律儀な泥棒に遭って人生のどん底

2016年01月26日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453036264/
何を書いても構いませんので@生活板 18
473 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)16:41:28 ID:TOc
律儀な泥棒に遭って人生のどん底

昨日の深夜、飲み会の帰りにひったくりに遭った
追っても間に合わず、財布もスマホもiPadも家の鍵も
全部入ったバッグを盗られた

近くにいた50代の紳士なオジサマが通報してくれて
一緒に交番に行ってくれて被害届も出した

家の鍵も盗られて、私のマンションの管理は
24対応のコールセンターなんかはなくて
大家さんの口座に毎月家賃を振り込むシステムなので
鍵を失くしても深夜に開けてもらえない
大家さんの家も契約書見なきゃわからないし
スペアキーは実家にあるけど県外だし
それ以前に終電終わってるのでマンションにも着けないし

困っている私に、紳士はお金を貸してくれた
単身赴任だから私の部屋に泊められなくもないんだけど
倫理的にまずいので、ビジネスホテルに泊まりなさい、と
なんて紳士
1万円を借りて、名刺をいただいたので後日お礼に伺う予定


474 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)16:41:37 ID:TOc
携帯を借りて、紳士のアドバイスで
クレジットカード会社に電話して止めて
auに電話して電話もロックしてもらって
明日以降ならなきゃいけないこと
銀行のカードを止める手続き
免許証と保険証を悪用されないように朝いちで電話すること
いろいろと教えていただいた

1万円を借りたけど、翌日銀行でお金が下ろせる保障もないし
ネットで調べたいこともあったので
ビジホではなくネカフェに泊まった
朝いちで会社に電話は入れるけど
Facebookで上司に事情を説明して、明日は会社を休むと連絡を入れた

始発で家に帰ろうと思ったけど疲れて寝過ごしてしまった
9時に公衆電話から会社に電話を入れて
紳士のアドバイス通り、消費者金融のデータベースみたいな会社に電話をして
身分証を盗まれたので借入の申し込みがあったら
受け付けないよう依頼をして
auで事情を話してスマホを買い替えてを借りて家路に

化粧ポーチも盗られたバッグに入ってたので
全部買い直すと1万超えるなー地味に痛いなーと思って電車に揺られ
自宅マンションについて顔面蒼白

475 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)16:41:50 ID:TOc
部屋が開いていた
部屋の中はぐっちゃぐちゃ
家電一式、冷蔵庫と洗濯機以外、ほぼない
液晶テレビもパソコンも高い電子レンジもダイソンの掃除機も
レイコップもルンバもホームベーカリーまで、
何から何まで全部ないし
貴金属やブランドバッグ類もごっそりなくなっていた
くっそー、エントランスのオートロックはどうやって突破した?

犯人、免許証から私の住所を調べて、鍵で部屋に入りやがった
倒れそうになるのをこらえながら、マンションの裏の駐車場を見た
そこにあるべき愛車が存在していることを祈りながら

あるべきものは・・・なかった
私の愛車は兄から預かったランエボ7
海外赴任を命じられた兄が売るのを嫌がり
かといって何年も放置しておいても痛むので
私が1週間に一度は動かすという条件で預かって乗ってる
AT限定だったので兄に自動車学校代を出してもらって
MTに変更して、毎週末乗ってる(保険は兄負担)

そんな兄と私の愛車が・・・


一通り呆然とした後、警察に電話して来てもらった
空き巣の被害届と、車の被害届
もうね、人生で一番疲れた

引き出し停止してあるけど、通帳と印鑑もないし
とりあえずお金もないし、
泣きながら実家に電話したら、母親が当面の現金を持って向かってくれている

金目の物を全部失くして、これからどうやって生きて行こう・・・

476 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)17:33:51 ID:Zzb
>>473
かわいそうに…
サイフ落としたら、お金抜いていいから鍵とカード類だけ返して!!って思うよね
無くなったのが物だけでよかったよ
お金や車は今から稼げばいいんだし
犯人にはくしゃみする度に盛大におもらしする呪いをかけた

