母親は自分の父ほどの年齢の男性と愛人関係を結んでいるのに、娘はそんなことをまるで気づかないふり

2016年02月03日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1440498524/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ6
793 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/02(火)03:28:37 ID:HOp
まあなんでもいいんだけど
たまたまこのスレが目に入ってしまったので書く
需要なんぞ知らん フェイクとかめんどい

いま無性にサッポロラーメン塩味にキャベツ入れただけのが食いたい
中学生の頃、お昼兼おやつに一人でそれを食べるのがとても楽しみだった
母親が事務やってた小さい事務所でひとりで。なにもわからん、中学生の女子が。


794 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/02(火)03:36:55 ID:HOp
「バイトをやらないか。一日500円あげる。お母さんの事務所で手伝ってちょうだい」
何かしらの提案に対して、
当時の自分には「やりたい、面白そう、興味ある」と答える以外の選択肢は無かった。
母の機嫌を損ねるとしばらく逆上して面倒なので、兄弟の間では一番のタブーだった。

そこは田舎の県道沿いの、小さな土建会社の事務所で、母はそこの唯一の事務要員だったらしい。
学校から帰ると家でなぜか母が待っていて、中学の制服のまま、車で事務所に連れて行かれた。
本当に何もない、自販機すら見つけづらいような交通量も少ない場所で、
何かあって叫んでも誰も来るわけはない。
簡単な表を計算すること。お客さんが来たらコーヒーを出すこと。
それだけ言いつけられて、母はどこかへ去り、迎えが来るまで自分は事務所にひとりで残された。

795 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/02(火)03:44:33 ID:HOp
「おなかがすいたら、ここのラーメンを作って食べていいからね」
ミニキッチンに置かれたダンボールの中のサッポロ一番塩ラーメンと、冷蔵庫の中のキャベツ。
勝手にガス火と鍋を使って、勝手に自分の食べ物を作って食べていいことが嬉しかった。
この時点ですでに500円のことは忘れている。
いろんなものごとを忘れ、いろんなことに気づかないこと、そして勉強だけが得意な中学生だった。
簡単な計算を済ませて、ときどき来る知らない男の人にインスタントコーヒーを出して帰ってもらう。
それでとても満足していた。何より、事務所には誰も来なくて、とても静かな空間で居心地がよかった。

我ながら眩暈がするが、電話や来客の名前も用件も、メモをするということにすら気づかなかった…
いや、口頭では伝えていたのかもしれない。
その頃の記憶はとてもあいまいで、インスタントラーメンの味だけが鮮やかだ。

しばらくして、いつもは母だけが迎えに来る事務所に、会社の社長が一緒に来た。
たぶんその次の日から、もう事務所には連れて行かれなくなった。

796 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/02(火)04:23:40 ID:HOp
いま自分にわかることは
・母は、経済的事情でいわゆる出戻りをした。
 母方の祖父母宅に同居、自分たちきょうだいは全員連れてこられた
・出戻りと言っても、最初は父も一緒だった。すぐに出ていったらしい
・どうやら父との離婚が確定する前にここの事務職に就いたらしい。そしてすぐに管理を任された
・会社の社長(祖父と同年代)は、地元の同業種である祖父との面識はあったはず
・祖母と母の関係は最悪で、祖父は孫から見てもあっという間にやつれて空気になった
・母はいつも、会社の車だという高級車に乗っていた
・社長は自分たちきょうだいを自分の子のように思い、彼なりに可愛がろうとしてくれた
・中学生の娘を制服のまま、昼すぎから夜まで一人で、土建系の事務所に放置するのは異常だ。
・どうやら自分は周囲の人々から非常に同情され、悪意から守られ、それなりに忠告すら頂きつつ、
 それに対して謝意すら表せずに、ただぼんやりと笑っているしかなかった

797 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/02(火)04:34:15 ID:HOp
思えば、あの当時は家族がみんな、終わらない真っ黒な闇の中に生きていた。
家族として機能していないバラバラの集団の中で、
皆が常に不安と恐怖と孤独をかかえつつ暮らしていた。
誰もが悪者になりたくなかった。同情してほしかった。誰かに手をさしのべてほしかった。

