嫁の物を間違って使ってしまい激怒され寝室から出てこない…どうしたら許してもらえんるんだろうか…

2016年02月07日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454262752/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part23
497 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)14:11:12 ID:432
嫁の物を間違って使ってしまい激怒され寝室から出てこない…
どうしたら許してもらえんるんだろうか…


498 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)14:18:00 ID:Lvc
新しいのを買って返す

500 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)14:27:06 ID:432
>>498
レスありがとうございます
もう新しいの買ってきて渡したんです
で、それもって出掛ける準備してたんですが
それに使うもう一つの物を入れてなくて
怒り爆発
詰めが甘かった

508 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)15:41:20 ID:432
嫁はまだおりてこない。
扉あけると発狂レベルで閉められるて
どうしたらいいかわからない。
焼肉つれていったら機嫌直してくれるかな。

509 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)15:49:30 ID:Nut
>>508
物によるけどもさ
その「女は甘いものや物で機嫌が直る」的な発想
馬鹿にしてるとしか捉えられない場合多いからやめたほうがいい。
特に大激怒するレベルならなおさら。
そもそもさ。怒ってる人間ってその時点で冷静な判断も行動もできないの。
話し合いや何かしようとしても混乱してる人間には通じないでしょ。
ましてやその激怒な原因を起こした張本人が何かするなんて
被害者には怒りしか出ない。

落ち着いて「話し合える状態」になるの待ってから物事はおこしたほうがいい。
謝罪はしただろうけど、とりあえず窓越しに
「本当にごめん。話し合える状態になるまで何もしないで待つ」っていって
一旦そっとしてやれ。


>>509
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

511 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)16:00:05 ID:gaG
>>508夫に使われただけで激怒するって奥さんどんだけ神経質なの?
全くの他人に使われたなら分かるけど。
もしかして今回の件はただのきっかけで以前からイライラポイント貯めてたのかもよ。
それか更年期がきたか。

512 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)16:01:26 ID:Nut
>>511
自分もこの旦那は初犯じゃないだろうなって思ってる。

514 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)16:21:35 ID:432
>>511
>>512
イライラポイント貯まってると思います。
つい、うっかりがたくさんあります
昨日もリビングで手を着いたコタツ布団のしたに
嫁の足があって引っ掻いてしまったり…

515 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)16:52:19 ID:uBD
何をどう使ったんだよ


>>515
歯ブラシです。
目当てのものを手に取ったつもりが
隣の物ってのがよくあるんです
例えば本棚とか。


518 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)17:04:09 ID:Nut
>>514
自分の旦那も不注意がかなり多い。特に大事なものなのに無くすこと何度かやらかしてる。
昔私が1年かけて作ったものを誤って捨てられたことあって
怒りもそうだけど2度と戻らないものだったしただただ悲しみが強かった。
でも結局泣いてもどうしようもなく諦めるしかないなってなって冷静になったよ。
今も不注意ややらかしあるけど、昔より旦那はそうならないようかなり意識するようになったし
本人のどうにもならない部分は「起きる可能性がある」前提で
そうならないよう二人でその都度話し合って対処できるところはやってる。

冷静になってから自分が今後そうならないためにどうしていくかと、
そうならないための事前対処(物の位置や管理など)をきちんと話し合えばいいと思うよ。

521 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)17:19:55 ID:432
>>518
事前対処というのはあまり話してこなかったですね。
事が起きたあとにどういう行動するかの大切さは
よく話します。
ここ最近は上手くいっていたと感じていたので
おろそかになっていたと思います。

気を抜く点をもっと改めないといけないな。

523 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)17:29:53 ID:8KB
歯ブラシなんか捨てて新しいのおろせばいいだろうに…高くても数百円だろ
使われて激怒するなら使われない場所に隠せばいいのに


>>523
そこはそれまでの積み重ねなんだと思います。
謝ってストック出して新しいの買ってきて、
新しいのを荷物にいれて歯みがき粉入れずで重ねました。


526 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)17:44:50 ID:9EW
つ「指差呼称」