477 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)18:30:42 ID:M7B
読んだだけで目眩と吐き気がしてきた…
なんてひどい目にあったんだ…
怪我してないだけマシだけど、とにかくひどいよ…
ごめん、何も声かけられない
近くなら子供がいるけどご飯たくさん作ってあげるから寝泊まりしに来て欲しい…

478 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)18:39:49 ID:L4E
>>473-475
修羅場スレ住人としては知人が犯人ではないかとゲスパーしてみる
ひったくりと押し込み強盗にはかなり隔たりがある
その上一人暮らしかどうか、実家が遠いかどうかなんて
普通はわからないんだから盗んで即座に押し込みなんて
リスクの高いことはやらないだろう
その上ランエボまで持ってったって、最初からランエボがあると知ってたんじゃないか

479 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)19:32:57 ID:kEb
確かに
マンションの駐車場なんて、どこがどの住人の車かなんて外部の人には分からないよね

でもヒッタクリって想像以上に恐いもんなんだな…
免許や保険証、必要なとき以外は持ち歩かないほうが安心なのかしら…

482 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)20:01:38 ID:rVO
>>475
犯人は通帳を使ったら捕まるわけか
知り合いが犯人という意見が出ているががプロのようにも思える
まんまと通帳を使えばいいんだが

483 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)20:23:49 ID:3uw
リモコンロックなんだろうから
手当たり次第に開けゴマ!とやれば
そのキーがどの車かなんてすぐわかるだろ
三菱マークも入ってるだろうし当たりはつく

あと
>>477の最後の行みたいなのたまに見かけるけど
絶対来ない来れないって思ってるから
書けることだな。

485 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)20:51:40 ID:Zzb
>>475
駐車場だけど、場所わからなくてもそんなに無い車なら、鍵あればわかるんじゃない?

493 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/25(月)23:10:09 ID:TOc
>>473です

優しい言葉をかけてくださった方々、ありがとうございました
マンションの防犯カメラを確認しましたが
ひったくり犯人と同一人物と仲間でした
警察の見解は恐らく外国人だということでした
ひったくって車で自宅に直行して、手早く家電を運び出した模様です

ひったくりなんて、バッグの中の金目のものとか
現金抜いてあとは捨てると思ってましたが
ご丁寧に家まで漁ってくれて車まで連れ去られて、最悪です

ご指摘の通り、車は遠隔ロックなので、
駐車場でロック解除すれば私の車が光りますので一発でバレます

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2016/01/26 12:10:02 ID: QQoqN5ME

    前から目をつけられてたんだろうな

  2. 名無しさん : 2016/01/26 12:12:46 ID: ze.a4u0I

    文章には書いてないけれど、犯人は一人だったのか?
    盗んだ量からして、複数犯な気がするし、それだけ頭数集めていたら同居人の有無とか気にせず
    押し入り強盗でも何でもやりそうだな
    最悪の場合、命すら取られたかもしれん

  3. 名無しさん : 2016/01/26 12:13:39 ID: mBUd/w46

    最悪で言葉もでない。泥棒に鉄槌が下ることを祈るよ。

  4. 名無しさん : 2016/01/26 12:14:50 ID: vPXOUuM.

    プロは仕事が早いんだな
    カメラを恐れないのも怖いところだ

    数人で何食わぬ顔で家に入り、価値あるもの持って出て、ランエボに乗せてそのままとんずらか
    相当以前から目をつけられていて、準備を進められていたんじゃないかな
    出先でひったくられたのも計画の内か

    となると紳士が時間稼ぎ用のグルにも見えてくるけど、そこまでいくとさすがに勘繰り過ぎか

  5. 名無しさん : 2016/01/26 12:15:25 ID: 0HJ0mH36

    ※1
    うん、計画的だね

    なんで自分がひったくりに合わないのかその背景までわかった
    貧乏に感謝?だな~

  6. 名無しさん : 2016/01/26 12:15:36 ID: cLDTJkkE

    紳士も仲間(名刺もウソ)?

