2016年01月23日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451798260/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その11
- 326 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/23(土)15:42:26 ID:3x4
- ○年前に付きあっていた元彼の話です。
元彼とは習い事のサークルで知り合い、2年間何の問題も不満もなくお付き合いした。
でも彼の友人AがUターン就職で戻ってきてから、元彼が急におかしくなった。
元彼の紹介でAと何度か会い(カラオケ大会とか、BBQとか)
その後元彼がやたら「Aの方が俺よりカッコイイよな、俺よりAを好きになったよな」
って聞いてくるようになった。
「そんなわけないじゃん」と否定しても否定しても「俺よりAの方を好きになるはずだ」と決めつけてくる。
元彼はAにコンプレックスがあるらしく「Aの方が俺より上!」と思い込んでいるみたいだった。
「Aのメアド知りたいでしょ」とか「橋渡ししてやろうか」とまで言いだすようになった。
会うたびそんなんだから流石にうんざりして、別れたくなった。
|
|
- 別れを切り出したら、元彼「やっぱりAと付きあう気なんだ!俺を捨ててAに走るんだ!」と狂乱。
Aは関係ないって何度言っても「Aに心変わりしたんだ!」って聞かない。
携帯見てもいいよって差しだしても「履歴なんか消せる」「携帯二台持てばいいだけ」って言い張る。
別れる別れないでゴチャゴチャしてる内、Aに彼女ができた。
勿論私とはなーんにも関係ない人。
当然Aは彼女に時間を割くようになり、仲間と会う頻度も減って、
それにつれて元彼は段々もとの普通の人に戻っていった。
普通に戻った元彼は「悪かった、俺おかしかったよな」としゅんとなって
別れ話に同意してくれた。おかげで円満に別れられた。 - 327 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/23(土)15:43:19 ID:3x4
- 不思議なのは、元彼はAのことを「全てにおいて俺より格上」と見なしてたんだけど
客観的には別にそうでもなかった事。
元彼はAを超イケメンと思ってたようだけど、どう見てもAはフツメンだった。
背は元彼の方が高かったし、学歴は同じくらいだし、
元彼が言うほどすごい人格者というわけでもなかった。
むしろ押しの強いタイプで苦手だった。
少なくとも私の目には元彼>Aに見えた。でも何度言ってもわかってもらえなかった。
その後もしばらく習い事をつづけたので元彼の動向が知れたんだけど、
Aが彼女と別れて仲間としゅっちゅう遊ぶようになると、やっぱり元彼は様子がおかしくなっていた。
元彼とAを一緒にしておくと、何かの化学反応が起こってしまうんだなと思った。
でももう口を出す筋合いじゃなくから遠巻きに見ているしかなかった。
習い事を辞めてから元彼ともAとも付き合いはなくなったんだけど
先日共通の知りあいから「元彼が離婚した」という噂を聞いて当時のことを思いだした。
知りあいによると元彼の中に「Aと縁を切る」という選択肢はないようで、
今でも付きあいを続けてるらしい。
Aはそんな元彼をどう思ってるんだろうとか、色々ちょっと不思議。
|
コメント
何だ、この話。気持ち悪いなぁ…。
報告者元彼、Aから離れたら幸せになれるだろうに。
ちょっとわかる気がするな
自分より上っていうか何かの憧れみたいなスイッチが入ったんだろうな
まあ依存症の亜種みたいなものかもしれないが
昔Aに女とられたんだろ
下らねーあほ
Aと元彼はどういう……
もしやモーホー
┌(┌^o^)┐ ハッ…!
歪んだ依存やな。こういう関係は縁切りたくてもなかなか切れなそう
アッーーー
ですね
元彼の基準ではAはものすごくいい男なんだろう
報告者は知らないけど何か一つ滅茶苦茶秀でたものでもあったんじゃない
でもAの近くで劣等感塗れになるなら普通離れるよね 男の友情って奴?
なんかホ モくさい このネタでBL小説書けそう
体に悪いと分かっていてもやめられない酒やたばこ的な?
薄い本が捗る案件
同性愛でオチにするって安易で超ムカつく
Aも彼も彼女できてるじゃん
少なくともバイじゃん
ヤ.ク中みたいだw
米11
いやなんで半分認めてんだよ全否定しとけよそこはw
Aが元カレに対してマウンティングしてるんじゃないかな
自然すぎたり当たりが柔らかいとかで当人も周囲も気付いてないけど
男目線と女目線だと、好い男も好い女も違うんだよな
元カレにしたらもてそうに見える、コンプを刺激する男だったんだろう
この話とは違うはずだが、なぜか、
「ララァ、奴との戯言は止めろ」
の人を思い出した
ウナギをつかむツボをなんとなく思い出した
そういうツボをピンポイントでつかんでくるような男だったんじゃね?
わけがわからん。まあ、逃げたのは正解だったね。頭おかしい人相手なら、それが一番。
こういう関係を同性愛と思う人がアホでならない
※15
夏目漱石のこころに出てくるKがそういう印象だったなー
金なし・将来性微妙・異性に消極的とどう見ても先生のほうが圧倒的有利なのに
「Kにお嬢さんを取られる!」というあの焦り方は男にしかもてない男感を覚えた
「同性愛」という指摘は単純でも何でもないと思うけどな
別に性愛じゃなくても、執着は愛憎の裏返しなわけで
普通は「嫌いなら無視」となるのに、「嫌い過ぎて執着」ってやっぱり何らかの感情でしょ
Aの押しが強いからでしょ。身勝手の象徴でもあるし、嫌われる原因だけど、なぜか男は憧れることが多い。人を扇動したりいじめを指揮するようなタイプなら尚更
コメント欄の全角のAの左下が欠けて見える
こういう依存型劣等感に苛まれて問題起こす人って結構いるのかね
とにかく何をしても「やっぱりあいつにはかなわない」という結論に行きつくんだわ
勝ち負けじゃないことすら、その対象にするから周囲は「???」
それでいて友やめはしない。もう物事の基準がすべてライバル(?)で埋め尽くされてる感じ
単に自分が原因でふられることに耐えられないってだけなんじゃ
「Aが原因ならしょうがない」「自分は悪くなかったんだけどAみたいな人間にはかなわない」って
いや同性愛オチに持っててるコメはいわゆるお約束というかネタだろw
マジレスすんなよカルシウム足りてないな
私の中のBL魂が!!目ざめる!!!
三島由紀夫と石原慎太郎周辺だってそういう風に見られるんだから、この件にホ.モ.ォ的な疑いがもたれたって別に可笑しかないと思うけどね
要は、ホ.モ.ソーシャルな関係性なんでしょうよ
報告者の色目が入っている事を考慮すると、元彼とAはほぼ同スペックだったんじゃないかね
意外と同じくらいのレベルの人間の方が、些細な部分でコンプレックスを覚えるもんだよ
同じレベル同士じゃないと発生しない喧嘩みたいなもん
※29
色眼鏡、な
色目だと違う意味になっちゃうから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。