2016年01月25日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453039148/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part21
- 854 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)19:44:34 ID:m7T
- 割り込んですみません
20~30代男性にお聞きしたいです。
夫は肉が好きで魚と野菜が嫌い。一番好むのは丼ものです。
本人いわくカレー、カツ丼、牛丼、親子丼、唐揚げ丼のローテでかまわないそうです。
そこに日替わりの味噌汁(できれば豚汁)がつけば大ご馳走だそうです。
魚はお寿司なら食べます。お刺身だとあまりいい顔をしません。
焼き魚、煮魚は100%ダメで、瓶詰の鮭フレークはおにぎりにすれば食べます。
結婚前は週に1、2回しか一緒に食事しなかったので
いつもお肉しか頼んでいないのに気づけませんでした。
私は肉も魚も好きで、できれば週に1回くらいは魚が食べたいです。
私が想像した、男性が好みそうな揚げもの(アジフライ、キスのてんぷらなど)を作って出してみたのですが
手をつけてくれませんでした。
「じゃあ何ならいいの?」と聞いても
「料理に詳しくないからコレ!とは言えない。出されて、見てからでないとわからない」
と言います。
男性がこれなら食べる!という魚料理を教えて下さい。
- 855 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)19:47:51 ID:fL9
- >>854
28男だけど、そういう奴の価値観は男とか年齢とかで測れるもんじゃないから分からん。 - 856 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)19:49:11 ID:tY7
- >>854
それは性別は関係ありません
あなたの旦那が幼稚なんです
そしてあなたが甘やかすから変わらないんです
子供が出来る前に、自分が妻ではなく母親になっていることに気づきましょう
いざ子乳幼児抱えて、さらにデカイ子供の面倒も
見なくてはならなくなってから現実に気づいても遅いですよ
>>856
甘やかさず「いらないなら食べなくていいよ」と言うとお菓子を食べて
夕飯を済ませてしまうので、できれば食べて欲しいんですよね… - 857 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)19:55:13 ID:InD
- >>854
一生ママンの料理食べとけ、と言ってもいいおっさんだな。
そんな食生活続けてたらハゲメタボになりそう。 - 858 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)19:55:32 ID:8Cs
- >>854
普通の男性ならフライや刺し身で大ごちそうだと思う
あなたの旦那みたいに偏食のヒドイ人に合うかどうかはわかりませんが
○白身魚の骨なしをサイコロ状にしたのを、塩コショウで唐揚げにして
ケチャップ・ウスターソース・砂糖少々と水で調整したソースで和える。
素揚げにしたじゃがいもと人参とピーマンもホントは一緒に和えるけど食べなさそうならなしで。
○骨なしサーモンをグラタンに
○イワシかサンマのヒラキの骨を取って蒲焼き風にして丼にする
○魚ミンチにしてハンバーグとか
給食メニューの本なんか参考にしたらどうでしょう?
>>858
レシピ有難うございます!グラタンは食べてくれるかもしれません!
鰯のかば焼きは以前作ったのですが食べてくれませんでした。 - 859 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)19:56:34 ID:fL9
- >>854
多分骨があったらダメなんだろうね笑 - 860 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:03:45 ID:gmZ
- >>854
あなたがそこまで合わせる必要はないよ。
健康面を考えて作ってるので満遍なく食べて。と、伝えてくしかない。 - 861 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:04:13 ID:m7T
- 854です。レス有難うございます!
そうなんです、若いうちは丼もの+肉で良くても、そのうち検査の数値に表れてきそうで…
骨のある魚、特に小骨の多い魚はもってのほかです。
本人は太らない体質なこともあり全く危機感がないようです。
私は青魚が大好きで、特にアジフライは男性でも好むと勝手に思い込んでいたので
手を付けてもらえなくて衝撃を受けてしまいました。 - 868 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:23:56 ID:ZTS
- >>861
太らない体質なんて年齢で劣化するよ
むしろ若いうち好きなだけ食ってた分劣化スピードは速い - 862 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:06:18 ID:m7T
- 野菜は「ダルビッシュが食べてるよ」と言ったらブロッコリーは食べてくれるようになりましたw
- 867 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:23:42 ID:fAp
- >>862
そこに、お野菜とお魚食べた方が加齢臭の予防になるよ!
も付け加えてくださいww - 869 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:25:08 ID:m7T
- >>867
それ今度言います!
