁さんが悪いだろ
嫁さんの言い分も聞いてみないとわからんけどさ
※2
うち、完全に割り勘で生活費出し合ってるけど、
夫の方が稼ぎが多いぶん仕事も忙しい。
だから私が多く家事をしてる。
だからたまに夫が「普段から家事してくれてありがとう」と
旅行代を奢ってくれたりするのでバランス取れてるんだけど、
この嫁さんにそういう気はあるのかな?
労われ労われ労われとか頭おかしいんじゃないの?
※2
まず嫁の方から「申し訳ないが~」と、やんわり申し出ているならともかく
話し合いもせず、いきなり喧嘩腰で分担以上のことをやっている旦那に文句を
タレ出す嫁の方がバカ女だろうが。
この旦那がバカ男と言われるなら、結婚なんぞ男の大多数が出来んことになるわ。
これで旦那叩くやつ何なの?
おかしすぎるだろ
惚れた弱みで負担丸ごと背負わないといけないの?
思いやりっていうけど既に家事の大部分を旦那が担ってるだろ
仕事いそがしけりゃ相手に感謝したり思いやる事もしなくていいの?
その忙しい分を家計に貢献もしてないのに?
この嫁さんは奴隷と結婚でもすればいいんだよ
労われ連呼してる奴もね
ご主人様なら一方的に労わりまくってもらえるでしょ
旦那の言うとおり転職なり考えた方がええわ
※7
わかる、夫婦二人だといらんと思う。
そもそも置く場所がもったいない。
※13
言っちゃ悪いけど日本人女性が旦那として求めてる男の条件ってまんま奴隷ですし・・・
いや、開放される可能性がある分奴隷の方がマシというか・・・
書結婚契約書は結んでるけど、夫婦というより同居人て感じ。
一旦飲み込んで嫁の分も家事を暫くやる
↓
嫁に「申し訳ないな…」と思わせる
↓
上記を思わせた上で、転職を考えてみないか等、提案をする
↓
嫁、頑張る夫の姿に申し訳なさもプラスされて夫の案を考える
上手くやればこんな感じになるんじゃない?
要は「激務の旦那を支える共働きの妻」を演じ(性別は逆だけど)、妻を手のひらで転がせば良いかと。
こういうの見てるとつくづく激烈ホワイトの富士ゼロックスに入社出来て良かったと感じるわ
>>18
そうなれればいいけど、いつの間にか旦那が平日家事をすることが当たり前になるよ
申し訳ないと思える嫁なら「悪いけど私も余裕がないから家事手伝ってくれる?」とか言えるでしょ
嫁も労ってほしいだろうが、それは旦那だって同じだろうに
妙にスレが嫁寄りだが、かなり良い旦那で、ネガティブ面を冷静に分析できてる
夫婦とも疲れがたまってるんだな、でもしっかりした良い旦那だから、上手い着地点見つかるといいな
※18
それで転がされてくれるならいいんだけどな…
通用する人としない人がいて、通用する場合はかなり有効なんだけど、後者は増長して奴隷扱いになるタイプと、状況を変える力もなく相手へは気に病みすぎて精神壊れるタイプがいるから、実践がちょっと怖いんだよね。
夫のほうが時間に余裕があるなら夫がやればいい。
女がイライラするのは生理前か生理でしんどい時だから、自分の分担分やるだけじゃなくて手伝ってあげたらいいのに。
いい旦那さんだなあ。若い人はこうなのかな。
奥さん余裕ないからって甘え過ぎ。
ウチは共稼ぎでも100%私が家事やってたけど辛かったからこの人の気持ち分かるよ。
嫁さん余裕なくなってるね
うちも共働きだったけど話し合って手抜きできるところはとことん抜いた
掃除は休日だけ 洗濯は個々に下洗いして洗濯機に放り込んでまとめて洗って乾燥機
朝ごはんは勝手に食べて自分で洗う
晩御飯は毎回大量に作り2,3日回すといろいろあるように見える
茶碗 おわん お皿は大きいの1枚にして洗い物を減らす自分で洗う 食洗器は買わなかった
それも面倒なら使い捨ての紙皿
よけいなものを買って仕事や手間をふやさない
がんばってください
何でも時間ある人が~余裕ある人が~とか言う人は奴隷欲しいだけだろ?