527 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)17:53:07 ID:432
>>526
なるほどありがとうございます!
自分にぴったりと思います。

532 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)20:28:18 ID:ORj
駅で駅員さんがやってる指さし確認。
これマネしてやる様になったら、忘れ物が格段に減った。
お勧め。

535 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/06(土)21:18:12 ID:7do
>>532
リアル駅員のうちの旦那は忘れ物が多い…
よく駅まで届けに行くよ

家にいる時から指差し確認やらせてみようかなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/02/07 14:18:09 ID: uXw1f7QU

    歯ブラシは最低!
    切れるってことは今までに何度もやってるんでしょ?何度も注意されて治らないんでしょ?自分の歯ブラシで便器磨かれてたのと同じくらい生理的嫌悪がある。お前の歯ブラシで便座と排水溝磨いておこうか?気持ち悪い
    歯周病菌持ってたら移るし。ヘラヘラ謝って済むことじゃないよ

  2. 名無しさん : 2016/02/07 14:21:11 ID: ah/CBu7I

    そんな怒る事かね…夫婦ならキスくらいするでしょ

  3. 名無しさん : 2016/02/07 14:21:15 ID: JyCQscXY

    ※1が気持ち悪い

  4. 名無しさん : 2016/02/07 14:21:19 ID: R9ZPV5Kk

    物が効果的なのはは何か起こった後のフォローじゃなく日頃のメンテナンスなんだよな。
    怒る前や怒りが収まった後なら効果ある。怒ってる最中は逆効果。

  5. 名無しさん : 2016/02/07 14:28:17 ID: w.bYPWIs

    もので機嫌とろうとするのは
    「今のこれは正当な理由に基づく怒りではなく、気まぐれに機嫌を損ねてるだけ」
    という認識を相手に示すのと同じだからな

  6. 名無しさん : 2016/02/07 14:31:25 ID: nTu.mimA

    歯ブラシはちょっと気持ち悪い

  7. 名無しさん : 2016/02/07 14:32:40 ID: b4xWBGys

    すぐ起こるヒスとは離婚安定

  8. 名無しさん : 2016/02/07 14:32:49 ID: 9HESX8GY

    ※1
    嫁乙

  9. 名無しさん : 2016/02/07 14:33:14 ID: v0Vdler2

    まぁ1回や2回なら「なにやってんのよ~」で済むけど
    あまりにも頻繁だとイライラ通り越して不安になるわ
    会社でもこの調子なんだろうかとか他人に尻拭いさせてるんじゃないかとかさ
    変な不安感でいっぱいになるわ
    歯ブラシくらいならまだしも結構危険なウッカリもあるんじゃないかな?
    だとしたら奥さんも爆発すると思う

  10. 名無しさん : 2016/02/07 14:35:58 ID: 4rSm24ME

    ※1が便所の水で歯磨きをしていると聞いて駆けつけますた

  11. 名無しさん : 2016/02/07 14:36:17 ID: TbouLxLE

    よくわからん。
    歯ブラシって、なんとなく各自の色が決まってこない?
    夫が青で、妻が赤で、子供が黄色みたいな。
    買う時に、区別がつくように買わないの?

  12. 名無しさん : 2016/02/07 14:37:20 ID: IekndXGo

    テキトーに生きてるのが悪い

  13. 名無しさん : 2016/02/07 14:38:45 ID: R9ZPV5Kk

    ※11
    >目当てのもの(青)を手に取ったつもりが
    >隣の物(赤)
    っていうのがよくある人なんでしょ。
    多分手に取った後は見ずに口に入れる。
    こんな失敗はしないけど本とかはたまにこれやるから感覚としては分かる。
    目視してから手に取るまでに目を離すのが早い。