そういえばワカメのお味噌汁は「ハゲ予防だよ」と言って食べさせてますw - 863 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:06:46 ID:fL9
- 愛情があってよろしいことで
- 864 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:13:17 ID:m7T
- これを言うとたぶん叩かれそうなんですが
新婚旅行から帰って来て一番最初の夕飯で、魚屋さんで新鮮な鰯を見つけたので
ヌタを作って出したんです。
今思うと、これは魚好きの人でも難易度が高かったと思います。
夫は「生ゴミが出てきた」と言い、それから私の料理に不信感を抱いてしまった気がします… - 865 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:20:38 ID:fL9
- >>864
いや、普通に食べるよ。ぬたとか飲み屋でもなければ
面倒でとても食わないと思うから料理上手で良い嫁さんだと思いそうなものだけど・・
自責的な性格みたいね、周りに愚痴をこぼせる知人とかいないの?
結婚で実家離れた?
生ごみを出された、とか普通の頭した人間だったらゴミ箱から直接出されたもの見ないと言わないよ。
何かちょっとおかしい気がする。発達障害とか - 866 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:23:32 ID:m7T
- 有難うございます。
確かに結婚して地元から遠方に来ています。なぜわかるんですか?
愚痴はメールで友人に軽く言いましたが「好き嫌いは誰にでもあるから工夫だよ!」と皆言います。 - 870 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:25:38 ID:InD
- そんな好みしてるぐらいだし旦那さんは料理しないんだよね?
無知でも「生ゴミが出てきた」なんて発言はないよ。
太ってなければ健康なんてのも無知過ぎるよ。 - 871 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:26:20 ID:fL9
- 愚痴の内容
友達と駄弁っていればおかしいと気付いてそこまで自責的にならない。
後>>870の言うとおり内臓脂肪ってのがあるから痩せてても中は・・・ってことよくある。 - 872 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:26:35 ID:2pL
- 生ゴミて…
それ面と向かって言ったの?
旦那頭おかしいわ
それでも愛情持って接してる奥さん尊敬するレベル - 876 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:41:55 ID:hJM
- むしろ旦那が生ゴミ
- 877 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:43:39 ID:m7T
- 生ゴミは面と向かって言われました。
確かにヌタって知らない人が見たら(夫はヌタを知りませんでした)生ゴミ風かな…と思い
スルーしてしまいました。麻痺してるのかな
内臓脂肪等についてはこれから30代、40代になると本当にまずいと思います。
私が出張等でいないとビールとお菓子で夕飯を済ませてしまう人なので。
一番すごかったのは「夕飯がビールと“雪の宿”(おせんべい)1袋」という時でした。
自分を責めるというか、私が何とかしないと!と思っていました。
レスを頂いて何だか色々考えさせられました - 878 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:45:22 ID:2pL
- >>877
なんか、旦那の味覚を育ててこなかった義母が一番悪いんだろうな
本来なら母親がやるべき食育を妻がやる感じになってる
一度ガツンと言うしかないね
それかもう健康診断したとき数字で悪いものが出るまで放っとくか
- 879 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:45:26 ID:vNu
- ハゲ予防って言葉が効くならブロッコリースプラウトが良いよ
ハゲに効果あり
ただ何かの番組で紹介されたらしくて品薄だけどね
3日に1回食べれば効果持続するらしい
魚を食べさせる知恵は皆さんが書いてることで充分 - 880 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:48:43 ID:m7T
- ブロッコリースプラウト、私も食べたことがないです。
ハゲに効くんですね!
