2016年02月12日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454588168/
何を書いても構いませんので@生活板 19
- 408 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)17:57:13 ID:KsK
- 夫実家で子供の話題になった時、うちの子はお宮参りも七五三もしてないので
色々と興味深く聞かせてもらってたんだけど、それを義兄嫁に
「日本人じゃないみたいですね」と義兄嫁に鼻で笑われた
うん、私、生粋のロシア人なんですけどw
あなたの目にはどこの人に見えてるんだww
日本人の夫は20歳から今に至るまでずっとロシアにいて
ハーフであるうちの子もロシアで生まれ育って今年で15歳
今年初めての夫実家への里帰りなので、日本人じゃないみたいといわれても
そりゃそうだろーとしか言えませんw
|
|
- 409 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)17:59:16 ID:xst
- >>408
日本語お上手ですね! - 410 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)18:02:19 ID:KsK
- >>409
ありがとう!
大学で日本語を専攻して、卒業してからずっと日本語に関わるお仕事をしてます
日本語使い始めてもう20年近いので、イントネーションにも自信ありますよー - 411 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)18:03:42 ID:G82
- >>408
クソワロタwww
布団干し終わったどー
後は掃除機かけるだけなんだけどめんどくさい
けどこれを怠ると痒いんだよなー
>>411
私も言われた瞬間、ハイハイワロスワロスwでしたわ
もしかしたら花粉症なのかな、掃除機かけ頑張って! - 412 :399 : 2016/02/11(木)18:05:16 ID:DZ0
- >>408
義兄嫁はどこに目がついてるのかw
それともド近眼なのか…w - 413 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)18:10:02 ID:KsK
- >>412
義兄嫁さんカラコンつけてたので、もしかしたらそれで目が曇ってた・・・とかw
しかし、どうしてわざわざ青いカラコン入れてたのかな?
何もしなくても綺麗な色だと思うんだけど
本人に聞いておけばよかった - 414 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)18:14:04 ID:GTI
- >>413
青いカラコンはあなたと張り合いたいんじゃない?
それでいてあなたより上だと示したいので「日本人じゃないみたいですね」発言かな?
自爆してるけどw - 416 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)18:23:49 ID:KsK
- >>414
張り合いたいのか、よく理解できない感情だね
日本人とロシア人を比べるのって、犬と猫を比べるくらい
意味がないことだと思うんだけど - 417 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)18:25:32 ID:E9K
- >>413
日本人じゃない人を七五三やってなくて日本人じゃないみたいと鼻で笑い、自分は青のカラコン使うw
そんな義兄嫁こそ鼻で笑いたいw
「そんなカラコン使って、義兄嫁さん、シベリアンハスキーにでもなりたいんですか?w」って聞きたいw
413に書いてた最後の2行、本当に義兄嫁さん本人に言ってあげてね。
義兄嫁さん、白人になりたいのかな。白人への憧れ?
私は日本人だけど、貧相な顔の日本人が金髪にしたり
青カラコン使うと余計に貧相さが際立つと思うよ - 418 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)18:38:27 ID:GTI
- >>416
白人=イケてると思ってる人いるんだよねー。
欧米風=カッコイイ、和風=ダサいって感覚は昭和の人に多いのかな。 - 419 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)18:51:31 ID:jgJ
- >>416
そんなこと言ったら犬派と猫派で修羅場になるよ - 420 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)18:55:14 ID:KsK
- そんなものなのか
私から言えば、日本人=若々しくて可愛い、太った人でも比較的スリム、うらやましいという感じ
ロシア人でも当然不細工はたくさんいるし、彫りが深くても残念な顔立ちって珍しくない
私自身、太ってはないけどブスなロシア人なので、張り合われるという感覚が理解できん
どうでもいいけどシベリアンハスキーって私の居住地にはあまりいないくて
あまり見たことなかったので、ググってみたら可愛かったw
私の目の色と同じだー - 421 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)19:22:55 ID:OKh
- >>420
まだいるかなー
「冷たっ!!」「よっこいしょ」ってロシア語でなんて言うの? - 431 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)20:36:30 ID:Kl5
- >>421
「冷たっ!!」は「イテーツク!!」、「よっこいしょ」は「ヨッコラーチノフ」
かも知れないー - 432 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)20:38:15 ID:xst
- >>431
www一瞬信じかけたじゃないかwww - 433 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)20:40:08 ID:OKh
- >>431
いい加減すぎw - 434 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)20:40:48 ID:P0X
- >>431
こらーっ!
