2011年08月12日 08:01
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219319301/
- 587 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 14:11:59 ID:k20REG2l
- 相談です。
出掛ける時、支度に時間がかかってしまい、夫によく叱られます。
時間がかかる原因は、大抵の場合服装選びに手間取るからです。
出掛ける時間や目的地到着時間が決まっているような外出の時は、
余裕を持って行動するようにしているので、時間に遅れるようなことはないのですが
特に時間の決まっていないような外出(家族で買い物・散歩、など)の時は
何着て行こうかな~って感じでぼんやり服を選んでは叱られ…って感じです。
そういう時でもそれなりにオシャレしていきたいなぁと思うから悩んでしまうのですが…
最近では叱られるのが嫌なので、ついつい同じような服装になってしまい、
外出もめんどくさくなってきてしまいました。
どうしたらサッと服装が決められるようになるでしょうか?
なんだかまとまりなくてすみません。自分の頭の中のようだな…
|
|
- 589 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 14:24:18 ID:0WbBxR/7
- >>587
ほんっと買い物とか散歩の服装なんてどうでも良いとおもうぞw
- 590 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 14:28:23 ID:DWyC3emC
- >>587
季節ごとにトップ&ボトムを決めておけばいいんじゃない?
- 591 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 14:31:21 ID:W5AB6TXk
- >>587
お洒落も大事だが、待たされる家族のことも考えろ
せっかく楽しく出かけようとしてんのに待たされて、ウキウキした気持ちもそりゃ萎えるがな。
もうね、次出かけるときの洋服決めとけ。 - 592 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 14:34:12 ID:6JRCptkR
- >>587
今日のしたくは一時間かかる、とか先に宣言しているよ私
- 593 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 14:36:14 ID:absgJGpc
- >>587
もう休みの日は朝起きたらオシャレしておけばいいんじゃない? - 594 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 14:36:36 ID:WPJFf0/s
- >>587
私もw買い物時の服なんて何でもいいと思うwそんなに何故悩むのかw
私は近所ならデニムにカットソーやTシャツ、街に出るならワンピース、って
決めてる。ワンピースがダメならスカートとブラウス。
ブラウスは白って決めとけば何あわせてもOK。
そういう組み合わせ頭の中ででも作っておけば?
というか、「それなりにオシャレしたい」なら、普段からシュミレーションする人でないと、
と思うのだけど… - 596 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 14:39:36 ID:/WnJl5bj
- >>587
小学生と同じように、
翌日の準備は全部、前日の夜までに済ませて、枕元に洋服畳んで置いておくといいよ。
日課にしてしまえば好きなだけ迷えるし、家族に迷惑もかけないw - 603 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 15:34:10 ID:BLv21Xo8
- >>587
私もどっちかっていうと時間がかかるタイプなので、前日に着る服を決めて
ハンガーにかけておいてるよ
誰かも書いてたけど、待たされる家族の身になってみたほうがいい
- 605 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 16:21:07 ID:bS1Vt+W+
- >>587
新しく服とか靴、バッグを買うときは何通りか全身のコーディネートを考える。
買って帰ったら出来るだけすぐ、考えた組合せで全部揃えて着てみる。
既に自分の持ってる服は、暇のあるときにひと通りでもいいから完成系のコーディネートを考えて着てみておく。
このワンピースならこのカーディガン、このスカートにはこのニット、って。
もちろん靴、バッグまで。
これならこのスカート着たいってときには、これとこれとこれ、ってすぐ出る。
ポイントは必ず着てみて決めておくこと。頭の中だけだと、いざ着ると今ひとつ…で悩み始めちゃうから。
ちなみに天気悪くなりそうな日用のコーディネートを決めておくのも便利。
それから時間がかかりそうだと思ったら、事前に待たせる人に伝える。
買い物行くか?って言われたら、支度するから30分待ってくれる?って。
何も言わないでだらだら待たせるより、最初に具体的な数字があれば、
待たされる方は、その間に何かしら用事できるかもしれないでしょ。
いつまで待たされるかわからないから、待つ方はイライラするのよ。 - 606 :587 : 2008/09/05(金) 17:45:35 ID:WhQWnUmc
- 皆様、レスありがとうございます。
確かに、買い物や散歩なんて服は何でも良いのかも…と思えてきました。
知らない土地に越してきて(夫の地元)わたしの知り合いはいないのだけど
狭い街なので夫の職場の人や知り合いに遭遇することがちょくちょくあり、
あまり変な恰好していたら、夫に悪いかな?などと余計なことを考えていました。
でも、こちらがあまり待たせているつもりはなくても、待っている方は辛いですもんね。
ホントは、一緒に着る服を選んで欲しい気持ちもあるのだけれど、
めんどくさいって言われそうでなかなか言い出せなくて。
皆様のご意見、とてもためになりました。
特に>605さんの、
>ポイントは必ず着てみて決めておくこと。頭の中だけだと、いざ着ると今ひとつ…で悩み始めちゃうから。
>ちなみに天気悪くなりそうな日用のコーディネートを決めておくのも便利。
これはとても参考になりました。
今週は叱られないように、今から一人ファッションショーいたします!