夫はまだハゲてませんが「~に効く」って言い続けるしかないかもしれません - 881 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:49:23 ID:fL9
- 生ごみと思う→今までの食生活がおかしい
それをおくさんに言う→頭がおかしい - 882 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:53:24 ID:9uM
- ヌタ作ってくれる嫁なんて、なかなかいないよ。
私女だけど嫁にきてほすぅい。
焼き海苔かじって焼酎飲んでるんだけどさぁ。 - 883 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)20:53:34 ID:InD
- >>880
旦那さん「食育」って言葉さえ知らないんじゃ…。
元凶は義両親なんだろうな。
はっきりとあなたの結婚するまでの食生活は異常だって言ってみるとか。 - 884 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:01:18 ID:m7T
- 私の感覚がおかしくなっている気がしてきました。
友達にレシピの工夫とか、夫の好む物を出したいという相談はしていましたが
そういえば生ゴミと言われた事や、フライを手つかずで無視されたことは、友達に言っていませんでした。
たぶん無意識に、変な見栄があったんだと思います
ヌタは、自分が海辺の生まれで、生食できる鮮度の鰯→刺身かヌタ
だったのです。そんなに難しくないです。三枚におろせる人なら誰でもできます。
このレス打つのに10分位かかってしまいました。頭がゴチャゴチャしています。 - 885 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:02:37 ID:hJM
- 旦那が将来メタボや生活習慣病に苦しむのは自業自得だけど
看病するのは854だからなぁ
義両親に責任とって躾直してもらいたいところだね。 - 886 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:06:10 ID:ZTS
- >>884
あなたが食事を工夫して食べてもらえればいいとかいうレベルの話ではない気がするよ
食事の好みが違うだけなら個人の好き好きで片付けられるけれど
好みが違ったり自分の口に合わないからって誰かをバカにしていいわけじゃない
食事だけの問題ではない気がするんだけど
旦那さんは食事以外では無茶苦茶言わない人なの? - 888 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:10:30 ID:m7T
- >>886
夫は基本的に口数の少ない人です。
食事以外の時は「どっちでもいいよ~」という感じです。
食事の時もそんなにガーっと言うわけではなく「これいい」「いらない」「食べるもんないなー」
という感じでキレたりはしません - 889 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:13:17 ID:vJy
- 食べもせずにゴミ扱いするヤツは許せないわ。
新婚だから頑張ってるんだろうけど、こんな男にはしっかり生命保険かけて
好きな物ローテーションで良いんじゃないかと。 - 890 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:15:25 ID:fL9
- >>888
ちゃんと愛情のある仕草とる?
後、どっちでも良いと言うか、あなたが結局全て決めてるってことはない? - 891 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:15:36 ID:InD
- >>888
キレなきゃいいってものじゃない。
本当に「じゃあ自分で作れ」か「一生ママンの料理食べとけ」でいいレベルだね。
義両親と旦那さんはどんな関係なの? - 892 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:17:55 ID:hJM
- 親戚に同じような人いるから他人事に思えないんだよなぁ…
旦那さんが魚嫌いで肉と酒が大好きで、奥さんが尽くすタイプのお料理上手で、
50歳過ぎて内臓あちこちボロボロになって入院手術の繰り返しで
奥さんがずっとお世話してるんだ。奥さんも心労で実年齢よりだいぶ老けてるよ。 - 893 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:18:39 ID:m7T
- 愛情のある仕草ってどんなんでしょう…スキンシップはあると思います。
「どっちでもいい」って言われたら、私が決めたり、
彼がやっぱりそっちじゃない方がいいって言ったら、そっちになったりです。
義両親は不干渉な人たちです。 - 894 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:19:03 ID:ZTS
- >>888
キツイ言い方をする人もいるし、実際自分もこれまではそうだったけれど
それだけだったら旦那さんは単に気が利かない人なのかもな、という気もする
試しに「受け付けないかもしれないけれど、
一口くらいは食べて欲しいし、酷いことは言わないで欲しい」と言ってみたら?
混乱しているみたいだから、少し落ち着いてからことを進めた方がいいと思うよ - 895 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:19:59 ID:lrt
- うちの旦那はお子様舌だったけど年取るに従って肉好きから魚好きにシフトしたなー
外食するときにちょっといい和食の居酒屋なんかにいったりグルメ番組見せたりするといいかもしれない。
うちのはファミレスや食べほが大好きだったけど(太らない体質)
お調子者なので評判の店とか言うと興味津々で
ついてきたから魚系のつまみで慣れて家でも食べるようになったよ。
