「日本は女尊男卑!」とうるさかった男がある時から「俺は、目覚めた!女の味方だ!」とはっちゃけてしまった

2016年02月22日 08:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395360915/
【暴走】勘違い男による被害報告1人目【粘着】
698 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)11:58:01 ID:LcR
大学にいる勘助A。
以前はネットを真に受けた「日本は女尊男卑!」をいつもガーガー言ってる人だった。
あるとき民俗学の講義で、宮本常一の著作をテキストにしてレポートを書き発表した。
Bという女子学生が、宮本常一の女性論に絡めて
「私の曾祖母は一方的に離縁されて家を追いだされ、子供に二度と会えず極貧に落ちた」
というくだりを書いた。
Aはそれを聞いて「女が親権とれない=女が有責だ!曾祖母は浮気か托卵したんだ。
いいように書くな!」と笑った。
Bは蒼白になり、教授は激怒。Aは連行され、教授にマンツーマンで
「日本において女性の権利が認められたのはここ30年のことであり
根付いたと言えるのはさらに20年に狭まる」
「ここを読め、あれを読め、もっと勉強しろ。君は基礎知識が圧倒的に足らない!」
と罵られ改心した。
もともと素直な人なんだと思う。
日本は女尊男卑~っていうのもネットを素直に真に受けた結果だろうし。



でも以後Aははっちゃけてしまった。
「俺は、目覚めた!女の味方だ!」と何が何でも、理屈に合わなくても女の味方をするようになった。
気持ちはありがたいけど、迷惑だった。前後の流れも把握しないのに急に会話に入ってこられて
「女の味方だ!」をやられても嬉しくない。関係ないのにやたら首を突っこんでくるのも嫌だった。
Aは特にBに粘着した。「あの時はごめん」と謝罪してBも許したのに、
その後も「俺はBの味方だから!」としつこかった。
Bはバイト先の店長にちょっとしたセクハラ言動を取られていた。
それを知ったAはバイト先に押しかけていって店内で騒いだ。
セクハラ騒動が店全体に知れ渡ってしまい、居づらくなってBはやめた。
「被害者であるBを居づらくさせる職場が悪い!」とAは吠えたし、正しいんだけど、
正しいだけでは世の中回っていかない。
だからこそBは穏便に解決しようとしていたのに、Aが騒いで台無しにしてしまった。
Bは苦学生だったのでバイト先を失うのは大きな痛手で、一時は休学も考えたそうだ。
周囲の手助けがあって休学はせずに済んだが、BはすっかりAが苦手になっていた。
でもAはなぜかBと付きあえるものと自信満々。
周囲がAを遠ざけるのに協力してるけど、
本人は「俺はBを守った王子様」だと思ってるから始末に負えない。

699 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)18:00:45 ID:yO1
>でもAはなぜかBと付きあえるものと自信満々。

最初っからそれが目的でAに目をつけてたんじゃないかな
勘助というか基地外だね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/02/22 08:18:42 ID: HDkxm6dA

    これ、ストーカー事案では?早く手を打った方がいいと思う。

  2. 名無しさん : 2016/02/22 08:19:57 ID: Es/C1Lfw

    「ガーガー言ってる人」ってのは、要は他人を負かしたいだけの人だから、その論拠は何だっていいんだよね。
    反フェミでもフェミでもどっちでもいい。
    どこやらの大学にフェミニストを気取る教授がいて、それに反するようなことを若い女性がいうと、すっごく男性的に罵倒しまくるんだよ。
    今の時代でネトウヨやってる奴って、四十年前ならバリバリの過激なサヨクやってたと思うよ。
    人を罵倒して打ち負かすためなら、理由はなんだっていいのさ。

  3. 名無しさん : 2016/02/22 08:30:18 ID: 5zi6kCYM

    ※2
    それものすげー分かるわ

  4. 名無しさん : 2016/02/22 08:39:26 ID: atZKSYkk

    男奴隷か。需要無いわ

  5. 名無しさん : 2016/02/22 08:44:15 ID: KRoI7U.k

    ※2
    禿同
    思考停止とまで言わないけど
    二極思想を拗らせちゃうと何かを排除するのが近道だと強迫観念に偏る
    北と南で常に争ってる朝鮮なんかまさにそれ

