2016年02月18日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455626878/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part25
- 65 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:19:17 ID:inu
- どうしても納得いかないから吐き出し
大学と大学院でずっと一緒だった女がいる
調子が良くて口ばっかりで何させても適当で中身がない友達の少ない子だった
本当に嫌いだったけど私と友達は同じゼミだから彼女とセットにされることが多く内心馬鹿にしてた
すぐにやめるか挫折するって思ってたけれどどういうわけかこの子はうまく生きてた
大学に友達が少なくて嫌われてるわりによその大学の人やよくわからん大人と仲良くしてプラマイゼロ
勉強は適当でろくに研究できてないくせに教授のお目こぼしで学位と修士号取った
就活も適当で卒業時に「教職か公務員にでもなろっかな~」って笑ってて
こいつには絶対無理だろって皆思ってたのに去年から公務員様
挙句に今日大学に行って教授にあったら結婚するとか報告してきたらしい
こっちは真剣に研究して実績を積んで正規の研究員になろうとがんばってたり
真面目に就活しても思う通りの仕事ができなくて困ってたりするのに何この差
あんな適当でへらへらしてるくせに思うままに生きていく人間がいると
真面目な人間は馬鹿を見るものって言われてるようで物凄く理不尽に感じてしまう
嫌な思考だと思うけどそろそろ不幸になってくれないかなって願ってしまうわ
|
|
- 67 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:23:29 ID:TEJ
- >>65
性格がそのまま人生に現れてるんだね
そのねじ曲がった根性どうにかしないと、この先も一生幸せになれないよ?
他人を妬んでひがむのを辞めるところから始めたら?
>>67
ほらやっぱりそういうこと言うよね
真っ当にやってない人ばかり良い目見てるのを理不尽に思うのも駄目なの? - 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:24:11 ID:bRr
- >>65
世の中そんなもんだよ。
実力がないのに人当たりはとても良いから
実力がない人間に仕事がバンバン入ってくるとかざら。
運も実力のうちとも言うし、その子公務員試験うかってるってことは
貴方が思ってるよりその子実力ある子だったんだろうね。
あなたの苦労が分からないように、
あなたもその子のやってきた苦労は分からないもんだよ。
ふざけてみえて見えないところで努力してる子もいるし
そうじゃない子もいるし。表面的なものにだまされないよう
あなたもあなたの中で頑張れば良いよ
- 69 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:30:26 ID:inu
- >>68
世の中理不尽なもんなんだね、本当に残念だけど
自分は自分って思って生きていけるよう努力するよ - 71 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:38:25 ID:cX3
- >>69
まあ誰だって愚痴りたい時はあるさ
2ちゃんで愚痴さえ駄目なんでことはない
禍福は糾える縄の如しって言うし、あなたも頑張ってたら、良い事起こるよ、頑張って - 72 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:39:06 ID:dpN
- >>65
idが犬!うらやましい!
確かに考えてることは汚いかもしれないけど、わかるわ。
在学中は院生が2人いて、片方はノリの軽い美人、オトモダチ院生って感じだった。
もう1人はあまり顔の良くない大人しい人。
研究の中身だけ見れば後者のが良かったのに、
教授陣に贔屓にされたり手厚くフォローされるのは常に前者だった。
もちろん2人とも頑張ってたけどね。結果出してるのは後者だし、
前者に比べて努力してないってこともないのに。
正直顔やノリで差をつけられてるのがバレバレで可哀想だった。
教授陣はそういうオッサン達だったしね。就職も手厚くフォローしたみたい。
実際には65の見えない所で、もう1人がめちゃくちゃ努力してたかもしれない。
65にはもう1人に比べて絶対的に足りない何かがあるのかもしれない。
分からないけど、単に要領よく渡ってくやつも確かにいるし、なんだかなーって思うよね。
でもまあ65を評価してる人もいるはずだけどね。 - 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:42:52 ID:eto
- >>69
昔から世渡り上手という言葉があるから、
あなたみたいに思ってる人や、思われてる人がいるってことだよね。
器用に生きていける人もいるし、そうじゃない人もいる。
運良く事が運ぶ人もいるし、なにをやっても上手く行かない人もいる。
努力してる人、正直者、正義が馬鹿をみる、世の中理不尽なことだらけだよ。
だから、自分をしっかり持って地に足を着けて生きて行かないといけないと思う。 - 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:44:26 ID:jJ2
- >>69
あなたは相手が何も努力していないって思っているようだけど
もしかしたらそういう人間関係を構築するのに無茶苦茶苦労しているかもしれないしねー
コミュニケーション能力磨くのって勉強とかとはまた違う努力が必要だし
あなたは友達が少ないって言うけど大学の外に仲良くしている人がいるなら
大学の中では取り沙汰されない何が別の能力があった可能性もあるよね
何でも比べたら上も下も幾らでもいるもんだから意味ないよ
自分がしたいと思っていることを貫けているならそれが幸せなんじゃないの? - 78 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:48:12 ID:fTH
- う~ん、理不尽と思ってるうちは幸せをつかめない案件だなこりゃ
- 79 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:51:37 ID:bRr
- まあねぇ。
正直そうやってずっと自分と相手を比較し続けてる限り
その人の実力はそれまでって思うよ。
妬みがなにくそってなって努力につながれば多少はいいだろうけどね - 80 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:52:09 ID:inu
- 真面目に真っ当に努力してる人より顔とノリの良さだけの人がうまく生きられるもんなのか
確かに相手の努力なんて見ていないし見えなかったけどあったんだろうね
成果を出す努力はあっても顔やノリの人だと普通の人より少なくて済んで楽なんだろうな
人は人って思い切らなきゃ幸せはこなさそうだからそう生きていくよ - 81 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)20:57:55 ID:cX3
- もう距離置いたら?