明けない夜や終わらない修羅場もある。
祖父も祖母も、誰も信じられない闇の中で亡くなった。
紛争の体験記を読んで、当然のようにその場の空気が理解できる自分に気づき、
ふとどこかに書き捨てたくなった。
刃物のこと、野犬のこと、不審者の前に置き去りにされた時の身の守り方、
いつもおなかをすかせていて、きゅうりの輪切りに醤油つけたものが
夢のようにおいしくてたまらなかったこと…

そのあとなんだかんだあって、家庭は無事に離散しました。

育児に悩み苦しむお母さま方のために、
早くスウェーデンみたいに「育児は社会の義務」という考えが根付きますように。
ティプトリーか誰かが描いていたが、
未来では「子供を産みの母親が育てる!? 不潔だ!!」ということになっているらしい。
自分の人生を犠牲にして育児をして、自分の老いをよそに若い娘がすくすくと育って、
そんなん、よほど恵まれた環境でなければ、母親は娘を憎むよ。当たり前じゃないか。
まして、母親は自分の父ほどの年齢の男性と愛人関係を結んでいるのに、
娘はそんなことをまるで気づかないふりで読書と勉強だけしてうすぼんやりと笑って過ごしていたら、
そりゃ誰もいない事務所に放置だってしたくなるよ。
そして、事務所に出入りする必要があったはずの社員たちは、みんな直行直帰するよ。
娘と顔を合わせても、気まずくなってすぐに逃げ出すよ。
社長は自分たちきょうだいを孫のようにかわいく思っていたらしいから。

もしも社長がはっきりと「君たちの母親を愛している、大事に思っている」と言ってくれたら、
自分たちきょうだいは彼の前で愛想笑いするだけでなく、感情的に受け入れていたかもしれない。
いや、ご夫人が存命だったはずなので、それはそれで別の修羅場が始まっていたのだが。

おしまい。
家庭板も生活板も、どこも今は往時の勢いを失っているらしいですね。いいことだと思う。

799 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/02(火)07:18:46 ID:8KW
軽いレスをするのが憚れる内容だった
興味深く読ませて貰った

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/02/03 06:11:55 ID: mz2Q68QU

    ちょっとよくわからなかった…。
    もう1回読んでくる!

  2. 名無しさん : 2016/02/03 06:24:40 ID: tui8g4ug

    自分に酔うのも大概にしとけよ、と思いました。

  3. 名無しさん : 2016/02/03 06:31:36 ID: KftG3UpI

    荒んだ家庭で育ったし、協力を自然と出来てる健全な人間関係への憧れもあったから、言いたい事はわかるんだけど、肝心な健全で協力的な人間に育った人に、社会と自分に何が必要だと思ってるか、分かりやすく伝えようとする気はなさそうだな。
    自分が難関にしてる事に気付いてもいないか、周りはどうせ何もわからないと思ってるか、分かりやすくする気力すらもう無いのか。

  4. 名無しさん : 2016/02/03 06:32:13 ID: vjPak4LM

    ※2
    本当にな
    自己陶酔丸出しでポエミーな文章だから
    状況がまるで伝わってこねぇ

  5. 名無しさん : 2016/02/03 07:01:27 ID: MSmM5/.Y

    汚物が発酵してでたガスみたいなもんだから、読むの危険。分かる人は同類だから、理解しようとしても無駄。自分の中でそっとしておこうともしておけない危険人物だから近づくだけ損。

  6. 名無しさん : 2016/02/03 07:07:43 ID: GaDj3vtY

    需要なんぞ知らんじゃねーよ
    そういうのは修羅場スレじゃなくてチラ裏に書きなよ
    というかチラ裏スレのカキコだってもう少し人が見ること考慮した文章になってるぞ

