疲れて帰宅すると夫が笑顔で玄関まで迎えにきて、腹が立って傘で夫を何度も何度も殴りつけていた

2016年02月15日 20:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455094787/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part24
561 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:09:53 ID:rWM
夫が29歳で、私は30歳です。相談お願いします。
4年くらい前、夫がうつ病になりました。その当時の夫の仕事環境を考えれば当然だと思います。
義両親は、夫に対しては毒だったから、やむおえず私の両親に預けて、
そこからは私の実家でみんなで生活していました。で、去年の今頃にやっと完治して、
また2人で暮らし始めました。
夫がうつ病になっている間に、私の仕事は順調で、大きな仕事も任して貰えるようになって
収入もやりがい十分なこと、夫の病気の再発を避けるためにも、半専業主夫になってもらいました。
平日は昼頃パートに出て、後の時間で家事をしてもらっています。
実際家事もほぼ完璧でしたし、食事も私が帰ってきてから肉を焼き始めたり、
揚げ物でも揚げはじめたりと、色々気を回して貰って、私も仕事に専念してくれています。
一方で私は、仕事にやりがいこそ感じるものの、嫌がらせなどでストレスも溜まってきていました。



半年くらい前に、家に帰るといつものように夫が玄関まで迎えに来てくれました。
いつも笑顔で迎えてくれるのですが(これも私に気を遣わせないような夫なりの気遣いだと思います)、
その日に限って、
「何で私が辛い思いをして稼いできてるのに、どうして家で遊んでる(遊んでません)夫が笑ってられるの」
と思い、その笑顔に本当に腹が立ちました。
で、気がつくと傘立てにあった傘の柄のところで、夫を何度も何度も殴りつけていました。
その日は大きな怪我もなかったのですが、次の日からは夫にあたらずにはいられなくなりました。
何か気に入らないことがあれば日常的にカバンや傘などで殴ったり、
因縁をつけてせっかく作ってくれたご飯を捨てたり。嫌そうな顔を見せようものなら
「誰のおかげで働かずにすんでるの?誰が稼いできてると思うの?」
とまで言っていました。
辞めようとも頑張ったのですが、何かしらの形で夫に当たらないと、仕事が手につかないような状態です。
そんな環境に置かれているわけですから、夫も変わってしまいました。
笑顔で仕事へ送り出したり迎えたりしてくれるのですが、ぎこちない笑顔といいますか…
また、テレビのチャンネルを変えようと腕をあげると、それにビクッとして怯えるような状態です。
それで、またそんな夫の態度に腹が立って、また殴ったりという状態です。
してはいけないのは分かっているのですが、止められません。どうすれば止められますか?

562 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:15:53 ID:ZOf
>>561
旦那さんにあるだけのお金を渡して
精神病院に行ってください。

563 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:16:36 ID:wE2
>>561
アンタが精神科行きなはれ。
旦那ころす前に。

564 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:18:00 ID:ePi
やむおえずwwww

565 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:20:48 ID:5mS
>>561
全財産を慰謝料として旦那さんに渡し、離婚しなさい。

567 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:24:57 ID:o0q
>>561
ハハッ こんなくだらない釣りに引っ掛かるわけ無いじゃない
こんなクズが世の中に存在するわけないもの

568 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:29:13 ID:vOP
>>561
今度は561が病み始めたんだよ。精神科に行ったほうがいい。

570 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:35:12 ID:WHj
>>561
旦那に対してDVやってる自覚はありますか。
あなたと一緒にいても旦那は一生鬱が良いところどころか
悪化して自サツする可能性があるかと思われますので
やむおえず全財産渡して離婚してあげましょう

569 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:31:00 ID:Pa7
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。

これを読んでどう思うかだね。

571 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:39:29 ID:rWM
やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?
夫にも勧められたのですが、それに対してもキレて殴ってしまいました。
本当に直したいです。夫は今、諸般の事情で入院しているのですが、
入院中は辞めて足がかりようとしたのですが、ダメでした。
夫は、もう一度病院に一緒に行こうと言ってくれています。

>>569
私は女です…

572 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:45:04 ID:coX
>>571
あなた病気
離婚突きつけられてもおかしくないし
そうなったら慰謝料払わなきゃいけない立場だよ
早急に旦那さんから離れてあげて
旦那さんは一人でも行政の保護受けて暮らすことができる

573 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:46:10 ID:NAe
>>571
私は貴方の為にも、病院行った方がいいと思いますよ
なんか…私がおかしいって言うの??っていう人もいるけど
いやいや、心が疲れてるんだから専門の先生に頼って楽になりましょうよ
そんでそれからの人生楽しくなる方が良くない?
っていう感覚で。行ってみません?

574 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:46:34 ID:vOP
>>571
旦那に対するDVだって自覚はあるよね?
諸般の事情っていうけどあなたのDVで旦那が悪化したから?
つべこべ言ってないでとにかく病院に行ってよ。
やめたいなんて言ってるけど、あなた自分が病院行かなくて済む理由をこのスレで見つけようとしてるよね?
潜在的に旦那に対するDVを続けようとしてるんだよ。どうしたらいいか分からないって言いながら、
自分は悪くない、自分は追い詰められてこんなになっただけって救いを求めてないか?

580 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:54:56 ID:rWM
>>574
入院の理由は夫が手首を切ったからです。
私が暴力を振るい始めたのが去年のお盆前で、入院したのは11月です。
何とか我慢していたのですが、殴ったりはしませんでしたが、強くつねったりしてしまいました。
先週家に帰ってきたのですが、昨日思いっきりカバンで殴って、罵声を浴びせてしまいました。
発言のモラハラやDVだという自覚はあります。
ただ辞められないです。
病院というのは精神科になるのでしょうか?薬でとりあえず抑えれるならば、それにもすがりたいです。

575 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:46:43 ID:Pa7
>私は女です…

で?

576 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:50:20 ID:ePi
>>575
男の修行ってとこに引っかかったんだと思う

577 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:51:23 ID:Pa7
>>576
旦那への愛情は無しか…

581 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:55:29 ID:rWM
>>577
何かの心理テストの類でしょうか?

578 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:51:52 ID:XRj
男のDVや誰のおかげで飯くえてんだはモラハラで
女がそれやったら罪が軽いとでも思ってるのか?
男女平等だろ?

579 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:52:04 ID:WHj
>>571
えええ・・・・

今やってるドラマのナオミとカナコ」にDV旦那出てくるんだけど
「誰がくわせてやってるんだ」「お前が食べていけるのは俺のおかげ」「主婦が楽して」
と奥さんの仕事も奥さん自身も馬鹿にして、あげく経済的にも肉体的にも暴力ふるうんだけど
あなた完全にそれの女版ですやん。

とりあえずあなた旦那から離れなさいな。
あなたにとっても、旦那にとってもお互いいま側にいるってろくなことがない。
離婚せんでもいいからせめて別居。
じゃなきゃ本気で旦那は死ぬかもしれないし、あなたはもっとひどいDVを
旦那にやる可能性たかくなるよ。
病気。

582 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:56:54 ID:rWM
>>579
別居といっても、夫は実家に帰れませんし…

583 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:59:13 ID:WHj
>>582
はい?あんたが出ていくこともできるのに夫が実家に帰ること前提なのなんで?

