2011年08月15日 21:15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1307021455/
- 483 :名無しの心子知らず : 2011/06/07(火) 17:27:27.38 ID:n6/hW9Fe
- あるシンママからお金を貸して欲しいと言われた。
・倍にして必ず返すから10万貸して
理由を聞くと
・友達の保証人になってその友達が実家のある田舎に逃げて連絡がつかない
他の人に借りればと言えば
・信用できない人からは借りたくない
しかも貸すとは言ってないのに
・昔間ママ友にストーカーされたことがあって借用書は書けないし書きたくない
消費者金融に行けばと答えると
・昔レディースローンで借りたことがあるけど、返済しておらずその後はどうなったか分からない
・携帯も料金滞納してるので自分名義では契約できず母親名義だからダメ
これを周りの色んな人に言っている。誰が貸すんだろうか。
|
|
- 484 :名無しの心子知らず : 2011/06/07(火) 17:29:57.68 ID:OKLa+xUF
- レディースローンの未返済は怖いなw
- 485 :名無しの心子知らず : 2011/06/07(火) 17:30:15.93 ID:tSTbRIyI
- >>483
倍にして返すの根拠がまったく見あたらないwww - 486 :名無しの心子知らず : 2011/06/07(火) 17:31:23.23 ID:TemwBtZp
- >>485
パチンカスの常套句 - 487 :名無しの心子知らず : 2011/06/07(火) 17:32:13.62 ID:P9Q3LLZ+
- >>483
戸締まりなんかは確実に、家にも上げない方がいいよ - 489 :名無しの心子知らず : 2011/06/07(火) 17:34:53.29 ID:9I7wMB3J
- 立派なサイマーになってますなそのひと
もう正常な判断ができない状態だから、言ってることが無茶苦茶でも不思議はないよ - 491 :名無しの心子知らず : 2011/06/07(火) 17:37:03.95 ID:TemwBtZp
- ストーカーに遭ったって、金返さずに追われただけじゃないの?
- 492 :名無しの心子知らず : 2011/06/07(火) 17:38:33.46 ID:tSTbRIyI
- 単純に取り立てだよねw
- 494 :名無しの心子知らず : 2011/06/07(火) 17:47:27.04 ID:2cm9D/Ai
- >>483
ブラックが保証人になれるわけがないし
なれたとしても真っ当な借金じゃないから
関わるだけ損 - 528 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 09:54:54.25 ID:vUnYncLC
- 昨日の>>483ですが、
なんとそのシンママにお金貸してるママ発見。
貸してある額は5万円らしいのですが、借用書は作成してなく口約束らしい。、
約束した期日が来ても返済が無いので、
すぐに返済は無理ならとりあえず借用書作成を要求したところ
「何でそうやって私を苦しませるんですかぁぁぁぁ!!!」
と逆切れしはじめ
「返す意思があるんだから借用書なんていらないんじゃないんですかっっ!」
「倍にして返せばいいんですかっっっ?」
「脅しですか?怖くなりました。そのせいで鬱になったらあなたのせいですよ」
「もうあなたとは逢いたくない。今日中に振込むからもう来ないでっ」
と言ってそれから連絡しても電話に出ないらしいです。
案の定その日に振込は無く、そもそも銀行口座番号を教えてないのに振込なんてできるわけないのに。
貸したママはどうしようと途方にくれてます。 - 530 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:02:37.43 ID:by4Efex6
- >>528
返すと言って返さないのは、フツーの詐欺だから
も一度返済要求録音して、警察に相談だな - 531 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:02:52.58 ID:TFro9bud
- >>528
貸したママは気の毒だけど、正直自業自得かなと思う。
そんなあからさまに怪しい人に借用書もなく、
ほいほい5万も貸すなんてうかつもいいところ。
今回は高い勉強代とあきらめるしかないかも。
>>528もせっかくちゃんと断ることができたんだから、
その貸したママに同情しすぎて深入りしないほうがいいと思う。 - 532 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:06:46.44 ID:fkIusrBb
- >>528
借りて返さないほうが悪いのは言うまでもないことだけれど
その件だと貸したほうもバカじゃないのかって感じだなあ
「かわりに取り返してやるから手付金として10万円を払いなさい」って言ったらホイホイ払いそうだ - 533 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:40:46.96 ID:Uq7xH3Uh
- 君子危うきに近寄らず。
傍観者を決め込んだ方が良い。
シンママとお金貸したママとの問題だからね。
下手なアドバイスも身を滅ぼすことになるかもしれないから、かかわらないが一番。 - 534 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:53:13.01 ID:/BeKC0d8
- >>528
なぜ、セコスレなのか悩むのですが
それって、立派に寸借詐欺になりませんか?