イテーツク、は信じたぞ!
ヨッコラーで気付いたけど。 - 435 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)21:00:40 ID:cQL
- イクラとキオスクがロシア語と知ったときの衝撃
- 436 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)21:01:52 ID:xst
- キオスクもなのか!
- 437 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)21:09:38 ID:2te
- ずっとキヨスクだと思っていた
|
コメント
なんじゃそら
そりゃぁロシアにいたらやりたくてもやれないよね…w
ロシア語でイクラは小さいつぶつぶしたものという意味で魚卵ではあっても鮭とは限らないよね
アジアンな顔立ちのロシア人もいるしね。広いわー
関係ないが、お宮参りとか、ランドセルとか、ひな人形とか、カブトとか、学習机に熱心な家って、大学進学時に「うちにはそんな金はない」って言いだすイメージ
そりゃ、毎回の行事で高いもの買ってりゃ貯金なんかできないよね
>欧米風=カッコイイ、和風=ダサいって感覚は昭和の人に多いのかな。
いやいや、ハーフメイクとかカラコン必須とかここ最近のほうが酷いと思うよ
※5
関係なさすぎる上に行事なんてそんなに沢山機会がないから行事ごとなのに
そんな少ない事にちょっと金をかけただけで貯金ができないほど貧乏ならそりゃ大学なんていけないでしょ
行事ごとをきちんとやってもなお貯金して当たり前な家庭の方が多数だと思うけど
※5
そりゃいくら何でも偏見すぎるわwww
あと、それらって祖父母がお金出したりプレゼントしたりすることも多いから
あまりその家庭の貯金とは関係ないことも多い
※5
その認識はちょっと変
場合によってはランドセルや学習机は祖父母がお祝いでくれたりするし、学習机を買うのが6歳で大学は18歳なんだから高校までは公的補助あるし12年間で大学資金を貯金すればいいんだよ
長期計画をちゃんと立ててる家庭は節目節目のお祝いをしても生活に困らないけど、そういう出費が無駄だと言ってる家庭に限って親がゲームや外食の出費は惜しみなくしていそうだ
モンゴル生まれ・育ちの私もお宮参りなんて知らなかったな
結婚前と出産前後に勉強したけど地域差もあるし
どれが正解かわからなかったから義実家に丸投げした
見た目も国籍も日本人だから、日本人らしくないと言われたら
反論のしようもないやw
うちの実家も、お宮参りも、七五三もなかったよ。
代わりにお寺に行った。稚児行列とかあった。
浄土真宗が盛んな地方。
※6
1950〜60年代は盛り髪にばっちりつけまつげ、ダブルラインに高い鼻で白人っぽい美しさのモデルさんや女優さんが流行ってたはず
当時はカラコンもなかっただろうし、染髪の技術もまだ発展途上だっただろうからみんな裸眼に黒髪か茶髪だったけど今のハーフメイクの原型が出来上がってたよ
※5
そこに上がってるのお宮参り以外1度買ったら長年使うのばっかりじゃんw
むしろそこにお金かける家は裕福なイメージだよ
義兄嫁の頭の悪さ、恥だわ。恥を知れ!も言っておいて。
思ってた話と違ってたw
そりゃそーだw
純日本人家庭だけど
結納結婚式各種お祝い子供も含め何もしてないわ
理由はめんどくさいからそれだけ
これはいいどんでん返し
※5
その歪な認識はどうしたwww
行事をしっかりして貰えない家だったの?
※12
まだ芸能界と一般人が線引きされた時代だよね
いまは一般人ですら整形とか気軽にしちゃうようになったもんなぁ
量産型増えすぎてて怖いよ
最近ネットでも「日本人じゃないみたい」「日本とは思えない」というような文言が増えてきて頭痛が痛い
いくら日本語勉強してるからって、ここまで日本語スレに馴染めるかねー?しかもロシアに居ながら…
大学卒業して20年以上たってるとしたら、この人40代半だよね。
義兄嫁いくつだよ。
若く見積もったって30代前半だろ。
それなのに親族の集まりで青いカラコンって。
※20
ただ日本のアニメが好きなだけで数年で日本語ペラペラになる人もいるんだから、
20年近く日本語勉強して日本語に関わる仕事してりゃネットスラングだってわかるでしょ
自分が外国語わからないからってまわりもそうだと思わないほうがいいよ!