そうやってモヤモヤするのめんどくさいし辛くない?
無言で距離とるのがお互いの為だよ - 82 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)21:00:24 ID:jJ2
- >>80
「顔やノリの人だと普通の人より少なくて済んで楽なんだろうな」ってあなたは思うようだけど
向こうは向こうで「勉強できる人は楽でいいよなあ」って思ってるかもよ?
あなたみたいな人に「顔やノリだけ」って思われるのも結構迷惑だったりするかも
研究実績っていうのは積み重なっていくものだけど
人間関係ってどんなに積み重ねても突然チャラになっちゃったりするしね
幸せは自分の中にしかないんだから人と較べるのはもう止めな - 83 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)21:06:02 ID:bRr
- 典型的に自身にそういう部分がないからこそコンプレックスになってんだろうねぇ。
相手の努力や良いところ見れず、相手の悪いところをみようとする人間はそれまでだよ。
何の成長もできんし何の進展もない。 - 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/17(水)21:11:19 ID:dpN
- >>80
就活や人間関係において、顔とノリも魅力のうちだからね。
どれだけ自分を魅力的に見せられるかって大切だし、魅力があれば結果が出る。
研究結果も魅力の一つなら、顔もノリも魅力の一つというか…
もしかしたらあなたも、話し方とか研究すると更に評価されやすくなるかもしれない。
心根が汚いのが全ての原因のように言う人もいるけど、私はそうは思わないよ
世の中には確実に理不尽が存在するし、それを嘆くことも弾圧されるのは辛すぎる
話に出てくる女の院生の実態がどうだったのかは分からないけど
理不尽に囚われて相手の努力を認めない人になったり、
全てがそのせいだと思って努力するのをらやめたりしない限り良いんじゃないかな
|
コメント
顔とノリで掴んだと思ってるのかこいつは人生舐めすぎだろ
真面目系クズ
顔やノリが良いとそれだけで得しているとか贔屓されているとか思われるよね
実際は陰ながら努力をしていてもそれを評価されることもなく「顔が良いって楽でいいね」とか言われる
人生イージーモードだねとか言われたり…
いやいや努力してますよ!
ブスの妬みと言うことで宜しいのでしょうか
大学時代に顔は良いけど頭はイマイチな(簡単なことをわざわざ難しく言い換えたりしてごまかす)女性がいた。ウケはよかった。わかる人には嫌われていたが。
大学に残って研究員の仕事についたが中身がないから成果が出ず、30近くの今も月収15万程度。
報告者は、真面目なんだろうけど、頭も心も固すぎ。
勉学を極める心の強さも、才能もない人なりの生き抜いてゆくための術の一つ、
という見方をしたら、この勉学努力至上主義者も少しは心穏やかになるかな。
他人を憎んで悪口を言いたれるってすごいマイナスのエネルギーを使うし時間も使う
無駄に生きてる人よりうまくいく相手と楽しくやってる人の方が結局人生うまくいく
男がよく言う種類の愚痴だな
ある意味男女平等が進んできた感じがするね
顔=化粧や表情の努力が必要
ノリ=協調性や相手を思いやる気持ちが重要
努力しまくりだぞ・・・
少なくともこういう僻むだけのバカよりは断然苦労してると思う
さすがに公務員試験は筆記もあるからノリだけじゃ無理。
って、報告者も分かってるんだろうけど
顔は変えられないにしてもノリは真似してみたら?
いくらなんでも、ノリで学位や修士号は取れまいw
天才ってやつなんじゃねーの?凡人が必死で勉強してやっとわかる事が
サラッと一目見てわかっちゃうとか
勉強に対してマジメってだけで目指す職業や社会的に必要とされる能力が足りてないんじゃないのかね
不幸の吐き出し方や妬み方までマジメの一辺倒でツマランのはちょっと面白い
真剣に研究して実績を積んでF欄大の正規研究員になろうとがんばっている気の強い人によく絡まれたなー
上のランクの大学2つも3つも落ちた上に金持ちでもないし愛人やる気もないのにそこに考えが至らないのはよほど頭が悪いのか世の中舐めてるのか?と思ってた
顔やノリが良くて友人の少ない友達は、検討違いの努力をしながら人を見下す真面目系クズに対してよく怒ってた
両者とも努力家ではあったのだろうけど、「見下す」人より「怒る」人の方が好きだ。
そう言う事言ってひがんでる自分の事をもっと客観的に見て
よく考えた方がいい。自分の事を信じられないから
ヒガミ妬み嫉みだけの人生になんだよ。
どうしても納得いかない理由はバカだからか…
才能や努力は大切だけど、成果につながる最も大切なのは考え方なのよ。
考え方が悪い人は才能や努力があってもそれ以上に良い成果を得られないし、考え方が良いと才能や努力を補って最大限の成果を得られる。
※2も言ってるけどほんま真面目系クズの典型だなw
えてしてこういう事を言いたがる
私も顔で損するタイプだから気持ちはわかるけど結局は誰しも自分の持ってるもので勝負するしかないんだよ
少なくとも他人を羨んでいるうちは上手くいかない
コミュ力も身に着けるものであって、最初から備わってる人なんてほんの一握りなんだけどな。
その女の子は自分を良く理解していて、自分がやりたいことをやるための努力を真面目に正しくやっただけだよ。
報告者はこのまま偏屈に凝り固まってしまったら、プライド高すぎて人生潰すタイプだ。どこかで気付きがあればいいけどね。
この人の言い分がある程度正しいとして、
この人はACCCCで、その人はBAAAAみたいな感じだったんだろ
自分が勝ってるところだけ都合よく見てるだけで、人間的な魅力でもトータルの能力値でも大敗
私はこんなに頑張ってるのに!って言ってるけど要は見下してた人間に追い越されて悔しい!って事だよね
なんだかね
報告者は離してて楽しくないし面白くもないやつなんだよわかるわ俺もそうだから
いくら真面目(笑)で実直(笑)なやつでもそういうやつが近くにいたら疲れるだろ
ヘラヘラしてるけど陰で努力してるんだ、と思えない報告者の徳の無さが嫌
見下してる相手がとんとん拍子にステータス上げてて気に入らないんだろうけど
言ってる側がみじめだよね
世の中、この程度の不条理はなんぼでもある
子供すぎない?院生っていい大人でしょ
でた
「真面目」「努力」の要素を他の要素より高尚なものに設定してるやつ
それはそれで重要な要素だけど同程度に「世渡り上手」とか他の要素も重要なんだよ
真面目であるだけで報われるとか、RPGで筋力だけ上げ続けたキャラで全クリするくらいの縛りプレイだろ
美人だとか可愛いとか思われるような顔面を維持するのってすごく大変だと思うけどな。
あと、誰にだって嫌なことがあったり体調が悪かったり気分のすぐれない時があるんだから、
「いつもヘラヘラする」ってのも結構大変だと思うよ。
私には無理だ。絶対、機嫌の悪い時はそれを多少は表に出してしまう。
真面目が評価されるのは小学生まで
そういうことに今更気づいて文句言ってんの?
