両親&嫁と、妹の対立構造が出来てしまい難儀している

2016年02月23日 12:05

http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1454982512/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★6
167 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)20:33:24 ID:EMg
親世帯子世帯の付き合い方で意見を聞かせて欲しい。
(他の視点での話をどこかで読んでるかもしれないので嫌な人は申し訳ない)

うちは俺37嫁33息子小一
親世帯は両親60代、妹は30で同居

両親&嫁と、妹の対立構造が出来てしまい難儀している。

168 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)20:44:07 ID:EMg
原因は嫁が息子を連れて親の家に遊びに行っていたことらしい。
細かく言うと息子の食事のマナー等を妹が気に入らずにキツくあたるようになった(去年の春くらいから)
夏くらいになって親がうちの息子寄りの姿勢を明確に示し始めたんだが、
妹はこれが嫁の指図だと思い込んで関係悪化している。
先週だかに決定的に仲違いするような話があり、嫁が親世帯に出入りするのは辛いと言い始めた。
親はそれは困ると俺にも嫁にも泣きついている状態。
俺が話を聞く限りや正月に帰省した時の様子では、妹のほうが突っかかってるのだが、
俺や親がそれを指摘しても感情的になるばかりで話にならない。

嫁のせいにならずに事を納めたいのだが(個人的には俺の実家の話で嫁は関係ない話だと思うので)
どうしても嫁と小姑なら嫁の味方をするんだろうみたいな話になってしまう。
親も年なので何とか仲裁したいのだが、不甲斐ないがうまくいかない。
そこで第三者のお知恵を拝借したい。


169 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)20:57:17 ID:EMg
ざっくりしすぎた。
以下補足。

嫁は月に二度か三度親のところに顔を出している。
息子の食事のマナーは親の自分が見たり、学校の担任に確認したりしても、決して悪くない。
お袋が過敏性腸症候群があり、トイレを気にして外出が苦手という事情があるのだが、
父親が定年してから気軽に近所の人を家に呼んだり出来なくなってしまい、
嫁がお袋の世間話に付き合ってくれてる形。
嫁は土日休みだが俺の休みがかなり不定期なので、なかなか一緒には行けない。
妹は日曜は家にいないはずなので、その日に訪問をずらせばと思ったが、
お袋の唯一続いてるカルチャースクールだかの日なので難しい。

170 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)21:19:27 ID:VLk
第三者と言われても、親が妹にちゃんと言うしかないんじゃないの?
つか箸で揉めた話?

171 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)21:31:44 ID:EMg
>>170
そう、箸のマナーで揉めたんだ。
やっぱりどっかに書かれてるよな、妹からネットがどうと電話で言われたんだよ。

親が何言っても聞かない、というか嫁が親を懐柔していると決めつけてしまって、
実の娘が可愛くないのはおかしいとか、あてつけかとか
話が明後日の方向に飛んでいってしまうと聞いている。
親はもう大人なんだしお互い干渉せずにやっていこうと何度も提案してるけど、
妹曰くそれも気に食わないらしくて、妹に予告なく親の帰宅が遅くなったりするだけで
親の携帯を鳴らし続けるくらいの有様なんだ。
正直精神科を勧めたいくらいだけど、拗れた後だからこれも難しくなってしまった。

173 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)22:34:54 ID:wpY
まとめだけどこれか
甥が小学校に上がっても箸使いが変なのに誰も躾しない~
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-18788.html


>>173
ああ、それだわ!
普段まとめやおーぷん読まないから助かった。
俺の立場で言うなら、息子の箸使いは普通(嫁、俺両親、担任、共通の友人の意見)だと思うが、
とにかく妹がくどくど言う時期があって、お袋が一回キレた。
今回の件はお袋が席を立った時に妹が、
「息子君のせいでお腹痛くなったんだよ、
体に悪いのに息子君の好きなものばっかり食べなきゃいけないから長生き出来ないね」ってやった。
息子が泣いてしまって、父親が怒鳴って、戻ったお袋がパニクって喧嘩になってしまって、
嫁は「とにかく一度、お邪魔するのをやめます」って言って帰ってくるしかなかったと聞いてる。
親からも同じ内容の説明をされてる。


174 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)22:45:52 ID:VLk
>>171
親にこらえてもらうしかないっぽい
外で短時間会うか、カルチャースクールを諦めてもらうか、妹をなんとか説得するか
妹は昔からそんななの?
いきなりおかしくなったなら本当に林先生案件みたいだけど

177 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)23:14:26 ID:EMg
>>174
たまに外で会うのがいいんだろうけど、
お袋の病気はストレスも良くないから実家が変な状態で放置するのは心配なんだよな。
一落ち着きさせてから、と思ったんだが。
妹は昔も含め子供が乳幼児の頃まではたまに無神経発言はあったけど、ここまでの暴走はしなかった。

175 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)23:05:00 ID:6Oe
〉〉171

月に2・3度、世間話をする程度なら電話でも良くない?
わざわざお邪魔しなくても済むはず

178 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)23:20:26 ID:EMg
>>175
息子のお絵かきやらに親父がつきあって、
お袋がそれに混ざりつつ嫁と世間話してるって感じなんだ。
やっぱりどちらかというと孫に会いたいんだと思う。
ただ嫁と息子が今のままの実家に行くのはもう無理だと感じている。

179 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)23:28:01 ID:JMb
妹と息子は会わせないほうがいい。
妹がやってることはもはや虐待の領域。
妹を実家から追い出すのが一番いいと思うけど、難しいよな?