  14. 名無しさん : 2016/02/07 14:39:11 ID: xZPpLREA

    配偶者の口の中を便座や排水溝に例えられる人間って結婚しない方がいいでしょ

  15. 名無しさん : 2016/02/07 14:51:38 ID: 6r0oCX.c

    ※11
    うちはブランドから好みが分かれてるな。
    夫はクリアクリーン、私はガム。

  16. 名無しさん : 2016/02/07 14:56:41 ID: GBRoP5Qc

    歯ブラシも旦那の口が汚いとかじゃなくて本当に積み重ねで爆発したんだと思うな
    まあこの人がすごい口臭い可能性とかもあるけど
    それより目標のものか分からないとかじゃなくて青取ろうと思ってて赤とって
    しかもそのまま使うってのがただのずぼらとかだらを通り越しててない?気になる
    気づいてるのに気にしなくて怒られてやっとわかるのか手で持ったらそれでもう満足して気づかないのか
    よほど不注意だけどよく今までのほほんと生きてこれたなあ…

  17. 名無しさん : 2016/02/07 14:57:22 ID: TbouLxLE

    ※13 なるほど。本の例でよくわかった。ありがとう。

  18. 名無しさん : 2016/02/07 14:58:04 ID: BGBJai/A

    ネコの話に見えたわ
    嫁は気が短すぎ、むしろ猫に見えるわ

  19. 名無しさん : 2016/02/07 15:05:17 ID: bUWkGknE

    これちょっと男知能低いだろ
    書かれてる事、書き方とかやってる事がまともじゃない普通じゃないわ

    自分がだらしない事したのに、それで怒られたらヒス女っていつものが※にわいてんな
    そういう事するから男の評価が下がってくんだよ、いい加減学習してくれよ

  20. 名無しさん : 2016/02/07 15:09:14 ID: bUWkGknE

    毎日毎日うっかりを繰り返して迷惑をかけ、治すための行動はせず、焼肉奢って機嫌取りとか馬鹿にしすぎなんだよ
    最初から歯ブラシって書かないで発狂だとか嫁sage系の事書く卑怯さにもドン引きだよ

  21. 名無しさん : 2016/02/07 15:10:32 ID: sP4NVUEE

    旦那が発達障害ってパターンか。でもこういう人でも結婚できるのだから世の中って不思議だよ。

  22. 名無しさん : 2016/02/07 15:12:55 ID: hu1deyro

    こういうダンナと一緒にいるのであれば嫁は諦めて自衛するしかないんだろうな。
    「ああ、こいつはこういうやつだ」って。
    後はペナルティ貯金でもすればあっという間にプチ金持ちになりそうだ。
    お金が貯まるって思えば気が楽にならないか♪

  23. 名無しさん : 2016/02/07 15:13:32 ID: 9dPFsOK.

    これは発達抜きで障害なんじゃね?

  24. 名無しさん : 2016/02/07 15:14:15 ID: DqRLddRw

    >>19
    逆ならモラハラ案件
    大人げないだの女々しいだので旦那叩きオンリーだっただろうね
    大体どう普通じゃないのかまともじゃないのか具体的に言えないでただ曖昧なレッテル貼り
    こんなんだから女の評価が上がらないんだよ
    いい加減同じ女性の足引っ張るの辞めろよ糞ま~ん()

  25. 名無しさん : 2016/02/07 15:17:42 ID: NDPj/4Z2

    同じ歯ブラシ立てに入れないで分けて置けばいいだろ

  26. 名無しさん : 2016/02/07 15:33:18 ID: AHdd/IZU

    え~でも歯ブラシは嫌だ
    それが多分一回や二回、たまたまという頻度超えてるんじゃない?
    もういっそ歯磨きする場所変えたら?奥さん洗面所と旦那お風呂場とかで。

  27. 名無しさん : 2016/02/07 15:34:15 ID: 8YeqUgXM

    ※19
    器が小さいだのなんだのと難癖つけまわってるお前がそんなこと言ったところで説得力ねえよバカ
    まともに生きてみろよクズが

  28. 名無しさん : 2016/02/07 15:37:23 ID: MchOVWRs

    ※27
    器小さいなぁお前w

  29. 名無しさん : 2016/02/07 15:40:45 ID: 2vaM5M4A

    しょうもないミスを何度も何度も犯してるくせに反省することなく
    焼き肉つれてったら機嫌直してくれるかなーなんて人のこと舐めた態度でいるから嫁もブチギレてんだろ