食費が高くなったが。 - 902 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:29:22 ID:m7T
- >>895
まさに夫はファミレス大好きな人です。結婚前、デートは毎回ファミレス系でした。楽で良かったけど。
それで別々の物を毎回頼んでいたから、夫が肉ばかり頼んでいるのに気づきませんでした。
夫は自分が料理しない人だし、自分の知っている物以外に箸を伸ばすのが抵抗あるタイプなんだと思います。
まずは私の作る者に抵抗を感じなくなってもらわないと始まらないのかな…という気がしてきました。
義両親は共働きで忙しくて、「子供に手をかけられなかった」とご自分でも言ってました。
義実家へお邪魔するといつも店屋物なので、夫家の味はそういえば知りません。 - 898 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:25:06 ID:VYX
- >>854
未婚の自分には、そんなに手のかかる料理作ってくれはる奥さん羨ましいわ
ここにも羨ましい思うてる人多いと思うわ
食育ってのもあるんかもしれんけど、
人様が作ったもんに気が進まんから食わんってのは人としてどうかと思うけどねぇ - 903 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)21:35:47 ID:m7T
- 長々と居座ってすみませんでした。
皆さんのレスで、なんだか整理されてきました。
夫のこと、義実家のこと、自分との関係を改めて考えてみます。
今夜は夫が不在なので軽い気持ちでネットで相談してみたら、思いがけず親身になって頂いてしまい…
一人になって整理してみます。落ちます。有難うございました。 - 906 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/24(日)22:16:39 ID:InD
- >>903
いい方向に進むといいね。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478422746/
その後いかがですか?4
- 890 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/05(火)20:40:30 ID:94j
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453039148/854です。
書き込みした後、半年くらいして私が鬱になってしまい、離婚しました。
最近やっとネット出来るようになったので書き込みします。
元夫に「またゴミ作ったの?」「金の無駄だからゴミ作らないで」と言われることが続き
料理ができなくなってしまいました。
元夫は「軽い冗談」「からかっただけ」と言っていましたが
元夫が好きな生姜焼きやトンカツでも、数回噛んでから、「オエッ」と口の中を見せるという悪ふざけが続いて
何を作ればいいのかわからなくなり、朝起きようとしても体が動かなくなって
鬱と判断されました。
離婚が決まってからは前の優しい夫に戻りましたが
機械的に月曜=ハンバーグ丼 火曜=カツ丼と決まったメニューを出し
期日通りに離婚して去りました。
元夫からロミオメールは全くなかったです。
「××店でカレーを食べたらまずかった」
「○○店でカツ丼を食べた。まずかった」
と食べレポのような貶しメールが週1~2届き、気分が悪いので着拒しました。
今は投薬でだいぶ、回復しています。
当時レスして下さった方、有難うございました。 - 891 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/05(火)21:22:26 ID:zI3
- >>890
一番の生ゴミ廃棄されたのですね
私ならとっくの昔にぶちきれて愛想つかしてるに違いない、偉いなあ、愛だなあと
それでもいつか愛が枯渇する、その前に病まなければいいが…とも
想像以上に頭おかしいアホだったようで、本当に辛い目にあわれましたね
貴女のような愛情溢れる頑張り屋さんに相応しい素晴らしい男性が現れる、その時までご自愛下さい
- 892 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/05(火)21:52:56 ID:7ED
- >>890
遠回しなロミオメールだよそれw - 896 :名無しさん@おーぷん : 2017/12/05(火)22:12:15 ID:U7C
- >>890
覚えてるわ、肉しか食わない旦那。
将来きっと病気抱えて大変になるだろうなあと思ってた。
そんなのを一生お世話する羽目にならなくて良かったのかもしれないけど…
辛かったね。どうぞお大事に。
コメント
なんで飯ウマ良妻に夫マズがくっつくんだろうな
しかも実家離れて来てくれてるのに・・・
こんな夫には勿体ないわ
毎日カレーだけ出し続ければいいよ
具なし、米なしで
保険金かけてメタボるのを放置したれと思うんだが、最終的に介護があると思うと離婚推奨だなあ
子供がいたら教育に悪すぎるだろこれ
おかしいのはこの男だけだろ
男全部がおかしいようなことを言うな
ヌタしらねーとか、飲み屋に行ったことねーの?
俺の周りで魚食わないとか、ヌタしらねーとか、野菜食わない男なんかおらんわ
ゆとりのゴミかよ
ゆとりだけど酒嫌いだから飲み屋行かない
チューハイ一杯で気持ち悪くなるから行っても苦痛なだけだし
魚や野菜は食うけどな
いまのうちに高額の保険金を、と言いたいところだけど
こういう不摂生系ってポックリより色んな生活習慣病発症して
無駄に医療費散財しつつグズグズ生きるんだよねぇ…
こういう男は複雑な味付けより生野菜のサラダでドレッシング用意するのが一番いい
美味しんぼかな?
良い嫁さんみたいなのに何をどうしたらこんな男とくっつくんだ
好きなもんしか食わないで、嫁が努力してんのに
全く無視する姿勢は、子供ができた時
影響あるんじゃないの?
別れればいいとは思うけど、シーフードカレーはどっちがわ?