同じ大学・大学院に入ってるんだから本人がおもつてるほど努力度合いに差があるわけではないのでは。公務員試験だって生半可な対応じゃ受からないし、試験受かっても採用されないよ。
間違っているのはプロパガンダまみれの世の中の方だよ。
1が努力しているとまでは言わないが、間違ってもいない。
得する連中はプロパガンダの庇護の中で何とか息を付けてる。
強権者の飼い犬共に毎日〃ドブドブに洗脳されて分別もなく、
怠惰ですぐ勝ち馬にのりたがる輩も、もう少し識別力を磨くべき。
>>人は人って思い切らなきゃ幸せはこなさそうだからそう生きていくよ
出来ないと思う
不細工の方がこうやってねじくれてるから確実に性格悪いんだよな
可愛くて能天気なら性格曲がる機会なんて無いからな
それは相手の生き方に嫌悪する反面、憧れも持ってるんだよ
じゃあ、嫉妬するんじゃなくて自分も同じことすればいいだけ
やってみれば、色んな苦労や努力が見えてくるから馬鹿にできなくなるけどな
手段や努力の方向性にこだわるやつほど、結果や現実と向き合ってないんだよ
あー、残念だけど報告者みたいなタイプは好かれないわ
負って感じ
自分にない何らかの力があるって認められないで
理不尽だと恨むような気持ちになるって嫌な奴だもん
女性は特に顔が大切だからなあ。顔がいいと何でも上手く行きやすい
女だからこそ顔と愛嬌は重視される
修士取るような年で何寝ぼけたこと言ってんだか
こういうのは勉強に打ち込んだじゃなくてお勉強に逃げたって言うんだよ
自己評価だけは高いようだけどお前はまじめにも真っ当にもやっていないだけ
要するに雑魚
>就活も適当>思うままに生きていく
とか言ってるが,この人の言い分が正しいなら研究者としての資質は
大したことなかったわけで,断腸の思いで研究の道を諦めた可能性も高いんじゃなかろうか。
文系・理系とか専門にもよるんだろうけど修士まで行って教職・公務員っていうのは
研究を諦めた院卒の就職の最後の頼みの綱って感じだったよ。
一般企業は専門に関係しない院卒は取りたがらないからそれなりにいい条件で
就職して再出発するには実質「教職・公務員しか」選択肢がない感じ。
適当な感じで軽く言ってたのは多分プライド・強がりだよ。
1はアカデミック志望の人の勉強量と非アカの勉強量を比べるのは止めた方がいいよ
研究を生業にしている人間との勉強量で比較しないといけない。生きる世界が違うんだから
なんでも「適当」にやるのって実は難しいんだよね
相手の要求にうまくあてはまってなきゃ「適当」ではないんだから
この人にはその適当のさじ加減なんかわからないんだろうな~
努力無しで公務員なれると思ってるのか?
