2016年02月18日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452587624/
今までにあった修羅場を語れ【その16】
- 689 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)08:55:58 ID:b2w
- 長男を出産時、病院まで間に合わず、車内で破水。
頭が出てきちゃったので自分で取り上げたこと。
前の日の夜勤の時からお腹が痛かったのですが、
お腹が緩かったこともあり、そのせいだろうな~でやり過ごしてた。
夜勤明けで、家族で出かけてる時もなんかお腹痛いな~くらいで、出血もなかったし
予定日もまだ、1ヶ月ちょい先だったんで前駆陣痛とも思いもしなかった。
んで、日付け変わった頃から10~20分おきの規則的な痛みに変わり、
こりゃ陣痛かもと思って掛かり付けに電話したら、
「まだ我慢できませんかあ?」と軽い感じで言われ、我慢しようと思えばできたのでそのまま耐えた。
で、長女を学校に送り出し、朝8時くらいまで我慢(そのときには5分もない間隔で波がきてた)したが、
もう限界と、再度掛かり付けに電話。
そこでも要約すると「外来の受付がが8:30からだからそれに合わせてこい」とのお言葉。
- んで、15分後くらいに自家用車で出発。
病院手前の信号待ちで破水。
そのまま股ぐらに違和感があり、見るとパンツが明らかにもっこりしてる。触ると、明らかに頭だった。
このままだと赤子が窒息するんじゃないかと思い、自力で引っ張り出し、泣かなかったので、
尻を叩きまくり泣き声確認。そうこうしてるうちにやっと病院到着。
旦那が玄関前の警備員に声かけて、
そこから保育器とストレッチャー持った医者と看護師が数人到着。無事に事なきを得ました。
笑ったのは、私の後処置が終わった後、看護師から、「胎盤見ますか?」と聞かれた時、
旦那と「もう見たのでいいです」という言葉がハモったこと。
院内出産じゃなかったので、息子の母子手帳の出産場所の欄は、
本来なら『○○病院 』と記載するんでしょうが、住所のみの記載になっています。
因みに、車の後部シートは、後日旦那が外して洗ってくれてました。
- 693 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)10:28:40 ID:1jI
- >>689
淡々と書いてるけどすごい修羅場じゃない…?
母親って強いな - 695 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)12:17:24 ID:b2w
- >>693
689です。車から病院まで向かう途中は、後部座席で痛さで暴れるに近い状態でした。
破水の瞬間、旦那に「汚れるけどごめーん!!」と叫んで、旦那も「えっ!?」と振り向いたら、
股ぐらからジャージャー出てたと後日笑っていました。
破水後、痛みがスッと無くなり妙に冷静になっちゃったんですよね。
それでその時には、すでに赤子が首まで出ていたので、
急いで出さないとこのままじゃ死んじゃう(股で締め付けちゃう)んじゃないかという思いが先で、
引っ張り出した次第です。
長女の時も初産で予定日より3週間早かった&分娩室に入って10分足らずの出産だったので、
2人目もある程度は早いかもとは思っていましたが、ここまで早いのは、さすがに予想外でしたね。
コメント
初回がスピード出産だった人は
2回目はもっと速いから気をつけてと言われるはずなのに
最初自分で運転していったのかと思った。
しかし病院の対応が
≫陣痛かもと思って掛かり付けに電話したら、
「まだ我慢できませんかあ?」と軽い感じで言われ
≫再度掛かり付けに電話。
そこでも要約すると「外来の受付がが8:30からだからそれに合わせてこい」とのお言葉。
なんか納得できる対応ではないなぁ。
緊急時の対応とかしてくれなさそうというか。
赤子www
生まれたばかりて、かなり臭いらしいね
産院に陣痛の連絡してるのに「まだ我慢できませんかあ?」なんて言われる訳ねーよ
これ書いてる奴は出産は浣腸プレイとでも思ってるんかキモ
※4
自分の時はそれに近いこと言われたよ。
出産が立て込んでた上、初産だったから
「今来て貰ってもまだ早いと思いますけど〜?(やれやれこれだから初産は的ニュアンス)」
でもいざ着いて見てもらったら
「あれ!?子宮口がもうこんなに開いてる!?バタバタ」
こっちは痛いなか「ほら見ろ!」
経産婦で前回早くて、陣痛が5分間隔なら早く病院に来て貰いたいけどな。
推定体重が前回より小さめなら尚更w
分娩後の出血も酷くなくて良かったですね。
男も悪いよ
どっちもどっちでしょ
妊娠2週目に続く釣りネタでしょ
出産経験のある人が読んだらおかしいって気付くとこを
散りばめてほらほらここに突っ込んでよってのがみえみえ
病院のミスだよねぇこれ
初産ならなかなか進まないから6分間隔にならないと来て~とは言われたけど、経産婦は10分間隔になったらもう来てね!って言われたし。
この人初産が早かったし、産院か看護士がちょっと悪かったんだろね。
何はともあれ無事でよかった
この人はまともな人だったけど、こういう体質の人なら
トイレで産んで捨てて知らん顔して生活できそうだわな
たまに「妊娠を周囲に隠して一人でトイレで産んで始末した」
みたいな事件を読んでありえないだろほんとに人間かよと思ってたんだけど
※7
またあんたかw
とにかく「赤ちゃんは無事路線」で良かったわ、、、。
※8
陣痛が起きてる妊婦に産科が外来の受付時間に来いとか
入院確定の患者が自分で自家用車で来院とか
ツッコミどころ満載だよな
尊敬する。
そして病院側に文句いって料金減らしてもいいくらいやろコレ。
病院で産んでないから安くなるんだっけ?