好き嫌いというよりは食わず嫌いかな
ちょっとずつ慣らしていくしかあるまい
子供の頃、食べられなかったやつが食べられるようになる場合もあるし
奥さん大変だろうけど、結婚前に見破れなかったのが残念だ
初期の美味しんぼにカレーとハンバーグとミートスパゲッティーの
ローテしか食べない旦那の話があったけどそれとにたようなもんかな?
※6病院側がいくら食事指導しても馬耳東風、奥さんの努力も買い食いで水の泡になって
本人は頑張って毎月通院して頑張ってお薬飲んでるのに良くならない!って文句垂れるんだよね
彼らは医療費を湯水のように使いながらしぶとく生きるよ
こういった極端な偏食ある人は自閉の傾向が強いんだよ
この人の旦那の好む内容ってまさにそれって感じのメニューだわ
作ってもらったものを自分の好みじゃないからって「食べれるもんないなー」と言うのはうちの祖父と同じだ
こういう人間はもとから頭がおかしいので子供ができる前に別れたほうがいいと思う
周りが自分に合わせるべきとナチュラルに考えているのであれこれ手を尽くしてやるだけ無駄です
料理上手ならいくらでも需要があるからそんなゴミ男にしがみつくことないよ
保険金今のうちにたっぷりかけとけ
確実に三大病のどれかに引っかかるだろ
古典だけど もうあなたの食嗜好についてゆけない
気団談 livedoor.jp/kidandan/archives/7145789.html
■姑がメシマズ
■あまりの激務に体調崩れる
の場合が案外多いよ
■育ちがDQN
■嫁への思いやりがない
■実は嫁がメシマズ
の場合もゼロではないが
丼ものでも玉ねぎくらい使うし、味噌汁にしても豚汁にしても玉ねぎとか人参とか里芋とか入れたりするよね?
どんな野菜ならOKでどんな野菜がNGなんだろ?
フライなら魚じゃなくて、エビフライとかは?
嫌いな男ってあんまりいないと思うよ
あとはピーマンの肉詰めとかしいたけの肉詰めに衣つけて揚げたのも美味しいよ
最近スーパーなんかじゃ売ってるけど、「キャベツメンチカツ」っていうひき肉とキャベツのみじん切りを同量くらい入れて揚げたメンチカツも美味しいよ
あと餃子もニラとかキャベツ入るし
刺身だと嫌そうな顔して寿司だと食べるなら、海鮮丼は?
諦めて別メニューっていう方向にするならホイル焼きがおススメ
自分の分は鱈とか鰤とか鮭とか好きな魚と野菜を入れて、旦那の方には鶏肉と玉ねぎと醤油砂糖酒あたりを入れて一緒にグリルかオーブンに入れるだけ
別メニューでも簡単で楽に用意出来るよ
ヌタを知らなかったとしても、人が作ってくれた料理にゴミってすごいな。
仮にゴミみたいと思っても絶対言えねーだろ。
頭がどっかおかしいんだろうな。
人が作った料理にゴミって言う時点で別れるべきだわ
義母に相談する案件な気がする。
実家では嫌いなもの食わされてたから自分が一家の主になって好き放題してるだけかも。
夫の母親の料理が酷そう
ほか弁やコンビニ、スーパーで買ったお弁当や惣菜中心だったのかも
まともな和風のごはんやおかずを食べたことないんじゃないのか?
食生活でその人や親の所属階層までわかるらしいよ
結婚するまえに食の指向ぐらい抑えておけよ・・・
生命保険倍増し、こてこて肉料理食わせてやれ
本人も好きなんだろ
発達障害系かと思った。
こだわりがあって決まった物しか食べない人いるよ。
まとめサイトにマジレシピとか提示してもしゃあない気がしてしまう
いやまあ本人か同じ悩みの人が偶然見ることもあるかもしんないけどさ
関係ないけどブロッコリースプラウトが品薄な理由が分かった
ここ最近買えなくてずっと不思議だった
※4
男だけどヌタってなにか知らない。
そもそも酒飲まないし会社関係でもなければ飲み屋とか行かない。
そんなゴミみたいな見かけなのかちょっと気になる。
もう平成も20年以上経過しているのに、息子に家事を仕込まないで放牧する両親が多過ぎやしないか?