  6. 名無しさん : 2016/02/22 08:48:43 ID: q5sLM5B6

    ウッチャンの女マン思い出したw

  7. 名無しさん : 2016/02/22 08:49:22 ID: NDmxMRTs

    「ネットに書いてあったから」「教授に言われたから」
    こういう自我の薄い男に限ってなぜか自己主張は強いんだよな

  8. 名無しさん : 2016/02/22 08:53:09 ID: AHg.tIJQ

    言い過ぎじゃなく思考停止だと思う

  9. 名無しさん : 2016/02/22 08:54:02 ID: tReVlUxs

    こんなところまでまなざし案件にKTB先生案件かよw

  10. 名無しさん : 2016/02/22 08:57:43 ID: Nc.5IDNA

    そうそう、ジェンダーも論拠も関係ないんだよね
    ただ自分の主張を押し通したいだけのお子ちゃま

  11. 名無しさん : 2016/02/22 09:02:27 ID: SIj1QG5Y

    ※5
    君のそれも完全な思考停止なんだけど気づいてるのかな?
    もしかして自虐的なギャグなのかな
    全く面白くないけど

  12. 名無しさん : 2016/02/22 09:03:57 ID: iYWz.1Dg

    ※2
    ほぼ同意するけど、ネトウヨの下りは間違っていると思う。
    ネットに入り浸っているけど、ネトウヨを連呼する人はいてもネトウヨ自体に遭遇したことがない。
    ネトウヨはブサヨと言われている人達が作り上げた虚像だと考えている。

    例えば、戦前戦中の朝日新聞のようなことを言っているのであれば同意するが、あれもやはり、所謂「ネトウヨ」とは違うと思う。
    薄っぺらで卑怯で卑劣な差別主義者が善人・知識人を気取ると、サヨクやリベラルになるんだと思う。

  13. 名無しさん : 2016/02/22 09:05:44 ID: GSrAH5nc

    いやあ、男らしいよね
    さすが欠陥生物、いろんなデータがそれを裏付けてる
    いちいち頷く事ばかりだ

  14. 名無しさん : 2016/02/22 09:11:09 ID: H4roLRCc

    左右関係なく、デモやってる連中全部こんなんでしょ

  15. 名無しさん : 2016/02/22 09:13:19 ID: tYxhykLg

    ネトウヨを連呼する人達には、安倍総理もネトウヨらしいからね…
    ネトウヨって、何だ?!

  16. 名無しさん : 2016/02/22 09:30:51 ID: k9IPIWjI

    ※12
    さすがにそりゃないわwww
    ヤフコメちょっと漁っただけでネトウヨだか憂国志士()だかわんさか湧いとるで

  17. 名無しさん : 2016/02/22 09:32:45 ID: k9IPIWjI

    ※14
    日本で、ってならそうかもしれんけど
    デモやって権利勝ち取るのがデフォの国は多いから日本はなんでデモやんないのか疑問視されてるかもね

  18. 名無しさん : 2016/02/22 09:42:07 ID: 5Hm4BH2I

    さすがにネトウヨ見たことないはなーわな
    染まりすぎて感覚麻痺してんのかもね
    この勘助みたいにもうちょい素直になれば?

  19. 名無しさん : 2016/02/22 09:45:21 ID: noZSE18g

    江戸時代から女性から離婚できる例外規定があっただけ日本はマシだったのかもしれないが
    女尊男卑というのは有り得ないな

  20. 名無しさん : 2016/02/22 09:46:36 ID: HoR8.Zzg

    出入りしてる場所が違うのか、見えてないだけなのか分からんけど
    非国民とか、英霊(セイバーのことじゃないよ)がなんちゃらとか言い出す人、けっこういるよw

  21. 名無しさん : 2016/02/22 09:48:06 ID: 7UuWXysw

    バイト先のセクハラ言動を穏便にやり過ごすって、なあなあにするっていう意味?
    それはそれでモヤモヤが晴れないし、もっと違う解決方法なかったのかな。
    勘助の存在は論外だけど。