  7. 名無しさん : 2016/01/26 12:17:59 ID: l2czkgPw

    紳士がグルか!とか思ってしまった私は心が汚れてるのか

  8. 名無しさん : 2016/01/26 12:24:13 ID: H7oR11.c

    外国人か……やりそうだな
    気の毒に

  9. 名無しさん : 2016/01/26 12:27:31 ID: xa2tcjYc

    ああ,たしかに紳士もグルかも!
    お金を渡してホテルに泊まらせて,家から遠ざけるわけか
    怖いなあ
    律儀な泥棒っていうから,
    現金だけ抜いてそれ以外の持ち物は返してくれる泥棒かと思ったのに…

  10. 名無しさん : 2016/01/26 12:28:22 ID: aLDyvPlo

    ひー

  11. 名無しさん : 2016/01/26 12:29:56 ID: TTbEZeI.

    紳士がグルっていう発想はなかった!
    スゲー!
    っていうか、誰も信用できねー。

  12. 名無しさん : 2016/01/26 12:30:06 ID: rSBjoMv2

    何が律儀なんだ…?

  13. 名無しさん : 2016/01/26 12:31:49 ID: YgIsRuFE

    車見て金持ち女の一人暮らしってマークされてたのかもね。
    紳士もグルで、家に帰らせないようによそに泊まりなさいってアドバイスしたのかなーと思った。

  14. 名無しさん : 2016/01/26 12:32:30 ID: 2ks2ZZtU

    てか、高い家電たくさん持ってるね。それだけの経済力があるならすぐ買い直せるよ。

  15. 名無しさん : 2016/01/26 12:36:00 ID: bq0cXjcg

    絶対に捕まって、被害総額分かえって来ますように。怖すぎる。自分も泥棒に遭ったことあるけど、これから日本の治安は悪化していくのかな…?どうしたらクズが減るんだろう。

  16. 名無しさん : 2016/01/26 12:36:27 ID: DysXFKOk

    単に不注意なだけ。
    貴重品はポケットに入れるべきなんだよ。

  17. 名無しさん : 2016/01/26 12:38:02 ID: MUUaFyt.

    ※欄で言われてる通り計画的犯行だろうけど、もしかしたら紳士もグルなのかもしれないけど
    その万札をタクシー代に充てて意地でも帰宅していたら…と考えるとゾッとした
    そこまで計画的な外国人犯罪グループなら躊躇なくコロすんだろうな

  18. 名無しさん : 2016/01/26 12:38:04 ID: uDHaHNf6

    家の鍵だけは自分の身につけておくけど、女性だと全部バッグに一まとめにしちゃうのかな?

  19. 名無しさん : 2016/01/26 12:38:22 ID: xa2tcjYc

    米12
    盗む価値ある物は残さず全て盗むって意味での律儀だよ
    そんな言葉遊びでもしないとやってられないんだろうね,気の毒だわ

  20. 名無しさん : 2016/01/26 12:39:16 ID: 76AANsTM

    高い家電と高い車を持ちたいなら、セキュリティがしっかりした家とガレージを用意すべきだな
    そこはケチっちゃダメだろ
    近所の公務員宿舎でも高級車がよく盗まれてるしな

  21. 名無しさん : 2016/01/26 12:43:02 ID: lcBjN0uc

    ※18
    女の服ってポケットとかないものが多いんだよ。
    もしくはポケットはあっても裏生地が薄くて浅いもの、
    本当に軽いハンカチとか入れるのにしか使えないようなものが多い。
    スーツで仕事してます、じゃなくて所謂ビジネスカジュアルとかだと
    鍵をポケットに入れておくのはむしろ落としやすくて怖いから
    だいたいバッグにいれてしまう事が多いんだと思う。

  22. 名無しさん : 2016/01/26 12:47:14 ID: GT09gXkA

    怖気が走るレベルの惨事・・・。
    犯人捕まって失った物以上に返ってくるのを祈るばかりだけど、外国人となると賠償とかそういう能力全く無かったりバックレ上等になりそうだな・・・。

  23. 名無しさん : 2016/01/26 12:51:39 ID: aP6csfec

    ここまで酷いひったくり被害もなかなかねーな
    マジで捕まって欲しいけど、外人だと保障とか賠償なんて無理だろうし
    家財道具一式戻ってこないだろうな…
    せめて車は戻れば良いが…つーかランエボだから目付けられて狙われた可能性もあるけど…