本当に知らなくて408の事を染髪カラコンのコスプレだと思ってる可能性も…無理あるかw
嘘くさww
禿げて髪の毛なかったから爺ちゃんがロシア人と知らなかった孫の話どっかで見たな
ハイハイワロスとかいうロシア人なんて、イヤや
青いカラコンがどうとかわざとらしいなぁ
※10
さんばいのー!!
これは義兄嫁渾身のボケ
「ほんと、私ったら日本人じゃないみたいですよねーって、ロシア人ですやん!」
くらいのノリ突込みをかますべき
米20
努力したんだろうねー
海外に長くいても大して語学力伸びない人だっているし
本人のやる気や努力次第でしょ
※26
お前みたいなクソと同じ国籍なのも日本人はすごく嫌だろうねw
※31
いや、おまえよりは好かれてますがなにかw
「ノルマ」がロシア語で「労働」だっけか?
「自分は日本人じゃない」って思ってるなら日本から出てって欲しいな
まあロシア人はアレだから、たとえ言っても無理だろうが…
※34
〉今年初めての夫実家への里帰り
これを、今年は初めての里帰りと解釈したのか?
この場合、人生初の夫実家への里帰りと解釈するのが自然じゃないのか。
※35
「今年初めての」じゃなくて「今年が初めての」ってことか
まあ二度と日本に来ないで済むことを祈るよ、多分祈る神は違うけど
日本語を母語としない人の書く文章にしては
あまりにも悪い意味で完璧すぎるよね
文法的には完璧な人もいるけど、やっぱり日本にいないのに
ここまでフランクに書けるのか?って言う疑念は消えないや
お話としては面白かったけど
ロシア人の日本語って、イントネーションが日本人と変わりないんだよねー。目を閉じてたら日本人が喋ってるのかと思うほどに綺麗。
アジアや欧米の日本語ペラペラでも、やっぱりイントネーションは独特だから、ロシアウクライナあたりは何か共通する所があるのかしら。
いいから北方領土返して
キオスクはトルコ語だろ
※37
ネイティブと同じだからすごいわ
ミスしにくい短い文章でも非ネイティブの人だと
助詞の「は」「が」の使い分けがしっくり来ない場合が多い
421がなんでそれを知りたいのかが気になる
カラコンはどんな色であれ、白人色々っていうより
オタクっぽいイメージだわ
にしても15歳の甥っ子・姪っ子がいる年でカラコンはどっちにしても痛い
※34
へえ、じゃあお前どこに転勤になってもその地の住人と思えるんだな
この手の奴が大嫌いだろう韓国とか中国に転勤になったとしても言葉通り自分は韓国人と思って生活しろよ
※40
まあネタ師が書いててロシア語聞かれたから沈黙したんだろうな…
えー「私ロシア人ですが」って言った後の義兄嫁の反応が知りたい!
他に人がいたら「コイツ何言ってんだ」って思われてたりしてw
シベリアンハスキーの目ってかわいいよねー。羨ましい。
この人がロシア人であるという決定的証拠がないんだよなあ
ところで見た目はシャラポワ風なんだろうか?シベリアの中国人だかモンゴル人だかの見た目だったら兄嫁は嫌味じゃなくて素で日本人と思ったのか
凍てーつくwwl
キヨスクはトルコ語ですが……。
見た目がモンゴルっぽいロシア人かと思ったけどシベリアンハスキー知らないならモスクワ系のシャラポワ風の人?
でもそこまで日本通でありながら日本で一大ブームとなったシベリアンハスキーを知らない事があるだろうか。20年前のロシアのネット環境でそこまで生の日本語に触れる機会があっただろうかと疑問はいくつか残るが、
兄嫁は冗談でボケただけで、婉曲に日本語上手いねって褒めてたんじゃないの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。