  22. 名無しさん : 2016/02/22 10:01:52 ID: sShQTdgI

    ※15
    元の言葉の意味なんてどうでも良くて、ただ単に自分が嫌いなものにレッテル貼りしてるだけだからな
    ただのマーケティングをステマステマ連呼するアホとかも似たようなもん

  23. 名無しさん : 2016/02/22 10:06:39 ID: Yj9b84fM

    宗教にコロッと騙されそうな人だなぁ

  24. 名無しさん : 2016/02/22 10:09:18 ID: DqM3PAKg

    ネタだろ、信じすぎやろ

    ※22
    ステマをただのマーケティングと一緒にすんなよ
    実際にステマを請け負う会社が何社もあって活動してるやんけ
    お前もステマくさいな

  25. 名無しさん : 2016/02/22 10:24:48 ID: FtMfjo4U

    ネトウヨガーブサヨガー
    関係ない記事で一々これらを出す低レベルな連中がクソウヨとクソサヨだよ
    テメェ等の巣に帰れよ鬱陶しい

  26. 名無しさん : 2016/02/22 10:52:35 ID: GSrAH5nc

    男が屑だと
    ネタだろ、釣りだろ、創作だろ
    何百万回見たかしらw

    ネットでも現実でも、いーっぱい存在する実在する屑男は目に入らないらしい

  27. 名無しさん : 2016/02/22 11:06:20 ID: Nc.5IDNA

    男様は都合の悪い物は目に入らない便利なお目目してるからねw
    ろんりてきのうみそ()

  28. 名無しさん : 2016/02/22 11:16:53 ID: hEi7Nu3w

    女は流行に流されやすい~とか言いつつ、男も流されてるからなぁ
    本人たちが自覚なしで、ニュースでも流行扱いしないから自覚しづらいんだろうけど

    一昔前の不良主義もそうだし、左翼化、ネトウヨ、今だと女叩き系かな
    ようは自分の考えがないんだけど本人たちは自分の考えをもって動いていると思い込んでいる
    元は軍隊の駒として動くはずだったんだから、そういう頭になっちゃってるんだろうけど

  29. 名無しさん : 2016/02/22 12:17:00 ID: .9bMoNcM

    サヨが気に入らない相手をネトウヨってレッテル張りしてたのが、ここ数年で
    だいぶ意味合いが変わってきたなぁと思う今日この頃。
    でもネトウヨって言葉を使うような人ってまともじゃないなって思うのは変わらない。

  30. 名無しさん : 2016/02/22 12:49:17 ID: Nc.5IDNA

    ※28
    なんでも「ステマ!」とか「ただイケ!」とかね。
    でも自分は流されてないつもりで「俺は情報強者(キリッ」と思い込んでるから滑稽w

  31. 名無しさん : 2016/02/22 13:11:40 ID: 9ZoidFs6

    どこをどう見れば女尊男卑になるんだろうねぇ・・・日々生きづらいのに。
    まあ、でもすっかり大人になって、色々なぁなぁになって、許容範囲が広がって、
    やっと女でいるのも悪くないかと思えてるけど。実際楽させてもらえる部分は全くなくはない。
    結局男には男の、女には女の大変さがある、ってことだけどもさ。
    さすがに「女の癖に一番風呂に入りやがって」とは、もう言われまい。少なくとも口に出しては。

  32. 名無しさん : 2016/02/22 13:38:12 ID: auOMjx3U

    日本が女尊男卑って、親権が取りやすいとか暴行事件の時
    女性の方が罪が軽いとかそういうのを指して言ってるんだろうけど
    アメリカでもイギリスでもフランスでもドイツでも…まあどの先進国でもいいけど
    全部そうなんだけどね

    アメリカは共同親権と言われてるけど、実際に子供を養育しているのは
    母親で、実に8割が母子家庭
    日本の9:1に比べりゃマシかもしらんが圧倒的に子供の養育権は母親有利

    日本は女尊男卑とか、偏狭な馬鹿しか言わんよ

  33. 名無しさん : 2016/02/22 14:11:41 ID: KhKhNbfI

    バイト先のセクハラについてはAが正しいだろ
    手遅れになるような事だってあるんだし苦学生とか言ったってこのご時世、まともな学生がバイトがみつからんとかありえん

  34. 名無しさん : 2016/02/22 14:46:51 ID: NDmxMRTs

    ※33
    「相手の幸せに結びつかない『正しさ』にどれだけの価値があるのか」
    っていう視点で考えてみればいいんじゃないかな?