乞食になったら何もかも終わりだって気付いてないのが痛ましい。
良い旦那だと思う。
嫁さんが普通の精神状態だったら、
こういう男は世の中にそうそういない事に気付けるんだろうけどな。
※23
クズは黙れ
※27
ネットに愚痴書いて同情を得てほくそ笑むのがいい旦那か?
男女じゃ体力違うから、同じ時間働いたらへばるのは女が先
嫁さん過労で今精神に来てるとこだろ、次は体に来るよ
倒れる前にフォローしたほうが良いと思うけどね
これ、男女逆ならなんで旦那が大変な時期にフォローしないって叩くじゃん
※29
じゃまとめサイトにまとめられてる全ての「嫁」は、悪妻だな。
※26
いつまでも永遠に旦那が奴隷やれって書いてる人はいないように見えるけどね
※18も書いてることだけど、嫁さんが冷静になって今の状況を理解出来る時間を与えてみれば?
ってこと
ずっとそれが続くなら問題だけど、一時すら支えられないなら
それこそ何のための夫婦なんだろうね
この旦那さん頑張ってると思うけど。
ただ、逆で考えたら絶対嫁さんを叩くよね。
旦那の残業が増えて、
分担の家事に手がまわらなくなっててんやわんやなのに
嫁さんは自分の分担を終えてゆうゆうとゲームしてる。
手伝って、って言っても
自分の分担終わったし、ってされたら。
思いやりない、て叩くでしょ。
※32
まあ、支えたくならない相手だということではあるんだろうね。
そこを突き詰めて考えれば、この夫婦関係は終わるなw
※20
正直これはありそう
つか共働きで女性の家事の負担が増えたり
専業養ってる男が家事やったりするのってこういうパターンが多い気がする
※33
叩かれねえよ
家事負担も給料も旦那が多い。労働時間だけ妻が多い。
これが逆なら、家事負担も給料も女性が多い。労働時間だけ旦那が多い。
こうなった時に男が言われるのは、嫁より稼ぎが低い上に家事も多く負担して貰っといてなんで八つ当たりなんてするんだってことだ。
スキルアップするなり、転職するなり、今より負担が低いところに行くように「決断」を促される。
嫁より給料も低い上に家事も多く負担してもらっといていっちょ前にいうとか恥ずかし過ぎて死んじゃいたいわw 嫁さんも女だから気にしてないのか知らんけど普通なら死にたいほど惨めだろうなって思う。
よくある糞ま~んの八つ当たり
そんなに時間に追われてるのに給料少ないなー、嫁。悲しくなるな。
嫁の仕事はやりたい仕事ってことなんだろうか。忙しさに追われて給料も増えなくても。
子供いなさそうだけど、出来たらやってけないだろうな。
こんないっぱいいっぱいな嫁じゃ。
八つ当たり人口でいえばイライラして刺しちゃう男の方が…
これでオトコガーオトコモーとか言えるから凄いよな
※29とか※39とかさww
本当に、いつでも男が悪くないと病気になるくらい発狂しちゃうんだな
※40
女は馬鹿だからそんなもんだよ。
※41
バカだけ見てりゃ、男も馬鹿だよ。
これは嫁が甘えすぎ。
さっさと離婚したらいいのに
嫁も一人暮らしの方が気が楽でしょう
家計の負担も夫の方が重そうだからなあ
女はそんなんだからしゃーない。
いわゆる尻にしかれている旦那ってのは
「あきらめた人」
※46
そんなんだけ見てりゃ、男もそんなんだよ。
夫擁護してる女達の意見まる無視して
「女は〜」叩きが通るわけがない。
思いやりのなさにびっくり。
愛する人が疲れていたら手伝ってあげるのが普通。
分担ガーといいはるならただの同居人と変わらないな。
思いやりだよね
嫁の言うことは間違ってるけど、そこを間違ってる!間違ってる!って叩くんじゃなくて
そんなことを言ってしまうくらい余裕が無いんだと思ってあげられたらいいんだけどね
※49※50
こういうバカ共って思いやりを与える方には決してならないから不思議
夫が仕事で疲れてるから自分が働いて夫に仕事辞めて貰おうとする思いやりがある女がどれだけいるんだろう?
だから思いやりが無いって、、、聞いてる?
しんどそうだから、手伝おうか? ぐらいも無いの?