人生舐めてんの自分だろ
キャリアが違うだろ。
頑張ってきてないなら年を取れば、もっと若い女と交換されるポジションなんだから嫉妬する理由がわからん。言い方悪いが、キャリアに限界がある使い捨て駒の1つなんだから10年間頑張ってれば立場が逆転する。
その子にできるのは良い結婚相手見つけて他人のために生きる事が限界。それで満足できるなら最初から理系や院に行くなよと
気持ちはわかる
とにかく勉強、実践、プロから学ぶを繰り返して化粧は我ながら上手くなったと思う
表情も何度も練習したり素敵だなと思う人の所作を見て学んだ
それでもブスのくせに笑いやがってとかいちゃもんつけられることもあるし、ちょっとでもミスしたら綺麗な子がやった時とは怒られ方や失望度が天と地の差がある
ブスに生まれた時点で一生努力努力だとある意味諦めがついた
もちろん美人なだけでろくな努力もしなかった人はそれなりの人生しか歩めないのも知ってるけど
なんでこういう奴って、努力したことなんて誰も求めてなくて求められるものは結果だってことが分からんのかねぇ。
理不尽なんじゃなくて、結果を出す行動をしたか無駄な努力をしたかの違いじゃないか。
同じ大学、大学院の時点で学力もそこまで差ないやろ
就活はともかく大学受験はそういう人付き合いだけでクリアできるとは思えんし
見えないところで努力するタイプだったんだろう
結果ではなく努力を他人にアピールしていいのは学生までだよ
大人の努力アピールほど虚しいものはない
自分が見えているもの、感じているものが全てじゃない
って分からんうちは、何やっても袋小路っすよ
顔はともかくノリは大切だろ。
オタクより不良がモテたり成功する理由はこれなんだよな
真面目で真っ当な人間は他人と自分を比べて相手を扱き下ろしたりしない。
お前全然真面目じゃねーよ。真面目で真っ当を自称してるだけのクズだよ。
真面目も真っ当も自分で言うことじゃない
他人からの評価
別にいいと思うけどな
院にまで行って公務員って、たいてい一番残念な結末。
酷な言い方だけど、大学で飯の糧になる能力を身に着けれなかったと言ってるようなもの。最初数年は雑用ばかりだし、大学6年間を全てドブに捨てたようなもの。
研究者と公務員、10年間頑張れば凄い差が着いてる。向こうは人生に疲れるか、人並みの生活で憧れの目で研究職を見てる。
あほらしいなあ。自分の資質伸ばしていった結果、それに伴う結果が得られたって事でしょう。
自分が求めるものは何なのか、教授や異性にチヤホヤされたいのならそっちの努力をしなきゃいけないのに、
せずに別の努力をしてるんだから同じように評価しろってのも無理な話。
他人を妬んでいたらその空気は醸し出されて感じ悪い人になるよ。結果嫌われる。気をつけないと。
ただ顔とノリがいいだけで、何も悪い事してないのに他人から不幸になって欲しいとか思われるのも
理不尽だと思うよ。
大学で嫌われてたっていうのも、どの程度だったのか…。
この人がそう思ってるだけで、別に嫌われてなかったかもしれないし、
狭く深く付き合うタイプだったのかもしれないし、
それどころか逆に付き合う価値ねーなと思われて疎遠にされていたのかもしれないよね。
運で生きてる人も勿論いるけど、自分の見えているものが全てではないって認めないとね。
自分と競う立場の人がこういう「運が良いから、容姿が良いから、人当たりが良いから、ズルい!」って
成功してる人を妬むだけで思考停止してくれる人だと、とても出し抜きやすくてありがたいもんだけどさ。
報告者は端から「中身がない」「顔とノリだけ」という眼で彼女を見ているから、自分よりも努力していなさそうに見えるんじゃないか?研究だって全然できてないって言うけど、研究員を目指している報告者よりも力を入れなくていいのは当然だし、要領よく及第点を取れればそれで良かったんだろう。
相手の女性みたいなタイプは意外と陰で色々な葛藤を抱えているもんだし、親しい人は知っていても報告者には見えていないっていう部分もあると思う。直接結婚報告をされない程度の間柄で色々言ってもなあ。
他人が上手くいってることと、自分が上手くいかないことの間には、何の因果関係もない
つか、人の本質なんてよほど深く&長くつきあわなきゃわからないと思う
そこそこのつきあいなら、相談者のほうがつきあいにくそうじゃん
「人は中身!」って正論に見えるけど、単なる承認欲求の強さの現れでしょ
それが見え見えで周囲に伝わってるのかな?とか疑いもしないんだろうね
>idが犬!うらやましい!
なんかワロタ
いやはやボロッカスに叩かれてるなぁ
だがまあ人間の感情ってこんなもんじゃないかね
カスだのクズだのののしられるほどひどい事を言ってるとも思えない
誰にでも心の暗部はあるものでそれを吐露しただけだと思うけど
もっともそれほど擁護しようとも思わないけどね
一部の反応がちとヒステリックに過ぎると感じたもので
実際同じ学校の同じゼミ・報告者がうらやむ公務員試験に合格してるってあたり
本人が思うほどその能力に差はないんだろうね
能力10で愛嬌やコミュ力皆無な報告者より、能力は8.5でも愛嬌やコミュ力10な相手なら総合的にいったら相手の方が能力は上なのに
※50
もしかしたらそういう視点で相手も報告者を羨んでるかもしれないのにね
でも報告者は自分が不幸だと思ってしまうあたり救いようのない性格をしてる
そら不幸になるわなぁってヤツだな
誰もが人に見えるとこで努力するとでも思ってんのか
自分のものさしで真面目に生きてますとか誰が評価してくれるんだよ
評価されたいなら身近にいる他人が求める自分にならんといかんのよ
馬鹿ばっかりだな現代っ子は
この人は研究の道に残れているけど、
相手の人は公務員就職して結婚して…って、研究の道からはドロップアウトしているように読める。
その意味では適正に評価されているのでは?
自分が望んで研究職やってるのに、幸せの評価軸は安定とか結婚ってのがよくわからん。
気持ちはわかる。自分も大学時代しみじみ女は顔だよな、と思ったわ。
だけどそれでジメジメしててもしょうがないしできることやるしかないんだよなー。
頑張れ。自分が楽しけりゃいいんだって。
面接のみなら「顔とノリ」で突破できることもあるけど
公務員試験ならそれだけじゃ無理だから
陰で勉強してるだろ。
耳が痛いわ
学生時代は優等生だったけど社会に出てからはとっつきづらいとか言われて不人気
かたやテストの点数悪くてバカだなこいつ、と見下してた人間が容姿とコミュ力で仕事も人間関係も充実してる様子をsnsなんかで見ると、
なんでこの人がこんなにうまくいったんだろう?なんで私はパッとしなくなったんだろう?と妬んでしまう
院に残れる経済的余裕があるだけマシじゃん
高卒で働かざるを得ない人が日本にはいっぱいいるしアフリカの子供は・・・
とさらに下から目線で思う
真剣に、真面目に、真っ当に
東京から北海道まで真面目に歩くより、飛行機乗った方が早く着くだろ?