  7. 名無しさん : 2016/02/03 07:18:53 ID: 57JyX6WA

    なんだかよくわからん

  8. 名無しさん : 2016/02/03 07:20:43 ID: jypMXVRg

    「誰にも理解されない不幸なアテクシ」が唯一のアイデンティティの人だから
    わかってもらっちゃ困るのよ

  9. 名無しさん : 2016/02/03 07:26:33 ID: IVt7dp2w

    ポエムかよ

  10. 名無しさん : 2016/02/03 07:27:41 ID: s0auw9XY

    サッポロラーメンキャベツ入りは小学生時代からの食事兼おやつだった
    きゅうりのくだりもよくわかる
    それ以外はよくわからん

  11. 名無しさん : 2016/02/03 07:30:04 ID: xa2SkQyw

    文章構成力が欠如してるのに、小説のように展開を演出しようとすると
    こういう悪文が出来上がる。意味が伝わらないどころか、背景すら掴めない。

    資質がない人は、どれだけ本を読んでも文章を書いても、
    上達なんて出来ないものだ、と思い知るばかり。

  12. 名無しさん : 2016/02/03 07:37:07 ID: ah4Gejv2

    ポエムというか素人の描いた4流小説と言うか

  13. 名無しさん : 2016/02/03 07:39:05 ID: As8f29K.

    文学的な気取った文章を書きたかったのか、おかしな表現
    はさみこんでくるせいで、意味不明になってるよ

  14. 名無しさん : 2016/02/03 07:41:32 ID: AJXml7YQ

    何だこれよく分からん上にキモチワルイなと思ったら※欄みんなそんな感想で安堵したわ

  15. 名無しさん : 2016/02/03 07:46:52 ID: KU/iv4zg

    メンヘラみたいな文章だな

  16. 名無しさん : 2016/02/03 07:51:14 ID: tXTzs7QU

    母親と社長が愛人関係
    池沼入ってる娘が事務所に居座るから社員は気まずくて直行直帰
    社長が母親を愛しているよと言ってくれたら
    私達も受け入れることができたのにな~~

    だめだ、何言ってるのか理解できん…

  17. 名無しさん : 2016/02/03 07:54:15 ID: DJtMgjYE

    読みにくい上に何が言いたいのか分からなかった

  18. 名無しさん : 2016/02/03 07:56:25 ID: myRcFq0U

    やっぱり、ちゃんとした親に育ててもらわないと
    こんな(報告者の様な)人になっちゃうよ。ってことじゃん、結局、、、。

  19. 名無しさん : 2016/02/03 07:57:01 ID: sXcBrGm6

    まるで頭に入って来ない。

  20. 名無しさん : 2016/02/03 07:58:27 ID: gbc5R3yk

    どこまで自分に酔ってんだこいつww
    別に酔うのはかまわんが吐しゃ物を公衆の面前にさらけ出そうとするなよwww

  21. 名無しさん : 2016/02/03 08:06:36 ID: s0A3BDmQ

    携帯小説かな?

  22. 名無しさん : 2016/02/03 08:07:02 ID: 5bcdn2kA

    ポエムってんなぁ
    後あまり恵まれてなくても普通の母親は娘がすくすくと育っていくことを憎まないと思います。

  23. 名無しさん : 2016/02/03 08:10:24 ID: M5mzZZic

    なんだこのポエム
    自分に酔いすぎ

  24. 名無しさん : 2016/02/03 08:13:21 ID: M5mzZZic

    自分では文章上手いと思ってんだろな
    痛々しいくらい下手だけど
    自分の才能客観視出来ないって駄目だなあ…

  25. 名無しさん : 2016/02/03 08:13:49 ID: ipcDSVyw

    うわ!キモッ!

  26. 名無しさん : 2016/02/03 08:21:26 ID: NtmRiPwA

    なにこの小説気取りの文章

  27. 名無しさん : 2016/02/03 08:25:09 ID: Oa4t/Uio

    修羅場・・・?
    ポエムじゃねーかよ

  28. 名無しさん : 2016/02/03 08:35:55 ID: VmS7Z5oQ

    くっさ

  29. 名無しさん : 2016/02/03 08:36:32 ID: ohXMfnrw

    人間、知能が発達しないと情緒は育たない
    という事がよくわかるコメ欄ですな
    生物として延命しているだけのなんら形而上的意義を持たない物体w

  30. 名無しさん : 2016/02/03 08:46:33 ID: 6T5zBHXM

    自分の感覚だけを文章化して、理解を求められても自分は馬鹿なのでわかりませんでした。
    置かれた状況やもう少し周りの景色が見えるような文章を入れたほうが、わかりやすいでしょう。30点!