これだけ「共働きが当たり前」で「専業主婦が目の敵」にされる時代なのに、料理も掃除も育児も妻に丸投げの息子が多過ぎる。保護者は、もっと息子に家事を仕込めよ。結婚する前にさ。
家事をしたくないがために漫画喫茶などで時間潰す男も多いし。家事=嫌なモノ=妻や娘に押しつけて解決!! という価値観を何とかしろよ。
人が作ってくれたご飯をまず一口も手をつけないという時点で引いてたけど、生ごみって言った時点で人間性が最悪だと思う。
子どもが出来た時どうするつもりなんだろう
おっきい子どもと手をかけなきゃいけない子ども両方相手にできるんだろうか
>カレー、カツ丼、牛丼、親子丼、唐揚げ丼のローテ
なか卯で生涯を過ごせそうだ
うどんも追加してやれ
義実家は、2~3歳くらいから始める食育というの?全然してこなかった家庭なのかな。
学校の給食ではどうしたんだろう。
異常な偏食な事、これから治さないとけない事を、真面目に話さないといけないよ。
拒否すれば近いうちに病気になるだろうし、そうなったらこちらは一切関知しないと
厳しめに言わないと、危機感もたないと思う。
週に1回は魚食べたいですって、ほぼ毎日肉料理ってこと?
そんなにお肉ばっかり食べてるものなの??
食べず嫌いの印象受けた
「俺これ食べられない」を頑なに主張する男いるよね
聞かされる方は不愉快極まりないけど、なんかそう言う時偉そうですらある
知り合いは、旦那さんの化学調味料の舌を一年かけて、だしとってないと無理!にしてた
とりあえずローテーションの品数をふやすため、旦那さんの食べられるメニューを、
図書館行って家庭料理の本借りてきて指差してもらうのは?
時間がかかるだろうけど、旦那さんの食べられるもの出していって
家庭の味に慣れてきたら、魚の竜田揚げ、ミートボール、照り焼きハンバーグやつくねなどで
魚の食感や味が気にならないものを食べさせ慣れさせていくのはどうだろう。
旦那さん若いみたいだから、余計何も食べてこなかったんじゃないかな。その分矯正しやすいといいんだけど
食生活はお育ちがでるから無理だわ。この旦那底辺くさい。
30過ぎて鯵フライに手をつけないおっさんに、魚を食わせるのは至難の技に思える。
おっさん研修で一緒になった8人で飯屋に行ったら、7人が鯵フライ頼んだ記憶が有るので。
フライとかグラタンにするんならわざわざ魚を食べる意味がないような
別に丼モノのローテでいいじゃん
漬物と副菜つけて味噌汁具沢山でそこそこ形になると思うけど
うーん、幼馴染の家が共働きでこんな感じに育ったな。鍵っ子と呼ばれてた時代ね
大体は自分で好きなものを食べていい。近くの弁当屋やスーパーのお惣菜もOK
とはいえ、夕飯がお惣菜&お弁当なら結構この食材、入ってなかった?と聞いたら
その味が嫌で今も食べない、と言われてしまった。難しいね
ただ、結婚して(から実家出たんだけど)自分で料理するようになって
ずいぶん改善したらしいよ。食べれるものが増えたんだよ~と自分で言ってたから
多分骨全部取り去ったら食うよ
昔うちの兄貴が魚嫌いで理由が骨だったからな
俺がせせるの得意(しかも早い)から、俺がせせってたしw
味覚などは年齢と生活環境で変化するよ
魚が嫌いだった兄貴も年齢重ねて今では魚食う食う、おひたし大好き和食ウマーだからね
近い将来体壊すね。
教育課程で食育が無い時代じゃなかろうに
なんでこんな人と結婚したんだろう。
こういう旦那って、大腸がんで早死にするよ
医療保険と生命保険たくさんかけて肉ばっかり食わしとけばいいんじゃない
好き嫌いじゃなく食わず嫌いで、そもそも手をつけないってタイプは何してもムダ
美味しんぼの登場人物でこんなひといたよね!!
痛風になった友人を思い出したわ。
食の好みの一致って大事だよね。
運動量はどのくらいなんだろ。自衛官とか特殊な職業とか?
