大雪&激寒の時に彼氏が仕事でミスをして何百万単位の損害を出したのを私のせいにされた

2016年01月26日 22:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
923 :1/2 : 2016/01/26(火)12:05:59 ID:dfV
今回の大寒波ほどじゃないけど、12月に地元を寒波が襲って
80過ぎた年寄りでも「こんなの初めて」っていうほど寒くなったことがある
その時ちょうど私は結婚の準備中で、
式場での打ち合わせと、気温が下がると警告されている日がバッティングした
担当の方に電話したら
「道が凍ったら危険だから打ち合わせは延期した方がいいでしょう」と言うけど
彼氏は「来週は忙しいから前倒しの方が助かる」って意見
結局、本来は金曜日にするはずだった打ち合わせを一日早く変更した
木曜日は天気も普通だったけど、金曜日の朝からどんどん気温がさがって
どっさり雪も降ったから「打ち合わせを1日早くしといてよかった」と安心してた



でも、その大雪&激寒の時に彼氏が仕事でミスをして
何百万単位の損害を出したのを私のせいにされた

彼氏の仕事は運送業者の配送を指示する係で、
木曜の昼に近所のA社で積んだ荷物を
金曜朝に県内のB社に納品するよう決まっていたのに
その手配をする書類を作り間違えていたらしい
よりによって木曜の昼に積んだA社の荷物はお歳暮用の果物
運の悪いことに、A社もB社も最初は
「雪のせいで入荷が遅れてるんだろう」と思ってたらしく
品物がトラックに積んだ状態で運送会社に置かれてるのがわかったのは金曜日の夜
滅多に雪も降らない地域だから防寒対策なんて特にされてない、
外の駐車場に置いたトラックの中で果物は凍ってダメになり、彼氏の会社は弁償を要求されたらしい

924 :2/2 : 2016/01/26(火)12:06:20 ID:dfV
そんなことは知らず彼氏に電話したら声が沈んでるから何かあったの?と聞いたら
一気に↑の内容を聞かされて、最後に
「私子が打ち合わせを一日早くしたから気が焦って書類を書き間違えた。
私子のせいだ!おまえがどうにかしろ!謝れ!」と言われて
3年付き合った彼に対する情も何もかも吹っ飛んだ
後から「気が動転してたから変なこと言ってごめん」と謝ってきたけど
音を立てて崩れおちる、って言葉がわかった
本当に心の中で何かが砕けてガラガラって崩れおちる音が聞こえるんだね

それで私が破談を申し出たら、周囲は「ちょっと落ち着いて」という反応だったけど
両家集まった話し合いの席で
「私子から破談を言い出したんだから
俺の使った金は全部返して慰謝料も払ってくれるよね」と言われて
その時点でゼロになってた愛情メーターが-100まで一気に下がった
彼両親は「うちの息子が馬鹿で申し訳ない」と謝ってくれたけど
特に破談を引き止めもしないから、私がこれまで結婚準備にかかった費用を
清算することで関係を絶った

最近、FBで元彼の名前が出てきたから思い出しカキコ
これといって面白い盛り上がりはないし、
彼氏はおちぶれて私はハッピー!なんて展開もないけど
あのまま結婚しても、長い人生の中で何か起こった時に何の脈絡もなく
「お前のせいだ!」って責められた可能性は高いから別れてよかったと思ってる

925 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/26(火)13:27:42 ID:T2a
自分が日程前倒しを希望して彼女のせいにするって最悪だな
別れて正解だよ

926 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/26(火)14:20:27 ID:KVj
大失敗して萎えて結婚式する気も失せてただろうから、
このタイミングで彼女から破談の話が来てちょっと彼的に実はラッキーだったんじゃね?。
式の前って恋愛モードから現実モードになってある程度冷めてるから、
相手に対してシビアな考えになりやすい。
元彼のパニックも923の冷めっぷりも根本は同じラインから来てると思うよ。

俺の元カノが通学中に追突人身事故を起こした時に、
何故か俺の責任みたいな扱いを受けたのを思い出した。
その時はパニックを理解して流してあげたけど結婚が近かったら流せないわな。



927 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/26(火)14:30:29 ID:TTM
人間緊急時に人柄が出るね
気を付けよう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/01/26 22:16:19 ID: 0W0DMJa6

    早く気づいて良かったね!