  31. 名無しさん : 2016/02/03 08:52:11 ID: 7.8roBPA

    あ、自分だけじゃなかった、という※を読んだ安心感w

  32. 名無しさん : 2016/02/03 08:55:02 ID: L0a7h3fk

    よくわからん

  33. 名無しさん : 2016/02/03 08:57:16 ID: NNH80Jlc

    需要の有無以前の問題があるな

  34. 名無しさん : 2016/02/03 09:12:17 ID: LnckcfJk

    母親が自分の中学生の娘を土建屋の皆様が手籠めにするように売る胸クソ展開かと思ったらそんなことは全然なかったでござる

  35. 名無しさん : 2016/02/03 09:13:00 ID: FAZ36hMA

    チラ裏でやれ

  36. 名無しさん : 2016/02/03 09:14:45 ID: cre3c5qE

    これは悪文
    小説気取りより書きなぐってでも事実を淡々と書いた人の文章のほうが心をつかむものだとわかった

  37. 名無しさん : 2016/02/03 09:19:16 ID: ZgFglvss

    よかった、二回読んでみたけど何が書いてあるのか良く判らなくて、みんなのコメ見て自分だけじゃないと安心した。

  38. 名無しさん : 2016/02/03 09:33:09 ID: SW1xcE4A

    勉強だけはできる中学生だった人が、なぜこんな残念な文章を書くようになったのか。
    理論的でもないし、綺麗な文章というわけでもなく。
    いくら便所の落書きだからってこれはちょっと酷い文章。

  39. 名無しさん : 2016/02/03 09:35:19 ID: NxnRyuak

    読んだ後、ここの※欄で1人は「キモい」って書くだろうと思って見るとやっぱり書いてたww

  40. 名無しさん : 2016/02/03 10:01:18 ID: NhBNzssA

    >母親が事務やってた小さい事務所でひとりで。なにもわからん、中学生の女子が。

    この書き出しで「ああ、頑張ってそれっぽく書いてるw」って和んだわ
    わかりにくい文章だけど。

  41. 名無しさん : 2016/02/03 10:13:26 ID: V.Iq3fjQ

    別に田舎の適当な自営業なら暇な事務所に中学生置いて出ていくことくらいあるし、昼過ぎから夜までったって平気な年齢でしょ。
    親が働いてたら家で夜まで1人とか十分普通じゃん。
    既婚者と母親が付き合ってたのはまぁ同情するけど、ホテル入ってくのを見たとかじゃなく一緒に事務所に帰ってくるぐらいなら、社長の外回りに付いていくとか有り得るでしょ。
    さすがに毎日昼から夜まで盛ってる訳ないし、仕事の一環で外にいたんじゃないの?
    母親に甘えられなかった自分かわいそうって思いすぎなんじゃない?

  42. 名無しさん : 2016/02/03 10:23:17 ID: SNtAF9ZI

    確かに分かり難い文章だし説明不足も多々見受けられるが
    それでも皆叩きすぎ(笑)

  43. 名無しさん : 2016/02/03 10:29:23 ID: UeCnJ5Mg

    母親と社長が愛人関係で報告者がサッポロ一番を事務所で食ってたのと

    日本の社会の責任がどうたら~の関連性ってなにかね

  44. 名無しさん : 2016/02/03 10:38:34 ID: re2WSmKY

    ※42
    俺にわからない文章を書く奴はみんな悪!だからねw
    「読んでもらおうって気がない!ムキー!」って叩くけど、単なる素人の匿名掲示板への吐き捨てなんだからさあ
    まとめサイトが広まってから特にお客様気分の評論家が増えたね

  45. 名無しさん : 2016/02/03 10:55:25 ID: GLl3Vyak

    意味わかんなすぎなんだけどサッポロ一番食べたくなった
    塩に野菜たっぷりと卵いれたやつ

  46. 名無しさん : 2016/02/03 11:01:23 ID: QK2dM6h6

    自己憐憫の塊だな。
    サッポロ一番にはモヤシと卵入れたいな。

  47. 名無しさん : 2016/02/03 11:02:41 ID: 36RCKHLk

    母親に女として嫉妬されてたせいで愛されず、孤独な子供だった。
    育児は母親がするものじゃなくて、仕事として人を雇うのが当たり前の制度が整った社会なら
    虐待を受ける子や、育児ノイローゼ等諸々の親であろうが人として誰でも持ちうる感情的な事情で
    愛情をもらい損ねる子供も減るのにね。って事なのかな。

    この人の母親は生まれながらのクズに見えるし、どうあがいても愛情は貰えなかったんじゃないのかな
    と、思ってしまうけど。

  48. 名無しさん : 2016/02/03 11:12:00 ID: IAblYaZI

    ホームレス中学生になったの?