  30. 名無しさん : 2016/02/07 15:51:04 ID: qYnW9Bfw

    歯ブラシで激怒?
    間違いない、嫁は報告者のこと愛してないぞ
    ATM要因か割り切った夫婦でいるつもりの可能性が大
    他人の歯ブラシは気持ち悪いにしても部屋にこもって激怒するレベルではない

  31. 名無しさん : 2016/02/07 15:59:31 ID: 6r0oCX.c

    電動歯ブラシのヘッドってちょっと普通のより高いんじゃなかったっけ

  32. 名無しさん : 2016/02/07 16:02:41 ID: yJc5kEiE

    なーんでも障害障害www

  33. 名無しさん : 2016/02/07 16:03:55 ID: YFi1t2Ug

    歯ブラシごときじゃない
    今回は歯ブラシだったというだけ
    過去に別なものでも散々やらかしている

  34. 名無しさん : 2016/02/07 16:04:50 ID: 1KYcZBW.

    注意欠陥障害てやつじゃないの?

  35. 名無しさん : 2016/02/07 16:16:08 ID: dOMSim2Q

    ゴメン・・・歯ブラシって出るまで
    新品の可愛い下着を履く>1を想像してた。
    嫁が激怒するぐらい醜い勘違いだから。

  36. 名無しさん : 2016/02/07 16:17:52 ID: f8bKTErM

    当たり前の事が出来ない奴との生活は大変だろうな
    ATMすらならないだろ

  37. 名無しさん : 2016/02/07 16:24:26 ID: 6M2U4xnM

    何回やってるのか、他にどんなことやったのか
    これが大事だと思う
    何度も何度もやらかして、口だけ反省して繰り返してるなら
    物が何であれ(歯ブラシは配偶者でも共用したくない物としてかなりの上位だけど)爆発するのもわかる
    ※欄、一部「嫁が心狭い」ってヒートアップしてる人いるけど
    報告者本人は心当たりあるみたいなのにw

  38. 名無しさん : 2016/02/07 16:26:47 ID: bGjJymgM

    歯ブラシは嫌だわ
    家族でも間違えられたら新品に替える

    歯ブラシの置き場所を奥さんだけ変えるしかないね
    旦那は洗面台の歯ブラシ立て、嫁は戸棚の中とか

  39. 名無しさん : 2016/02/07 16:42:41 ID: xNZyqe2A

    男女逆だけど、wikiによると
    桶を伏せて踏み鳴らし、神憑りして胸をさらけ出し、
    裳の紐を陰部までおし下げて踊ると出てきてくれるらしい。
    日本古来の方法らしい。

  40. 名無しさん : 2016/02/07 17:00:01 ID: cKvVn9D2

    これたぶん書かれていないこといろいろあるんだろうな。

  41. 名無しさん : 2016/02/07 17:09:00 ID: .EspMYWQ

    マジレスすると歯ブラシ立てをもう一本買えば万事解決
    注意しますとか気を付けますみたいな漠然とした策じゃミスはなくならん

  42. 名無しさん : 2016/02/07 17:15:33 ID: yJc5kEiE

    よし、障害者無罪や!

  43. 名無しさん : 2016/02/07 17:34:29 ID: qYnW9Bfw

    ※39
    誤爆かと思ったわww
    鏡と怪力男の協力も仰がないとな

  44. 名無しさん : 2016/02/07 17:46:25 ID: 8wYWD/fY

    は?馬鹿みたい
    置き場所変えろよ
    なんどもやってるのに、どっちも学習能力低すぎない?

  45. 名無しさん : 2016/02/07 17:57:15 ID: bUWkGknE

    障害者か、サツ処分するかな

  46. 名無しさん : 2016/02/07 18:23:21 ID: i9vjLFOE

    ※39
    腹かかえて笑っただろうが
    どんちゃん騒ぎする周囲の協力も必要だな

  47. 名無しさん : 2016/02/07 18:31:19 ID: y9cwSYIE

    積もり積もったものがあるんだろうな
    遅刻だって5分10分は些細でもそれが何度も繰り返されればげんなりするわ

  48. 名無しさん : 2016/02/07 18:57:12 ID: OgFx3BlA

    手を着いたコタツ布団の下に嫁の足があった←わかる
    引っ掻いてしまった←どういうことだよ?