肉食はともかくとしても、丼もの毎日で普通のサラリーマンが太らない訳が無い。
うちの旦那も似たようなもん。家じゃ食べない物も外では食べるから、一緒に暮らして旦那の苦手な料理を出すまで全く気付かなかった
義両親共働きなのも同じ。義母の料理は味は濃い目だがメシマズではない
ただ、家庭で教育らしき教育をしてこなかったようで、
・脱いだ靴は脱ぎっぱなし(義両親も脱ぎっぱなしで目玉とんだ)
・ドアは開けたら開けっぱなし(四年間何度も注意してようやく隙間は開いてるけど閉めるようにはなった)
・偏食(しかもマヨネーズオンリーは嫌だがタルタルソースやポテサラは大丈夫等細かいw)
と酷いもんだった
旦那実家は所謂底辺なので、遅まきながら家庭環境の差は大きいと感じる
ぬたってそもそも郷土料理だろ
ぬたって聞いたことも見たこともない・・・
普通に酒飲むし居酒屋いくがそこでも見たこともないぞ
ぬた=魚料理じゃないよね
酢味噌とかで和えたものの総称では
うちではワカメやウドでよくやる
※49
それは単にお前さんが無知で無教養なだけだわ
酒飲みじゃなくても知ってる日本人のほうが多いかと
誰かぬたとなめろうの違いを教えて
ぬた=ネギ、わけぎなんかの香草、もしくは魚介類、もしくは海藻類を酢味噌や辛子味噌で和えた料理
なめろう=基本鯵鯖鰯なんかの青魚をまな板の上で叩いて味噌、薬味と和えた料理
って感じちゃう?ちなみに自分親子4代漁師の家系 なめろうなんて小学校上がる前から作ってたで
残飯みたいな旦那と別れることができて良かったね
この残飯みたいな旦那どういう神経してるんだろう
>>離婚が決まってからは前の優しい夫に戻りましたが
騙されずに離婚出来て何より。
鬱は寛解するにも時間かかるし、とても辛かっただろうから
手放しで良かっためでたしと喜べないな
かわいそうに、慰謝料なんかは争えたんだろうか
離婚できて良かったけど
口の中の咀嚼物見せるなんて気持ち悪すぎてそれだけでトラウマ。
なんでも美味しく食べる良い男性と巡り会えるといいな
残念な結婚ってホント時間と健康とお金を消耗するんだな・・・
それでも離婚できた報告者に幸あれ
きっと一生分の不幸が終わったはずだから、これからは幸せになるよ。
食育は母親の責任にされがちだけど、それも酷い話だよな
生ゴミ旦那が育つ過程で給食だってあるし友人の食べ方を見る機会もあるし
職場での食事会なんかもあったはずだ
テレビの料理番組なんかでもいい
いろいろ学ぶ機会はあったはずなのに、いつまでも子供舌で
口の中を見せるようなマナー知らずに育ったのは
このゴミ旦那自身の責任であり選択だ
やっぱ誰かのために料理したことない人間って食べ物を粗末にするし
作った相手のことを考える事を一切しない人多いね
ただの味覚障害な偏食野郎かと思ったらただの性格悪い変な奴だった
離婚できて良かったね
メールは受信拒否して平穏な精神生活取り戻して、お幸せに
追記があったので、やっと離婚できたか良かった良かったと思ったのにあんまりな経緯で悲しい
離婚できたことには変わりないけどどんなに辛い毎日だったことか
元通りになったら今度こそ幸せになってほしい
元旦は、舌だけでなく頭の程度まで幼稚だったか。
さっさと逃げれば良かったのにな。
お疲れ様
いつも思うけど、なんで配偶者にここまでのイヤガラセをするんだろう…
メシうまな嫁さんの料理をまずいまずいとえづきながら食べて離婚した途端
ロミオメール送ってきた馬鹿を思い出した
嫁さんのご飯で標準体型になったのに離婚してから健康診断でやばい数値が出たからロミオになったんだったか
この元旦那もそうなりそうで嫌だな
こんなにメシうまな人がやっとゴミから解放されたんだ、いいことありますように
確信犯だな・・・育ちが悪い底辺放置子の自覚もあって、うまいこと隠して結婚して
でもそこで育ちが悪い奴って「ぼくちんのりそうの家庭!」を作ろうと息切れするか
「つらくて悲しくて寂しかったぼくちんの怒りを嫁や子供にぶつける!」ってなる奴しかいないんだよなあ。
親から愛されなかった子供って普通に見えてもどこかに「かわいそうな子供」を隠し持っててそれがどこで暴れ出すかわからない地雷みたいなものだから、「かわいそうなあのひとの親の代わりになる!」という共依存系か「かわいそうなアテクシ見て見て」ヒロインタイプとだけ結婚すればいいのにな。
ああ、なんだ。この元夫は偏食を盾にした、ただのモラハラ野郎だったのか。
離婚後の食マズレポートも、ロミオっていうよりは別れた後も標的に執着して、ナチュラルにモラハラしようとわざと嫌がりそうなメールを送り続けていたんじゃないのか、これ。
着拒して正解だよ。
こんなの相手にしていたら、鬱が良くなるどころか悪化する。
この元夫はわざと人に嫌がる事をして喜ぶ、人格異常者だと思う。
偏食家じゃなくて、ただのモラハラ野郎かよ
咀嚼した口の中見せるとかただのガイキチ
いや人ですらないよ。ゴミ以下
離婚できてよかった
気持ち悪い男と離婚出来てなにより
この人麻痺してるけど追記前の「これいい」「いらない」「食べるもんないなー」発言の時点でかなりのモラハラよね。
鬱になってしまったのはお気の毒だけど、離婚できてよかったね。
なんでこんな食関係で気持ち悪い男が多いんだよ!!!!