    実際にバイト情報紙読んで履歴書書いてアポとって面接するのはBなんだから
    そこにかかる労力を無視して「バイトがみつからんとかありえん」ってのは
    ニヒルを気取ってるだけの単なる薄情者だとしか思えないよ?

  35. 名無しさん : 2016/02/22 14:48:44 ID: iws/ro2k

    レディースDAYは残すのに、メンズDAYやめるところって多いよね。集客率の差?
    お一人様でくる女性よりも友達と連れだって来る女性の方が多い、ということかな

  36. 名無しさん : 2016/02/22 15:00:43 ID: ETqxZ/7M

    ※33
    バイト自体は探せばあるだろうが、バイトならなんでもいい訳じゃないだろ
    給与、拘束時間、場所等の条件で理想的なところなんてそうそう見つからん

    そもそも問題が何であれ、又聞きで勝手に首突っ込んで掻き回すのは全然正しくない
    せめてまず本人に話を聞く姿勢くらい持つべきだし、それすらできない奴にまとめられる話はない

  37. 名無しさん : 2016/02/22 15:06:18 ID: MVFtaZ5I

    うむ、通常運転の米欄だな

  38. 名無しさん : 2016/02/22 15:15:29 ID: q1cYSGkM

    ネトウヨと名乗る人にはあったことないけど、ブサヨとか非国民とか国賊とか連呼する人間は見たことがある
    分類の難しい野生種みたいな存在?

  39. 名無しさん : 2016/02/22 16:06:31 ID: 5Lp5Ey8Y

    ※35
    女は「今日は○○が安いから一緒に行こう」て誰かを誘っても、男はそうならないからな~

  40. 名無しさん : 2016/02/22 16:06:53 ID: 6PTwEKbw

    ※35
    実際その通りらしいよ
    女性はいいものを見つけると友達や同僚に広めて一緒に来てくれるようになるけど、
    男性は気に入った店は自分だけの隠れ家にする傾向があるので、コスト面でメンズデーの継続は難しい、と以前テレビで説明していた飲食店店長さん(男性)を見たことがある

  41. 名無しさん : 2016/02/22 18:50:32 ID: k9IPIWjI

    それだけ聞くと男は独占欲強くて他人と共有できない人間として欠落している傾向にあるってことになるな

  42. 名無しさん : 2016/02/22 19:32:42 ID: 5bkl1fRI

    他人を断罪したいだけの奴は右にも左にも宗教にも簡単にブレるよ。
    他人を断罪できるならなんでもいいんだよ。

  43. 名無しさん : 2016/02/22 20:57:26 ID: qgp0PR0Y

    味方なんて失礼だよね半人前扱いで
    一人前の女性はけっして女子供じゃないんだから守る必要なんてないのに

  44. 名無しさん : 2016/02/22 21:06:15 ID: 9iFZE9zo

    ステマとは、ステルスマーケティングのこと。 企業が消費者を偽装して宣伝を行う卑劣な宣伝行為。

    日本が男尊女卑だった時代などありません。
    自虐史観は止めなさい。
    それは、GHQが日本の歴史は欧米の歴史をそのまま数百年遡った遅れたもの、と言う思い込みから始めた事だからです。

    欧米で女性が男性と同じ様な権利を持ち、活動できるようになったのはウーマンリブ運動が盛んになったあとの話。
    経済力自体は、第二次大戦の時の労働力として働いて収入を得た事があったが、男が戦地から戻ったら元の木阿弥。

    一方日本では日本史を学べばいくらでも女性が活躍する姿を見る事が出来る。

    GHQが無くなったあと、その権益を暴力と残酷さで、在日韓国朝鮮台湾中国人が手に入れて、とっくの昔に無くなった権益を今もあるかのようにふるまっている。

    天草四郎が実像よりも大きな存在でヒーローの様に扱うのは、当時のクリスチャンが天草四郎を通じで日本人を海外に売り飛ばす奴隷貿易をしていた事を隠すための光を強くするためのもの。

