2016年01月25日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446943990/
旦那に対するささやかな愚痴 4
- 980 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)00:54:52 ID:mLO
- 姪(夫の姉の娘)の奨学金の保証人になっています。
姪は24歳。大学卒業後、就職できずに広告代理店でアルバイトをしています。
義姉も運送会社でパートしていますが腰を痛めて現在は短期のアルバイトを転々・・・。
食べていくだけで精いっぱいらしく丸2年間我が家で奨学金の肩代わりをしています。
累計40万ほどになっています。奨学金の総額は400万近く。
最悪我が家が全額負担することになるかもしれません。
その状態で義姉が我が家に借金の申し込みに来ました。
なんでも姪を秋からPCの専門学校に通わせたいそうです。その学費100万円を借りにきました。
顔には出しませんでしたが腹立たしかったです。
自分の学費のことなのに借金の申し込みに姪は同席していませんでした。
ショックだったのは夫がお金を出しそうになったこと。
「これが最後なら」と受諾しかけましたが私が「数日間考えさせて」と止めました。
悔しいというより悲しかったです。
夫に私が家族であることを否定されたかのような気がして・・・。
|
|
- 981 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)00:55:49 ID:mLO
- 夫と姉は10歳離れていて年賀状のやり取り程度しか付き合いがありませんでした。
きっかけは姪が高校2年の時に義姉の夫が急死したこと。
葬式での義姉と姪の弱々しい姿に私も夫もすっかり同情して「なんでも相談に乗る」と約束しました。
生命保険に入ってなかった義姉と姪は困窮し、姪の大学進学の奨学金の保証人に夫がなりました。
その時は父を失って憔悴した姪に娘を重ね合わせて本気で力になりたいと思ったのです。
今思えば姪の偏差値は50程度で進学先は3流私大の英文科。しかも4大。
進学先を4大から短大に変えてもらってもよかったような・・・。
あの時は同情心が先にたって冷静じゃありませんでした。 - 982 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)00:56:38 ID:mLO
- 電車で3駅ほどの隣の区ということもあり、時々様子を見に行ってましたが
奨学金の肩代わりに感謝も謝罪もありませんでした。
手土産にお菓子をあげてもお茶も出さず愚痴か嫌味ばかり・・。
姑(義姉には実母)の悪口か(後述)夫は大学出してもらって羨ましいとか
(でも夫は国立理系です。成績が悪かったのに大学進学した姪とは違います。)
夫は甲斐性があって羨ましいとか私達の娘は姪と違って将来明るいとか・・・。
姪も大学時代は礼儀正しくて良い子だったのですが奨学金が払えなくなってからは
気まずくなったのかどんどん無愛想になってきています。
以前私が風邪で熱を出した時にバイト代を出すから
娘の子守とごはんづくりに来てくれないかと電話で頼んだら
「会社の面接があるから無理です」とガチャ切りされました。 - 983 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)00:57:39 ID:mLO
- 姑は貧乏で舅の遺した一戸建てに住んでいますが預金はほとんどなく年金暮らしです。
週一日のペースで呼び出されて、私が庭の草むしりや雨どいの修理やら買い物やらしています。
義姉と姑は昔から折り合いが悪く、義姉は死んだ義姉の夫が暴走族上がりだったことや
生命保険に入ってなかったことを姑がバカにしたと思い込んでおり、絶縁状態です。
姑は一応義姉のことを気にかけてはいますが金の無心をされて辟易したらしく、
連絡をとろうとしません。我が家が借金も姑の世話も背負い込んだ形です。
姑が倒れたら介護はおさっき夫に
「これ以上貸せない!この就職難の時代にPCの資格保有者は有り余ってるし
どうしても行きたいなら自分で学費をためてほしい」とはっきり言いました。
夫は明日断ってくれるそうです。
お金を出しそうになった夫に不信感が芽生えてしました。
離婚はありませんが結婚以来初めて夫への愛が冷めました・・・。
そらく私の仕事になると思います。
|
コメント
介護はおそらくわたしの仕事になるかー
もう離婚しちまえ
前に借りたお金を返してないのにさらに借りにくる奴も信じられないが
借金返済が滞って自腹を切らされてる相手にさらに貸そうとかただの馬鹿以下。
この旦那じゃ報告者と娘は将来苦労することになりかねないと思うなぁ…。
同じく、おさっきの謎が解けた。
子供がいるのにこれってどういうことよ
おさっきの謎ありがとうw
PCの専門学校って謎
PG?CG?