584 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)22:59:23 ID:coX
旦那さんは今の家に住めばいいでしょう?
あなたが出ていけば済む話
薬で抑えるとかそんな簡単な話じゃないけど
たぶんほっといて良くなることはないし
自力でどうにかなることはない

585 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:01:22 ID:vOP
やめたいのにやめられない…
あなたがそれだけ危ない状態から精神科をみんな勧めて下さってるんだよ。
やめられないままDV続けて旦那の鬱が再発して、最悪の場合、旦那が自サツしたらどうするの?
別にあなたを脅してない。じゅうぶんその可能性がある。
ここでデモデモダッテして精神科に行くの延ばし延ばしにして旦那にDVを続けるの?
それとも明日の朝一番に最寄りの精神科スマホで検索して電話予約するの?

586 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:04:10 ID:WHj
毎回思うんだけど、こういうDVやって伴侶の仕事(専業なら家事などの主婦の仕事)馬鹿にする人間って
伴侶がきちんと支えてくれてるから、今まともな生活おくれて仕事に集中できていること
認識できないんだろうね。

そもそも自己中心な考え方しかできずで自分勝手だからかね。

587 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:07:29 ID:rWM
とりあえず、夫と精神科を探そうと思います。
私の家ですし契約や仕事の都合上、私が出ていくことは出来ないので、
必要ならば私の実家かとりあえずホテルに行ってもらおうと思います…


588 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:09:16 ID:Pa7
旦那さんの心境を理解できる?
みんなが普通に男女逆に考えて、>>578>>579のようなレスが出来ているのに、
あなたは自分が人としての修行が必要なことが理解できない?
夫は黙って耐えているけど、あなたはどうするのよ?

589 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:15:29 ID:rWM
>>588
人としての修行というのは具体的に何でしょうか?
私もとりあえず病院にいくつもりです。

591 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:21:46 ID:WHj
てかちょっとこれ分かる人に聞きたい。

鬱病が回復するっていうのは聞くけど
DV振るう人間がDV振るわなくなったっていうのって聞かない。
実際DVやる人間って精神科に行ったり入院したりで改善される?
子供がおおきくなったらしなくなったとか
別居したから根本原因なくなってしなくなったではなく
住んでいる環境が変わってないけれどDVだけやめれたっていうの。
根本的にそれぞれ
鬱は「我慢しつづけた人に限界がきた」のと
DVは「我慢できずに自分の欲のまま行動した」
って大きな違いあるよね。

592 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:28:43 ID:VHA
>>591
妻に手を出すようになってしまった夫を妻が説得して病院に連れて行ったら
幼少期のトラウマ(親からの暴力)が発覚。
それで妻も夫を支えようと思って離婚をやめる。
夫は割り箸を常備して、カッとなったらそれを取り出して割る。
妻も夫が暴力を振るいそうになったらさっと割り箸を差し出して割ってもらう。
…ってことを積み重ねてよくなっていった、っていうようなことをテレビで特集してたと思う。

訓練次第で改善もあり得るんでないか。

593 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:30:43 ID:VHA
暴力振るう理由も人それぞれだから、改善する人しない人、がいると思うけども。

595 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:32:26 ID:2nC
>>591
少なからずそういう人と接する仕事についている人間の個人的な意見だが
正直なところ厳密な意味では鬱病も完全には回復しないものだと思う
ほぼ回復したと見做せる状態に至るのは確かだが

DVは被害者側の救済と同様、最近では加害者側の治療も少しずつ認識されるようになって
ほぼなくなったと看做される段階まで改善する例もあるようだが
本人の「治したい」って意志が大事かなーとも思う

596 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:32:32 ID:Pa7
>>591
いちおう、精神科に収容して「監禁、拘束」みたいな罰則を与えることで
罰を恐れさせる方法とか、カウンセリングで他人の痛みを根気よく教えていくとか、になる。
本人に治す意思を持たせることからはじめるんだけど、
治す意思があるなら人格、性格の問題を補正していくことになる。

薬では治りません。

597 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:44:22 ID:rWM
薬では治らないんですか…
となるとカウンセリングとかですか…

600 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:49:25 ID:vOP
>>597
舞台に立つ仕事してる人がストレスから鬱になって治療したけど、
鬱は言葉で癒すのが一番いいって言ってたよ。

602 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:54:53 ID:Pa7
>>597

苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆく…

結局ここに行くことになります。

603 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/14(日)23:55:31 ID:2nC
>>597
鬱と違ってDV常習者向けの薬物治療はないよ
DVの対象と隔離してカウンセリングと訓練を重ね
落ち着いたら時々相手と面会などして様子を見つつ良好な関係を築き直すって感じかなー
まだ実例が少ないし手探りの部分も多いようだから実際はどうだか分からないけれど


607 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/15(月)08:14:15 ID:biX
DVって、脳の異常なのよ
DVを繰り返して、やっちゃダメだとわかってる、でもカッとなると止められない
そんな人間は理性を司る脳の前頭葉が未発達か萎縮しているそうだ だから治せない


668 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/15(月)22:32:20 ID:DJj
ここの>>561です。
一応病院の目処はつきました。
でも、やはりDVをしてしまいます。
探している最中も、変に優しくされてそれに腹が立って殴ったり、どこがいいか考えてる最中に
「ここはどう?」
と提案されたのですが、それにも腹が立って近くの分厚い本を投げつけてしまいました。
割り箸も持ってみたのですが、上手く割けないことに腹が立って、
倍殴ってしまったり、夕食の時につけたTVがDV・モラハラ特集みたいなやつで、
それに何とも言えない表情をされたのにまた怒って、また殴って、作ってくれた食事も捨ててしまいました。
一日夫と一緒に家に居たので、数えてみましたが、13回しています。
自分で始めたそのカウントの回数にも腹が立って、慰めにきた夫に更に腹が立って、
1度殴ってしまいました。
もう本当に嫌…

673 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/15(月)22:40:25 ID:cnh
>>668
あなたが本気でDVを止めたいと思っていると信じてアドバイスするけれど
多分旦那さんの存在はあなたにとってストレス発散先であると同時に最大のストレスなんだと思う
旦那さんが何したって苛々するだけでしょう?
自分が良い伴侶として振る舞えないことの証明が目の前にいることがもう耐え難いんだよ
病院に通うのも大事なんだけど暫く旦那さんと距離を置いた方がいい

681 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/15(月)23:07:47 ID:z53
>>668
とりあえず旦那さんに、すこし距離をとってもらうようにしてみればどうだろう。
寝室を別にするとか、あなたが自宅にいるときには別の部屋にいてもらうとか。
(引きこもりみたいになってもらう)

なんか今日のレスを読むと、二人の距離が近すぎるように感じる。
ふたりが別々に時間をすごすように考えてみてはどうだろう。
もちろんできれば別居がいいんだけれど。

687 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/15(月)23:21:42 ID:7xg
>>668
旦那視点の話がきけないから旦那の気持ちはわからないけど
あなたにとってはもはや夫が暴力のはけ口。夫がいる=暴力
になってる時点で、あなたの夫に対する依存性が高すぎる。
あなたの症状、ヤ○中やアル中の末期症状そのものだよ。
もはやのんきにDVだーとかいやだーとか言ってる場合じゃないレベルになってるの気づいてる?