信じられない!!!
ヌタで思い出した。
欝にまでなってたのか……捨てられてよかった。お疲れ様。
生ゴミ男は海水男みたいになると思う。
昔はどうでもいいと思ってたが
ネットで山ほど晒された事例から
極端な偏食男やメシマズ女は精神の病であるというのがほぼ確信的になりつつある
普通は男の方が魚が好きなもんだろ
刺身も焼き魚もフライも釣りも全部男が好きなものであって、このオッサンはオカマなだけ
別に体壊さねえよ。
こんなにバラエティ豊かなメニュー食ってるのって日本人位で
ヨーロッパもアメリカもメニュー固定で何十年も同じもの食ってる国が大多数なんだわ。
家庭科の実習で、献立の一品として「ぬた」もあった
試食の時間になったらある女子はヌタが嫌いだったらしく
手をつけず、わざわざ「ゲボー」「オエー」と言って興ざめした
※78
日本人って肉食コーカソイドと違って雑食だから腸が長い=食物繊維がより必要だし
糖尿病への耐症もないから黒人なんかと比べて糖尿病になりやすいんだよ
人種によって傾向があるから調べてみたら
※78
きみオスでしょ?頭悪いもんw
嫁が里帰り出産で嫁実家がこの夫みたいな食生活で子供にそんな物ばかり食べさせて
魚には味の物を振りかけて食べさせていた話では
人の好みに文句を言うなとか主婦の実家の方が正しいとか書かれていましたよ
両親が共働きで、子供に手を掛けられなかったっていう事は、これからの日本は
共働き家庭が多いんだから、こういう大人が増えて行くんじゃないの?
偏食家って男に多いよね~
「よく今まで生きていたね」みたいな人もいるらしい。
※83
すでにこのコメントでも書かれてるけど、給食や学校の授業で十分の食育がなされているし、10年以上前から健康第一が叫ばれているんだからから偏食家が増えるということはないと思う。
増えていると感じるのはネットなどでそういった情報が増えたからで、実際の総量は増えてないでしょ。
自分も嫌いな食材や料理はあるけども、ずっとカツ丼牛丼食べる生活はできないな。
野菜炒めやサラダが恋しくなるわ。
夫なんて子供じゃなくてパートナーなのに
どうしてコントロールしようとする奥さんが多いんだろう?
愛情がベースにあるうちはまだいいけれど
ただムキになっているだけとしか思えないのもあるし
これだって別に、言われた通りに出してればよかっただけで
自分は自分で好きなもの作ればいいのよ
レトルトで充分そうな夫だし、楽そうだったのにねえ
パートナーは相手の食べ物を生ゴミ呼ばわりしてうつ病にさせたりしないんだよなあ
※85
これは旦那が嫁をコントロールしようとして
嫁の精神が壊れた話だろ
読んで理解できたつもりか?
*85って間違ってるけど一理あると思う
確かに健康を大義名分に自分の指定したものしか食べさせないって
行き過ぎてる妻いたりするからなあ
なんていうかそれはそれでアスぺ入ってる?みたいな
>カレー、カツ丼、牛丼、親子丼、唐揚げ丼のローテでかまわないそうです。
>そこに日替わりの味噌汁(できれば豚汁)
レトルトやインスタントは嫌とか云うなら切れるけど、かまわないというならこれほど楽な夫はいない。
健康が気になるなら、トン汁に粉末の食物繊維を10gほどぶち込んで、ビタミンミネラルのサプリでも飲ませればいい、
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。