  24. 名無しさん : 2016/01/26 12:53:54 ID: qb.odw56

    こういうことやらかすのって中韓パキスタン系のグループ窃盗だろ
    あいつら全員こ○したい。国外追放して、次日本に入ったら問答無用に極刑でいい。犯罪するために入国してるんだよ。スゴイたち悪い

  25. 名無しさん : 2016/01/26 13:03:13 ID: yvK1.MGY

    ※17
    確かにここまでやる連中だと容赦なく命を奪いそうだね…
    本当に気の毒だけど本人が無事なのは良かった

  26. 名無しさん : 2016/01/26 13:04:23 ID: ot1hgTBM

    反イスラム感情は全く無いが(トルコや東南アジアのムスリムはむしろ好き)、残念ながらパキスタン系は悪いのが結構入ってきてるね。
    欧州の反イスラム感情というのはこういうのがこじれたものなんだな。

  27. 名無しさん : 2016/01/26 13:04:48 ID: DmjUg/1A

    こんな犯罪は結局泣き寝入りなんだろうな気の毒すぎるわ
    あと改めて財布やカードは落としてはいけないと心に誓う俺であった

  28. 名無しさん : 2016/01/26 13:20:22 ID: O31LskoQ

    プロの外国人窃盗団から見たら、日本人なんて鴨葱プラス鍋プラス調味料ってなもんだろう。
    酷過ぎる、怖すぎる。
    でも家に帰って無くて良かったよ。
    命を取られたり乱暴されたり、人生が滅茶苦茶になってた可能性が大きい。
    気をつけないとね。

  29. 名無しさん : 2016/01/26 13:35:33 ID: rSBjoMv2

    あっちの連中はすごいからな
    バカンスから帰ってきたら、壁に大穴空いてて何も無くなってたって

  30. 名無しさん : 2016/01/26 13:44:12 ID: JrfQCBoo

    これは・・・最初に交番行った時に
    もしかしたら住所もバレて犯人が自宅に行くかも!って
    誰か予想しなかったのか
    そこで自宅周辺見回りお願いしたら御用できたかもしれないのにね
    警察無能すぎる・・・

  31. 名無しさん : 2016/01/26 13:45:08 ID: HJOb99Zs

    ランエボって海外で人気あると聞いたなあ
    ランエボ乗りで女性の一人暮らしなんてなかなかいないだろうし本当に目をつけられていたのかも

  32. 名無しさん : 2016/01/26 13:45:50 ID: RNA2RagM

    見回りと安全確認をお願いすべきだったね…

    たらればだけど。

    犯人たちに不幸になる呪いかけとくわ

  33. 名無しさん : 2016/01/26 13:56:16 ID: qDWSqN/o

    移民の犯罪集団こわい。

  34. 名無しさん : 2016/01/26 13:59:11 ID: F8aYwxlk

    紳士を疑う人の気持ちもわかるけど
    これ、この人の気遣いがなければ命まで取られてたよね…?
    お金で済んだだけましなんじゃない?(例え総額8桁行くとしても)
    ぞっとしたわ

  35. 名無しさん : 2016/01/26 14:01:39 ID: cLDTJkkE

    この徹底さは外国人なんだろうね。海外住みの時
    同じ通りにある一軒家が泥棒に入られて、警察が聞き込みに来たけど
    家主が三日間の旅行中に、家財を一切合切持って行かれて
    ベットも布団も倚子も、何一つ残ってなくて、かなり大型のトラックとかで来たはずなので
    見ませんでしたか?って話だった。

    スケールの違いに驚いたんんだけど、日本でもそんな目に遭ってしまう様になったのね、、、。

  36. 名無しさん : 2016/01/26 14:13:18 ID: gWRVnxYU

    そうそう、もしそのまま家に帰っていたらこの人は財産だけじゃ済まなかったって恐ろしいよね……

  37. 名無しさん : 2016/01/26 14:15:35 ID: 4bzFzIrk

    犯人どもがこの世でもあの世でも地獄に落ちますように

    ※21
    しかし、これじゃひったくりに合わなくてもバッグ一つ置き忘れただけで何もかも無くすだろ
    鍵と財布とスマホくらいは身につけておくべきだよ、やっぱり
    お仕着せしか着られないわけでもあるまいし、そういう実用性も最低限考えて
    服を選ぶべきじゃないかなあ
    男の俺だってポケット少ない格好することはあるけど、何もかも鞄に、とか考えられないわ