警察に相談ですかね。 - 535 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 18:10:00.99 ID:mQpSjTQZ
- 寸借詐欺にしては金額が大きいなあ。
- 537 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 22:35:33.56 ID:I37bV9XM
- >・昔間ママ友にストーカーされたことがあって借用書は書けないし書きたくない
意訳すると、昔ママ友に借金したときに借用証書いたら
諦めずにしつこく借金の返済を迫るって追い回されたので
借用証は書きたくないしお金も返済したくない。
これ聞いて貸した人間は2倍にして返すに欲がでたか
余程のお人好しか、物事を考えないかどれなんだろ。 - 538 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 22:43:55.69 ID:rh+oXxhR
- そもそも「倍にして返す」って言うヤツに金を貸して、倍になって返ってくるハズがないのになw
- 539 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 22:46:21.28 ID:3N8qcREn
- 「恩を倍にして仇で返す」の間違いだよなw
- 541 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 23:34:02.28 ID:UacN4XK3
- >>538
借金のカタにもらった骨董が
鑑定団で二束三文にしかならないのと同じくらい確かだなw - 544 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 00:39:25.80 ID:emLhn15I
- 俺が10万貸してと頼まれた時は
借用書+保証人を付けたらいいよ。って返した。
後者はまず無理だろうから後ろめたさ無く拒否! - 546 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 : 2011/06/09(木) 00:57:29.28 ID:LxvqRu/Y
- >>531
あからさまに怪しい人には貸さない堅実な私は騙されたよ。
パートなのに何故かチーフに抜擢されて
軋轢回避するためによくミーティングをしてて
自販機の飲み物をみんなに買ってたんだけど
律義に後で払うママがいた、その他大勢は「ゴチになります!」だった。
Aさん↑がある日深刻な顔して「チーフ給料日(3日後)に返すんでお金貸して」
貸しましたよ3万。でバックレ、給料貰って辞めてた。
ケイタイは繋がらず泣き寝入りですよ。アホな私です。いい勉強したわ - 551 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 02:52:20.10 ID:pDhJTiWX
- >>546
パート先は住所知っているんじゃ… - 552 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 06:18:01.36 ID:MhCeMgYS
- >>546
3万だまし取るために飲み物代をきっちり払って計画立てていた
と考えるより、本当に深刻な何かがあったんだろうと考える方が
自然な感じだね。
そういう場合だったら私も貸してしまいそうな気がする。 - 555 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 : 2011/06/09(木) 07:13:29.80 ID:LxvqRu/Y
- 546です。寝落ちしてしまってご免なさい。
みなさん有り難う。
パート先は住所を把握しているんじゃないかという551さんの御指摘ですが、
数社の派遣の寄せ集めみたいなところで、追跡は可能でしょうけど
面倒を起こしたくない気持ちで諦めたんです。
実は本音で言うと『3万でいいの?』ともっと貸す心積もりがあったんですよ。
たぶん彼女は詐欺師の素質が充分にあったと思う。
と、言うのは他の部署から数日後に「貴女も貸してたのね」と聞かされた。
(連絡取れない噂を聞きこんだ人達からです。)
スレチなのにレス貰って嬉しかったです。有り難う - 557 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 09:06:32.33 ID:BbE+7dJs
- シンママに貸したママは小額訴訟とか起こしたらどうなんだろう?
