もう10年近く前の話になるけど不覚にも実の祖父に惚れそうになったよ

2016年01月27日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453036264/
何を書いても構いませんので@生活板 18
531 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/26(火)15:42:11 ID:aUp
もう10年近く前の話になるけど不覚にも実の祖父に惚れそうになったよ
我が家の母親はやたらと姉に厳しかった
傍から見ても姉はそれなりに勉強して真面目に中学生やってたのに、
母は学業から日常生活に至るまで姉に過剰な目標を課していた
家にはいつも母の怒鳴り声と物に当たる音が響いていた。
自分も巻き添え喰らって宿題を破られて次の日先生に叱られたことがある
門限や娯楽も姉だけ妙に厳しかったな
ある日、いつもの如く母の発狂に付き合っていた姉が憔悴しきった顔で部屋に戻ってきた
「あいつは私に当り散らしてストレス解消してるんだ。私がいなくなったらどうなるか楽しみだわ」
と吐き捨てた姉に
「なら一度出ていってみれば?手頃な復讐にもなるし、上手く事が運べば現状を打開できるかもよ」
と提案してみた
姉は本当に出ていった。僅かなお小遣いと服をリュックに詰めて窓から飛び出していった



姉には申し訳ないけど何が起こるかちょっとだけ楽しみで、ドキドキしながら母には黙っていた
風呂に入ってさぁ寝ようかというタイミングで祖父母から電話がかかってきた。
姉を保護してるから来い、とのこと。
母にしてみれば寝耳に水だよね。
祖父母の家は徒歩20分程度だったから、夜中だったけど喚く母を宥めて祖父母の家に向かった。
祖父母の家には俯いて座る母と、いつもだったら寝ている時間なのに起きている祖父母がいた。
畦道に座り込んでいた姉に近所の役員が声を掛けて家に送り届けようとして、
家に帰りたくなかった姉は祖父母の家の住所を教えたらしい
大体の事情は姉から聞いていたようで、祖父は姉の発言の真偽を母に尋ね始めた
全て本当だったけど、次第に母の声は小さくなって発言には言い訳が混じり始めた。
「恵まれている状況を当たり前だと思ったら人は堕落する!」
と母が言い訳すると、祖父は台所に行った
戻ってきた祖父は包丁を持っていた。
状況を呑み込めない我々が茫然としていると、祖父は包丁を母に突き付けた
誰もその場から動こうとしなかった。今から考えれば自分も大概だったと思う。
まぁ死んでもいいかなとか考えていた。
悲鳴をあげた母に祖父が淡々と諭したことが、今も心に深く残っている
うろ覚えで悪いけど
「夫が妻を殴るもの、親が子供を餓死させるのも、嫁を義理の両親が酷使するのも、
強○された女が責められるのも、昔は仕方のないことだった
今は違う。稼ぐ夫に負い目を感じたり、親の顔色を窺って怯えて過ごしたり、
殴らないでくれてありがとうございます、酷い目に遭わさないでくれてありがとうございます、
と義理の両親に媚びたり男にへつらう必要もない
人が人である限り、誰もが当たり前に穏やかな生活と幸せな人生が保障される
それは決して甘やかしではない。人として当然の権利だ
俺たちは戦後何十年もかけて、そういう幸せな国を作ってきたつもりだ
頼むからこれからもそういう国で在り続けてくれ」
とりあえず震えて萎縮した母と自分を祖母が車で送ってくれた。姉はその日は祖父母の家で泊まった
それから母は随分と大人しくなった。
客観的に見ればかなり異常な出来事だけど、自分の中では未だに祖父は勇者

532 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/26(火)15:47:28 ID:faK
おじいちゃんイケメンすぎかよ
抱いて

534 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/26(火)16:11:18 ID:faK
他人に苦労や不幸を強いる人って自分が率先して苦労しようとはしないからねぇ

536 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/26(火)16:45:04 ID:cWd
色んな当たり前に守られて幸せに暮らしてきた人間が
「恵まれている状況を当たり前だと思ったら人は堕落する!」とかアホかと
そしたら「俺は当たり前を当たり前だと思ってない!いつも感謝してる!」とか
言い訳するんだろうけど、口だけならいくらでも言えるからなぁ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/01/27 12:12:46 ID: lU/M/XSE

    感謝…したことないぜ!