  38. 名無しさん : 2016/01/26 14:25:39 ID: Iu3HR1Fs

    外国人なら会ってたら確実にやられてた。命があって良かったよ。もうほんとよそ者出てけよ。

  39. 名無しさん : 2016/01/26 14:33:34 ID: I94oDjdc

    公務員「移民さん?いらっしゃ~い」

    犯罪外国人集団「ウッス」

  40. 名無しさん : 2016/01/26 14:47:08 ID: lnaO/D.s

    うちのマンションセキュリティも24時間対応じゃないから他人事じゃないなあ。怖い。

  41. 名無しさん : 2016/01/26 14:58:09 ID: Qf08hntg

    怖いなぁ。
    日本も変わったんだなってつくづく思う。
    海外旅行中のように、財布と鍵とスマホ、身分証の類はポシェットに入れてコートや服の下、
    他の物をバッグに入れるみたいな自衛手段が必要になってきたね。

  42. 名無しさん : 2016/01/26 14:59:59 ID: EJuh2VGQ

    ほんま政治家は何しとんじゃ。取り締まる法律、はよ作れや。

  43. 名無しさん : 2016/01/26 15:02:39 ID: MUUaFyt.

    ※37カジュアルはともかくフェミニンやコンサバ系で長財布とスマホが収納できる服は少ないよ
    一度彼女か奥さんに頼んで女性服売り場に連れて行ってもらったら現実が見えるんじゃないかな…
    あとそれは実用性じゃなくて防犯意識の範疇ですね

  44. 名無しさん : 2016/01/26 15:13:45 ID: /Iyyfv/.

    あらやだ、まじこわい。

  45. 名無しさん : 2016/01/26 15:13:58 ID: oQfYaLFA

    フェミニンな服だから難しいとか言ってる場合じゃなくなってきたね
    全財産に繋がるものを一つのバッグに入れて女1人で深夜に歩いてるというのは危なすぎる
    そういう治安状態になってるんだよ

  46. 名無しさん : 2016/01/26 15:22:27 ID: eC.eq9aw

    かえって自宅に帰れなくて良かったよ。
    ひったくった足で即マンション直行したんだろうから下手に合鍵持ってたりして帰宅してたら鉢合わせしてた。
    そうなってたら命の保障もなかったよ。外国人達は本当にそのへんためらいないよ。
    むしろ、被害者がいない間に仕事をすませようとするどころか、帰宅をわざわざ待って脅して暗証番号等を聞き出すのもいる。
    防犯カメラですぐ外国人と判明したってことは見た目で即わかるのか。アラブ系パキ系か南米系かな。
    免許証の漢字が読める奴までいたってことか。
    免許証にはマンションの部屋番号まで記載されてるんだっけ?(戸建てなんでそのへんわからん)
    どうやって部屋番号わりだしオートロック突破したんだろう。まじこわ。

  47. 名無しさん : 2016/01/26 15:26:10 ID: s/NKWpMI

    これニュースになりそうじゃない?
    というか実話なら教訓になるからニュースにしてほしいわ

  48. 名無しさん : 2016/01/26 15:30:02 ID: c7DoxiHM

    ※46

    >免許証にはマンションの部屋番号まで記載されてるんだっけ?

    書いてあるよん。
    でないと、免許証を宅配・書留の店頭受取の身分証に使えない。

  49. 名無しさん : 2016/01/26 15:30:03 ID: AhnepRAE

    報告者は気の毒すぎるけど、こういう情報知らせてくれて感謝したいよ。
    情報料として寄付したいくらいだ。

  50. 名無しさん : 2016/01/26 15:34:18 ID: rWMFOKH.