周りを見て客観的に自分を評価できない馬鹿なんだろうね…
米50
なんとか理由付けてでも報告者age相手sageしたいんだろうけど
相手は別に研究職に就く事だけを目標に6年間研究してたわけじゃないからさっさと結婚して公務員になれたんでしょ?
女性の公務員は育休産休も完備されてるから相当に恵まれた待遇だよ
報告者も今現在は正規の研究員じゃないし
報告者を叩きすぎるのもどうかと思うけど、わざわざ相手を貶めてまで報告者を正当化しようとするコメントは報告者以上に性格悪いと思う
公務員なんて言ってみれば負け組、研究員で残ってるから上だよと
励ましてる人もいるがポスドク問題って前に話題になったよな
報告者は大丈夫なんだろうか
コミュニケーション能力の高さは強力な武器になるからなあ
企業からしたら専門馬鹿より知識が少なくても明るくて元気な子の方がありがたいんよ
でもこういう自分の癇に障る・馬が合わない存在が身近にいるのは確かにいやだよなー。
情報集めるつもりじゃなくても色々耳に入る・目に入る距離なんだよな。
仕方なく最低限の当たり障りない付き合いしてるだけで、同性からみると
「あー気が合わないんだな・・・タイプが全然違うもんね・・・」ってすぐ分かるレベルでも
なぜか男の人の中には「女同士だから仲いいんでしょ」みたいに思ってセットで考える人が
時々いて良かれと思っていちいち教えてくれたりするし。
でも就職・結婚報告があったらなら完全に道が分かれたから今後はそれほど
心乱されないで済むんじゃなかろうか。
容姿や要領の良さも当人の才能であり能力だからな。
※64
容姿を整えるにも相応の金や技術、知識がいる
コミュニケーションに至っては才能や性格が出るから非常に難しいものだ
元から優れているように見える人は、見ているだけだから楽に思えるだけで
その人も維持し磨くための努力をしているし、対人関係においては仕事上の優秀さだけでなく
容姿や話しやすさも大きな評価項目だし、それらを磨くのも真っ当な努力
「仕事に相応しい格好をして、言葉遣いを正す」の延長線上にあるって感じ
報告者と知人女性は異なる評価項目に専念してそれぞれ自分を磨いている
そしてその二人が別の形で評価されているというだけのことだと俺は思うよ
あー、報告者もあと20年経つと色々見えてきてわかってくるよ
専門バカだけって人は難しいわ。
その馬の合わない人も拒否しないで上手に付き合って
仕事や専門の成果を上げられるようになると運勢が変わると思う
>>67への返しでこの人が報われないのも納得した
単純にタイプが違うんでしょ。人それぞれ違うことは当たり前なんだから、自分のやりたいようにすれば比較するとか面倒なことをしないですむと思うけど。
そういう星の下に生まれたと思えば気持ちも楽になるってもんだよ~
本当に全うに努力してるのであればこんなスレ立てない
ブスは子供の頃から大人に冷たくされてるから、ひねくれて当たり前。
>こっちは真剣に研究して実績を積んで正規の研究員になろうとがんばってたり
>真面目に就活しても思う通りの仕事ができなくて困ってたりするのに
あー、ここ読むだけでこの報告者が元から基礎的な能力が低くて
「自分は努力しているつもり」でもその「努力の基準が低い」人間だってのがわかるわ
自分もこの手の人に「あんたは努力しなくても運だけで言い目見られていいよね」って言われて
色々厭味を言われたり嫌がらせされたりしたけど、
表面上ではヘラヘラ笑いながら「なんで元の出来が違うのに何言ってんだろうこの人」っていう白けた目でしか見れなかったわ。
だって明らかに私の方が全ての能力で勝ってたんだもんw
だから「そうだよねー、運だけで成功しちゃったよアハハー」って笑いながら
ずっと家では執拗な「努力」と言われる事を続けてたw
もちろんそんなそぶりは全く見せる訳がないw
優雅に泳いでる白鳥は水の下で必死にバタ足こいてるのに成人しても気付かない人ってアホだよねw
「全然勉強してないの〜」って言いながら満点取る奴で勉強して無い奴はほぼいない
稀にいるけどそういうのは本当の天才だからもう出来が違うってわかるでしょ?
口先上手い人は、努力して一人でコツコツ頑張ってる人と違って要領がいいから、誰かを上手く使ってそれを踏み台やコネとして上手く立ち回れるものね。でも真面目な人はそれができない。誰かを利用したりするのが卑怯な気がして一人で不器用に足掻くんだ。
自分は報告者さんみたいな、不器用で真面目な人の方が、誠実で人間として好きだな。
相手は効率良く自分の評価を上げているってだけ
効率的に出来ないなら愚直に積み上げるしかないでしょ
評価するのは周りの人間って事を理解しないで、自分の目線で私の方が努力してるのに〜なんて言ってちゃそりゃダメだわ
人生が理不尽なんて今更言うまでもない
でも発想を変えてみよう
もし正義があまねく世を支配していたなら、我々は何かしらの罰でここに居なかったのではないか?
私達みたいなのが生き延びているのも理不尽故よ
※81
ネットでひがみ根性満載に相手sageまくってるひとが真面目で誠実……?