  49. 名無しさん : 2016/02/03 11:51:42 ID: CgZVmqj2

    これはヘタだから読みづらいんじゃなくて意図的にぼかしている箇所が多いな
    誰かにここkwsk!とかの合いの手を入れてもらいたいんだろうって感じ

    そう感じた俺には>>799が実に良い皮肉に見える

  50. 名無しさん : 2016/02/03 11:51:57 ID: BQUPly2A

    ※44
    書き捨てとはいうが、本当に誰にも見て貰いたくないなら書き捨てる必要もないわけで
    という事は多少なりとも誰かの反応を期待しているわけで
    それなら最低限、他者が理解出来るように努力するのは常識なわけで

  51. 名無しさん : 2016/02/03 11:55:46 ID: 43E2TPvY

    書いた人は恥ずかしさで壁に頭を打ち続けているといいな。
    みんなそれぞれいろいろ抱えてるんだよ。報告者の苦労はもちろんすごい。だからみんな苦労してないわけじゃない。

  52. 名無しさん : 2016/02/03 12:03:38 ID: FLynFl/s

    全部読めば「当時は気付かない振りをしていたけど自分の置かれた環境はひどいものだった」
    「母が社長と愛人関係にあり中学生の自分は事務所でたった1人で留守番させられていたが
    そこでラーメンを作って食べることに幸せを感じているほど歪んでいた」ということと主張を
    文学調というか短編小説のような手法で読ませたいんだろうなというのはわかるが、
    たぶん力量不足のせいで「わかりにくくて読みにくいポエミーな酔い文章」になってしまってる
    ある意味興味深い

  53. 名無しさん : 2016/02/03 12:25:15 ID: gbc5R3yk

    ※44
    お客様気分てwww
    お前運営者かwwww

  54. 名無しさん : 2016/02/03 12:29:34 ID: 8F5z2Nd6

    えーとメンヘラの戯言まとめて何の意味が

  55. 名無しさん : 2016/02/03 12:32:22 ID: IgqyCgoo

    ※50
    最初から投げやりな書き込みだから推敲もしないで本来の意味の「便所の落書」だったんじゃねえの
    そりゃまぁ世間一般の常識だけど2chじゃ意味のわからん書き捨てでも非常識にはならんしな
    軸になるのは好き/嫌いであって常識/非常識ではないし

  56. 名無しさん : 2016/02/03 12:42:46 ID: AC6dtUug

    こういう文章読むと理解できないのわたしだけなのかな?ってすごく不安になる
    それから※欄を見て安心する

  57. 名無しさん : 2016/02/03 12:43:23 ID: CgZVmqj2

    ※55
    推敲してないと言い訳するにはちょっと味付けしすぎだろう、この文章は
    素で書いてこれなら別の意味で痛い
    そのせいもあって分かりにくいと言われるのは仕方ないってだけの話

  58. 名無しさん : 2016/02/03 12:53:22 ID: 7ojOtaoc

    他人の不幸を願うなドカス

  59. 名無しさん : 2016/02/03 12:56:56 ID: xKBlRaP2

    とりあえず、いつどこでだれがなにをした、を心がければいいのでは。
    そんでなるべく文章は平易にね。

  60. 名無しさん : 2016/02/03 13:00:01 ID: 3d75GYIo

    肝心の部分を伏せてるんだろうなあ

  61. 名無しさん : 2016/02/03 13:02:00 ID: 3nCNdopM

    最初の、誰も聞いちゃいないのに需要は知らんとかいう予防線で
    「すごく読んでほしい」っていう気持ちが伝わってきたわ。

  62. 名無しさん : 2016/02/03 13:16:54 ID: PL./jknQ

    くっ・・・3行さんが3行してくれてもよくわからないとはっ・・・・

  63. 名無しさん : 2016/02/03 14:21:27 ID: 0PQ4tefQ

    久しぶりに読めない文章だった

  64. 名無しさん : 2016/02/03 14:52:32 ID: F.FL18tU

    全然分からない。箇条書きになってるのに。
    自分の理解が悪いのか?と思ったら他の人も理解できなかったみたいでホッとした。

  65. 名無しさん : 2016/02/03 15:21:07 ID: pypbwIzI

    次の悪文を意味が伝わるように書き直せ という教育をむしろ現代国語は行うべき

    という話かな?