    もう貴重品はパンストに巻いてそれを腹に結んでおくべき
    たぶん報告者はこれからはぜったいバッグ一個にまとめないだろうけどさ
    それでも、これからこの人のおかげで気をつけようという人も出てくるだろうしカキコはGJ
    慰めにもならんけど、盛大にお疲れ様…

  51. 名無しさん : 2016/01/26 15:59:36 ID: tEZZXBPk

    銀行カード・クレジットカード・免許証・保険証入れた財布、家の鍵・スマホを一緒くたにしてでかバッグに突っ込んでる私ガクブル。
    平和ボケしちゃいかんよね、うん。
    とりあえず海外旅行の時使った貴重品ポシェットを活用しようかな。

  52. 名無しさん : 2016/01/26 16:05:58 ID: AVT43w1Y

    移民を入れるとこういう事件は激増するだろうな。
    奪うだけ奪って祖国に逃げ帰ればいいんだからな。
    中には国籍不明者も増えて何か起きても犯人の特定すら困難になるかも・・・

  53. 名無しさん : 2016/01/26 16:07:42 ID: cb.gWAsQ

    紳士は通報&カード停止遅らせるための時間稼ぎに報告者に近づいたんじゃないの?
    普通盗難にあったら先ず通報しなよ!だよね。

  54. 名無しさん : 2016/01/26 16:08:43 ID: mjTDECzI

    ポケットに入れておいたら、
    今度はどこかで落としそうだ。

    蛇足だけど男性が尻ポケットにスマホとか
    財布を入れているのを見ると、
    何かの拍子に落としたりしないのだろうかと疑問に思っている。

    自分はひったくりが怖くて
    肩掛けや手で持つ鞄は持てない。
    基本、斜め掛けかリュック。

  55. 名無しさん : 2016/01/26 16:11:25 ID: WJ5KAp62

    ※53
    もういちどよくよみましょう

  56. 名無しさん : 2016/01/26 16:15:56 ID: 3gHRtFoM

    くらっとする出来事でしたね…。
    犯人は外国人か…捕まるかなあ…。
    外国人の犯罪者ってやることが派手だよね…。
    報告者にどうか幸あれ。

  57. 名無しさん : 2016/01/26 16:30:43 ID: S4k/75wk

    スレタイのんきな感じだからほのぼの系の話かと思ったら壮絶…

  58. 名無しさん : 2016/01/26 16:44:32 ID: dnWHNHlk

    海外(ほとんど)だったら、この報告者の行動は同情出来ないどころか
    馬鹿の自業自得って呆れられちゃうんだろうな
    深夜まで飲み会参加して女性1人でひったくられるような鞄さげて、てくてく歩いていて
    その中には家がわかる身分証、鍵、その他諸々……
    平和ボケはいかんね

  59. 名無しさん : 2016/01/26 17:06:53 ID: C/J02YRc

    律儀の意味がわからん

  60. 名無しさん : 2016/01/26 17:33:39 ID: wvoOyII.

    目立つ車から住人探って跡つけて…生活範囲把握されてからスラれてるね
    ※38
    同意。
    若い女性で防音性のある物件で遭遇してたらたぶん楽にはいけまいよ
    お金貸してくれた紳士は恩人だな。

  61. 名無しさん : 2016/01/26 17:52:25 ID: KVs9cnSo

    移民政策を進めるならこんな事件も日常茶飯事になるんだろうな

  62. 名無しさん : 2016/01/26 18:08:17 ID: SbUbb5wQ

    全く同情できない
    バカすぎてコイツの兄に同情するわ
    全部泥棒のせいにして弁償とか考えて無さそう

  63. 名無しさん : 2016/01/26 18:18:00 ID: R5z1mfZw

    ※2
    >ひったくり犯人と同一人物と仲間でした
    って書いてあるから報告者の部屋に侵入したのは複数

  64. 名無しさん : 2016/01/26 18:59:03 ID: 3gHRtFoM

    くらっとする出来事でしたね…。
    犯人は外国人か…捕まるかなあ…。
    外国人の犯罪者ってやることが派手だよね…。
    報告者にどうか幸あれ。

  65. 名無しさん : 2016/01/26 19:35:05 ID: MmEltK6E

    律儀な泥棒っていうのはオジサマ紳士も一味だったのかな?
    昔、職場で客の置き引き被害が出たんだけどそれも外国人グループだったよ

  66. 名無しさん : 2016/01/26 20:03:22 ID: dalreuQY

    金目のものを一つ残らず盗んで行くような人間で、しかも外国人だったんだから、逆に命があって襲われてない事のほうが奇跡だと思う。
    報告者さんが売り飛ばされなかっただけでも本当に良かった。
    金銭的にはすごく痛いし腹立たしいだろうけど頑張って欲しい。