効率よく動けてコミュニケーション能力の高い人じゃないの
短所も長所
実際に世渡り上手な人はいるよ
どういう人と付き合うとメリットになるかを判断できて、取り入り方もすごいんだよね
就職活動でその人脈をフルに活用して大手に入っていた人がいたよ
今は大手も筆記じゃなくてwebテストが多いから頭の良い大学の男子学生にお願いして代わりにテスト受けてもらったり、OBと仲良くなって面接有利になったり、それもある意味努力だよなぁと別の意味で尊敬している
公務員試験は替え玉できないから本当に努力したのだと思うけど
※84
報告者と似たタイプなんじゃないの?
勝手に「人を踏み台にして」とか膨らませてるし
見えてるものが全てじゃねーんだよ
24時間監視してるわけじゃないでしょ?
お前が見てないところでは何かしらやってるんだよ
大体自分を嫌ってる奴らに全てを見せるわけないじゃん
ノリだけなわけあるか
そのノリを通せるだけの積み重ねやら下地やらがあるんだよ
顔やノリだけだと思わないと死んじゃうのかな?
他人に見えるようにやる努力だけが努力じゃねーからな
まぁこの人はこの相手がどうこうじゃなくて
自分が満足しない限り周囲を妬んで仮想敵作って生きていくタイプなんじゃないですかね
人柄やノリの良さ、空気の読める能力、人に好かれる人柄も、勉学ができるのと同じくステータスのうちの一つで悪いことじゃないのになぁ
本当に理不尽な目に遭ってるのはこの人が一方的に妬んでケチつけてる人達だ
タイトル読んだだけで断言してやるよ
性格わるいからやw
うん、この人は真面目系クズなんだと思う。これだけ人を妬んで貶めてばかりいるんだから、本人が思ってるほど真っ当にも生きてないだろう。性格の悪さが滲み出て人に好かれないタイプだと思う。つまり採用側からしても『一緒に働きたいとは思わないタイプ』ってことで結果的に就職以外でもいろいろと《よいご縁》がないのさ。
読んだ上で真面目に書くなら
書いてあることがある程度事実だとしても
人に好かれるというのは立派な才能だし、それを維持するには努力も必要。
自分一人でで延々努力すればいい学校の成績なんかよりも
世の中では遥かに有用で評価される強力なスキル。
ま、そもそも自分の方が努力してると言いたげだけど
その子は報告者とは違った形でより効果的な努力をしている。
そのことに気付いてない、ただのラッキーのように軽く扱ってる時点で
報告者にはその子より大幅に遅れてるし勝負にならんだろうね。
※91
その「採用側から見て」というのは重要ポイントだよなあ
専門的な完成度は絶対必要で、専門性高い人って結構いるもんだよ
ある程度そこをクリアしちゃえばあとは、
長期にわたって共に働きやすい人物を求めるからなあ
オボカタさん見てりゃわかるじゃん
全くの無能でない限り、媚び上手な奴が上に行く
それを僻みだの嫉妬だの言う人がむしろわからん
勉強してなくてもテストでいい点数とる→褒められる
勉強したけどテストでいい点数とれない→怒られる
勉強してないからテストでいい点数とれない→怒られる
当たり前だわなw
努力の評価なんてそんなもん
もしその人がそういう世渡り上手で生きているだけの人ならば、その将来は小保方晴子。
心配しなくても自滅する。
もし小保方にならないのだとしたら、きちんとどこかで努力をしていたんだと思います。
まじめな努力は報われる。大丈夫。まじめに生きて――と思った。
※94
オボちゃん見てて「要領が良くて媚び上手が成功する!狡い!」みたいな結論が出るか???
そう思えるならマジで嫉妬って目を曇らせるんだな……
大学の元友人で一番楽な授業取り続けて卒論無いコース選んだクセに就活で卒論書いてるフリして地銀に内定貰った子おったなw
教授とかにもやたら可愛がられてたけど凄い美人とか可愛いじゃなくて、a○ko似の色白ちょいぽちゃで
とにかくぱっと見人当たり良く警戒心持たせないタイプだった
そういう子のが何だかんだモテるし一番幸せ掴むのうまい気がする
そんなに言うなら真似すればいいのにって意見ほど残酷なものはない。
会話術やコミュニケーションスキルは勿論真似できるけどな。
だってどう考えてもこの女ブスだ。
性格の悪さも顔に出てフォローしようもないブスだ。
間違いない。
たとえばそうゲームの話に置き換えよう。
ある装備を交換して手に入れるのに結構な労力で資金を集めてやっとこ交換できた。ドヤ顔していたら数日後その装備を所持している別の人がめちゃくちゃ安く出品して他の人がまるで苦労せずまんまとその人から買い取った。私はこんなに苦労したのになんで何の苦労もしてないのに同じラインに立つことができるの?ムカッとする。こんな感じ???