  66. 名無しさん : 2016/02/03 15:38:12 ID: tV1gjb4w

    全然頭に入ってこないと思ってコメント見に来たらみんな同じで安心したw
    自分に酔いすぎだよ…
    もうちょっと客観性を持たなきゃ!

  67. 名無しさん : 2016/02/03 16:08:48 ID: 49N4GvxE

    自己陶酔だけなら徹頭徹尾酔いまくってりゃいいのに
    中途半端に他人に訴え掛けようとするから腹がたつ

    >育児に悩み苦しむお母さま方のために、
    >早くスウェーデンみたいに「育児は社会の義務」という考えが根付きますように。

    いや、全然関係ないよね

  68. 名無しさん : 2016/02/03 16:37:56 ID: 6UvscD2k

    きもいきもいきもい

    中学生でその感性は障害じゃないかな

  69. 名無しさん : 2016/02/03 16:42:13 ID: IKjzY9vw

    子供から母親を取り上げて社会が育てるという社会実験は、壮大に失敗したはずだが

  70. 名無しさん : 2016/02/03 17:28:01 ID: BpmpnmpE

    叙情的に書きたかった。と、いうのはわかる。
    才能の無さが全面に押し出されているw

  71. 名無しさん : 2016/02/03 18:14:31 ID: JQC70lGg

    ※43
    ロクでもない家庭環境(父親トンズラ・母親は高齢者相手に売●同然の真似してアヘ顔)なのに、祖父母も孫を助けようとせずスルー、社長夫人も愛人の子が事務所に居座っているのに黙認、社員一同も黙認、投稿者の父方親戚一同も母方親戚一同も投稿者ら兄弟を救おうと動くことも無く空気同然、学校側も空気、行政も空気、児童相談所も空気だったからじゃない?


    フケ専の売●母から、周囲は未成年の子供達を救い出すべきだったのに、民間も行政も機能しなかったことを投稿者は逆恨みしているんだね。


    投稿者はつまり、●情狂の母親がいたら周囲はジャンジャン通報して、サッサと子供達を児童相談所に保護しろ(保護者の親権が強くてチンタラやってる現在よりも、もっとスムーズに国は児童を保護しろ)と言いたいんでしょ?

  72. 名無しさん : 2016/02/03 18:39:32 ID: Ru.jD4.o

    これ中学生なのは失敗やなー小四女子やったら情緒的やで

  73. 名無しさん : 2016/02/03 19:09:17 ID: hmfPUXxY

    やべえ、自分にはすんなり理解できた。わかりやすかった。
    投稿者の文章力がどうこうじゃなくて感覚的に同じ部分があるから「ああ、わかるな、こういう感じ。そんでこういうふうに思考があちこちに飛んでいく感じ」となったんだろう。

    でもこの人のこの文章がすんなり入ってくる自分もやっぱり結構ヤバいよな~と思う。
    叙情的になりすぎと何人も書いているけど、この人「あの時作ってたようなラーメン食べたいな」ってふと思って、そこから広がっちゃった思考をそのまま書いただけなんだと思う。
    マドレーヌを紅茶につけて食ったら色々ぶわっと思い出しました、みたいな感じだったからちょっとプルースト気取りになっちゃったのかもしれない。

    とりあえずジェームズ・ティプトリー・ジュニアってどの作品でそんなこと書いてたっけ、と思ったので読み返したくなった。

  74. 名無しさん : 2016/02/03 19:29:35 ID: oGHGEaKo

    途中でみるのやめた

  75. 名無しさん : 2016/02/03 19:52:43 ID: xKrc7alk

    誰とは言わんが、ひえ〜wwwってなるわ

  76. 名無しさん : 2016/02/03 20:43:24 ID: PWUfeBmY

    「空からブロッコリーが降ってきたぞ!」
    「なんだよニンジンじゃねーのかよ、使えねーな」
    「次からはフルコース降らせろよ!」
    ※読んだ感想。

  77. 名無しさん : 2016/02/03 21:24:58 ID: veS/3gX2

    なんでまとめた?
    報告者の精神が心配になる文章だった。

  78. 名無しさん : 2016/02/03 22:05:35 ID: FByAzz0.