ふんわりした括りだから初心者講習的な電源の入れ方から習うような所かね。
4大行った分が完全に無駄金だから、奨学金の返済が終わってからって条件で断っていいと思うよ。
デザイン系なら2年習って26だし年代的に実績ない初心者は蹴られる業界で行くだけ無駄。
ここの1有能
偏差値50越えてるんだったら、国公立大の国際系なら何とかなったんじゃないの、と思う沖縄とか東北とか北海道あたりの交通の便が悪いところなら人気が落ちるし(教育が悪いとは限らないし、最近は就職も結構面倒見が良い)
そんで授業料免除の申請すりゃ良かったんだよ
田舎なら、生活費も安く済むし、寮があれば母子家庭で収入ないなら優先順位が上だし
金が無くても大学に行きたいなら、まず本人がそれくらい覚悟して頑張らなきゃ駄目だろ
100万だからアビバ?だっけ?基本操作・ワード・エクセル教えます的な学校というか、市民講座で十分な奴で、資格として持ってても特に意味の無いやつを教える学校と思う
なぜこの段階でまとめた
PCの専門学校なんか時間と金の無駄だよ。
あんなのは「高卒では働きたくないけど大学行けるほど頭もよくない」ってやつばっか。
まともに勉強するやつなんかごくわずかだし、就職もろくに選択肢が無い。
今の時代ワードエクセルが使えるなんて当たり前の時代だし、CGとかプログラミングなんて高度なことはほとんどしない。まあ企業だって大卒の情報系を取るしね。
※1
ありがとうwww
甘えてんなあ、義姉親子。
自分たちの置かれている現況を冷静に考えて、諦めたり、足るを知るも人生だよ。
叔父さんに保証人になってもらってて先行きが暗い私、身につまされる。
迷惑だけはかけないようにせねばなあ。
PCの専門学校っていってもピンキリ。専修学校とかなら就職に有利に働くことだってある
しかし、借金のおかわりはNGです
このままだと確実にシスコン夫は姪の借金(奨学金400万近く)を背負うし、その夫が途中で早死すると借金はそのまま投稿者や子供にもスライドされるよ?
本気で離婚計画立てたほうがいいのでは?
この夫の大金ポンの様子なら、義姉が投稿者のいないところで夫に接触して借金を背負わせるの容易そう。義姉と姪のためなら財布のヒモもユルユルじゃん。妻が目の前にいても無駄みたいだし。妻が無言なら新たな金(100万)も出す寸前だったじゃない。
そこまで非礼な人に出す金はないね
昔から仲良くて心配りのできる姪なら旦那が思わず金を出しそうになるのも理解できるけど
守るべき嫁も娘もいてこれはないわ
可愛げのない姪だ。
旦那は「いやー俺は出したいんだけど嫁が文句言うからさー」と
投稿者に責任を全部かぶせるに100万ガバス賭ける。
とはいえ投稿者も子供もそれなりの年齢で手がかからないだろうし
パートなり仕事なりやって自衛せんといかんのじゃないか?
チュプなのかどうか分からんけど職があるならとっとと逃げる案件だしな。
教師や看護士が離婚多いのは良い意味で強みがあるからなんだぜ
>義姉と姑は昔から折り合いが悪く、義姉は死んだ義姉の夫が暴走族上がりだったことや
>生命保険に入ってなかったことを姑がバカにしたと思い込んでおり、絶縁状態です。
そらバカにされて当然ってかバカそのものやろwww
族上がりで無保険? 引退しても中身はDQNのまま成長しとらんやんけ
元ヤンでも過去を恥じて家族のために頑張っとる奴はちゃんと保険掛けとるわい
女だったら風呂で働けば借金なんて一発だろあほちん
そもそも三流文系の女じゃ就職先なんて派遣かバイトの底辺に決まってんだろ
大卒ってだけで正社員になるチャンスはあるよ。
結婚して扶養内で派遣で働いてるけど、派遣には専門卒が多くて、せっかくフルで働けるなら正社員になったら?って聞いたら、専門卒での正社員募集がないって。
同じ派遣で大卒の子はみんな転職してったよ。
そもそも女が大学行ったところで、就職は高卒や中卒の行くところと一緒だっつーの。
Fラン文系の女なんて雇っても、企業側だってパートのおばちゃんがするようなのしか任せないだろうし、完全に金の無駄。大学で適当に男見つけておくべきだったね
結局就職できず、卒業後は2年間もバイトでプラプラしてたみたいだし
10歳上の義姉はきっと学力低くてろくな大学入れなかったのに
「弟だけ大学に行かせてもらってズルい!」ってなったんだろうね。
そして自分に似て出来が悪い娘に奨学金まで借りさせてF欄大学に行かせたはいいが、
出来が悪いから案の定ろくに就職すら出来ずにPCの専門学校に行こうなんて考え、
その費用までタカろうとしてくるなんて馬鹿過ぎる。
この姪の姿が「義姉がもしも大学に行っていたら」の姿そのものなんだと思うわ
母娘そっくりで出来が悪くて馬鹿なんだね
>義姉と姑は昔から折り合いが悪く、義姉は死んだ義姉の夫が暴走族上がりだったことや
というか、元暴走族の旦那と結婚するような義姉がまともな大学なんて入れる訳ないだろう
バカ女ってほんとキモいわ
就職難?今が?