  67. 名無しさん : 2016/01/26 20:50:38 ID: kGZxJQOM

    どうせ韓国人だろうから死刑で。面倒だし韓国人全員死刑でええやろ。
    韓国人好きな日本人もついでに死刑で^^

  68. 名無しさん : 2016/01/26 21:13:57 ID: Efx9xG5g

    鍵と身分証明書が一緒に入ってるバッグを持っていかれた時点で
    警察はアドバイスしてくれないのか?
    海外に住んでいるせいか盗難と聞いてそれが一番に頭によぎったよ
    自分も鍵と住所がわかる物は一緒に持ち歩かないで分散させるようにしてる
    でも日本在住の女性はおしゃれでドレッシーな格好(というのか)してるから
    難しいんだろうというのは分かる
    おしゃれや快適性を取るか、リスクをとるか…

  69. 名無しさん : 2016/01/26 21:19:08 ID: VosLBaHw

    火災保険確認して欲しい。
    盗難保険がついてれば、盗まれたものは保険がおりるよ。敷地内なら車も。

  70. 名無しさん : 2016/01/26 22:12:54 ID: 5v65mhl.

    自分も昔バッグごと鍵も免許証も盗まれたことあるけど、犯人が家に金盗りに行くかも!と思って警察でお願いして自宅最寄りの派出所からお巡りさんに家まで行ってもらったことあるよ。(結局チャリ漕いで帰った自分の方が先についたが。お巡りさん意味ねぇorz)。 鍵と住所の分かるものは一緒にしちゃいかん。

  71. 名無しさん : 2016/01/26 23:10:51 ID: p8j7yMtw

    これからこういうこと増えるんだろうな
    平和惚けはダメって言う人いるけど、泥棒が多い社会はダメだろ
    平和惚けしてても安全な社会をもっと作らないと

  72. 名無しさん : 2016/01/27 00:15:18 ID: AOU6y2ZU

    中古車が簡単に海外に売れるルートに、何かクサビを打てればいいんじゃないか?
    中古車の海外転売には、必ず何らかの形で警察や公的機関のチェックが必要なシステムを設けて欲しい。
    盗難車が海外に売られすぎだ。今回もそれに付随する犯罪だろう。

  73. 名無しさん : 2016/01/27 00:19:39 ID: /YYLmnCg

    >男性が尻ポケットにスマホとか財布を入れているのを見る

    落とし物を預かることの多い仕事だけど、「ポケットに入れてたんだけど、気づいたら無くなってた」って男性が結構な数いるよ

    にしても、こういうひったくりに遭った場合どうするのが正解なんだろうか
    ポケットのある服で貴重品を分散して持っておくとか斜めがけ鞄を使うとかの「ひったくられないための用心」ではなく、「ひったくりに遭った場合」の対処とは…?

  74. 名無しさん : 2016/01/27 00:26:21 ID: 3beGrTlY

    深夜に、恐らく女一人で、貴重品をまとめたひったくられやすいバッグを使ってて、
    ってのは確かに非があるけど、報告者が不注意なのが全部悪い!って論調はどうかと思うわ

  75. 名無しさん : 2016/01/27 00:36:49 ID: C8vrdm/U

    ※73
    複数の人間同伴で帰宅して、チェーンかけておき、急いで鍵屋を呼んで交換、なのかな
    それにしたって即座に強盗されるとか予想しないよなあ

  76. 名無しさん : 2016/01/27 00:43:04 ID: kkwmpaRU

    財布と鍵は別々に持っておかないとヤバいんだな。
    同じカバンに入れとくなんて論外か。
    できれば免許証(住所のわかるもの)も別にしとくのが良いと…。

  77. 名無しさん : 2016/01/27 00:44:14 ID: Rqm.PXxM

    移民問題だけじゃなくて、オリンピックに向けて外国人観光客の引き入れも治安悪化の原因になってるんだよね
    超円高が落ち着いて、これまで日本に来られなかった貧~中間層が増えるから自己防衛大事
    国内犯罪者が早々に海外逃げられないように早く法整備されて欲しい

  78. 名無しさん : 2016/01/27 01:20:05 ID: 65iA9Ed.