    自分もティプトリーにそんな話しあったっけ??と思った。
    あの人の作品は、タヒんで問題が解決!みたいな話が多いんであんまり好きじゃないな。
    介護疲れで自死したんだよね、確か。

  79. 名無しさん : 2016/02/03 22:05:41 ID: XOgFid9E

    何が言いたいのかさっぱりわからん
    とりあえず頭おかしいのはわかった

  80. 名無しさん : 2016/02/03 22:08:15 ID: wXpCf61o

    小説チックに書いてあるから目が滑ってよくわからず途中で断念した

  81. 名無しさん : 2016/02/03 22:09:09 ID: r5/Wgk/c

    ※72
    お前の変態的観点ちょっとわかるw

  82. 名無しさん : 2016/02/03 22:51:02 ID: RIzCp8Dw

    ※73,78
    「ティプトリーか誰かが〜」だから
    ティプトリーと同時代の作家さんかも知れないって感じじゃないか?

    でもなんでそんなに叩かれてんのかがよくわかんない
    確かに文章つながってないけど
    はなから書かれている文章が正しい筈だと思い込み
    一字一句をじっくり読んでいくから混乱するんじゃないのかな?

  83. 名無しさん : 2016/02/03 23:37:08 ID: 3guYHjTw

    え?ポエマーかなにか?

  84. 名無しさん : 2016/02/03 23:58:09 ID: hmfPUXxY

    ※78、82
    ティプトリーは「男のくせにフェミニズムについて描く作家だ」と言われて「男が女についてわかったようなことを書いて!」と逆に当時のフェミの一部から批判されたりもしていた作家だから、いかにもああいうことを書いていそうではあるよね。まともなあたたかい親子関係は全然描かなかったし。

    まあその後で「実は女でした」ってバレたわけだが。

  85. 名無しさん : 2016/02/04 01:50:04 ID: jGZmnEjs

    とにかく他人に言いたくてたまらないけど、理解されたくはないのだろう。

  86. 名無しさん : 2016/02/04 07:34:24 ID: /I.BGvko

    どこもクサイけど、「どうやら自分は周囲の人々から非常に同情され、悪意から守られ、それなりに忠告すら頂きつつ、それに対して謝意すら表せずに、ただぼんやりと笑っているしかなかった 」が最高に臭っていい

  87. 名無しさん : 2016/02/04 07:53:14 ID: gbc5R3yk

    ※73は何でいきなり自分語り始めてんの?

  88. 名無しさん : 2016/02/04 08:28:05 ID: YaAIJmX6

    素人の匿名板への吐き出しなのに
    文章評論家みたいなのばっかり米欄にわいててウザい

    自分はわりによく分かった
    この投稿者のきもち

  89. 名無しさん : 2016/02/04 10:03:14 ID: gOF9j8LA

    悲しいことを認められずに、曖昧に笑って過ごしてたんかな。
    認めたくないがために周囲の同情を受け入れられず、悲しい感情を自身の中で抑制してた。
    そのことを大人になった現在になってやっと認めつつあるんだと思う。

    オープンだからまとめられてコメントがつくのは仕方ないとはいえ、心ないコメントが彼女の目につかないことを願います。

  90. 名無しさん : 2016/02/04 16:05:23 ID: y9SQkRRY

    文章としては読めるがクサかった

  91. 名無しさん : 2016/02/04 21:06:31 ID: 7ic7mLxw

    よかった、意味が分からなくても読み直す気になれなかったけど、自分だけじゃなかったw

  92. 名無しさん : 2016/02/11 17:29:00 ID: 3zdUuaSQ

    サッポロ塩ラーメン
    キャベツいれると
    おいしい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。