就職できなかったんじゃなくて就活何もやってなかったっぽいねw
借金が返せなくなってるのに、貸してくれとか
要はクレって言われてるのに夫は馬鹿だなぁww
義姉親子はどこから借りた奨学金かわからんけど、困窮してるなら返済待って貰えば良いだろ。
わけわからん学費のために100万の追加借金申し込んだりアホなくせに、変なとこで真面目だよね
義姉に全部ウトメの世話やらせろよ。介護も奨学金を立てにする必要無し
義姉を報告者の奴隷認定しろ
言えば喜んで出す。ぐらいに思われてるんじゃん。
今まで義姉と姪の態度に対して感じてきた事とか、姑の事とか
旦那さんとマジメに話しあった方が良いと思う、、、。
PCの学校ならハロワであっせんしてくれのではないかと。
この姪は断られたと知ったら泣きながらブチ切れて暴れそうだなぁ
400万は縁切り代と諦めるしかないかもね
ほんと、ビンボーで頭の悪い親族のいる相手と結婚するとマジで詰むよ
そんな考え汚いと若い頃は思ってたけど、今になると正しかったとシミジミ思う
えり好みしなきゃ就職先なんか見つかるだろ。
姪に本気で働く気がないだけ。
就職せずに遊ぶ言い訳の専門学校行きか。
何のために大学へ行ったんだか。
大学も高卒で働くのが嫌で進学したんだろうよ。
そもそも収入がなければ、返済猶予してもらえるのでは?
猶予してもらえないのならばそれなりの収入があるということだし。
後からの借金はともかく、奨学金については債務者が死んだらチャラになるし、そんなにギャーギャーいうことでもない気もする。(※日本学生支援機構に限る)
金銭的に余裕が無いのにF蘭大学行く典型的な馬鹿ってとこか
だったら高卒でそこそこの会社に放り込んで貰った方がよほど楽に働けるのにw
PC知識だって「高卒なら仕方ない」で済まされるし、金が貯まったら自力でスクールにでも行って勉強すればMOSなら簡単にとれる
こういうクズが 大学まで義務教育にして国が学費の面倒を見るべき(キリっ
って言って デモとかやっちゃうんだよね
期限切って400万返させて 専門行くならそれからだね
母子そろって昼夜働かせて 文句言って来たら今までのことを持ち出して
文句言わせない様にして 逃げない様に囲い込む
それぐらい鬼にならないと全額回収ムリだと思う
姪ちゃん、仮に就職出来たとしても保証人を2名3名必要とする企業あるよ。
こんなに無作法でこの先何回もオジさんに借金と保証人頼むのかな。
20さんに賛成しちゃうかも。
良く在る話だから報告者の感情は理解出来るが、先ず報告者一家の収支が判らんとなァ
金銭的に余裕が無い!!その金を○○に廻したいって記述が無いから『金銭的には余裕が在るけど相手の態度が気に入らないだけ』ってな事も・・・
お金を借りてること自身、姪はちゃんと理解してるんだろうか。
母親である義姉が「おじさんにお願いするから大丈夫」って軽く言っていたとしたら
頭足りてないみたいだし「へぇそうなんだ。安心して学校通える」って思ってるのかもしれない。
成人して周りから大人と認識される年齢なんだし、改めて奨学金の返済について
どう思ってるのか、保証人だからと言って率先して返すいわれはないことを姪同席の上で
話あいしないと。24歳でこれだとマジでヤヴァイ。
ちょっと涙見せれば大金がホイホイ出てくるって経験をしてしまうと人間もうダメだよ。
財布扱いしかされないから。
自分で金を稼がせてみて、その大金を稼ぐのがどれだけ大変かをわからせないと。
看病の依頼だって、借金を盾にするくらいで丁度いい。
奨学金の返済は就職できなかった時は猶予してもらえるし
専門学校などにまた行ったときも猶予してもらえる。
払ってもらって卑屈になるくらいなら猶予してもらって自力で返せばいいのに
この姪は高校を卒業した時点で
公務員試験を受ければよかったのに。
(受かるかどうかは別)、でも、亡父を
見るともともと頭が良くなさそう・・・。
どっちみちお先真っ暗か。
奨学金の返済も待ってもらうなり、PC勉強したいなら教室をハロワとか若者支援とかで探せばいいのに
就職難でアルバイトっていっても実家暮らしなら奨学金払ってる子もいると思うよ
うちの義実家も出来が良いと言えない甥の為に
貯金ゼロ年金しかない爺婆が奨学金の保証人になってる
うちに頼んできたけど絶対無理って断った
夫は爺婆が保証人だから何かあっても我が家は大丈夫だと思ってるけど
義姉家の暮らしぶり知ってるのにバカかと思うわ
バカ大学に通って何百万もどぶに捨てて遊んでたんだろうなー
若くて必死になれば正社員なんて今時それなりに見つかるけどなあ
未だに遊び足りないからバイトなんだろうしほっときゃええよ
つか、なんでみんな機関保証にせず保証人立てるんだろ?
学生支援機構の奨学金から、月2000円払うだけで保証人不要な制度なのに
つか、専門学校や大学へまた行ってるならその期間は在学返済猶予が効くし。
最近の奨学金貧困と絡めた創作じゃねーの????
奨学金受けなきゃ学費も出せない状態でなんで私立に行くのか
国公立に行けばいいのに
受からない程度の学力しかないなら進学諦めればとしか思えない
案の定自力で返済できてないようだし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。