    布団の上からなんて引っ掻けないから布団捲って引っ掻いたのか?

  49. 名無しさん : 2016/02/07 19:04:50 ID: zi7K9H3g

    忘れ物やうっかりが多い人と生活すると、信じられないほどイライラするよ
    何度も注意してるのに気付けばキョロキョロ探し物してるし、注意する方も労力使う
    奥さんがしっかり者なら尚更だと思う
    忘れっぽい人は「指差呼称する」のも忘れるからね

  50. 名無しさん : 2016/02/07 19:25:45 ID: IWOP030.

    うん、つもりに積もったものかあるんでしょ。
    限界まで荷物背負わされたロバがつぶれる最後の藁くずだったんだよ。

    しかし指さし確認は有効なのかー。

  51. 名無しさん : 2016/02/07 19:36:53 ID: p9/ENYm.

    >そこはそれまでの積み重ねなんだと思います。
    >謝ってストック出して新しいの買ってきて、
    >新しいのを荷物にいれて歯みがき粉入れずで重ねました。

    解読できる人はいらっしゃるか
    旅行にでも行くところなのか

  52. 名無しさん : 2016/02/07 19:52:36 ID: ESSDTmps

    一回だけだったら「そんなことで怒るの?」と思うけど
    日常生活で何度も何度も何度も何度もとなると爆発するのもわかる

    人といっしょに生きていくのって面倒だね

  53. 名無しさん : 2016/02/07 20:03:32 ID: /y/aJ8BU

    いやいやいやいや
    歯ブラシはないわ、気持ち悪い、いくら旦那でも。
    歯ブラシくらいって思う人がいるのと同時に、歯ブラシだけは気持ち悪いって思う人も確実に存在するよ

  54. 名無しさん : 2016/02/07 20:31:13 ID: bUWkGknE

    男がクズな記事でまで
    糞ま~ん()
    なんて基地丸出しなこと書くから男の評価が下がってくんだよ、いい加減学習してくれよ

  55. 名無しさん : 2016/02/07 21:11:30 ID: R9ZPV5Kk

    ※39
    ※ただ神

  56. 名無しさん : 2016/02/07 21:16:10 ID: 6oH.vBwU

    ※欄、歯ブラシを使われる事に抵抗無い人多くて驚愕。

  57. 名無しさん : 2016/02/07 21:19:03 ID: ziogrHI2

    嫁が磨く前にやらかしたんなら、その時にストックが無ければ
    嫁は磨かないで我慢するかうがいするくらいしかできないもんな
    出かける前とか人に会う前だったりしたら最悪
    このレベルのを積み重ねてるんだったらそりゃ怒るわ

  58. 名無しさん : 2016/02/07 22:30:44 ID: AWZq2HDc

    今まで使われてたかもしれないって思ってキレたんじゃない
    気持ち悪いもの

  59. 名無しさん : 2016/02/07 22:38:03 ID: SbC7q0No

    この口振りだと常習だよね
    それなのに対策もなく事後対応だけだったらそりゃあ我慢の限界もくるわ

  60. 名無しさん : 2016/02/07 22:55:01 ID: oqWRn.F2

    歯ブラシがどうこうじゃなくて積み重ねが問題だな
    こんな言うと女はネチネチ過去のことうるさいって言われるんだろうけど
    何度も迷惑かけられてる人に「またお前は!」って思わない人は
    よっぽどできた人か、その人にまったく興味がない人くらいだと思うわ

  61. 名無しさん : 2016/02/07 23:09:56 ID: S4hjQBG2

    うちの夫もパンツからパジャマの下からカットソーとかよく間違えて
    着ている。「…それ私の」「え!あ!ごめん!!」がしょちゅうだわ。
    歯ブラシも間違えられたな。そういうことからじゃないけどストックは
    何本かしている。うちの場合そういう部分は諦めだ。

  62. 名無しさん : 2016/02/07 23:21:56 ID: IpPOVw5M

    歯ブラシ間違われてそこまで怒るって

    嫌われてるんとちがう?