男女逆でもやで。
洗い物嫌なら食洗機購入でいいじゃん。
楽だよ。食洗機。
仕事で疲れてる人間に
嫁のことをもっと労われ負担しろとか言ってる奴が
「思いやり」とか笑っちゃうわ
嫁が無能なださけじゃん!労働時間は旦那より長いのに稼ぎは低いし家事も遅いしこれ以上旦那に家事をやれって文字通りただの寄生虫だなこれ以上旦那の負担がふえるなら旦那側からしたら独身の方がマシだわ
支え合うってただ旦那が支えているだけだろ女の都合のいい論理だわ夫婦は支え合うものとか言って自分の時だけで逆の立場になったら夫婦といえども面倒みきれないとか平気でほざくんだぜ
だから女のお互い様や助け合いとかは信用しない方がいい!
※53
何のための分担なわけ?
旦那の方が家事を大目にしているのに
嫁の家事は手伝え!思いやりがない!だと分担した意味ないよ
思いやりって大切だけど手伝わないからって批判するのは違うでしょ
思いやりって言うなら妻も見せるべきだわ
自分より家事を大目にしてくれている旦那のために自分の分担した分は自分でやろうっていうのにならないと
食洗機ってそんなに便利?二人分ならぱぱっと洗っちゃった方が早い気がして、家にあるのに使ってないや
はたして「家事しんどい」を伝える必要はあったのか。
いや本音なのだろうけども、
他の部分だけならば嫁の前々からの不満が爆発するキッカケにはなり得ないわけで。
そこは隠してひたすら嫁の心配をする態で交渉した方が良かったのでは。
※59
何言ってんの?
そんなこと言ったらこの嫁のイライラした態度や発言の方が必要ねえよ
どんだけ揚げ足取りたいんだか
嫁は労働時間増えて、一年近く過ぎて、心身共に弱って来てるんじゃないの?
収入がたいして増えないのは、嫁のせいじゃないんだし(嫁も自分で思ってると思うし)
ちょっと気遣いみせて、穏やかに円満に行くんだったら
皿洗いの時、ちょっとぐらい手伝ってやれば良いじゃんって思う。
※61
ちょっとの気遣いを見せて感謝出来る人間には気遣いは価値が有る。
さてこの報告者の嫁さんはどうなんだろうねw
他人に気遣いしてもらう事が当然な人間にはそんなものは価値を持たない。
それどころか既得権としてもっとふんぞり返るかもなw
まあこの嫁が無能で気を使う価値まもないって事だろ
ただぶら下がっているだけのパートナーはいらないって事だよ
夫婦間の、心の行き交いがここまで落ち込んでるとなぁって思う
仮にこの奥さんが「一人で今の仕事をしつつ一人で暮らして行けるのか」
って考えて、どうなんだろうかね
完全に嫁が旦那におぶさっているからな嫁の甘えだわ
旦那側は離婚しても1人でやっていけるけど嫁は離婚したら生活が破綻するだろ
別れたら解決することだな
家事がしんどいってのは黙って嫁の身体が心配だからなんとかできないかって言えばいいのに、馬鹿だな
やっぱ収入少ない共働き夫婦って悲惨だよね
一億総括役社会()
みんな低賃金だから妊婦から老人までずっと働かなきゃ生きていけない地獄の社会だね
扶養控除も廃止されるんでしょ?