もはやリストカットすらしてしまっている状態の旦那を
さらにあなたの暴力で自サツに追い込んでころしてしまって良いなら
いまのままのんきに夫を自分のストレスのはけ口にしてにDVし続ければいいんじゃない。

691 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/15(月)23:37:14 ID:DJj
>>668です
明日、夫に私の実家に行ってもらうことになっています。
次に会うときは、カウンセリングの時だと思います。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/02/15 20:09:53 ID: RsFbY3sI

    暴力女のハネムーン期かい、いや反省していない所を見るにそれですらない
    まだ自分の行為を自覚できていない段階か

  2. 名無しさん : 2016/02/15 20:16:00 ID: NOfASCsw

    二人ともメンタル弱いんだな。二人で心療内科行け。

  3. 名無しさん : 2016/02/15 20:22:53 ID: fTkrOGJA

    というか、犯罪行為をしてると自覚しなよ。

    自分も子どもにカッとなることはあるけれど、もし手あげそうになったら、その前にその力で自分をぶったたいてみようと思うよ。暴力はひどいよ。本当にひどいよ。

  4. 名無しさん : 2016/02/15 20:37:49 ID: MwbAloaM

    日本には少ないけど、DVや虐待加害者向けのプログラムを行っている自治体もあるから、とにかく調べなさい。
    DVは、きちんとした暴力再防止のプログラムを受けなければ再発を繰り返すだけだ。
    通院だけでは直らない、その人の心も問題だからね。
    旦那さんがかわいそうだ・・・。

  5.   : 2016/02/15 20:38:52 ID: .XyBdpDo

    更年期障害なんじゃね
    最近若い人にも出るらしいから

  6. 名無しさん : 2016/02/15 20:41:03 ID: vsV03Tc2

    この人治したい治したいっていうけど薬でなんとかなるならってだけで本気で治す気ないよね
    デモデモダッテうざすぎる

  7. 名無しさん : 2016/02/15 20:41:34 ID: .foktItk

    これ共依存という状態なのではと思った。
    旦那の親が毒親だと、旦那は結婚相手(妻)探しも知らず知らずに「毒妻」を選んでしまう。
    (旦那は親との関係で、やられることで自分の存在意義を確立しているのでね。妻はその逆)
    お決まりのパターンにはまっているので夫婦共々、心療内科へGO!

  8. 名無しさん : 2016/02/15 20:44:01 ID: bBl5VO06

    DVはDVだけど、この人も前はそんなことしなかったんだし、
    負担が積み重なって限界が来ちゃったのかな。
    しかしDVはDVで自分でもやめられないっていうんだから、旦那さんが手首切るようなことしてるし、とりあえず別居して離れた方がよさそうな・・・。
    そして2人で病院通って、また少しずつ協力し合っていけるといいね。

  9. 名無しさん : 2016/02/15 20:44:27 ID: NU6jKUqc

    こりゃひでぇ

    それしか言えない

  10. 名無しさん : 2016/02/15 20:49:11 ID: 1z1G.awA

    昔浮気した父親をボコボコにしたことがあるけど
    人を殴る瞬間ってアドレナリンどばどば出てすごく気持ちいいんだよ。
    マジでこれ以上スッとすることなんかこの世にないってくらい。
    でも理由もなく殴っちゃダメ。
    殴ってもいい相手をボコりなさい。

  11. 名無しさん : 2016/02/15 20:57:02 ID: P6N639uY

    ストレス溜まる→発散が暴力(しかも反撃してこないような弱い相手)ってのはまともな神経持ってる人はどんなにストレス溜まってもしないと思う
    覚えてないだけで昔、何かあったんじゃないの?あと病院もだけど、職場の嫌がらせしてくる相手もどうにか出来ないのか

  12. 名無しさん : 2016/02/15 20:58:23 ID: tJtwEppQ

    玄関にボクシングで使うようなサンドバッグを置いておいて、ダンナが出迎える前に
    思う存分殴ってスッキリしてからダンナに会えば?もし嫌がらせするヤツの写真が手に入るなら
    そこに貼るとか。
    自分がおかしくなってるっていう自覚があるのであればやっぱりカウンセラーとかにかかった
    方がいい。せっかく治ったダンナとともに共倒れしちゃうよ。
    ダンナも心配だけどこの報告者も心配だ。嫌がらせに関してまず上司に相談はできないんだろうか。

  13. 名無しさん : 2016/02/15 20:58:23 ID: HjUZwHI2

    ※10
    >殴ってもいい相手をボコりなさい。
    でも、「殴ってもいい」という基準がどんどん下がってこない?
    そうなると単に粗暴な奴になっちゃうよ。

  14. 名無しさん : 2016/02/15 20:58:36 ID: AJ8NDcaY

    これは共依存っていうより、旦那はうつ病の時に支えてもらったんだから、そのせいでDVに走るようになったっていう
    負い目もあって、支えていこうっておもってんじゃねぇの?

  15. 名無しさん : 2016/02/15 20:59:17 ID: codT7aGI

    今すぐ旦那に家と全財産を渡して離婚しなさい。精神病院に受診しなさい。そして、二度と旦那に近付かないこと。
    この報告者には、これしか忠告出来ない。

  16. 名無しさん : 2016/02/15 21:05:46 ID: TLAw/EXQ

    スレ住人と報告者の話が全く噛み合ってなくて怖E
    元からこうなのか、鬱病の夫を支えてるうちに歪んだのか分からんがかなりヤバイ状態じゃないかこの人

  17. 名無しさん : 2016/02/15 21:07:06 ID: ELG63jXc

    Pa7の空回り感

    てか、何の引用なのかわからないけど要は自制せよ、って言ってるだけだよね?
    その自制の仕方がわからないのに自制せよって回答は何というか根性論に近いものが……

  18. 名無しさん : 2016/02/15 21:08:16 ID: Nt2n4WT2

    鬱の旦那と10年以上暮らしてるからこの気持ち本当によくわかる
    鬱の人と暮らしてると本当にずっと気を張って、いつ死ぬかおびえてるからストレス半端ないんだよ
    それから解放されて慣れてくると、本当に突然腹が立つんだよね
    なんでこいつこんな普通にしてるの!?って
    それを望んでいた筈なのに、我慢の反動が凄まじくて堪えきれない
    この時期を通り越すとこんどはこっちが鬱になる
    鬱の介護ではよくある話だよ

  19. 名無しさん : 2016/02/15 21:14:18 ID: VQjX01hY

    まーた年上ババア嫁か・・・
    女が年上の夫婦の不仲・問題発生率って異常、不自然だからか

  20. 名無しさん : 2016/02/15 21:14:34 ID: wTiInqvw

    こいつは脳の問題じゃなく人格の問題だろ
    旦那がどうなろうと知ったことじゃないからのんきにネットに書いてられる
    本当に止めようと思ったら、自分から交番にでも行けばいい

  21. 名無しさん : 2016/02/15 21:15:54 ID: Pd5qmduA

    >>607
    前頭葉のブレーキが効かないんじゃどうしようもないね。一緒に暮らし続けるかぎり
    不幸な未来しかみえない。

  22. 名無しさん : 2016/02/15 21:17:50 ID: jtmn1./c

    ※13に同感
    どんどんハードル下がって、些細なことでも理由にしてぶん殴るようになる
    この人だって「私が稼いでやってるのに嫌な顔をしてる」
    という理由をつけて夫を殴ってるじゃないか
    殴ってるその時は、本気でこれが殴打に値する罪だと思ってると思うよ

  23. 名無しさん : 2016/02/15 21:20:43

    家に帰ったらレクター博士みたいに拘束具つけて貰え
    もしくは旦那を空手道場に通わせDVしたら叩きのめして貰え

  24. 名無しさん : 2016/02/15 21:29:52 ID: 4hPEE/0M

    報告者だけ旦那の実家に住んで旦那の毒親殴れば解決?

