2016年01月30日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453712617/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part22
- 398 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)14:38:50 ID:ahu
- 吐き出しとも相談とも言えないようなことですが、聞いてください。
携帯からで読みにくいかもしれません、ごめんなさい。
小学校の何年生の時かは忘れたけど、少なくとも高学年の頃。
塾へ通ってた私はその頃テストの成績が悪くなっていて、
いつもお迎えに来てくれる母に、帰りの車の中で
どうして成績が悪くなっているのか、と遠回しな感じで問われました。
たぶん、苦手な分野だったからだとか、勉強をさぼっていたからだとか、
そういう下らない子供っぽい理由だったと思います。
それを素直に言えばよかったんだろうけど、
私は恥ずかしくて言葉を濁してしまいました。
そしたら、母は私が言葉に迷っていると思ったのか
苦しそうに「お母さんとお父さんが喧嘩してるから?」と。
私は本当に驚いて、何度も否定しました。
実際、両親が喧嘩を、しかも母が泣きそうになりながら告白するような
大きな喧嘩をしているなんてまったく知らなかった。
|
|
- そのあとどんな会話をしたかは覚えていないのですが、
母のあの辛そうな告白が忘れられません。
その後両親は離婚することなく、少なくとも私の目からは仲良く二人揃っています。
話は今に戻って、明日・明後日と母と二人で近場ながら旅行へ行きます。
私が春に結婚するので、その前に母娘二人で過ごそうという旅行です。
そこで、私が忘れられない上記の件を母に尋ねてみたいという思いもあるのですが、
母は私が忘れていると思っているかもしれませんし、
今更聞いて何になるのか、
親の話に子供が首を突っ込むべきではないのではないか、
それにせっかく初めて二人で旅行をするのに暗い話をするのはどうなのか、と悩んでいます。
いや、悩むというより、知りたい欲求を正当に抑えられるような理由を
誰かに示してほしいだけかもしれません……。
やはり、聞くべきではありませんよね。
長々と中身のない眼の滑る文をすみません。 - 399 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)14:46:04 ID:SU4
- >>398
今夫婦仲いいんだったら聞いても別にいいと思うけどねー
そこからどう関係を再建築していったか知ることができるしさ
言いたくないことだったらお母さんもサラッと流すと思うし
まぁあなた次第だと思う - 401 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)14:55:48 ID:ahu
- >>399
レスありがとうございます。
書き込んでからまた少し考えていたのですが、
私は父が嫌いなようです……。
喧嘩の原因は分かりませんが、
幼いながら母を傷つけた父が許せないと無意識に思っていました。
母から仲直りの方法を聞くと、私の父への嫌悪が宙ぶらりんになるのが怖くて、
「聞くべきではない」という意見を求めていたようです…。
せっかくレスいただいたのに素直に応えられずすみません……。 - 404 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)15:13:15 ID:LiH
- >>401
その当時の家庭の雰囲気が悪かったから精神の深い所で何となく厭な気分になって
勉強に身が入らなかったんでは?
私も両親が仲悪かったので、そんな気がしました
ご結婚されるなら昔のことを気にせず、お母さまとの旅行を楽しめば良いと思いますよ
旅行の時に夫婦が長く続く秘訣を聞くと、エピソードの一つとして話してくれるかも
知れませんね - 406 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)15:19:39 ID:ahu
- >>404
母が苦しんでいるのに気づかなかった自分にも腹が立ったくらいだったので
私はそんな404さんのような繊細な人間ではないかと…。
しかし、おおざっぱなくせに今になってクヨクヨしてよくありませんね。(笑)
アドバイスありがとうございます。
そんな風になら聞けるかもしれません…!
勇気を出してみようと思います。
|
コメント
結果報告きてからまとめてほしい
誰でも夫婦喧嘩くらいあるだろうし
父親が悪いとも限らない
妄想だけを膨らませてドラマチックな話にするなよ
子どもって何にも考えてなさそうで考えてたり
逆に考えてそうで考えてなかったりするから難しい
「未解決」とタイトルか注意書きがあったら、解決した物だけが読みたい人はパス出来て良いかも
未解決でもタイトルから内容が面白そうだと推察したら読む人も居るけど(自分)
未解決とか解決済とか以前に相談内容自体がどうでも良すぎる。
現役の中学生くらいの子かと思ったら、もう結婚するような年齢になってこんなことでウジウジ悩んでることに驚いた。
両親も、自分の父親と母親である前に1人の人間って事実にまだ気付けてないのかな。
結婚して親離れできると良いねー。
※5
結婚前にナーバスになったって可怪しかねえーよ
帰れハゲ
たぶん聞いても、母親はそんなことあったかしらー、
何もないわよー、いやあねぇ、気のせいよー、夢でもみたんじゃないかしらー
で認めないで軽く流して終わりだと思うよ
報告者さんがそれで助かるのか今までの鬱屈はなんだったのか落ち込むのか
どっちかわからないけど
ケンカの理由もわからないのに父親の方が悪いと決めつけて憎むとか
物凄いクソな父親だったのかな
訳のわからない理由で娘に毛嫌いされ続ける父親哀れ
いや聞いておこうよ
喧嘩両成敗レベルの話だったらその過去によって嫌われてる父親が不憫すぎるでしょ
父親がクソレベルなら思いっきり罵ってやればいい
そうじゃないならきちんと父親と向き直ってあげなよ
※5は一生悩んだりしないそうなのでうらやましいわ
そういうの普通はバカって言うんですけどね
本当に夫婦喧嘩で精神的に参って成績落ちたことがあるんだけどテスト結果が返ってきた頃にはすっかり元に戻ってた両親に成績についてひたすら責められたことがある身としては母親が気にかけてくれたってすごいうらやましい話だ
いい母ちゃんなんだな
正直言えなかったよ
「あなたたちの喧嘩のせいで勉強に集中できなかった」って
※11
おまえみたいなのも「馬鹿」でいいのかな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。