    レイコップというゴミだけは引き取ってもらえてよかったと思うしか

  79. 名無しさん : 2016/01/27 01:35:50 ID: N7Z1DC4Y

    >基本、斜め掛けかリュック

    斜めがけは、引き倒されて危ない。

  80. 名無しさん : 2016/01/27 04:22:20 ID: 5Baqific

    警察に
    「住所が分かる物を引ったくられたので
    念のため家の見回りお願いします」
    とかいえばやってくれたんだろうか

  81. 名無しさん : 2016/01/27 04:39:19 ID: b.kH1fWs

    うちの方も山の手だけど、ヘタに地価高いから遺産相続で土地売り払って
    最近マンション増えて治安悪化してきてるんだよね
    連中近所の付き合いもないし夜中に車出入りしてもどこの誰の車かもわからんしなぁ

  82. 名無しさん : 2016/01/27 10:34:26 ID: .ZDDcxgk

    斜め掛けのバッグを使うと良いと思う。

  83. 名無しさん : 2016/01/27 13:39:46 ID: KgE2BqnA

    家電や車まで一切合財は痛いなあ

  84. 名無しさん : 2016/01/27 18:34:09 ID: I8Rmqnh.

    名古屋ではランクル(車ね)を所有している人の5人に1人が車を窃盗されているっていう統計を見てガクブルしたのを思い出した
    港から速攻で海外に持って行かれるから盗まれた車はまず見つからないとか
    名古屋で高級車持ちの人は気をつけてね

  85. 名無しさん : 2016/01/27 19:02:24

    優しい紳士が共犯でないことを祈る
    渡された名刺が本物なら紳士も本物だよね?

    相手はプロみたいだし、命を取られなかっただけでも良かったと思うしかないね。

  86. 名無しさん : 2016/01/28 02:30:08 ID: r1.NzxCE

    私も七、八年前の夜10時ごろ引ったくりに会ったけど免許証や保険証の悪用防止の届け出やキャッシュカードや携帯電話の休止などは交番のお巡りさんがその場で全部やってくれたけどなあ
    ちなみに引ったくられたのは自宅マンション真ん前なんだけど現場検証するからと家までパトカーで送っていただいた(交番から家まで歩いても5分だけど)
    そんなに警察の対応に違いがあるとは知らなかった

  87. 名無しさん : 2016/01/28 03:48:11 ID: JT90aNbE

    自宅にベンツが置いてあるのを見て「この家は金持ち」と中国人窃盗団に目をつけられて
    一家(夫婦と小学生の娘と息子)全員頃された事件があったよね。それを思い出した。


    高級車を持つってことは、大昔と違い、外国人窃盗団が闊歩する今では目をつけられて危険
    なんだな。

  88. 名無しさん : 2016/01/29 23:52:45 ID: I8Rmqnh.

    ※84だけど統計の記事読み直したら3台に1台だったわ
    やばすぎ

  89. 名無しさん : 2016/01/31 00:14:13 ID: PHNDGYBs

    家の鍵は鞄よりポケットの中がいいのか
    勉強になりました
    こえーよ!

  90. 名無しさん : 2016/03/06 07:08:37 ID: HBIU8D0c

    普段から道を歩く時は車道側にカバンを持たないようにしてるよ。
    あとなるべく携帯はカバンとは別にして身に付けるようにしてる。
    これからは鍵もそうしよう。
    既出だけど女物の服はポケットがないから、薄着の季節は困るんだけどね…。
    前からやろうと思いつつ先延ばししてきた「財布の中身(主にカード類)のリスト化」も
    これを見て速攻やったw
    ただこの報告者は一人暮らしには過剰とも思える家電持ちで、釣りか盛ってるのかなと思ってしまったけど…。

  91. 名無しさん : 2018/08/10 16:12:13 ID: Ee.kVqmU

    だからその1万円渡した奴がグルだったんだろw
    1万円ぽっちで足止めして根刮ぎ奪い取れれば大もうけだからな
    ま、家に帰らず壊滅的な被害を受けた馬鹿さんwwwwwwwwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。