  25. 名無しさん : 2016/02/15 21:31:34 ID: /hOaLvLo

    矛先が嫌がらせの本人ではなく旦那に向かう意味が分からん

  26. 名無しさん : 2016/02/15 21:33:47 ID: vup5UrNM

    すがすがしいくずだな

  27. 名無しさん : 2016/02/15 21:42:05 ID: Eh6cS0Ro

    大丈夫大丈夫、報告者女やし
    >>578なんかあほもいいとこ
    まるっきり報告者優位にはならんやろうけど
    一方的な有責扱いにはならんわ

  28. 名無しさん : 2016/02/15 21:42:31 ID: b5wNUQXY

    ※18
    支えてる人には申し訳ないが、酷い話だね
    楽しげに笑ったり遊びに出かけられるようになったり、そんな「普通」が許せないなんて
    常に深刻に自分を責めて鬱々としてなきゃ許せないなんて
    一度鬱になったら早めにタヒねば家族を病ませずに済むってことか
    そんなのがよくある話だなんて、ほんと、酷い話だ

  29. 名無しさん : 2016/02/15 21:43:06 ID: ccbZg52o

    いや配偶者が鬱で妻側の収入で支えていかなきゃならないって相当なストレスだと思うよ
    早く心療内科池とは思うが、この人自身がクズとかじっとこらえろとかそういう問題じゃないだろ
    多かれ少なかれ誰にでもこういう行動に出ちゃうリスクはあると思う

  30. 名無しさん : 2016/02/15 21:46:13 ID: QwKPi4QA

    病院いこ

  31. 名無しさん : 2016/02/15 21:48:03 ID: 8k9iwwBk

    この報告者にDVをやめさせる特効薬なら、この世にいくらでもある。
    青酸カリとかトリカブトとかフグの肝とかな。

  32. 名無しさん : 2016/02/15 21:49:54 ID: RsFbY3sI

    ※29
    これが旦那側の暴力でも同じように悠長に言えるのかね、やってる事はなんら同一の事だがどれだけ旦那が非難されるかは想像に難くないぞ

  33. 名無しさん : 2016/02/15 21:50:29 ID: 4UIhR7TI

    うつ病って周りに感染するから
    早く病院に行かなきゃ

  34. 名無しさん : 2016/02/15 21:57:42 ID: jtmn1./c

    ※32
    ※29は悠長に言ってるわけじゃないと思うぞ
    ちゃんと心療内科池とも言ってるじゃん
    鬱を支えるって大変なことだから
    報告者の人格を攻撃して終わりにできる問題じゃない

  35. 名無しさん : 2016/02/15 21:58:16 ID: Lds7PFPw

    こんなんでも結婚できんのか

  36. 名無しさん : 2016/02/15 22:03:46 ID: GImbbo.E

    夫婦として成り立ってないし離婚したほうが良いと思う

  37. 名無しさん : 2016/02/15 22:04:23 ID: X4NWhG9s

    高額の保険に入って旦那を受取人にしてどっかから飛び降りるだけ
    簡単じゃん

  38. 名無しさん : 2016/02/15 22:05:00 ID: bNknflvI

    長文ごめん。
    想像力の欠如って恐ろしいね。
    夫がどんな気持ちなのか生々しく想像したことがないんだろう。
    どうやって円満に生活をできるよう変えていけるかビジョンが浮かばないんだろう。
    職場で精神的な攻撃を受けていると感じ、自分の領分が減っていると判断した心が、夫に対して支配権を振りかざすことで平衡を保とうとする。
    心療内科で己を客観視する手伝いをしてもらい改善していくか、夫を解放してあげてほしい。
    夫はサンドバッグじゃない。

  39. 名無しさん : 2016/02/15 22:10:04 ID: kR9XOQAc

    旦那、鬱明けなのに手首切るくらいDV受けてかわいそう。

  40. 名無しさん : 2016/02/15 22:15:02 ID: S/kmnXM.

    なんだかんだ言って全然切羽詰まってないっていうか、大した問題じゃないって思ってる感じだね。
    スレで色々言われてもデモデモダッテで危機感がないし。
    多分、鬱の旦那支えて辛かったね〜殴るのも仕方ないね〜、っていうレスを期待してたんじゃないかな?
    治療するだけ無駄だと思うから、さっさと慰謝料渡して離婚してやるのが一番手っ取り早いと思うよ。

  41. 名無しさん : 2016/02/15 22:28:00 ID: Oyjr28wc

    副業で女王様になってはいかがでしょうか?
    肉体的接触一切なしで純粋に言葉とムチとローソクだけでOKという店もあるそうですから。
    と冗談で返したいほど、相談内容が現実と認識したくない。
    心療内科だろうと精神科だろうと、電車で3駅離れたところいけば近所にばれないんだから
    軽い気持ちでいった方がいい。

  42. 名無しさん : 2016/02/15 22:28:04 ID: ksiUtuWQ

    この人ここまでやっておいて、そもそも自分が暴力を奮ってるっていう自覚ないんじゃない?
    よくいるじゃん、妻を殴ったことはありません(髪を掴んで引きずり回す、壁に叩きつける、物を投げ付ける…etcはやってる)とか言うやつ
    この人がやめたいって言ってるのも、旦那につらく当たる(抽象的でずるい言葉)ことで、暴力、DVだとは思ってないんでしょ
    だから、薬でどうにかなると思ってる、自分の心を薬で静めることしか考えてない
    世の中には暴力に対する忌避感が強い人とそうでもない人がいて、この人には元々DVの種子があったんだよ

  43. 名無しさん : 2016/02/15 22:29:50 ID: GJkb8z8c

    ゴミとゴミが発酵して腐ってるな

  44. 名無しさん : 2016/02/15 22:42:14 ID: l7JQbwAU

    何だか、子供を虐待する母親みたい。

  45. 名無しさん : 2016/02/15 22:45:52 ID: vtxXtC.A

    ほんと、前頭葉の機能をあげるような治療法が出来ないものかね…。
    前頭葉大事過ぎ。

  46. 名無しさん : 2016/02/15 22:47:42 ID: kI8S8o/U

    運子漏れそうな時に、はしゃいでる奴見ると○したくなるよな
    要するにそういう事だろ?
    これは仕方ない。無理だ。直せない。殴り続けろ

  47. 名無しさん : 2016/02/15 22:47:43

    お互いの為に離婚した方がいい
    そうしないと、いつか旦那をころすと思う

  48. 名無しさん : 2016/02/15 22:48:01 ID: LszaYXYY

    お互いの為に離婚した方がいい
    そうしないと、いつか旦那を○すと思う

  49. 名無しさん : 2016/02/15 22:56:04 ID: j7VVQhXE

    お死になさい

  50. 名無しさん : 2016/02/15 23:07:04 ID: 4TRNP1QU

    >591
    >DV振るう人間がDV振るわなくなったっていうのって聞かない。

    うちの奧さんが結婚から3年ほどモラハラだったな。なぜか俺が会社を変えたらピッタリ治まった。
    理由を聞いたら「あなたに心の余裕が生まれて、わたしのことをちゃんと見てくれるようになったから」と言ってた。
    俺自身は変わった自覚なし。当時の友人や同僚に聞いても、あれはモラハラだったと断言してるので、俺の勘違いではないと思う。
    今ではラブラブで、子供も3人。愛情深く育ててくれるので、モラハラされたことはすっかりどうでもよくなった。
    あの3年間は何だったのか、よーわからん。