※100
そのたとえだと、安く手に入れた人は出品コーナーに入り浸って虎視眈々と狙ってた。
資金集めてた人はそこにはどうせたいしたもの無いし。と滅多に覗くこともしなかった。
ってかんじかな。どちらも手に入れるための努力はしていた。
一方が気付かずにあの子ずるいって騒いでたら、両方を知ってる人はめんどくさい人だなあ…と思うかも。
あの子は顔はかわいいしノリはいい。でも勉強出来ないし中身空っぽだから私が上よ
とマウンティングしていた人があっさり抜かれたというわけですね
報告者の性格は変わりそうにないから、自分より不細工で頭の悪い人と常に比べて優越感を得ながら生きていくのがいいと思います
※100
報告者の感覚では※100みたいな感じなんだろうけど
※101に加えゲームの目的と攻略コースが違ってるんだよな。
報告者は公式で本筋っぽい位置づけのルートの攻略を目指してるが、
その女は途中からは報告者と同じルート攻略はせず自分のプレイスタイルにあった
別ルート選択して順調にイベントをこなしそれはそれで楽しそうって感じ。
ルートが違うから装備入手に適した方法も労力も必要とされるステータスも
違って当然なんだが。
不器用女の妬み嫉み。
大学もゼミも一緒なんだから学力は一緒なんだよ。
相手は努力せず(笑)に報告者と同じ実力があるってだけ。
まあそんなもんだよ。
ただ、苦労してる・頑張ってるのは自分だけじゃないんだ。見えないところでみんな頑張ってる、たぶん報告者が大嫌いなソイツもね
ノリと顔がよけりゃ絶対上手くいくわけでもないし、真面目に生きてきて幸せ掴んだ人もいる
報告者は世の中を知らないっていうか、視野が狭いね
社会に出たら考えも変わるよ
真面目な人間が馬鹿を見るのはよろしくないことだと思う
でもこの人は真面目なだけであとは腐ってるように見える
真面目なのは不真面目より良いってだけで別に特別でもなんでもないし
そりゃ社会ではコミュ力ある奴が無双しますわ
自己申告の真面目に真っ当に努力してるでしょ?
当てにならん
無意味に粘着してきた報告者みたいな人居たけど、お前に何がわかる程度のことしか言ってこなかったししてなかったよ
そもそも公務員如き相手にするなよ
公務員なんて勉強して面接クリアすれば誰でもなれるんだから
研究頑張ってる自分にもっと自信持てよ
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
っていうAAを思い出した
能力愛想等々色々スレや米欄にも書かれてるけど、
いくら能力が高くて優秀でもこんな扱いにくそうで対応が面倒臭そうな人とは
仕事はもちろん個人でも関わり合いたくないわ
唯一無二の才能があれば必要があれば仕方ない程度、でもそんな人はこんな嫉妬しなさそうだよね
「自分だけが頑張ってるのにまわりは努力もせずに成功してずるい!」ってことだね!
人生で一番大事なのは運とコネだと早く気づくんだ
>真剣に研究して実績を積んで正規の研究員になろうとがんばってたり
>真面目に就活しても思う通りの仕事ができなくて
要するにお目こぼしで修士号くれる教授から後期課程断られて慌てて就活したってことでしょこれ
なんかもう人生単位で不真面目だよこの人
2chに良くいる勉強だけできるコミュ障の典型
苦手な物を拒否する人生を送ってきた人間にありがち
人と上手く接するのも社会に出れば重要なスキルなのにね
※4
いえす
人当たりの良さも「才能」だし、
良いモノやチャンスは人が連れて来てくれることが多いから
当たり前だと思うんだけどね?
むしろこの人はなにをもって「実力」だと思ってるんだろう
顔、家柄、性格、知能、スタイル、先天的なものも後天的なものも
ぜ〜んぶトータルでその人の実力判断されるのが社会でしょうに
つうかそもそも同じ大学の同じゼミってだけで
学力やら実力やらほぼどんぐりの背比べじゃねーか
そりゃコミュ力あるほうがいいに決まってる
※112
>いくら能力が高くて優秀でもこんな扱いにくそうで対応が面倒臭そうな人とは
>仕事はもちろん個人でも関わり合いたくないわ
いや、この報告者って自分で言ってるように能力も高くないし優秀でもないと思うわ
その証拠に自分が思うような職には付けなかったんでしょ?
多分自己評価だけ高過ぎる人なんだよ。
そういう人っているけど、驚くぐらいに周りの人間を低く見てるんだよね。
そして人の見えない努力を認めようとしないから、人の表面だけ見て
「あんな人がどうして私より評価されるの!?私の方が努力してるのに!!」ってキレる。
でも他人から見たら、どっから見ても優れてるのは愚痴言ってる人じゃなくて
妬まれてる開いての方なんだよね。
しかも同レベルというよりも、妬まれてる相手の方が数段レベルが上で、努力しても届かないような差異があるし、
陰口言ってる方が努力してるように見えない。いい結果がまるで出せてないのが現実だから。
この報告者もそういう匂いしか感じない。
努力してると思うけどなー
ノリがいいのは天性の物だと思ってる人多いけど、あれも努力のうちだよ
心の中じゃ別の事思っててもさらりと社交辞令言っていい関係築いていくのもスキルのうち
八方美人でいい顔しつつ、コミュ障の人を見下してると思うよ
そら知識詰め込んだだけで自分は頭がいいと思ってる勘違い根暗ブスと人当たり良くて楽しい美人なら後者のが一緒にいたいに決まってるじゃんw
僻みっぽい人って面倒だから誰からも助けてもらえないよ
そもそも他を全部捨ててどうにか保ってる奴と地の力で同等のことが全部出来る奴じゃ人としてのランクが違う
比べられる神経が恥ずかしいわ
いやはやコメ欄がご立派な方々で溢れてて失笑した
昔の自分を見てるようだw
研究職に必要なのは才能、努力以外に運と顔の効く教授
就職は妥協も必要だよ
彼女は彼女なりに考え行動し時に妥協もしてる
チラ裏に愚痴ってスッキリしたら前向きに頑張ってほしい
※119
報告者が人当たりが悪くて成果も評価もされず他人に八つ当たりしてるのはわかってるよ
その上での仮定でその能力が万が一あればって話だし、それを持ち合わせていても御免蒙るって言いたかったの
書いて消してを繰り返してたらちょいと端折り過ぎたみたい、ごめんね
報告者は自分の理想に雁字搦めになって息苦しそうで生きにくそうだ
でもそれを手放す勇気もないんだろうね
どうでもいいけど早く気付くといいねぇ、手遅れにならないうちに
この手の真面目系クズってアスペ傾向の男に多いと思ってたけど
女にもたまにいるんだね
人と上手につきあうのも才能だよ。
そして人生においてはへたな努力よりもずっと重要。
※121
>そもそも他を全部捨ててどうにか保ってる奴と地の力で同等のことが全部出来る奴じゃ人としてのランクが違う
>比べられる神経が恥ずかしいわ
あー、これだわw
そういう「余裕」を「ヘラヘラしてる」って受け取る必死の形相の人じゃ絶対勝てないよねw
顔とノリの良さも努力によってできたものじゃないの?