扶養控除が無くなるなら専業主婦はただの不良債権でしかないから、
誰も子供なんて埋めなくなるね。
少子化加速させる安倍政権()
米51みたいなのは、人を思いやったことも思いやられたこともないんだろうな。
大切な人を思いやるのなんて当然のことだし、思いやりたくもない相手が大切なわけないじゃん。
よく分からん。思いやりがないって手伝えってことなのか視界でくつろぐな別室にいけってことなのか。
>嫁曰く、嫁は帰宅したら、食事して、入浴して自分の担当の家事をしたら寝る時間しか無い
そりゃ自分の無能のせいだと思うけどなあ
それで収入が多けりゃ家計にもっと入れるから代わりに家事して、って言えるわけだし
※69
何言ってんだこのバカ
その当然が一方的になってるから叩かれてることも分からないのか
お互い一人になればいいのでは
子供ももてそうにないし、お互い思いやりもなければ、収入もたいしたことない
一緒にいる意味ないだろ
そうそう。
普通は「仕事お疲れ、代わりに〜しといたよ」
「ありがとうごめんね、今度〜はこっちがするね」で終わる。
※74
それで上手くいく夫婦と上手くいかない夫婦があるよ
自分はキッチリ分担したいタイプだし
相手が家事しているときも手伝わなきゃ~がずっと続くとシンドイ
あと報告者のこの嫁さんじゃそんな風にはならないでしょ
それが成立するのはお互いがきちんと気遣いする心がある時だけ
片方だけが優しいと、もう片方は感謝するというより調子に乗ってそれが「当たり前」になってしまう
丁寧に洗っていると15分とか余裕で掛かるよね
専業主婦でも食洗機使っている人もいるよ
私がこの報告者の立場なら多分手伝ってると思う。
其れを踏まえたうえで、奥さんの方が思いやり無いと思うな。
既に多目の家事を負担してくれてるなら、普通は感謝が先にたつでしょうよ。
先にも書いたけど、私なら手伝うよ。
でも、それを思い遣りがあるなら当然の事で、手伝わないのは冷たいって言われたら
こっちが多目の家事分担から見直すと思う。
※75
>「相手が家事しているときも手伝わなきゃ~」
手伝いたくないときは手伝わないし、
相手が疲れて分担できないときもグチグチ言わない。
お互い自分に正直に、相手を思いやらないと長く一緒に暮らせない。
>あと報告者のこの嫁さんじゃそんな風にはならないでしょ
ならない、だからこの夫婦は「普通」の愛し合ってる夫婦じゃない。
この夫婦はっていうかこの状態の嫁と上手くやっていけるような男はいねえよ
※78
それが今の嫁さんにはないから上手くいってないんでしょ
報告者うより嫁さんの問題だと思う
あとさあ、人間には優しくされたら調子に乗って、それを当たり前って思う人もいるから
優しく気遣えば良いっていうもんじゃない
敢えて、調子に乗らせないために、ある程度優しくしないという接し方も必要
感謝が先にたつ人間ばかりなら離婚の件数も今より減るよ
あなたの周りには気遣いできる思いやりがある人ばかりなのかもしれないけど
世の中、そんな人間ばかりじゃない
この嫁さんも手伝ってくれたら感謝という人には見えない
うちの祖母や父は調子に乗る系の人間だったよ
普通の愛し合っている人間って何だろう?
世の中には家事を手伝わない男も大勢いる
旦那の方が家事を多目にするってかなり優秀な方だよ
どれだけ要求すれば気が済むのかと思ったし
その状態がまさに調子に乗っているという感じ
色んな人間と関わってきて
気遣いされたら思いやりで返す人間と、優しくしたら調子に乗る人間の2種類がいると学んだわ
後者の人間も結構いるもんだよ
旦那の低収入に愚痴る主婦もそれに当てはまるかもね
鬼女、気団でも後者の人間が結構いるもんだよ
イギリスでも工場長が優しくしてたら労働者が怠けだしたとか
だよなぁ気を使えと言うけどこの女に気を使って感謝するたまじゃねーだろ
そんなの当たり前でしょと増長するタイプだわむしろ何で今まで気づかなかったのとか言い出すタイプだろ(笑)
鬼女さんに多いタイプよな(笑)
こんな女は甘やかしても付け上がるだけで報告者にはなんのメリットもないこういうタイプには約束をきっちり守らせドライにいくべき!それでも文句を言ってきたらもう見捨てて離婚でok!
こんなの嫁の八つ当たりみたいなもんじゃん
嫁が報告者に感謝したり反省できる人間だといいけど、報告者が全部負担して当然って調子乗る人間かが結婚生活の分かれ目だよな
???
なんで旦那叩かれてるの?
私の旦那や友達の旦那、こんなに家事やってくれないけど。
朝晩食事作ってくれるなんて超いい旦那じゃないの
※24
それはあんたが奴隷なだけやで?
なんつーか「大丈夫か」とかのちょっとしたお愛想だけで回避出来そうな案件なのに
なんでちょっとでもいい顔見せたらとたんに付け上がる的なファビョ※が多いんだろか
※87だよね
気遣ったら付け上がる人もいるって、
少しの間やってみてそうだったら止めればいいだけの話
嫁さんが理不尽なことを言ってるってのは同感で
報告者もお疲れ様って思う
だけど「付け上がるだろ」って決め付ける人は何?