まあでも気の毒には思うが実際に動かないといけないのはそのママだしな。
5万って金額とそのシンママの対応考えたらもう弁護士に相談するべきだと思うし。
下手に528がアドバイスしようもんなら全面的に依存してくるような気がする - 560 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 10:57:41.29 ID:gxKbhzY8
- 昨日の>>528ですが、私のカキコミのせいで変な流れになって申し訳ないし
良く考えたらスレチだけどこれを最後にするから我慢してください。
シンママに5万貸してあるママ(Aママとします)は倍返しの条件で貸した訳じゃなく
それまでも何回か数千円を立替てたりしたことがあって、
それまでははすぐに返しにきたから疑ってなかった。
ある日突然シンママが切羽詰った感じで何度もお金の無心を頼む電話やメールをしてきた
(携帯の着信履歴が一晩でシンママの名前で埋まったくらい)ので
根負けして仕方なく貸したそうです。
私が聞いたレディースローン未返済やストーカーされたことは聞かされてなく
どちらかというと本当に穏やかでとても借金踏み倒すママにはとても見えなかったそうです。
Aママは確かにかなりお人良しなところがあり、借用書を初めから要求しなかったのは
いきなり借用書作成とかいうとシンママのことをまるで信用してないみたいで悪く思ったからです。
しかし、返済期日が過ぎて借用書を要求したらそれまでの態度が180度変わり豹変した。
シンママは元お水で、その時の名残でホストに知り合いがおり今の彼氏もホストみたい。
これは私がたまたまシンママのブログを見つけそこに色々書いてありました。
(ホストクラブの中でのツーショットとかホストとの〇〇写真とか色々キモイのも載せてたし)
だからホスト関係でお金に困ってるのかなと思ってます。
ブログのことはAママにも言ってないし、みなさんがおっしゃるとおりAママとシンママの問題なので
これ以上は干渉はしません。長文失礼しました。 - 568 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 11:55:52.94 ID:MJAvx+Sv
- 金貸して返してくれないとなった時は取り戻すの大変だよね。
借用書や証書があっても簡単にはいかない事も多いから
金貸すなんてやるべきじゃないと思う。 - 569 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 12:06:13.93 ID:cfpikh6P
- >>560
それ、投資詐欺がよくやる手法だね。
最初の頃は配当をちゃんと払って信用させて、
そのうち配当の何十倍~何百倍という元本持ってドロンっていう方法。 - 570 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 12:07:14.27 ID:sSF0yw4B
- 踏み倒されても、あきらめられる額しか貸しちゃだめだよ。
…ちなみに私は3000円位。 - 582 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 13:59:31.66 ID:BYIHVdns
- 詐欺師って「人のよさそうな・穏やかな・明るい・・・」など極普通の顔してるんだよ
いかにも悪そうな顔してる人には誰も騙されない
友人知人(だと思ってた人)が困ってるからと貸したら
実は詐欺師だった騙された、ってパターンなんだって
やっぱり金銭の貸借はするもんじゃないね
|
コメント
親に借用書付きで貸して返ってこない自分が通りますよ
実家遠いから乗り込むのに万単位で金かかるから泣き寝入り
金はあげるつもりで貸せってほんとだよね
あんな理由聞いて一体誰が貸してくれると思うんだろう
踏み倒しフラグ立ちまくりじゃないの
>それまでも何回か数千円を立替てたりしたことがあって、 それまでははすぐに返しにきたから疑ってなかった。
頻繁に立て替えるような相手を信用すべきではないよね。
毎回お金足りないとかありえねえと思う。
これ実は常習の手口なのでは??
ちょっと、とろい相手に何度も出させるのに慣れさせておいて、
最後に絶対返すと言いながら万単位で借りて返さないという手口。
辛ママか。
貸した金は絶対に戻ってこないに1ジンバブエドル。
※4
賭けになんねーぞ!
訴訟して終了。
パチンコ・競輪・競馬・麻雀
どれかなと思った
手持ちがない時に奢ってもらったり、逆に奢ったりってのはあるけど、親しい友人間でも貸し借りはダメだぞ。
まともに期日通りに返ってきた試しがない。
職場の同僚に明日のレース必ず勝てるから5万貸して
倍にして返すからと言われた事がある
うわーすげー、ギャンブラーってここまでカスなんだと呆れた
仕方が無いので中学時代の同級生が勤めているサラ金紹介してやった
ギャグで紹介したのに借りてやんの
当然全額摩った挙句に返済の為に借金するスパイラルにw
俺がサラ金紹介したからだとか逆切れしてたけど、サラ金勤めの知人に頼んで黙らせた(何人も紹介してるから待遇良い。俺は借りません)