10分感覚で病院行ったら一旦帰るか、階段上り下りしろっていわれたな~
無知な人には浣腸プレイだと思われるんだろうか。キモイわ
※4
いや、私も予定日前日に陣痛で電話したら言われたよ
「まだ普通に話せてるから大丈夫、10分間隔くらいになってから来てね」って
この人は予定日一か月前だったから、受付の人がいい加減な対応をしたんじゃないかな
「経産婦はあっという間だから、家のこととかやってるうちに産まれちゃうからね!陣痛がきたと思ったら一回診せにきて!」と言われていたから、この病院には不信感しかない。
今もこんな対応の病院あるんだ……
ネタ疑惑も仕方ないレベル
今は訴訟怖いから
早めに対処してくれる所ばかりかと
妊婦だけど、これネタかもしくは20年以上前の話だよ。今はエコーで胎児の体重まで分かっちゃうし、個体差があまり無い時期に大体の週数を確定するから予定日1ヶ月以上前出産じゃ間違いなく未熟児ですぐに保育器入れなきゃいけないもの。エコーの無い時代やあっても初期はまだ性能が低くて前回生理日から出産予定日出していたから最大1ヶ月半位ズレて出産予定日1ヶ月以上前だったけど元気に出産ってあったようだけど。
自分の出産経験がすべてとは思わないけど、
陣痛来て連絡してる、前回は超スピード出産、経産婦に、
15分後の外来の時間に来てって指示はないなあ。と思う。
1人目2時間半で産んだときに、2人目はもっと早くなる可能性大だから、
産み落としに気をつけてね、って言われたよ。
経産婦でしょ?病院の対応がありえない。
産科って当たり外れ多いし、そこから更に医師や助産師で対応にバラつきが出るから(時間外だと尚更)
今と20年前でも色々違うし、時期が詳しく書かれてない以上ネタとも言い切れないかな…
都内の大きい病院でここ五年以内に出産したけど時間外に電話したらここまでとは言わないけど結構渋られたし…
※13
運転してるのは旦那だよ
ちゃんと読んでないの?
産科でハズレのところは、ガチでこういう対応だよw
ついでに、入院確定の患者が自家用車で来院、は超 あたりまえ。
救急車なんて論外だし、タクシーには断られます。
陣痛タクシーは対応していない地域も多いしね。
こういうのって分娩費用どうなるんだろう
※8、13
これを釣りと言い切れるなんていい産院に当たったな
同じ女としてただひたすら尊敬。母子ともに無事で本当に良かった。心から、おめでとうございます。
「教科書どおりじゃないからおかしい」って坊ちゃん嬢ちゃん多いね
初産だろうが二回目だろうが出産は千差万別なのに
※1 どうやって気をつければいいのやら。朝の4時台に何やってんだよこの経産婦w
二人目の時は陣痛の間隔が20分になったら
すぐ電話、すぐ来いだったわ
あああww西原理恵子の漫画でも産まれそうって産婦人科まで歩いてる最中に頭出た話あったなww
自分は長男帝王切開、次男一晩かけて難産、三男(次男と年子)家で陣痛こらえてたら頭が出そうになってタクシー呼んで産院到着後服を着替える暇もなく出産、だった。
長男次男は自力で車運転して産院まで行ったけど、三男は無理だった事が悔やまれるw
これをネタ認定している人は出産経験なし?
それとも自分の経験だけが絶対だと思っているお馬鹿さんかね
頭悪い母親が多いね〜
今時のおばあちゃんは、まとめサイトで遊ぶんですね
うちのお母さんと同じ体験談だ
車で産まれた弟は、ハイになった父親にカローラって名前にされそうになった(母が止めた)
こういう経験って意外とあるんだなぁ...
二人目で5分切ってるのに待てなんて、無理でしょ
※34
カローラ笑った
お父さん止められてよかったね
私なんて2人目徒歩で産院まで行ったよ。ド近所だったからマタニティタクシー待つより早かった。着いてわりとすぐに破水したから、タクシーに乗ってたらこの報告者と同じようになってたかも…。自力で引っ張り出したなんて凄すぎる。
なんかおなか痛いな、陣痛だなんて思いもしませんでした、五分おきだけど我慢
って突っ込みどころしかない
しかも、経産婦で、一人目も早かったという後出しっぷり
※38
いやでも生理痛の方がひどくて陣痛まだまだ耐えれちゃうような特殊な人もいるからな
けだものかよ?って位の叫び声や暴言吐く人も居れば、軽いうめき声くらいでほとんど声出さない人も居るし、妊婦のリアクションだけで判断するのは危険だよね
早産体質なのに臨月間際まで夜勤とか・・
「生まれる」」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
病院への恨み言を書いてないのが偉いなあ
きっとお子さんはすくすく育っているんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。