皆様、ありがとうございました。
まとめてのレスにて失礼いたします。 - 607 :可愛い奥様 : 2008/09/05(金) 18:03:58 ID:WPJFf0/s
- そんなに服があるのね~とうらやましいわ。
でも働いてる時とかどうしてたんだろ。
別にぱぱっと決まるけどなあ。「ちゃんと見られたい」欲求が強い時はそうなるけど、
きっと知らない土地でその意識が過剰になってるんだね。
狭い街はオシャレしすぎが逆に噂になる時もあるよ。
無難な服を揃えておくのもいいかもね。
|
コメント
自分が587さんみたいだからお気持ちがものすごくよくわかる。(T_T)
小さいときは気まぐれな父が突然くりだす「チョコパフェくわせてやる!」発言に
ワタワタしてるうちに、用意に時間がかかったからって理由で「やっぱりやめだ!」に何度泣いたことか…。
うちは男家族(祖父と弟)がこれだわ
出かける前にあれじゃないこれじゃないと服を取っ換え引っ換えして
やっと着替え終わったらシャンプーしだしたり整髪しだしたり……
女に限らずこういう人って一定いるんだろうね
出かける間際にモタモタする奴は小学校からやり直してほしいよ
服 選 び で 迷 う や つ は 服 を 捨 て ろ
3パターンぐらいしか持ってなかったら迷わずにすむ
まして服選びが遅い自覚があるならそれぐらいしろ
※1もな
「えーでも服は捨てられないよぉ~」とか言うなら
それは人様を待たせる迷惑<<<<<自分の服選び だと思ってるってことだ
待たせるのは悪いと思ってるけど~と口だけで言う最低人間ってことだ
しかしコメ1さんの父はあんまりだろ。
※3
よく読めよ。※1は「小さいとき」って書いてるぞ
悪いのは子供の準備さえ待てずに勝手にキレて約束反古にする親父と、文章読まずに上から目線で「最低人間」なんて説教する※3
607の言い方にちょっとトゲがあるような…
※3
3パターン?引きこもりなの?3パターンは少なすぎるわ。洗濯ローテも早いし、すぐくたくたになって見苦しいよ。汗かいて頻繁に着替える夏とか洗濯物が乾かない梅雨時とかどうしてんの?
服選びに迷うのは、服がたくさんあるからだけとは限らないんだけど。本文中にも「服がたくさんあって迷います」なんてどこにも書いてないし。
>狭い街なので夫の職場の人や知り合いに遭遇することがちょくちょくあり、
>あまり変な恰好していたら、夫に悪いかな?などと余計なことを考えていました。
最初は自分が悪いかも・・・とか言ってた癖に、板住人から批判されたとたん
思いっきり夫のせいにしはじめちゃった。
しかも、それが余計なことだったとか言って
これからは夫のこと考えませんみたいな流れだし。
ひどいなあ
後からこれこれこういった理由で~とか言い訳するなよ、掲示板なんだから言い訳してもしなくても関係無いことに気付け。
というか後から言い訳する人多すぎないか?暗に自分は悪くないって言いたいだけな気がする。
※3
1:春・秋用の軽装
2:1に羽織る冬用の厚手の服
3:夏用の全裸
の3パターンですねわかります
※8
言い訳って後からするものじゃないの?
お前は先に延々と言い訳してから話し始めるの?
この人は他人を待たせて申し訳ないって気持ちがサラサラないのがなあ。
服選び遅くて駄目な自分テヘ☆って感じ。
言い訳すんなって言いたくもなるよ。
※6
たくさんないのに迷うってもっとやばいだろ
※10
言い訳すんなってことだよ。
アニメやゲームのキャラみたいにおんなじ服だけを何十着ともっとけばいいんだよ
うちの母親も
「買い物行くから車出してー」
で着替えて降りていくと、そこから準備初めて、
「あら窓締めてなかった」「そういえば野菜切れたのあったかしら」
「外出用のメガネどこだったかしら」
で、20分ぐらい人を待たせてようやく出かけられるタイプだった。
こっちの準備時間は分かってるんだから、
ある程度準備してからこっちに声かけるということが、何故できないのか。
少しは治そうって気があるから相談してるんじゃないのか?
前の日に服決めとけばいいんじゃないか?
時間がない又はせかされると
パニックになって、頭が回らなくてびっくりする程モタモタする人って
一定程度いるよね。
優先順位も 待たされる人への気遣い<<<自分の納得 みたいになっちゃって。
この相談者は自覚があるからましかなあ。
※16
この人の場合「私もだよ!仕方ないよね~」「叱るなんて夫酷過ぎ!」って同意のレス貰って
自分はおかしくないんだって思いたい為に相談してたように感じる。
そしたら「それはおかしいから直せ」ってアドバイスばっかりだったから
「そりゃ自分も悪いけど色々事情があって・・・」みたいな言い訳して質問終わらせたような。
でも男の人ってこういうテヘヘ天然ちゃんが好きなんじゃないの?