  63. 名無しさん : 2016/02/07 23:45:57 ID: IqK19u12

    焼肉で機嫌なおるだろう という 安易な気持ちが丸出しなんでしょ
    自分の旦那や彼氏を馬鹿と認めたくないから腹がたつんだよ
    高価なプレゼントや食事で女の機嫌が直るなんて思ってるのは
    フジドラマが全盛期だった頃夢中になって見てた人達じゃない?


  64. 名無しさん : 2016/02/08 01:37:49 ID: pDdJ2/E2

    こういうオッサンて仕事はちゃんとこなせてるのかな。
    自分の職務はなんとかこなせても
    うっかり大事な書類紛失とか顧客の情報管理が杜撰で漏らしたり色々やらかしてそう

  65. 名無しさん : 2016/02/08 01:39:44 ID: QR7ntSQo

    大したことじゃないと思って何度も繰り返してるからキレられるんじゃないの?

  66. 名無しさん : 2016/02/08 04:37:18 ID: 9Ab/kjyI

    何を使ったのかと思ったら歯ブラシって…………………


    オエッ

    キモすぎ
    しねばいいのに

  67. 名無しさん : 2016/02/08 04:39:02 ID: lqZ1Qhd.

    ※56
    いくら旦那でも歯ブラシ使われて平気って異常だよね

    「歯ブラシぐらいでそんなに怒るなんておかしい」
    って言ってる奴って99%男だろ
    じゃなかったら汚部屋に住んでて不潔な女だろ

  68. 名無しさん : 2016/02/08 07:40:22 ID: zb8zLLEY

    ※31
    メーカーと機種による
    オムロンだと1本300円2本パック安売り500円とかなんでちょっと高い歯ブラシ程度だが
    フィリップスやブラウンだと最低線でも1,000円オーバー
    フィリップスの二世代前のだと3,000円くらいする、プリンタのインクと同じで
    替え歯ブラシでお金を稼ぐ手法になってる、電気じゃないカミソリも大概これ
    ※64
    そこ気になるよね
    家と同じような感じならその内早期退職勧奨を強制されそう
    家と違ってしっかりしてるなら家の事は別にミスっても問題ないって
    深層心理にあるから同じ事の繰り返しになってる訳で
    それはそれで報告者を蔑ろにしてるだけなんだよな
    ※67
    まるっと同意

  69. 名無しさん : 2016/02/08 07:53:24 ID: bUWkGknE

    間違えるなんて脳みそ壊れてるだろ
    くらい~なんて言って擁護するとか、男は大半が脳みそ壊れてるって事だな
    あちこちで「まともな男もいるもん!」て工作してんのに台無しw

  70. 名無しさん : 2016/02/08 07:53:51 ID: bUWkGknE

    自分が悪くて相手を怒らせてるのに「発狂」呼ばわりするヤツ本当に嫌い

    本人は「取り付く島もないくらい激怒してる」くらいの意味で使ってるんだろうけど、この言葉って理性を失ってヒステリックにキーキーわめいてるみたいに見えるんだよね
    相手への配慮がないっていうか、心から申し訳ないと思ってたら相手の怒りをヒス扱いするような表現は使わないと思う

    自分が100%悪いと言いながら「嫁が発狂」と言う奴は、反省は上っ面だけで本心から悪いと思ってないか、無自覚に無神経な人間なんだろうなと思ってる

  71. 名無しさん : 2016/02/08 08:29:44 ID: ABCVouIo

    本当に、ついうっかりとかって無自覚にやらかしてる可能性があるなら指摘されなきゃずっと気づかない。
    そして細かいことは相手からしても言うのも面倒で言わなかったりとか普通にあるし。
    そういうのでまあたまっていたのかな