もし報告者が分担を増やしてる上で嫁が怒ってるのが「付け上がってる」って意味なら
まず嫁さんが冷静に話せるようにしてからの話
本当今は余裕がない、疲れてるんだろうなって思う
色々改善できそうね
旦那より稼ぎは少なく家事は半分もできない上に理不尽な文句を言う女、と。
クソ以外の何者でもないな。
共稼ぎで家事をしない夫の話ではすかさず女だけにやらせるなだの
専業主婦もさせられない男の甲斐性がどうのと騒ぐいつもの皆さん
こういう時には静かよねえ。
DVとかモラハラの被害者って大体※87※88みたいな能天気というか頭の悪い奴なんだよな
※91
嫁がおかしいとしても理由が明らかだからだろ
相談者からして激務が理由だと考えてるのが読めないのか?
この相談内容で、嫁がDVやモラハラにあたることをしてるかどうか、その判断も出来ないのか?
決め付けが好きな奴こそ頭悪そうなんだが
激務だと他人に八つ当たりするのは普通なの?w
それならお前自身モラハラやDV加害者の気があるから気を付けた方がいいよ
あと俺が言ってるのは現状の嫁の言動がモラハラに当たるってことじゃなくて、ここからエスカレートする可能性の話な
そういう予測を持ち出したのは激務でも他人に八つ当たりするのはろくでもない人間のすることだからね
それを決め付けと一蹴する頭の悪さには呆れることしか出来んわ
※88
調子に乗るタイプの人間に嫌な目に遭わせられたから敏感になっているわ
ていうか嫁さんより早く起きて朝食作ったりしてこの人もかなり頑張っていると思うよ
嫁さんには余裕がないと言ったらそれまでなんだろうけど
この状態で優しくするのは気を付けた方が良いなと自分なら思う
ありがとうの気持ちが無い人に優しくし続けて、悪い方向に行くことだって経験した
※93はどれだけ完璧な人間なの?
八つ当たり→異常という認識・ろくでもない人間のすること
疲労から余裕ない→DVやモラハラに発展する・一時のものと見る人はDV被害者候補
って考えなんだものね
よほど出来た人じゃなきゃpVHU7ZWcとは一緒には暮らせないよ
人間肉体的にも精神的にも弱ることもあるのにさ
勿論八つ当たりが長期に渡って延々となら「離婚したほうが」とか思うけど
pVHU7ZWcは考え方が極端すぎて会話が出来ない
俺が完璧とか極端とかじゃなくて報告者を批判してる奴らが幼稚なだけ
普通は余裕が無くても家庭で配偶者に当たることはしない
完璧な人間なんていないから、心身ともに疲れきってたら八つ当たりが出るのはわかるけど
それを言ったら受け止める側だって完璧じゃないんだから、一方的に完璧を求められても困るよね。
旦那さんが許容出切るうちはそりゃ良いと思うけど
相談に来てるくらいだから、これ以上を求められるのは流石に厳しいんじゃないのかな。
思い遣りが大事なら、旦那さんにも労りが必要な場面に思えるんだけどな。
対策講じるみたいだから好転すればいいけど、そうならなかったら限界は見えてると思うよ。
片方が忙しそうにしてるときは忙しそうなフリをする、これがミソ
動き回れとは言わないけど、例えば会社の資料を調べてるフリをするとかさ。
ちなみに仕事でも使えるテク。
共働き舐めてんのか嫁
ていうかこっちも同じく嫁の立場ですけどなー余計にふざけんなだ
残業も仕事も気張り詰めてやっとんのは性別関係ないわ!
家事だって一緒 あれもこれもが上手く回らないからこそこなすために努力を互いにするんだよ
これまでは泣いて何とかなってきたらしい姑息さも伺えてそこも同性だけに余計嫌悪感マッハ
抑えられなかったという旦那ははっきり言って良かったと思う
この程度が冷静に話せない奴なんか性別問わずクズだわ
自分だけ大変なんだと自己陶酔しまくった上に甘えんなボケ!