陰でこんなにコソコソ言われるのも含めてさ、彼女だって頑張ってるじゃん。
顔とノリの良さの努力できない報告者は研究を頑張るしかないじゃん。
似た位置にずっといたから報告者の気持ちも少しわかるよ。
複数で、似たような考察とか結論とか出しても、押し出しが良いからか一人だけ賞賛受けるとか。
何でって思ったし細部はぜったい自分がうまいはずって腹立ったけどさ、採用側とノリを合わせて押し出すことはいざ自分でやろうとすると工夫がいるもんだ。
ゲームに例えてる人がいたけどまさにそれ、一点突破な報告者とバランス吟味の彼女なんだろう。
パーティにはどっちタイプもいてほしいよ、報酬は山分けで。
報告者も先を考えて努力してるならトータルはだいたい釣り合うよ。数年後逆転して彼女をpgrするかも。
案外そういう立場になったらバカバカしくなるんじゃないかな。
結局報告者は自分が思ってるほど大したことないし
残念ながらブスでコミュ力ない残念な奴ってことだけはよくわかった。
ぶっちゃけ顔とノリだけで人生どうにかなる奴は存在する
私がそう
朝起きられなくて中学不登校って筋金入りのクズだけど
深夜のコンビニで笑顔ふりまいてバイトしてたら激務で疲れ切ってたダンナが引っかかった
笑顔なんてタダなのにw
でもこの話の人は公務員になってるじゃん
何かで努力してんだよ、多分ね
私の例があるからしてない可能性もあるけどw
顔はともかく、ノリがそんなに楽に手に入るものなら
報告者もそういう性格になればいいじゃん。
簡単なんでしょ?
※131
笑顔は確かにタダだが、仕事とはいえずっと笑顔でいることは大変だよな
俺も客商売やってたからわかるけどいろんな客いるもん
実力はあるけどマイルールを曲げられなくてグダグダネチネチチャンスを逃して愚痴ってる友達いる
inuもそれと同じような陰気な凡人なんだろうなあと思った
※44に全力同意。
学力が同じなら顔とノリがいい分相手の方がかなり上にいるだけの話。
一部読んでて「いやいや、ちゃんと努力してるよ」ってコメントがあるけど
実際に何一つ努力してなくても、人が羨む生活を普通にしてる人も居る
それは例えば、生まれつきの容姿から差があるのと同じ事で、ごく当たり前で普通の事
真面目に正しく生きてる人が報われず、そうじゃない人が報われるのはおかしい!なんてのは
あの人は何も努力してないのに私より背が高い!ズルイ!って言ってるのと一緒
セコキチと思考が一緒という事
なんか読んでて辛くなった…
私も大学卒業して3年くらいフラフラしてたんだけど、ふと思い立って半年くらい勉強して公務員試験受けて、倍率そこそこ高かったけどいくつか内定貰って今に至る
入庁時点で大して若くもなかったが持ち前の愛嬌でおじ様方にすごく可愛がって貰ってて有難い限り…
でも公務員って給料良くないし、安定だけだよ
この方も、腐らず頑張って、自分と他の人と比べて落ち込んだりしなくなったらいいね
愛想がいいのも気をつかって疲れるんだぞ。実家の猫も、ものすごい愛想のいい、人にも猫にも気を遣う猫いたけど、あまり長生きしなかった。
公務員試験、無い所とか、無い人もいるけどねw
>大学に友達が少なくて嫌われてるわりによその大学の人やよくわからん大人と仲良くしてプラマイゼロ
自分だったら
中身知ってる身近な人に嫌われてる方がキツイけどなぁ
>嫌な思考だと思うけどそろそろ不幸になってくれないかなって願ってしまうわ
忘れたり
相手の良い所だけ吸収できるのが一番いいんだろうけど
ツイてない年に時々こう思うくらいならアリ
思うだけならね
えらそーに説教したり「こいつは不幸になる」みたいな人だって
十分性格悪そうorコドモみたいですよw
理不尽を目の当たりにしたら多少は心も荒みますて
みんな聖人かよ…戦慄だわ…
極めて単純な話だが、人当たりの良さとか対人コミュニケーション能力というのも、その人の実力なんだよ。
むしろ、社会人としては非常に重要な能力だと言える。
報告者はその事を理解していないから、彼女の事を「中身が無くてヘラヘラしてるだけの奴」と思っているようだが、実際には彼女は報告者にはない能力を高いレベルで身につけているというだけの事だ。
で、自分の実力をきちんと理解した上で、その能力に見合った進路を選んだからこそ、順調な人生を送っている。
それに引き換え、報告者はコミュニケーション能力という重要な力を身に付けておらず、それを自覚しないまま自分の実力以上の進路を目指して挫折している、という事だろう。
コミュニケーション能力を「調子が良くて口ばっかり」などと馬鹿にし、必要ない物だと決め付けたのが致命的な間違いだったんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。