  51. 名無しさん : 2016/02/15 23:21:21 ID: BoTJT/kA

    こういう女の暴力ってひきょうだよね。
    夫が殴り返してきたら「男が女を殴るなんて」とか騒ぐんでしょ。

  52. 名無しさん : 2016/02/15 23:31:45 ID: rF2nAZrg

    暴力的な気質は元々あったんだろうね~
    ただ「女の子」が乱暴だと可愛くないしモテないし、損する事の方が大きいから
    暴力的な気質はなかなか表面に出て来にくいからね。

  53. 名無しさん : 2016/02/15 23:33:04 ID: 1TIzJqLg

    たぶん、再構築するより、離婚した方がお互いにいいよ
    旦那さんから離れたら、奥さんの暴力衝動も治るかもしれないし
    旦那さんもこれ以上のストレスを抱えなくてもいい

  54. 名無しさん : 2016/02/15 23:42:39 ID: 4dZ4tPog

    鬱がうつったのかな

  55. 名無しさん : 2016/02/15 23:47:53 ID: TTjBYIWM

    わかりやすい共依存でしょ

  56. 名無しさん : 2016/02/15 23:52:21 ID: 7Z1Bm48o

    旦那に殴り返してもらうといいよ。
    こういうのは体で覚えないと無駄だよ。

  57. 名無しさん : 2016/02/15 23:58:20 ID: zZJGezQM

    「稼ぎもない毒親持ちだからどんなことしても相手は逃げれない」
    って高くくってやりたいように暴力振るうのはDV加害者のあるあるだわな
    病人養うのがしんどいのはわかるけど、いっそ離婚して切り捨てればお互い楽になれるのに
    男性だとシェルターも少ないだろうし現状旦那は書かれている以上に追い詰められているだろうね

  58. 名無しさん : 2016/02/16 00:11:57 ID: 5o9MiDYA

    一刻も早く逃げろ
    でないと今度は嫁も本格的に病んで共倒れ必至
    専門の医師でさえ患者に引きずられる場合があるんだから
    まして素人の年中一緒の家族じゃ息抜きの時間や逃げ場がない
    お互いの為にも別れて物理的に距離置いた方がいい

  59. 名無しさん : 2016/02/16 00:16:44 ID: bBvgnoPQ

    やむおえず



    やむおえず

  60. 名無しさん : 2016/02/16 00:50:57 ID: UGrTBlA6

    なんで奥さん責めるの? 精神病の家族がいるとほんと辛いよ。
    ボケた老人が元気に動いてる感じかな。
    これ、旦那の症状につられて奥さんがおかしくなり始めてる。
    なんかぼやっとした書き込みが怖いよ。
    旦那そうとう重度の鬱なんだなってのがわかる。

  61. 名無しさん : 2016/02/16 00:52:15 ID: i78FK6Uc

    ※60
    男女逆パターンでも擁護できるのかい、脳ミソ腐ったおバカさん

    ※25
    弱いもの、抵抗できないものを標的にするなんて、至極動物的で分かりやすいじゃない
    よくいるでしょ、女子供にだけ居丈高なオッサン
    あれと同じ
    池沼も図体がデカい男を標的にすることはまずない
    小柄な女性や女の子を狙う

  62. 名無しさん : 2016/02/16 00:56:10 ID: UGrTBlA6

    61,脳ミソ腐ったおバカさんは貴方だ。断言してあげるw
    もちろん男女逆でも同じだよ。
    私には精神病の身内もぼけ老人もいたからね。
    微妙に訳のわからないことを言い続けられると聞いてる方もおかしくなるよ。

  63. 名無しさん : 2016/02/16 01:13:46 ID: bcHZmgUY

    止むを得ず

  64. 名無しさん : 2016/02/16 01:22:38 ID: fsi5yscg

    ※62
    どう言い繕おうが日常的に暴力をふるうことを正当化できるわけないし責められて当然だろ
    それがわからないからバカ丸出しなんだよ

  65. 名無しさん : 2016/02/16 02:10:08 ID: maqYgy1k

    この人の気持ちはわからんでもない(勿論人には当たらないように気を付けてはいる)

    自分の仕事を100%果たす事のできる程度の責任しか負っていない人間が
    「あたし弱いの」「でもあなたの為にやったの」「自分の義務は果たしてるよドヤッ」って顏をされると、いっぱいいっぱいの時は腹が立つもんだ
    例えるなら、サー残6時間こなしている教育係と研修中のお客様待遇の新人みたいな感じ。

    だから乳児の母や奥さんを食わせる為に過酷な労働をしている旦那さんを責めてはならないと思っている
    自分の業務プラスアルファで相方の面倒見てるわけだから。

  66. 名無しさん : 2016/02/16 02:46:15 ID: 2pKydj9Q

    いやぁ男女逆だとコメントのぬくもりてぃがまるで異なるね。理想を唱えても現実に男女平等なんてあり得ないよ

  67. 名無しさん : 2016/02/16 03:22:07 ID: AQtB8hQQ

    ※60
    旦那の鬱一回完治してんじゃん
    またおかしくしてるのは嫁自身じゃん

  68. 名無しさん : 2016/02/16 03:41:40 ID: D/XQY/Oc

    また故意に男女を逆にしたような話

  69. 名無しさん : 2016/02/16 04:59:44 ID: Dg1VR.qU

    取りあえず報告者も病院にいかないと、、、。
    暴力はダメだよなあ、何も良くならないよ。

  70. 名無しさん : 2016/02/16 07:00:54 ID: QbUgiSkE

    一度旦那さんが本気で報告者を殴ったらいいと思うよ
    自分よりはるかに力が強い男に本気で殴られらたら怖くなって暴力を控えるようになるかも
    今は旦那さんが反撃しないから調子に乗ってるけど
    “暴力をふるったら反撃される”ことを覚えないといつまでたっても治らないだろう

  71. 名無しさん : 2016/02/16 08:25:12 ID: UwwIC5uw

    旦那かわいそうすぎる
    義両親が旦那にとって毒って書いてるけどほんとかな?
    サンドバッグ(旦那)を手放したくないこの暴力ヒス女の妄言なんじゃと思えてくるわ