  2. 名無しさん : 2016/01/26 22:18:46 ID: hkZvEpVg

    926の謎理論
    結婚前の相手にシビアになる時期だと、ついパニックになって自分の失敗を相手のせいにするものなの?
    ぜんっぜん違うと思うけどねー

  3. 名無しさん : 2016/01/26 22:26:15 ID: U2p1olr2

    ※2
    アバタもえくぼに見える時期ならパニックになって可哀想!私が支えないと!って思うけど
    リアルを見る時期だったら、アバタはアバタに見えて冷める、って話だと思うけど

  4. 名無しさん : 2016/01/26 22:27:21 ID: VHSfCGrw

    報告者のコメントを見て思ったけど
    このパターンに有りがちな

    報告者は上位のパートナと幸せだけど
    相手は落ちぶれて報告者に復縁を迫り
    堕ちる所まで堕ちる

    というのをリアルでは見た事無い

  5. 名無しさん : 2016/01/26 22:28:45 ID: Cu7fDgKY

    なんだ、濡れ衣を着せられたわけじゃないのか
    びっくりしたわ
    まあ、そんな男と別れられてよかったな

  6. 名無しさん : 2016/01/26 22:40:58 ID: QtOvu4K.

    ゲスい奴はどこまでいってもゲスっていうのは大前提で
    パニックに陥った時にその人の本性が出る、とか言うけどさ
    所謂、修羅場(その人なりの)をくぐった数の差じゃないかなって思うんだよね、慣れというか
    自分に関る事以外なら、スルーするっていう能力が否応無しにレベルアップしていってるの分かるんだけどね

  7. 名無しさん : 2016/01/26 22:42:32 ID: LmroivMg

    半島の池が混じってるな

  8. 名無しさん : 2016/01/26 22:46:45 ID: UGztVzaQ

    何だよ引き止めて欲しかったのかよw
    でも、別れて正解なのよ。そんなセコい男とは安心して人生一緒に送れんわ。

  9. 名無しさん : 2016/01/26 22:48:59 ID: gBr3CCDw

    いや〜そんな男と結婚しなくて良かったね

  10. 名無しさん : 2016/01/26 23:00:24 ID: D2Oulhk.

    時事ネタを使うのは創作だと何度言えば釣り師は理解できるようになるんだろう
    基本バカだから学習能力ねえのか

  11. 名無しさん : 2016/01/26 23:12:54 ID: hkZvEpVg

    ※3いや、それは投稿者の冷めっぷりの部分でしょ
    926は投稿者の冷めっぷりも元彼のパニックも根本は同じラインから来てるって書いてるんですけど。
    自分は投稿者の冷めっぷりと元彼のパニックは全然質の違うものだと思ったよ

  12. 名無しさん : 2016/01/26 23:16:17 ID: yNCimpD.

    最初から見る目なかっただけやんw

  13. 名無しさん : 2016/01/26 23:50:05 ID: I4TUGlRs

    926が、自分が叩かれないよう微妙に取り繕いながら彼を擁護してるのが...