  72. 名無しさん : 2016/02/08 09:55:04 ID: qVUpjIT2

    今までもついうっかりで使われていたかもって考えると
    歯ブラシは激怒されても仕方ない

  73. 名無しさん : 2016/02/08 10:17:14 ID: ecZgdHsY

    使う前に濡れていることがよくあったんじゃないのかな…。無意識で全く気付かないみたいだし。
    で、奥さんは聞いてもしてないよって答えられつつ、ある時に現場を目撃したら大爆発するわ。

  74. 名無しさん : 2016/02/08 10:50:41 ID: n5JHRosw

    ※51
    そこ訳わかんないよね
    そもそも歯ブラシを使った事を無駄にボカしてみたり説明下手だったり
    文章からもピントがずれてるのが滲み出てる
    注意欠陥といいどこかおかしいんだろうな

  75. 名無しさん : 2016/02/08 10:51:55 ID: jDW6Hl8g

    発達とかじゃなくて視野が狭いのかも。
    先天的か後天的か分からないけど、眼科に行くことをおすすめしたい。

  76. 名無しさん : 2016/02/08 11:50:26 ID: 9IFbPu/I

    歯ブラシ間違えられるって嫌だよ
    そして目的のモノの横のものを取るって経験がないから意味がわからない
    脳に障害でもあるんじゃないの?

  77. 名無しさん : 2016/02/08 14:40:17 ID: OoIfA7gI

    なんだこの池沼

  78. 名無しさん : 2016/02/08 15:31:06 ID: Pc68BR8w

    歯ブラシは汚いわぁ

  79. 名無しさん : 2016/02/09 12:51:18 ID: 3uWf.ARo

    ※76
    ここのコメント欄で誰かが言ってたけど、手でつかみ取る前に目を話してしまうと少しだけ手がずれて隣のものを手に取ってるってことが私にはたまにある
    たぶんせっかちな人だと次の動作に移るのが早すぎてありがちなんじゃないかな
    障害ではないと思う

  80. 名無しさん : 2016/02/09 15:11:11 ID: fV6LBfVo

    本当にネットの世界はエセ医者が多いな。
    頭脳も金も足らず医者になれなかったド底辺がネットで得た知識だけで偉そうに語るなよw

  81. 名無しさん : 2016/02/11 07:56:48

    うちの旦那ね、私と歯ブラシを共有したがるんだあ…ていうかずっと共有してたの
    どうも実家が歯ブラシ共有当たり前だったみたいで、そこにある歯ブラシはどれでも適当に使う、って感じだったんだって
    最初は物凄く嫌で嫌で嫌で嫌で嫌でたまらなかったけど、結婚して数年過ぎたくらいで諦めて十五年たった今では慣れた

    でもね、でもね、最近夫婦で歯医者に通いだしてね、個人に合わせた歯ブラシ買って、やっと個別に使うようになったの!!
    そしたら、諦めて慣れたと思っていたけど、やっぱり嬉しいの!心の奥底で歯ブラシ共有なんかやっぱり嫌だったのよね!
    嫌だったの!私だけの歯ブラシばんざい!!この記事に便乗してこの喜びを伝えられて嬉しい!長文ごめん!!

  82. 名無しさん : 2016/02/19 02:40:04 ID: f48D.X4k

    間違って隣のものを取る、はたまにあるなあ
    手にした時にもう一度確認すれば防げるけど考え事とかしていると見たものを手にしたつもりになってるから失敗する
    酷い時は本屋で続き物の本の一冊を買おうとして隣の本を抜いたことに気付かず、たくさん本を買ったためにレジでも気づかず、自宅に帰ってから間違いに気づく…
    歯ブラシは非常に間違いやすいから家族のの近くに起きないことでミス防止してる…

  83. 名無しさん : 2016/02/19 04:14:49 ID: 9G8jQqw2

    歯ブラシはアウトだろ
    べろちゅーしてる間柄の恋人同士でも嫌だわ

  84. 名無しさん : 2016/02/22 06:57:01 ID: wwwkrsoI

    年取って不注意が多くなった俺の母ちゃんみたいな男だな
    説明が要領を得ないところもそっくり

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。