  2. 名無しさん : 2016/01/27 12:23:56 ID: t9KqruLY

    母親はなんでこんなに暴走していたんだろう?
    祖父母はまともっぽいのに

  3. 名無しさん : 2016/01/27 12:28:51 ID: gmJCMkmc

    そんな都合よくいけばいいよね
    毒親に当たり散らされてる子が書いた妄想なだろうな

  4. 名無しさん : 2016/01/27 12:29:50 ID: wnCMz47M

    米2 多分旦那と上手く行ってなかった、、、とかだと思う。

    旦那に蔑ろにされてると、子供に向かうんだよね。
    この祖父に旦那〆てもらえば良いのに、旦那には良い子ちゃんしたいし
    自分のプライドもあるから
    そういう事は黙ってて、子供に当たる。

  5. 名無しさん : 2016/01/27 12:32:55 ID: bWQ0SLdQ

    解放や自由は家族という単位が崩壊し一人で生きて一人で死ぬと言うことだから無縁社会を日本は受け入れるべき

  6. 名無しさん : 2016/01/27 12:50:01 ID: 3K3CJxco

    ・父親はどうした?
    ・祖父母って父方?母方?
    の2点が気になるわ

  7. 名無しさん : 2016/01/27 12:51:40 ID: sGe0Mh9k

    お祖父さんの言葉に目頭が熱くなったわ

  8. 名無しさん : 2016/01/27 12:52:08 ID: eax3pNIM

    仮にこれが創作であったとしても、将来年寄りになった時
    こんなことが言えるような人間になりたいわ
    ただ威張り散らして最近の若者は~なんて言ってる老人にはなりたくない

  9. 名無しさん : 2016/01/27 13:16:13 ID: Yv/8Sygc

    自分に被害が及ぶ事を「巻き添え」と表現したり
    姉を助けようとせずに「出て行ってみれば?」と煽ったり
    この報告者は真性の糞だな

  10. 名無しさん : 2016/01/27 13:25:00 ID: 8OwI8RYs

    なんだろう、報告者の他人ごと感

  11. 名無しさん : 2016/01/27 14:01:14 ID: fXqy5WEY

    とりあえず報告者はしんで

  12. 名無しさん : 2016/01/27 15:16:19 ID: LBlbR6aY

    もうちょっとまじめに創作しようぜ

  13. 名無しさん : 2016/01/27 15:42:19 ID: 8ZWlDenA

    創作?釣り?
    この手の話の兄弟姉妹、毒親ならぬ、毒きょうだいだな恐るべし。

  14. 名無しさん : 2016/01/27 16:38:47 ID: lwBPhKIo

    醜い。

  15. 名無しさん : 2016/01/27 16:44:00 ID: SFgnXHyU

    報告者を責めている人は幸い本当に家族間で抑圧された事はないだけ
    報告者はストレスから自分を守るために解離してる様に読める

  16. 名無しさん : 2016/01/27 16:47:00 ID: 1Ujp5mS2

    毒姉どもは、小学生に厳しいですね

  17. 名無しさん : 2016/01/27 17:10:55 ID: 9phXr0Go

    こういう時に表立って姉をかばっても大体後で姉がもっとひどい目にあわされるんだよね。
    かばえばそうなるし、かばわないと罪悪感ってどうにもならないストレスに晒されてたら
    こんな風にもなるでしょう。

  18. 名無しさん : 2016/01/27 17:14:56 ID: Oitg.bwQ

    報告者の気持ちも母親の気持ちもわかるけどとにかく一番辛いのは姉だな
    母親は配偶者と家庭に不満あるなら自己解決しなきゃいかんかった
    頼れそうな爺さんもいるんだからな
    子供は辛いぞ、頼れるツテが大人より大分少ないんだからな

  19. 名無しさん : 2016/01/27 19:42:58 ID: LLLVsKAs

    ※9
    思春期、反抗期の歳が近い姉妹なんてそんなものよ

  20. 名無しさん : 2016/01/27 22:28:49 ID: 6fPYzeNo

    じいちゃん強いな
    戦場から帰って来て無い?

  21. 名無しさん : 2016/01/28 03:27:40 ID: Z37NQqDI

    じいちゃんの良さ分からなかったわ…

  22. 名無しさん : 2016/01/28 13:36:41 ID: KHMRkg5g

    じいさんの話、なんかずれてない?
    いくら演出でも包丁を持ち出すような親に育てられてるから、お母さんも変なんだと読めた。

  23. 名無しさん : 2016/02/27 15:46:22 ID: /rnsbtRY

    昔の人は何かあるとすぐ包丁持ち出すよな。

  24. 名無しさん : 2016/03/13 17:40:21 ID: LK4Or7qo

    じいちゃんもそういう人々の我慢の中で生きてきたんだなって感じる。
    甘えじゃなく、人が人であることの権利だって言えるじーちゃんは素敵。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。