  14. 名無しさん : 2016/01/26 23:54:33 ID: WPP2Ok4E

    最初の暴言はものすごく大目に見てパニクってたせいだとしても、”俺の使った金は全部返して”で人間性丸見え
    寸での所で助かって良かった

  15. 名無しさん : 2016/01/27 00:27:20 ID: ekg3lDYE

    風が吹けば桶屋が儲かるレベルの原因でも当人に愚痴りたくなる事はある
    もちろん「お前のせいだ!」だなんて言わないけれど、
    そこで「あっはっは!可哀相~w」とか「私で良ければ力になるよ!」みたいな返し方されたら
    「こいつ、多少なりとも責任感じろよ」「この人は運命共同体だという自覚がない人なんだ」という評価にはなる

    報告者はこれから夫になる人が何百万単位の損害を出した時、それは自分の借金だという事をわかっていたんだろうか。

  16. 名無しさん : 2016/01/27 00:43:19 ID: bX9Lg8xw

    男ってすぐ責任転嫁したがるよね。
    もう社会に出てこないでほしい。

  17. 名無しさん : 2016/01/27 01:53:16 ID: WO96fuWM

    926の「元彼も冷めてた」「どっちもどっち」とする根拠がほぼ妄想で屁理屈にもなってない
    妄想書くくらいならレスしなきゃ良いのに何か強迫観念でもあるんだろうか

  18. 名無しさん : 2016/01/27 02:02:20 ID: ovVprJCQ

    ※16
    そのブーメラン芸ってどこでおぼえたの?
    親の教育?それとも生まれつき?

  19. 名無しさん : 2016/01/27 02:16:18 ID: 0wNwBUSs

    なぜ報告者が結婚準備にかかった費用をださなければいけないのかモヤモヤする。
    彼親も馬鹿だから縁が切れたのをよしとするべきなのか。

  20. 名無しさん : 2016/01/27 03:27:39 ID: V6nj5P..

    男特有のヒステリーだな

  21. 名無しさん : 2016/01/27 05:31:48 ID: I4TUGlRs

    ※15
    まず会社に損害を出したことと実際に損害賠償請求されることは別の話だし、

    婚約者はその「お前のせいだ!」と言ったからこうなった訳で、
    その前提を丸無視して報告者を叩いてもただの難癖だぞ。

  22. 名無しさん : 2016/01/27 11:34:29 ID: 9VcCxYYk

    >>926は似て非なる自分の話とこの報告をごっちゃにした上に
    無理矢理に理解しようとして理屈にならない理屈を付けて分かったような顔をしている感じ

  23. 名無しさん : 2016/01/27 11:35:25 ID: 6uyH4UX2

    ※15
    何言ってんだお前w

  24. 名無しさん : 2016/01/27 12:03:08 ID: Jfw20mB6

    ※15
    婚約者さん、ち~っす!!(言ってみたかったんだコレ)

  25. 名無しさん : 2016/01/27 12:04:04 ID: pE5TaHO.

    「自分は悪くない、悪いのは相手だ!冷めた!破談上等、FBは調べる、相手からのロミジュリまだかなあ」

    お前のせいだ教徒同士で番っててほしい。

  26. 名無しさん : 2016/01/27 13:25:19 ID: dXom6DEk

    926といい※15といい何わけわかんないこと言って両成敗!ドヤ!みたいな空気出してんのw
    レス内容からどっちも男性っぽいけど、同性の肩を持ちたいからって苦しすぎるw

  27. 名無しさん : 2016/01/27 15:03:08 ID: QqlVJ.EM

    まあ元彼の状況に理解できなくもない
    自分ではどうにもならないほどのミスを犯したときに動転したんだろうな
    いわゆる逃避だろうけど
    自分でも仕事のミスでそんな損害を出したら平静ではいられないし、
    責任転嫁はしないまでも誰かにあたりたくなるかもしれない

  28. 名無しさん : 2016/01/28 12:08:57 ID: pE5TaHO.

    リスクや失敗に対する精神的な心構えをしている人の方が
    いざって時に冷静に対処できるし他人にも優しくなれるよね

    ※27は、もし「自分ではどうにもならないほどのミスを犯したとき」、誰かにあたりたくなっても踏みとどまる人だと思う

  29. 名無しさん : 2016/01/29 00:13:58 ID: /4UChyRU

    破談で結婚準備にかかった金返せは妥当な要求だと思う
    「気が動転しているのを見て冷めた」じゃあ破談理由としては理解されないだろうし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。