あの業界は怖いなぁ
3ヵ月後に失踪した
今は何処に居るのやら
そもそも経済観念のしっかりした人で、だらしない人って見たこと無い。
友人に金を借りようって時点で、自分がいかにだらしないか自己紹介してるようなもの。
本当にこの人ならと思える大親友ですら
渡すなら返済は無いと覚悟して渡すべきだね。
金の切れ目が縁の切れ目とは良く言ったものだよ。
貸し借りが発生した時点で、その人との縁は諦めた方がいい。
ツレに10万ぐらい貸したけど。担保は取ったわ。
てか、担保の方が高すぎて、返して貰わない方が得になってもうた…。
>>534がトリビアの種のやつに見えた
この体験は少数派なんだろうとは思うけどカキコ。
10数年前、派遣された先のデパートで知り合った子に、
親が危篤で九州に帰郷する交通費5万が必要だと言われて貸したことある。
「親か兄弟に借りれないの?」と聞いたら、
「お兄ちゃんはいるけど、もう貸してくれないから…」とかだった。
本人はそのまま派遣の仕事やめて、ああ金は帰って来ないなあと覚悟したけど、
翌年から数千円ずつ振り込まれて、5年ほどで全額返してくれた。
全額返してくれた年の終わりには米とさつま芋送ってくれた。
※16
いい話だけど、派遣とはいえ社会人が5万返済するのに5年かかるってのも凄いな。
もともと多額の負債抱えてた人なんだろうか。
※17
終わってみればいい話だけど、当時は100%帰ってこないと覚悟した。
一応こっちの口座番号教えたものの、あまり使ってない口座だったから、
振り込まれはじめたのにすぐには気付かなかった。
彼女は着物のキャッチセールスに捕まって、
数十万する訪問着をローンで契約したとか言ってたことあるので、
(マジメな子なんだけど)他に負債あったかもしれない。
金貸したら友達でいられなくなる、貸さなくても同じ結果
貸すのでなくあげる気でないと貸せない
要するに、友人関係にある人間が金貸してと来たら、もう終わり
小銭無いからちょっと貸してでも5回10回と貸して一度も返さない、
そんな奴に限って人をケチとか、ありもし無い事言いふらす、最悪
金の貸し借りだけはするな
どうしてもと思うならくれてやっても後悔しない額だけくれてやれ
>>546の
>パートなのに何故かチーフに抜擢されて
軋轢回避するためによくミーティングをしてて
このくだりいらないだろ。自分語りにも程があるわ
そもそも本当に倍にして返せるアテがあるなら人から借りる必要など無いよな
無くなる前にその方法で増やしておけばいいんだから
お馬さんとパチ好きな友人に2万くらいだけど何度も貸した
給料出たら必ずすぐ返してくれた(当たり前っちゃ当たり前だが)
まあ俺より給料よかったからなw
大金じゃなかったから貸せたし奴もたかが2万かそこらで
仲違いするのも嫌だったみたいだからノートラブル
たまにはこんなケースもあります
中身がヒデエからあんまり気にならなかったけど
>>良く考えたらスレチだけどこれを最後にするから我慢してください。
これってずうずうしい最低の書き方だなw
「許してね」じゃなく「お前らが我慢しろ」ってかw
※22
全員にジュースおごる理由になってるよ
書いてなかったら何の理由もないのにパート先の人全員にジュースおごるなんて
どうゆう状況だよって突っ込まれし、聞かれて答えたら後出し乙って叩かれるだろ
親戚に10万円以上貸してるけどいまだ返ってこない
結婚式や引越しする金はあってもオレに返す金はないらしい
このスレ見て俺の周りは皆良い人ばかりなんだと改めて気づいた。
兄貴はローン組むと損するからと車購入時に80万ぐらい支援してくれたし
俺も親から一万ぐらい貸してと言われたりして普通に貸してる。
ちゃんと全部数日中に戻ってくるし返済もしてる。
金を貸すのは本当に親しい人のみで、なおかつ返ってこないものだと思って貸せ。
って言われたことあるな~
まさにその通りだと思います。
貸せの返せので揉めるのはバカらしいなぁ
私は親父の会社の運転資金、積もり積もって350万
ない袖を振れと言っても押し問答になるのは目に見えているので
無駄な努力は諦めた
返ってくれば儲けモノですわ
真面目で律儀な性格の親友Aにはお金を貸せる。
本やゲームソフト等ちょっとした物でも借りたら借りっぱ(または紛失)の
親友Bにはお金を貸せない。
普段は平等に付き合っているけど、信用度の差が歴然としてくるよね。
日頃の行いは大事だよ。
金のことは親に散々教育されたわ。
貸す時はあげたつもりで貸しなさいと。
返ってこないのが前提で、それでも良いと思える相手にだけ貸しなさいと。
金が絡むと関係がこじれるから大切な人には気軽に金を貸すなと。
律儀だとか、返してくれそうだからとか、他にも借りて返した過去があるとか、そういうデータは一切あてにならん。
人間だから何があるか分からんし、まともだった奴がいきなりギャンブルに溺れたり、連帯保証人で借金背負ったりありうる。
貸すならあげても苦にならない額または、あげてもいいと思える相手だけ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。