2016年02月21日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454028462/
その神経がわからん!その17
- 764 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/20(土)21:38:59 ID:291
- 豚切りごめん。職場でむかついたことスレと悩んだけどこっちに。
正社員・パート合わせても1日の出勤人数が10人を切ることが多いうちの職場。
小さい事務所でみんな社内業務だから、一人風邪ひくとあっという間に蔓延するような職場。
幸いにも今のところまだインフルの感染者はいない。
そしたら先日、いつもマスクしてこない先輩がマスクをして、熱っぽい顔をしていた。
見るからにきつそうで、上司が聞いたら風邪っぽいと。
インフル疑惑がかかったんだけど熱がないから大丈夫、
家族では10日前にインフルになった人がいたけど自分は大丈夫と答えた。
病院で検査したわけでもなければ予防接種をしたわけでもなく、ただ熱が出なかっただけ。
せめてマスクくらいしてこいよと同僚と愚痴ってたんだけど、
マスクだったのはその一日だけで、次の日には熱が出なかったからとマスクは外してた。
|
|
- そしたら今日、仕事中に熱を出して早退。病院にかかったらインフルだったらしい。
小さい事務所だから本当は有り得ないと思うけれど、
「体調が悪いけど熱が出てないから病院に行かない」というのは百歩譲って理解したとしても、
感染の恐れがあるのにマスクをしてこず職場に菌を撒き続ける神経が分からん。 - 765 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/20(土)22:19:56 ID:GoX
- >>764
うわー…そういうのって本院は責任感のつもりかもしれないけどクッソ迷惑だよね
昔、まったく同じパターンで百日咳をうつされたことあるからそういうの本気で腹立たしく思うわ - 766 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/20(土)22:38:05 ID:291
- >>765
共感してくれてありがとう。
人が少ない職場だから、確かに休まれると仕事増えるけど
病気ならほんとにかえって迷惑なんだよね……
百日咳とか恐ろしい。
そういう病気の管理できない人が同じ職場にいると困るよね。 - 767 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/20(土)22:46:55 ID:RH0
- 体調悪くても出勤するのが勲章だった時代の価値観を親から無駄に受け継いじゃってる人っているよね
大迷惑だからいい加減に進化してほしい - 768 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)00:21:01 ID:Glv
- 想像力ないんだろうね
- 769 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)00:30:01 ID:xoO
- うちの会社さ、
別の支店だけど一人が無理したせいで
支店内全員インフル感染、
インフラ系だから人は兎も角、支店休めず
他所の支店から人員回して貰って業務
って騒ぎがあったよ
パンデミック!と本店でマジギレしてた
多分、管理職は処分下ると思う - 770 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)00:34:33 ID:VYx
- >>769
うちは飲食店だから客から貰ったのか、同時に3人インフルになって大変だったのに全員って凄いね…
ノロとかインフルは本当にウィルス無くなるまで引きこもって欲しいわ - 771 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)00:44:02 ID:xoO
- >>770
実際、発熱は全員じゃなかったんだけど
本社の考えで全員休ませたみたい
他店のヘルパーに万が一移したら
会社全体に広まりかねないし、
そしたら国のシステムの一部が止まるからね
英断だったと思う
|
コメント
危機管理のないやつは考えないよ!
インフルは、菌じゃなくてウィルス!
なんで百日咳が出てくんの。職場の全員が予防接種しなかったの。
まだ日本にも菌とウイルスを混同してるのがいるんだな…。
せめてマスクしてほしいよね
市販のマスクでインフルエンザウイルスって防げるもんなん?
「菌」の一文字でもう「考えすぎだよ気にすんな」って気になる。
まあ、本人にも責がないでもないが、それよりも会社が統制すべき事項
自分の判断で休んだら査定に影響がでるとかなら、無理して出てくるのは当然
だからこそ会社が命令出してでも管理しないといけない
インフルエンザは飛沫や空気感染はしないから。
接触感染だから。手洗いしろよ。
※2
インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)による感染症だったんだよ、きっとw
※8
>だからこそ会社が命令出してでも管理しないといけない
うちの職場がそれ。
接客業なので、インフルのほかにもノロなどに気を遣う。
熱が出たらまず病院。各種感染症なら診断書出して休む。違反したら罰せられる。
インフルかもしれないのに病院にもいかずウイルスまき散らかすようなバカは、クビにしてもいいと思う。
バイオテロなんだからサツ処分でもいいぐらい。
※9
いや飛沫感染するからな、気をつけろよ
国のインフラシステムに支障が出るほどの職場なのに感染症と思しき人に対するマニュアルなかったんかね?
今年のインフルエンザは36℃台後半でも陽性の人がいるってお医者さんが言ってた。
私もインフルエンザA型が陽性だったけど、37.1℃だったし。
医者曰く「テロ」だって、こういうの。
※11
私も先月かかったけど37度台しか出なかった
熱だけで判断しちゃダメだね
※14だった・・・
昔の職場に居たわこういう人。
インフルじゃなく軽い風邪ではあったけど、何故か頑なにマスクしないの。
咳が出ないならともかく、ずーーーーっとゲホゲホ撒き散らすからこっちは気が気じゃなかった。
サービス業だからお客様に感染する可能性だってあるのに、本当に迷惑極まりない。
※18
そいつなぜか頑張るアタシ大丈夫なのってアピールしてませんでした?
職場にいたけど帰れ!って言ってもその謎アピールで、いやお前を心配してるんじゃなく
回りが危ないから言ってんだけど!と言っても通じてなかった
熱が頭に回ってたのかなああの子
数年前、この先輩と報告者と同じ状況になったことある
自分と同僚がインフル感染して同時ダウン
自宅隔離中、先に治った感染元の人からお詫びが送られてきたw
これ以来、その人は少しでも怪しい時は必ず数日マスクするようになった
まあ毎年この時期になったら同僚が当時の話がをして地味に責めてるのもあるがw
※14,16
そうなのよねー。
今年のインフルは高熱が出ないので、風邪と勘違いして病院にいかなくて伝染す人が多いんだって。
会社員なんだからマスクするのは最低限のマナーだと思う。
職場から家庭に病気を持ち帰るのも嫌だしなあ。君と違って上司の家には新生児がいるし、うちには弱った老人がいるんだよ。ゲホゲホやるのもええ加減にせえや。
と同僚に言ったけど、ちーともわかってないみたい。
日本語のおかしさにモヤッとするわ
インフルエンザ菌にやられちゃったんでしょ
日本人の謎のマスク信仰
出社してる時点で無駄だろ…
菌…
野口英世かな?
日本人のほとんどはウィルスと菌の違いがわかってない。だからインフルエンザも菌呼ばわりなのさ。
違いがわからないのなら違わないのと一緒だ、と。
笑ってる人たちは笑わなくても済むように違いを説明してあげてください。
そういうの普通はもう上司が「命令」して帰らせるんだけどな
※27
インフルエンザ菌ってのも実在しますよ。
インフルエンザウイルスとは別物ですけど。
うちなんて社長がインフル罹って社員半数に移したわ
マスクは気持ち悪いとかいってマスクなしでゲホゲホまき散らした
あげく他社の人に移したらしくその人肺炎までこじらせた…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。