  72. 名無しさん : 2016/02/16 09:10:27 ID: M9L3wb9E

    夫婦といえども傷害罪が成り立つ。
    こいつは立派な犯罪者。

  73. 名無しさん : 2016/02/16 09:10:28 ID: HlKpECdc

    夫婦の相性って大事なんだなぁ・・・

  74. 名無しさん : 2016/02/16 09:40:55 ID: KfVRra/6

    人間て逃げられない人間をトコトンいたぶるの好きだよね

    いたぶりやすい立場になるのは男女だと圧倒的に男だというだけで、女でもその立場に立つとこうなる実例だね

  75. 名無しさん : 2016/02/16 10:20:04 ID: RYYpWL.o

    原因はレスにあるんだろうね、専業半業主夫では家庭の維持は困難だろうから旦那も鬱病が治ったならさっさと働いて経済的な夫婦関係もフラットにし子育ても出来る環境にしなければ嫁が心療内科に通って暴力が収まったとしても又繰り返すよ

  76. 名無しさん : 2016/02/16 11:03:26 ID: PwyFOUyQ

    どう見ても精神病院行きですありがとうございました

  77. 名無しさん : 2016/02/16 11:04:50 ID: XC5tLdPQ

    一般的な性差を考えれば旦那は嫁に負けるはずがないのに殴られ通しかぁ
    負い目か、優しすぎるのか、弱いだけなのか
    男女の役割の固定概念ってなかなか拭いきれんからな
    しんどくてストレス抱えてたら、いろんな思いが頭グルグルするだろう
    精神科に行くしかないと思う。更年期の可能性もあるし
    そんでまた嫁両親と同居した方がいいと思う
    旦那もパートじゃなく、正社員で職探しして、今度は嫁が休めばいいと思う

  78. 名無しさん : 2016/02/16 11:08:29 ID: w3lhVic.

    季違いじゃから仕方がない

    今すぐ檻付きの病院入れよ

  79. 名無しさん : 2016/02/16 11:13:54 ID: PwyFOUyQ

    願わくは旦那に逃げて欲しい。
    そして優しい伴侶に出逢い幸せな人生を送って貰いたい。

  80. 名無しさん : 2016/02/16 11:40:59 ID: l42jdU.Q

    八つ当たりだよね。私と母もこんな感じだったわ、どちらかが忙しい時だけど
    さすがに殴らないけど、激昂してしまうんだ。つまり「甘えてる」わけ、お互いにね
    今はすごい穏やかだよ、新幹線の距離&電話でのやり取りだけだから
    離れてみて、やっとお互いを尊重できた気がする
    この夫婦も、週に何回か会うような形にすればいいよ
    上手い事保ってた距離が、病気をきっかけに超近距離になったせいだから

  81. 名無しさん : 2016/02/16 11:45:56 ID: vay/oOxE

    は?旦那が嫁の実家に避難するってこと?
    報告者が原因で旦那が追い詰められてるのに、どうして旦那が自宅から離れて気を遣う環境で生活しなきゃならないの?
    報告者が出て行くべきだろう

  82. 名無しさん : 2016/02/16 11:58:01 ID: OYpSSa6w

    もうマジもんのキ○ガイじゃないか
    早く入院してくれ

  83. 名無しさん : 2016/02/16 12:13:47 ID: LWF0vHz2

    ※79
    旦那ですら殴らないで優しくしてくれる伴侶に出会えれば
    その伴侶を殴り始めるのではないかとか
    絶望的な想像をしてしまう狂気な話だ…

  84. 名無しさん : 2016/02/16 12:24:34 ID: Com1bg8M

    奥さん壊れてしまったんだろうな
    もう別れた方がいいけど、旦那は一人で生きていけないだろうしなあ

  85. 名無しさん : 2016/02/16 12:32:41 ID: fp2wVYFc

    きもー!しね!

  86. 名無しさん : 2016/02/16 12:35:15 ID: YI7zVBOY

    割り箸は割るんじゃなくて折るんだよね?

  87. 名無しさん : 2016/02/16 12:35:23 ID: 6HS0HClY

    今回は報告者が病のターンなんだろ
    完治したらしい旦那がそれを救う番なのに、一緒に病んでどうすんだよ

  88. 名無しさん : 2016/02/16 12:49:43 ID: 7g8GSxdQ

    ※87
    鬱が治ってもストレッサーに自分がなって揺り戻させるような妻は既に妻じゃねえよw
    溜め込んでいきなり爆発されても夫はなんのこっちゃわからんわ
    口で先に不満なり愚痴を吐き出せる環境を作れてなかったお互いを恨めって感じ

    ぶっちゃけ別れて旦那は一旦生保でいいと思う
    鬱になって妻が病んでDV受け続けて妻は殴ってしまう心理を自認しているし
    事実関係を担当に伝えられれば事態が好転する可能性もある
    保健所所属の精神科医にも繋ぎ取れるし精神手帳や障害年金受給もありうるかもしれない
    ていうか妻の実家に夫を行かせるのもこの際に取るにはおかしいんだけどね
    すっぱり切り離さないとお互いに逃げられなくなるよ

  89. 名無しさん : 2016/02/16 12:55:54 ID: 6HS0HClY

    ※88
    >鬱が治ってもストレッサーに自分がなって揺り戻させるような妻は既に妻じゃねえよw
    >溜め込んでいきなり爆発されても夫はなんのこっちゃわからんわ
    それさあ、旦那が最初に鬱になった時の報告者の立場にもまんま当てはまるだろ
    他害性の有無が違うだけで、病人なのは一緒だぞ

  90. 名無しさん : 2016/02/16 13:04:45 ID: wI1GBbFE

    もう無理だと思う。
    事件になる日のカウントダウンは始まっている。
    旦那は、既に逃げる気力が無いんだろうな…可哀想に。

  91. 名無しさん : 2016/02/16 13:13:10 ID: SMQ6hEG.

    ※81
    報告者が実家に帰るとなると今度は両親の身の安全を案じなきゃいけない
    完全毒っぽい夫の両親なんて頼れない
    夫が深刻な欝から立ち直った場合で今があるなら
    一人暮らしなんかさせたら妻を見捨てたっていう罪悪感からじさつしかねない
    案外、ナイナイづくしで今考えうる一番最良の手段取ってるよ、今のところはね

  92. 名無しさん : 2016/02/16 13:17:19 ID: 97hpc3Yw

    ネットでの男女対立って、本当は性差ではなくて
    自分に近い立場の擁護に他ならず
    自分の特権を支える者を奴隷扱いしたいだけの人が弱者ぶりながらネット番長しているだけなんだなと認識を改めた

  93. 名無しさん : 2016/02/16 13:17:29 ID: gmxVy3zQ

    >他害性の有無が違うだけで、
    そこが一番デカイわw
    私も鬱病プラス色々併発した母親の面倒を数年みて
    言葉の暴力も被害妄想も記憶障害もあって凄い大変だったし苦労したけど
    こんな四六時中暴力振るわれたんじゃ絶対無理だったと思う。
    殴られながら面倒みるなんて絶対出来なかっただろう。

  94. 名無しさん : 2016/02/16 13:23:25 ID: vay/oOxE

    ※91
    >報告者が実家に帰るとなると今度は両親の身の安全を案じなきゃいけない
    実家に帰らないでホテルなりマンスリーマンションなりに入ればいいじゃん
    >一人暮らしなんかさせたら妻を見捨てたっていう罪悪感からじさつしかねない
    報告者と一緒に暮らしてて手首切った事実がある
    罪悪感から自○しかねないというのは想像に過ぎない