もー別れろ別れろ
そんで嫁は好きなだけ汚部屋で暮らすがいいさ
追記酷いね…
思いやり思いやりって、奥さん自分が夫に対する思いやりに欠けてるとは思ってもいないみたいだね。
食洗機に興味も示さないあたり、やっぱり「夫がやればお金かけなくて済むじゃない」って思ってるでしょ。
上の方で、付け上がるの付け上がらないのって書いてる人いるけど
これ…既に付け上がってる状態だよね。
思いやりって何をどうして欲しいんだろうな、嫁さん。同じ女だけどさすがに分からんぞ
それすらも察して動いて欲しいというの?出来たら報告者エスパーじゃん
平日の家事を報告者が負担するなら、その分どこかで嫁が負担するもんだと思うけど読んでると「平日の家事免除して、でも他の家事を代わりにするのもNGで」って事?
これ、報告者の妻が一番思いやりがないじゃんw
報告者の妻と同じく、自分も兼業だけどこれはないわ。
追記読んで引いたわー、嫁は何言ってんだろう?と
旦那がマジメに色々考えて提案してんだから、幾つかでも
やってみれば良いだけなのに「思いやれ」って、自分は譲歩せずに丸投げ?
家事負担を減らすのに、業者に頼むのはスゴい良いと思う。
食洗機ももう買っちゃえば。
うーむ、やはり思いやりがないのは妻の方だったか。
※25さんみたいにお互いに楽になるようにっていうベクトルで考えれば
起こらないない争いだと思う。まだまだ工夫する余地がある。
いやはや、最初から「嫁が甘え過ぎ」と思ってたけど予想以上だった…。
旦那も仕事してるのに毎日食事の用意してくれていい人じゃん。
ぶっちゃけ、食事を毎日作ってもらうなら毎日片付け担当でもいいと思うのに
「平日は勘弁して」とかよく言えるわ。お前が「思いやり」とか言うなよ!
自分の状況(出費とか会社への相談etc)は絶対に変えたくないみたいだし
夫婦の話し合いが上手くいくとは思えないなぁ。とりあえず別居したら?
今の嫁が欲しているのは、「お互い支え合うパートナーとしての夫」ではなく「家事全部負担させて愚痴吐きの道具にもしていい都合の良い奴隷」なんだろうね
元からそういう性格でボロが出たのか、仕事で頭おかしくなったのかはしらんが
報告者、かなり歩み寄ってくれてるじゃん。それさえもわからないのかな。それともわかろうともしないのかな
相手を思いやることを放棄して自分ばっかりな思考回路しかできない時点で、その人は結婚生活をしていい人間ではなくなるよ
男女逆なのが良くあるパターンだよな
これの男女逆パターンなんて其処らじゅうにいることに恐怖を覚えた
やっぱ結婚なんてするもんじゃない
嫁さん欝の一歩手前なんじゃない?
欝になりかけてる人って、イライラしていて攻撃的になったりするから
嫁さんは何の為に働いてるんだろう
会社に真面目な性格を利用されてるんじゃなかろうか
これは多分嫁さんが守りたい物を守ればいいし、答え次第で旦那は離婚を視野に入れればいい
ダメージを負うのは金と時間の余裕のない嫁だろうし
忙しくなって余裕が無くなったんだろうな
俺も鬱の一歩手前なんじゃないかと思う
奥さんの会社ブラックなのかなぁ。月1回程度のダスキンで、増えた分の収入消えちゃうって少なすぎない?妊娠してつわりが酷くても休めなさそう。
「何でつけあげると決め付ける」みたいなコメントがあるけどさ、既に十分つけあがってるだろ?
