小学校の頃からの友達と離れちゃったけど、私なんかよりもっと密な関係の人もいることだろうと思うと辛い

2016年02月06日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453036264/
何を書いても構いませんので@生活板 18
969 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)16:52:14 ID:cOc
小学校の頃からの友達、いつも一緒で、最後はほとんど家族だね、って言い合ってた
中学卒業とともに別れちゃったんだけど、一年に一回は会ってお喋りしてる
私も高校大学と友達たくさんできたけど、なぜかその友達と離れたくないと固執してる自分がいる
向こうはすごくいい子で、私よりもっと友達できて、
私なんかよりもっと密な関係の人もいることだろうと思うと辛い
そうウジウジ思うと連絡もしにくくて、去年はついに会えなかったなあ…
今の生活でも友達いるし、そこそこ上手くいってるのに、ふとその子が夢に出ると泣きたくなる


971 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)17:44:19 ID:Hpv
>>969
そんな仲の良いお友だちがいてうらやましい!
私転勤族だったから、昔からの友達って少ないんですよね。
私の友人の話だけど、参考になれば。
私の友人は高校、大学時代一緒だった。
ただ、私が友達付き合いがべったりなタイプじゃないから遊ぶ頻度は少なかった。
親友と呼ぶにはおこがましいかな...というくらい、いつもは一緒にいないけど、
どこか互いに思いあっていて、節目節目の大事な時期は必ず会っていたし、
何か重大な出来ごとがあるとお互いすぐに連絡していた。
その友人が結婚したから披露宴に行ったのさ。
友人代表でスピーチしたのは、小学校来の友人だというAさん。
Aさんはかわいらしい方で、しかも初対面の私にも気さくな優しい雰囲気の人。
スピーチも完璧で、新婦とのほほえましい思い出や、
感動的なエピソード(Aさんか病気で入院した時に友人がすぐに駆けつけたとか)も織り混ぜて、
新婦の性格の良さをふんだんにアピール。
Aさんと友人は、友人が別の高校に入った時点であまり会えなくなったそうだけど、
友人が帰省した時に一年に一回くらい会っていたとか。
いやあ、私もそれなりに新婦とは仲良いと思ってたけど、
ちょっと嫉妬&羨ましくなるような素晴らしい友情を見てしまった(笑)
でも、そんな素晴らしい友人をもつ友人に対して、良い子と友達で良かったなーと思いました。
年を取れば会う回数なんて少なくなるものですよ。
活動場所、時間が違うんだから仕方がない。
でも、相手を大切に思う気持ちがあれば大丈夫だから。縁ってそんな簡単には切れないよ。
あなたも、節目とかには友達に会ってあげたら喜ぶよ。一生の友達って良いもんだよ。

974 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)18:40:35 ID:cOc
>>971
ありがとう!
なんだかさ、人の心って確実に読めないから、不安になってきたんだよね
私が一番の友達でいたい!って思いすぎなんだよね

他の人とは違う、二人だけのペースで、二人の友情をできるだけ続けたいな、と思ったよ

976 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)20:02:26 ID:7BY
>>971
良い意味での類友って感じで心がほんわかした

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/02/06 06:24:49 ID: DdGL16k.

    私もそういう友達がいて「離れても親友だな」って思ったけど
    十数年のあいだで仕事や子供の年齢など環境が違っていき
    まったく会話が合わず気まずくなってここ数年会っていない。
    気まずくても会っていれば、まだましだったかもしれないけど
    間が空いてしまって誘いにくい。毎年モヤモヤしている・・・

  2. 名無しさん : 2016/02/06 06:25:29 ID: 0Xyi8HaA

    ええ…ちょっと気味が悪くないかw

  3. 名無しさん : 2016/02/06 06:31:09 ID: RhLuZVYQ

    報告者が大学生で学生だったらまだギリ許せるかも知れないけど、
    それ以上だったらちょっと怖いよね

  4. 名無しさん : 2016/02/06 06:33:30 ID: 0Xyi8HaA

    ※1
    私にもそんな親友がいて会うのも数年に一度だけど
    会えば案外「こないだ会ったばかりの感覚」になるよ。
    先日もふと思いついて5年ぶりに焼き鳥に二人で行ったけど、昔話で盛り上がったりして楽しかった。
    環境が違う生活だと、逆に数年に一度会うくらいの方がいいのかもしれない。
    …ここまで書いて、あ、そういえば家庭や仕事の話ってその友人とはしないな。と気がついた。