  45. 名無しさん : 2016/02/22 21:14:46 ID: k9IPIWjI

    >日本が男尊女卑だった時代などありません

    ネゴトワ・ネテイエさん召還させるぞ

  46. 名無しさん : 2016/02/23 02:36:32 ID: xLmMeOt6

    >一方日本では日本史を学べばいくらでも女性が活躍する姿を見る事が出来る。

     いくらでも? そういう女性は希少だったからこそ歴史に残ったり、現在でもそれを基にしたドラマや映画が作られたりするんだろうに。

  47. 名無しさん : 2016/02/23 02:47:38 ID: Z035Yrv.

    女性の参政権が認められた年を答えよ

    中学で習ったろ?

  48. 名無しさん : 2016/02/23 03:40:55 ID: k9IPIWjI

    その参政権もアメリカがあまりの女性の地位の低さに戦いてせっついたという結果
    まあそれが良くなかったかもしれんかなとは思う、自分らの手で勝ち取るべきだった
    平塚らいてうの時代の人たちみたいに
    アメリカ様に睨まれてようやくだから実現したか微妙ではあるけど

  49. 名無しさん : 2016/02/23 05:58:53 ID: w5KxgPS.

                    / ⌒ヽ
                    /      \
                  ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
                  ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
                /       ミ彡三ヘ`=´   | |
             /       ミ彡三∧    j ./
               ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
            」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
              リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
             ヽ-         '´/ソ'川||
             ヽ一       「彡'川ll.|||
              T   _   / ´ j||.川||
               ` ̄了、     i! 川.川|
                  _」. \    | j| 川|ト、
            _/ ̄  \  \   '_/./川 `
            ̄       `    ̄  ´
           ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
           (ルーマニア.1935~54)

    ※45
    このAA初めて見たけど可愛いな

  50. 名無しさん : 2016/02/23 07:22:09 ID: w3kFs8Hs

    女尊男卑言う人って、本気でレディースデーは女優遇って思ってるので
    基地すぎて怖いわ。

  51. 名無しさん : 2016/02/23 08:30:20 ID: 4YAAglnA

    極端な人だなぁ。自分がない、中身空っぽなんだろうな。
    なんで大学に入れたんだろう。勉強はできるのか、金の力なのか…

  52. 名無しさん : 2016/02/23 10:35:45 ID: pL2CPbTk

    馬鹿は何をやらせても馬鹿

  53. 名無しさん : 2016/02/23 12:02:28 ID: Dt1SaFyQ

    ※40
    映画の日の割引デーに映画を見に行ったとき男性ばっかりだったときがあったんだが
    そういえばほとんど1人客だったなあ。
    その映画館の立地とかの問題もあるんだろうけど他の日もカップルで見に来るか
    一人で見に来るかで他の日も男複数ってあんまりみかけなかった。
    男性の場合、純粋に映画が好きでみにくる人が多いんだろね。
    レディースデーは友達とのお出かけの一環で女2人客が多い。

  54. 名無しさん : 2016/02/23 18:08:28 ID: k9IPIWjI

    男の常套句で、権利ばっかり~とか言うけどそんなにメンズデーが欲しけりゃメンズデーに貢献すりゃいいのにね
    利益ないもの続けるわけないだろうに
    一方でホテルとかは男性以外お断りとかあるよね、そういうのに自分らで声あげないよねw自分たちだけ優遇されてるってw

  55. 名無しさん : 2016/02/23 21:05:58 ID: hp1XuPwA

    まあ実に男らしいな
    相変わらず中身空っぽで口だけ偉そうで

  56. 名無しさん : 2016/03/30 19:29:44 ID: QehamHKE

    ※12
    君、馬鹿だねwww

  57. 名無しさん : 2016/05/26 15:31:24 ID: 25eoFUQw

    鳩山ってBみたいな人だったんじゃないかなーて思う

  58. 名無しさん : 2016/05/26 15:31:58 ID: 25eoFUQw

    ごめんBじゃない、Aだ

  59. 名無しさん : 2018/08/20 20:11:33 ID: NmUTcuQ2

    キモっ!白川キモっw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。