    良しとする理由がこじつけに近いと思うけど
    とても最良の手段とは言えないよ

  95. 名無しさん : 2016/02/16 13:35:17 ID: E541JgIw

    辞めたいというわりには自分の行動に恐ろしさを感じてないから怖いわ
    いつか〇してしまうかも、という危機感がない
    傘で人を殴るって下手したら入院で済まないでしょ
    鬱なのかもしれないけど、早急に旦那から離れた方がいいよ
    カウンセリングよりもまず先にそっちが先、殴る事に躊躇してない状態なんだもん怖いよ

  96. 名無しさん : 2016/02/16 13:39:25 ID: YYrkdEOM

    ※41
    >副業で女王様になってはいかがでしょうか?
    >肉体的接触一切なしで純粋に言葉とムチとローソクだけでOKという店もあるそうですから。

    冗談だと思うが、女王様って「いかに痛すぎず派手な音で鞭を使えるか」とか「緊縛用の麻縄はケバだっていると刺さるから一度煮ておく」とか、痛めつけるなりの愛がないとダメなんだ

    そういうの全く分からずに「ストレス発散したいんでぇ」「殴るだけでお金もらえちゃう~」みたいなやつが雇ってくれってくるんだよな

    正直この報告者みたいなのはマジでノーサンキューです

  97. 名無しさん : 2016/02/16 13:50:38 ID: ONrrUSEU

    六反先生の漫画を読んで、ビジネスSは内面がMでないと勤まらないと思いました。

  98. 名無しさん : 2016/02/16 14:05:33 ID: eVBGHBFE

    治療をして治ったとしても、離婚して離れたほうが安全だろうね、夫としては。何がきっかけで再発するかわからないしさ。

  99. 名無しさん : 2016/02/16 14:15:01 ID: /TblPsTM

    深刻なのに、最後で笑ってしまった、ひどすぎてw
    13回w 数えたこと自体に腹が立ってまた殴るとかw
    キチの発想すぎてさっさと隔離しろとしか言えないわ

  100. 名無しさん : 2016/02/16 14:42:35 ID: g6u6UJEI

    脳腫瘍とかじゃない?

  101. 名無しさん : 2016/02/16 16:32:04 ID: wy8lPJSI

    一旦離婚すればいいと思うのよねこういう場合
    一度離婚してもまた再婚はできるわけだから
    物理的に離れる必要があるわ

  102. 名無しさん : 2016/02/16 16:35:30 ID: TTjBYIWM

    ここまでやっても「自分がおかしい」と思えないのか…

  103. 名無しさん : 2016/02/16 18:00:59 ID: iYZJOgyk

    >入院の理由は夫が手首を切ったからです。

    手首切るとかメンヘラ気取りの女子中高生かよ
    というか、さっさと離婚した方がいいよ。
    これ、逆の立場にして考えたとする。
    立場を逆にしても嫁が鬱病ってのは支えきれずに離婚したがる旦那が多いし、
    鬱病の嫁に暴力振るうようになって嫁の顔を見るだけで腹が立って殴りたくなって、
    誰のお陰で飯を食えてるんだ!ってモラハラするようになったら終わり。

    この報告者はさっさと離婚した方がいいよ。
    だって報告者は29歳で相手30歳の年上でこの状態でしょ?
    4年前からパートナーが鬱病で働かないってキツイよね。
    それに嫁は子供を生むにはしばらく休職しなきゃいけないし、そこが立場を男女逆にしたら
    全く変わって来る要素なんだよね。
    男は子供を生まないから働き続けられるけど、嫁が子供を生むなら仕事を休まなきゃいけない。
    だから旦那が語句潰しで旦那を働いて養い続けないといけないとなると、
    嫁は子供生めなくなるからね。
    ここが男女逆にしたら子供を生まない男の専業主夫が成立しにくい理由だもん。

    子供がいないならさっさと別れた方がいいよ。
    どうせこの旦那はこの先鬱病になってまともになんて絶対に働けないんだから。鬱病になる人間ってそういうもんだよ。
    多分、この旦那を養って子供も埋めないって状況が無くなったら、憑き物が落ちたように
    報告者も精神の安定を取り戻すと思うよ。
    だいたい、鬱病の人間と近くにいるだけで健常者も引きずられて精神病むからね。

  104. 名無しさん : 2016/02/16 18:08:23 ID: m3cdfYGc

    こんな状態になってもネットで相談しないと動けないのか
    やっぱり脳の異常とかアルツハイマーって、本人が認めたがらないのが
    問題だよな

  105. 名無しさん : 2016/02/16 18:41:38 ID: .OMcNOoE

    「夫のせい」でDVが正当化される現状のままなら、離婚すれば良い。
    そして嫌がらせ等で溜まる仕事上のストレスは夫の有無に関係ないから、仕事も辞めるが良い。

    次は誰のせいにして誰に暴力を振るうやら。

  106. 名無しさん : 2016/02/16 18:52:03 ID: bMq97KZI

    旦那に暴力振るっといて「もう本当に嫌」じゃないよ。
    こいつ一人が消えれば全て丸く収まりそう。

  107. 名無しさん : 2016/02/16 19:15:15 ID: yMEHE8yI

    サイコパス臭がするね。
    サイコパスもdvも生まれ持っての異常性だから大して変わらないか。

  108. 名無しさん : 2016/02/16 19:29:13

    ※103
    長文書くならよく読め
    年上なのは報告者の方だ

  109. 名無しさん : 2016/02/16 19:55:39 ID: nEhYfifs

    消えて無くなれよマジで

  110. 名無しさん : 2016/02/16 20:28:10 ID: .99eqxUg

    この報告者って生きてる価値あるのかな?
    ぶっちゃけ、こんだけ他人に対して傷害しまくる人間なんて生きてるだけで害なんだからどこか、生き物のいない世界に行けよって思ってしまう。

  111. 名無しさん : 2016/02/16 20:34:38 ID: V1iB/5AA

    こういう病気ってあるんやな。
    いや病気って言っていいのか?
    こいつが存在するだけで迷惑な存在なだけなんちゃうのか?
    怖い・・・こんな人間がいることも、それに依存しないと生きていけない旦那がいることも怖い。

  112. 名無しさん : 2016/02/16 21:05:55 ID: b5wNUQXY

    うつから脱却しかけてる配偶者をサンドバッグにする理不尽な暴力が
    「うつの人を介護してたら誰でも陥る仕方のない病」なんだとしても、だよ
    それでも配偶者を愛してて、自分が酷いことしてしまってるって自覚できてるなら
    物理的距離を置いて、DV問題を扱える先生探して病院なりカウンセリングなり行って
    一秒でもはやく、暴力をふるわないですむ具体的な行動に出るよね
    それをやらないでずっと暴力続けられてる時点で、その状況が続くことを望んでるんだよ
    サンドバッグにいなくなられたら困るんだよ
     
    病んでしまうことがクズだなんて思わないけどさ
    仕事のストレスからくる八つ当たりで理不尽な暴力だと自覚しながら、いつまでも続けてられる部分は心から軽蔑するわ
    なんだかんだ理由つけてサンドバッグを失うことを回避して、償う気もない。
    病んでないじゃんそれ。十分理性的かつ卑怯だよ

  113. 名無しさん : 2016/02/16 21:11:56 ID: S2/VBBok

    正直、精神病より若年性の痴呆症と脳に腫瘍や更年期障害を疑った方がいいんじゃね?
    ってレベルだよな

  114. 名無しさん : 2016/02/16 22:18:14 ID: SMQ6hEG.