  5. 名無しさん : 2016/02/06 06:56:31 ID: NbLsLhxI

    ※4
    1年に1度会うか会わないかの友人(20年来)がいるけど確かに会うと「昨日会ったっけ」って感覚で普通に話せるな
    性格は真逆で人付き合い多い人だから偏屈で人見知りの自分とも合わせられる出来た人なのが有り難い

  6. 名無しさん : 2016/02/06 07:15:15 ID: fczoalUU

    子供ができてから、もの凄い仲良くなって、子供が小さい頃は
    それこそ何でも、色々一緒にやって過ごした友人がいるけど、
    ちょっとしたら、生活スタイルがそれぞれ違ってきたり、それぞれの家族の事情とかで
    今は滅多に会わなくなった。メールで時々やり取りしてる(そんな頻繁でもなく)だけ。
    最近になって、年に1回ぐらい食事の機会を、お互いに設けるようになって会うけど
    その時は、会わずにいた時間とか一切関係なく、あっという間に元に戻って
    お互いの最新事情を交換して、楽しく過ごす。
    向こうに他にどんな友達がいて、そんな風に過ごしてようが、自分は気にした事とか無いな。
    気にする必要もないと思うんだけどなあ、、、。

  7. 名無しさん : 2016/02/06 08:38:46 ID: 2c3/gOc.

    ※2
    別に
    お前の存在の方が反吐が出るくらい気持ち悪いが

  8. 名無しさん : 2016/02/06 08:39:03 ID: RRwYtL2Q

    一生友達でいようといえる存在が自分にもいたけど生活環境が変わってむこうから距離置かれるようになったな
    電話やメールで誘っても都合が悪いと断られるか無視、もう親しい友人じゃなくなったんだなって思い知った

  9. 名無しさん : 2016/02/06 10:49:32 ID: elJ7HGkk

    子供の時に掛かる麻疹みたいなものじゃないか。大人になれば自然と離れていることを受け入れられるよ

  10. 名無しさん : 2016/02/06 11:34:45 ID: gfu8hq/2

    自分にとって一番大切な友達は、今までしてくれた事そのものが宝物で、相手にとって自分は一番である必要はない

    相手を大切に思うし、何かあれば手を差しのべたいと思うが、相手に見返りは要らないけどなぁ

    今は環境も違うしそうそう会わないが、疎遠になったとは思わない
    今も大切な親友

  11. 名無しさん : 2016/02/06 12:40:58 ID: fRft1nFo

    私にも一生友達って思える人いたけど、人生の節目の生活スタイルの変化でそうもいかなくなった。
    相手は独身だから、自由にお金使い自由に趣味謳歌してたし、私は結婚して家族寄りになったし、お金もそんなに自由に使うわけにいかないし、趣味も手軽にできる系になった。
    それでも手紙やメールやSNSなどで細々交流してたけど、相手が新型鬱になって性格や価値観など変わってしまって、往来の友人じゃなくなってきて疎遠になってしまった。

    やはり大人になって、人生の節目で人間関係がある程度変化あるのは仕方ない。
    若いうちは寂しくて辛いと思うこともあったけど、今の自分の生活スタイルに合った人間関係を築いていき、変化を受け入れるほうが大事だと思う。

  12. 名無しさん : 2016/02/06 13:03:10 ID: C59ctxjg

    そんな存在がいたけど、先日突然亡くなってしまった
    5日も経ってから知って、お別れも出来なかった
    必ず、そしてもしかしたら急に別れは来るから皆も縁は大事にな

  13. 名無しさん : 2016/02/06 14:42:20 ID: qK7ijpIU

    ※7
    なにこいつ
    気持ち悪い

  14. 名無しさん : 2016/02/06 15:35:43 ID: uA9ZZEQo

    環境が変われば仕方ないよね
    相手が家族もちだと誘うのも気を使うし、
    唯一共通の話題だった趣味も変わってきて、結局自分から疎遠になったわ
    寂しい気もするけど、まぁこんなもんだよね人生って

  15. 名無しさん : 2016/02/06 21:47:24 ID: ToJaP/rc

    日本じゃ同性愛が一般的じゃないから気づいてないだけですきなんじゃないの?
    じゃなかったらメンヘラ臭くてちょっと

  16. 名無しさん : 2016/02/09 13:24:14 ID: 49cL27d6

    親友いるけど、住んでるところ離れてるし向こうが子育て真っ最中だから当面会わんだろうな
    たまに連絡して「飲み行きたいね」って話もするけど、奥さんと子供と達者に暮らしてくれるんなら、
    ちょっと寂しいけど最悪一生会わなくてもいいや
    こっちも幸せにやってるから、そっちも楽しく生きててくれってカンジか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。