叱りつつも内心「こいつかわえ~ムフフ」みたいな。
しゅみれーしょんてなんだよ…シミュレーションだろよ
短気な旦那なら、この奥さんも可哀想だけど、毎回すごく待たせてるならそりゃ怒られるよね。
※20
アホ(天然)が好きな男は一定数いるけれど、男全体の傾向として一般化する程じゃない。
というか、「アホが好きな男」に好かれたいのか?って話
たったの10分でも長いと感じる人はいるし
服が決まらない天然ぼいんちゃんにとっては1時間なんてあっという間なんじゃん
※18
>パニックになって、頭が回らなくてびっくりする程モタモタする人って
どう読んでもこの報告者のことをこんな風に思えない
どう読めばそう思えるの?
こう思ってないけどそんなこと書き込んじゃったの?
今更だけど※1の状況がよくわからん。
小さい頃って、そのままのかっこでよくない?
チョコパフェ食べるのに、着替えしないといけないもんなの?
旦那の方は
「嫁は服選びに時間がかかる」って
学習しないの?
嫁の方も人に聞く前に自分で
どうしたら早く身支度できるか考えられないの?
※27
デパートとかちょっといいとこに連れてくシチュエーションなんじゃないか
外食自体が特別で、気軽なもんじゃない時代もあったわけだし
おもひでぽろぽろ世代の方かしら
旦那はおかしくねーだろ
決まったようなイベントで支度に時間がかかるで怒るなら旦那に問題ありだけど
>特に時間の決まっていないような外出(家族で買い物・散歩、など)の時は
散歩や家族で買い物レベルで時間がかかるのはちょっと問題あり
まぁその時間が何分なのかによるけど、10分ぐらいなら例え散歩でも待ってやれと思うが
買い物程度(スーパーかコンビニレベルっぽい)で2、30分待たされるのは面倒すぎる
※15
まあ、自分が準備したあとに「車だしてー」っていったら、用があるからと断られても困るからな。
そこはお前が、残り時間20分を有効に使うしかないだろう。部屋の掃除とかな。
>そこはお前が、残り時間20分を有効に使うしかないだろう。部屋の掃除とかな。
横レスだけど、とてもためになった。
ありがとう、参考にする。
途中で中断できるような作業だといいから確かに、簡単な掃除はベストだなぁ。
相談者はおしゃれさんなんだなあ
どこ行くにもTシャツ・ジーパンな自分…見習いたい
出掛けるつもりがなくてノーメイクでいたら、化粧する時間も必要になるしね。
どの人が知り合いかも分からない町なら、過剰になってしまうのも仕様が無いと思う。
>あまり変な恰好していたら、夫に悪いかな?などと余計なことを考えていました。
ってあるし、かわいくね?
出かける時間から逆算できないタイプも居るからな
と、思ったらもう少し性質の悪いタイプっぽいな
どれくらい時間が掛かるか書いてない所を見ると相当待たせてるんじゃ・・・
でも夫は時間の事よりも妻の要領の悪さを嘆いている様に感じる
適当に近くに転がってる服着ればいい
ってか大抵買った時点でほぼ組み合わせのパターンきめてね?w
うちの父親は母が準備してる間暇そうにしてて「早くしろ」という割りにひどい格好してる上に戸締りも何もしないで待ってる。かなりイラつく。
これわかるわ。
自分からでかけようという時や元から決まっている外出なんかは
何着るか考えておけるからいいんだけど、
急に夫から出かけようと言われると時間がかかる。
で、夫がイライラして文句っていうのがパターンだったんだけど、
待たせるなって言うけど、事前に言われてないことに待たせるもなにもあるか!って反論して
出かける45分前には知らせる、知らせなかった場合45分待たされても文句は言わない
ってルールにした。
昔の四コママンガに奥さんの仕度の時間がかかるってネタ定番であったね
※5もよく読んだほうがいいね
「小さい時」にかかっているのはチョコパフェのエピソードだけ
怒りっていうより、嘆きの方が強いな。
なぜそんなに容量悪いのかと。
怒られるなら前日に決めろよ小学生かよ
てか人の意見聞くほどのことでもないだろうにw
※28
外出準備長引いて1時間遅れがデフォ。
で、1時間早く準備しろっていうとキレられる。不機嫌になる。
学習はしたんです。
でも対策はどうしたら良かったですかね?
明日からがんばるんじゃない。今日をがんばり始めた者にのみ明日がくるんだよ!(*・ω・)※ ttp://mbtu.net/?id=movie&num=4d4s500tzl1
スティーブ・ジョブスはイッセイミヤケの黒タートルに、リーバイスのジーンズを数百着作らせて、それだけを着ていたそうだ。
服選びで人を待たせるような真似はするな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。