    ※94
    最良の手段とやらがあるなら報告者にアドバイスしてくればいいんじゃないっすか?
    少なくとも私は報告車が今考えうる最良の手段をとっていると思ってるので
    報告に対しては余計な口挟まんって言ってるだけだから

  115. 名無しさん : 2016/02/16 23:02:32 ID: GkVt0T5U

    薄々自分がおかしいって自覚しながらやってるあたりが怖い怖い。
    我が子への虐待をやめられない親ってのもこんな感じなんだろうか。
    いずれにせよ、こうなっちゃったら屑だよね。人として。

  116. 名無しさん : 2016/02/16 23:03:55 ID: O0xy.EEc

    書込み読んだだけでも怖いわ。
    男のDV加害者と又違う怖さがある。
    上手く表現できないけど。

  117. 名無しさん : 2016/02/17 09:43:44 ID: .OMcNOoE

    相手を見て暴力を振るう犯罪者。
    DVは病気ではないから性根を入れ替えないと治らない。
    自己正当化できるサンドバックを手放したくないんだろ。偏執的な加害者め。

    別居して更正しろよ。

  118. 名無しさん : 2016/02/17 11:13:27 ID: E541JgIw

    ※114
    じゃあ書き込まないで結果を見るまで待てばいいのでは?
    結局別居してる時点で貴方にとっての最良の手段じゃなくなってるけどね

  119. 名無しさん : 2016/02/17 11:31:51 ID: jSb9EVeE

    こいつの本当に相談したい内容って、
    × DVを直したい
    ○ 遠慮なく旦那をサンドバックにできるようにしたいから、法的に倫理的に問題ない方法教えろ
    だよね。

  120. 名無しさん : 2016/02/17 17:30:59 ID: bghAxUcw

    うつの介護したらこんな風になるかもしれない人もいるのか
    うつ発覚時点で離婚した方がお互いの為だったのだろうか
    旦那の方も支えてくれる恩を感じたから暴力を甘んじて受けているんだろうが、ひどい話だな
    夫婦そろってメンタル弱いとこんな泥沼に陥るんだなーこえー

  121. 名無しさん : 2016/02/17 22:47:59 ID: yoCZ1aFA

    離婚したほうがいいだろ、こんなの。
    旦那の鬱もこいつが原因だったりしてな。

  122. 名無しさん : 2016/02/18 07:39:30 ID: SMQ6hEG.

    ※118
    私の書き込みちゃんと読まずに噛み付いたのかよ、お前のほうが黙ってろw

  123. 名無しさん : 2016/02/18 08:51:25 ID: 5wtZ9z6k

    報告者は家に帰ったら吊ってるダンナさんに会いたいとでも思っているのだろうか?
    ほかに理解しようがない。

  124. 名無しさん : 2016/02/18 15:18:56 ID: xoxhlhck

    これPMSも原因の一つじゃないの?
    私は20代後半からPMSが急速に悪化してきた
    (検査したら子宮筋腫とかの病気じゃなくて体質だけど)
    報告者も一度検査してみてはどうだろう

  125. 名無しさん : 2016/02/18 15:38:22 ID: SPM3gYWI

    壊れた夫のために頑張りすぎて自分も壊れてしまったんだね。

    仕事しばらく休んだら?きっと忙しすぎて余裕がないんだよ。このままだと二人ともダメになってしまうよ。
    旦那さんに謝ってあげてね。旦那さんも少なからず自分のせいだと分かってるはずだし、きっと理解してくれるよ

  126. 名無しさん : 2016/02/18 20:37:56 ID: N/MsVtYQ

    離婚りこーん

  127. 名無しさん : 2016/02/18 20:38:37 ID: 4uUsrXb2

    相当旦那を下に見てるんじゃないかな
    旦那の顔見てごめんなさいも言えないだろ
    現状クズだけど、治す努力をするならお早めに頑張れ
    まずは旦那に謝ろうな

  128. 名無しさん : 2016/02/21 06:04:15 ID: LV85ERjo

    あーでもこれすごいわかる
    うつ病とか精神病の人とずーっと一緒にいると、家族も病気になる場合もあるんよ
    男女逆でもよくあるパターンだよこれ
    DVって殴る方が悪者にされがちだけど
    殴りたい衝動がでてくるのも病気だから、その人の善悪感情がとかいう以前に止められないんだよね
    とりあえず離れて病院行くしかないわ
    たぶん病院で解決方法は夫と離れる事って言われると思う

  129. 名無しさん : 2016/02/22 17:49:40 ID: sQkfMzRo

    仕事的に大変なのに家事とかできるの?お前が実家に行け案件
    多分仕事先でいじめられたりするのも、この人に何かしらのものがありそうな気はする

    128
    でもこれはほぼ完治状態まで行ってての、妻からのDVによる再発だから完全に妻側の問題だと思うけど

  130. 名無しさん : 2016/02/25 23:57:17 ID: MtABB75s

    あれだな、不倫すれば簡単にのめり込みそうな女だな
    そうすればDVしなくなりそう
    まあ別の意味で地獄行きだろうけどw

  131. 名無しさん : 2016/02/29 12:33:54 ID: q3D2GPB6

    夫はこのDV妻からありったけの資産引っ張って離婚すべき
    誰か、この夫に弁護士紹介してあげて

  132. 名無しさん : 2016/03/08 10:45:51 ID: fpTRAK4A

    馬乗りになってコイツを原型留めなくなるまで殴りつけりゃイイんじゃね?
    夫にその気力がないなら、誰かに依頼してビジネスとしてよ。
    制御できなくなるたび半殺しの目に遭わせる、と。
    恐怖と痛みで躾けられりゃ、病気だのなんだの関係なく治まるだろ。
    甘えんな。

  133. 名無しさん : 2016/03/26 07:16:53 ID: 2e8PXW3.

    夫「録画も十分溜まった! 俺たち(夫の味方のネット相談者含む)の戦いはこれからだ!」

  134. 名無しさん : 2016/04/17 18:39:01 ID: 7ANRrIuI

    暴力女は、精神病院か刑務所に行け!

  135. 名無しさん : 2016/04/22 19:49:59 ID: hOLguDwc

    暴力を振るう奴ってサイテー!

  136. 名無しさん : 2016/11/06 15:07:03 ID: 5spNBrcE

    辛くていっぱいの時、支えて欲しいのに頼れる人がいない。両親には、旦那のことで十分過ぎる迷惑をかけている。
    旦那には愚痴をこぼせない。何で私ばっかり、キーッて感じだろうか。
    旦那には妻の暴力を受け止める(notされるがまま)だけの強さがない。妻に暴力を止めさせて、暴力を振るわずにいられない状況について、妻に聞くことが出来ない。妻に引け目を感じているから?

    暴力が悪いのは当然として、解決には正論を主張するだけでは無理なんだよな。

  137. 名無しさん : 2021/06/17 16:57:14 ID: kjT4Aa1A

    創作やろな
    DV野郎は自分を加害者だと思わないもん
    自分の思い通りにならない相手が加害者で
    殴らされてる自分は被害者だと思ってる
    やめたいなんて思わない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。