思いやりを持って負担を増やした結果が「もっと負担を増やさないのは思いやりがない」なんだからよ
嫁甘えすぎって言われても仕方ないかなぁ。思いやり思いやりってダンナに対しての思いやりが
ないよな、嫁。
慣れるまでの間、ダスキンなり文明の利器なり使って楽になる分には出費痛くても仕方ないんじゃ
ないかと思うが。
ダンナに余裕があるように見えるからやらせようとしてるんだろうけど、違うよなぁ。
泣くのもこの場合ずるい。食洗機は何言われようと買っちゃえ。
※115
既に調子に乗っていると思ったらその通りだった
自分より朝早く起きて朝食を作ってくれる夫にキレてる時点でもうだもん
余裕がないのかもしれないけどさ、それでも本当に調子に乗る人間は調子に乗る
元からそんな人間なんだよ
ずっと優しくし続けると「ありがとう」の想いを忘れる
そんな人間は確かに存在するし今回はそれがたまたま配偶者になったというだけ
「ありがとう」を忘れない人間は忙しくて大変でも「ありがとう」の心を忘れない
>抑えられなかった俺も幼稚で未熟だ
未熟じゃない、それは言って良かったよ
泣く嫁がおかしい(おかしいで解決するわけではないだろうけど)
報告者は、互いに気持ちよく過ごすための提案をしているのに、
嫁の主張は、ただ自分の言うとおりにしろ、だものね
嫁は旦那ではなくお母さんが必要なんだな
食洗器あるだけで随分違うだろうに
私も作るより洗うのが面倒な人だからわからなくもないんだ
けど、ここまで譲歩してくれてる夫に対して「思いやり」で何もかも押し付けるか?
男女逆ならよくあることだけど、仕事増やして2万円しかもらえないなら、ちょっと
その職場考えものじゃね?むしろ、安くなってもパートで仕事して、家事もそこそこ
こなしての方がはるかにいいと思うんだが
問答無用で食洗機購入しろ
すぐに実感として楽になるから
疲れて頭回ってないからgdgd言うんだよ
旦那叩きしてたクズ連中は今すぐ謝罪しろよ
嫁の会社が何気にブラックっぽいよな。それだけ残業増えて二万しか違わないって、そんなんじゃどうせ育児休業も取れなさそうだし、泣くほど追い詰められてるのは良い扱いもされてなさそう。
心を病む前に定時で帰れる仕事に転職した方が良いんでないか?
男はゴミ
子供は産めないわ家事は出来ないわ外で家族養う程度稼げないんじゃもうゴミ
※124
早く謝罪しろよクズ
「誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。」 ←読めよ
「我がまま」を押し付けるならまだ話し合いの余地があるが
「思い遣り」を押し付けるようになったら夫婦として終わりだな
※120
いうほど男女逆でも多く無いけどね
男の方が労働時間長い上に給料も妻より低いことってなかなかないし、これ見る限りじゃ出費まで男の方が多く出してそうだ
嫁が仕事やめれば済む話
この手の女は何かうまく行かないことがあると全部仕事のせいにする
ひたすらしんどがって、「大変な私」をわかってもらいたがる
要は「仕事をやめろ!」って夫に強要してもらいたいだけのクズ
私は頑張ってるしこれからも頑張る気があるんだけど夫がこう言うから…!という事情で
仕事も何もかもを放り投げたがっているだけ
どうしようもないクズだけど、人間そんなもん
その気持ちがわからないでもない、と思うなら、仕事を無理やりにでもやめさせて、しばらく再就職の事もお金の事も考える事を禁止し、ゆっくりさせてあげるといい
お互いなんで自分ばっかり!思ってるんだろうなあ。
嫁は家に帰って家事を終わらせた旦那しか見ていないから楽をしているように見えるんだろうし
旦那も負担が増えて少しイライラしているように思える。
自分はこんなに大変なんだって張り合って意地になるよりもうちょっと同情的に接した方がうまくいきそう。
嫁を休ませるのが一番だとは思うけど。
>>2
既に旦那が炊事全部やってて、その上で片付けを2分してやってるのに、旦那が更に負担しないのを「助け合いがない」「屑旦那」なのはおかしくね?
旦那からすれば「俺が料理を全部作ってるんだから、片付けくらいやってくれよ」になるだろうに、更に片付けまで半分背負えって甘えすぎだわ
仮に完全に対等の条件だったとしても、
自分は思いやりの欠片も無いのに相手には強要するってそれだけで十分おかしいわ
その上で、睡眠時間削って家事の量も収入も多い旦那相手に言うとかもう何考えてんだか
自分が出来ないことを他人に強要するのもね
話し合った内容見ると嫁のメンタル弱そうだからパートに変えたほうが良いよ。
※33
いやいやいや、逆だったら旦那がフルボッコだよ。
嫁より3割も収入少ないくせに、平日の家事は手伝いたくない、なんて、
このスレどころじゃない叩かれようだと思うよ。
これで嫁が35万手取りであれば頑張れっていえるけど、大卒の新卒に毛が生えた程度の22万なら辞めろやって話よ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。