180 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)23:40:07 ID:EMg
>>179
親のやることが気に入らないなら家を出ろみたいなことは親は散々言ってるんだが、
上にも書いた通り、反応と行動がちょっとおかしいからお袋はもう疲れたみたいな感じになってる。
状況が状況なので、下手に俺が実家に口出すのは余計に状況が悪化しそうで、親父に期待してるんだが。
虐待か、俺の妹のせいで、嫁にも息子にもどれだけ負担をかけたのかと思うと本当に情けないし申し訳ない。

181 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)23:46:54 ID:6Oe
妹がストレスをためてる事はないんだろうか?

今まで可愛がられてきたのに孫というライバルができ
休日のペースもライバル中心

まぁ30の大人の女性としたら身勝手だけどね

182 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)23:55:59 ID:JMb
ストレス、というか、言ってあげた、言ってあげている、という嫌がらせをして優越感にしたっているんだと思う。
嫁さんに過剰な劣等感や罪悪感を持たせたいんだろうけど、息子さんに罪悪感、劣等感を持たせてしまってる。
ようするにコトメによる嫁いびり。

183 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)23:57:51 ID:EMg
正直年も離れてるし、妹が何考えてるかはわからん…
俺も可愛いとかは幼稚園小学校くらいまでは思ってたけど、大人になってからはどう付き合ったらいいかもわからんくらいだ。
親に今まで可愛がられてたと言っても、俺の子が生まれたときにあちらはもう大人だったもんで、
そもそも、そういうことを思うものなのかなんて考えもしなかった。

大人と子供の生活のペースの違いというのはあると思うので(息子が行くと夕飯早めになるとか)、
お袋も食事を大人向けのを別に用意して、
あんたの好きなときに食べなさいね、みたいにしたこともあるらしいんだ。
そうしたら仲間外れにされてる!みたいに言うと。
本気でわからん。

184 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)23:59:24 ID:wpY
妹のいない時に訪問すればよかろ
妹ずっと家にいるの?

185 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:12:11 ID:nJ0
>>184
仕事してるから平日の昼はいないよ。
ただ嫁も働いてるし学校もあるから昼の訪問は難しいな。平日の夜もきついと思う。
俺の親と嫁の日程の合うのが今のところ土曜日だったんだけど、
妹もなぜか頑なに土曜日に家にいようとするんだ。

186 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:18:37 ID:QDL
そか それじゃ難しいな
一番いいのは兄であるおまえが一緒に行くことだろね
で、妹のそばに息子は近寄らせない
箸の使い方については本気で箸使いを直すのもいいんじゃないか?
人に聞いてもおかしくないって言ってるけど
妹の言い分を読んだ感じではどうだろうと思う
小学生で箸使いが下手だからスプーンフォークの食事にしてるってのは本当か?


>>186
俺が時間の取れる時にだけってのがやはり現実的か
箸は本当に普通
家では目印がついてる箸を使ってるけど、
給食と実家で使ってる箸は学校指定の木の箸で食べこぼしとかもないよ
エジソンは昔使ってたな
妹に言われてから嫁も俺も随分気をつけて、検索したものと比べて見たりもしたけど正しく持ててると思う
スプーンは事実
妹が箸箸箸箸あまりにうるさいから、お袋がキレて、これで文句ないだろうってやったんだけど
逆効果だったみたいだな


187 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:19:05 ID:FKh
一日中いるなら時間を減らすとか
食事を一緒にしないのがいいんだろうけど、それはそれで何か言いそう
何でそんなに攻撃的なんだか病的でちょっと怖い

189 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:30:26 ID:nJ0
>>187
三時に手土産持って行って八時過ぎには帰ってくる。
昨日は親がうちに来たんだけど、うちにいる間中、親の携帯鳴りっぱなしだったって聞いた。
俺も正直怖い。

188 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:19:12 ID:Exn
これも読んでみて
チラシの裏【レスOK】 十一枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455432751/380-
385,388,393,453,458,462辺りかな

380 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)22:07:31 ID:
メシマズは同情する
うちは極端に古ぼけた総菜しか作らなかったのがお子さま向けに目覚めたと思ったら家事放棄

食費やローンで私に頼っておいて嫌がらせはじめた
父の分は作ってるから余計にイラつく
私が注意したせいで孫に会えなくなったと八つ当たりしてるけど
小一にもなってあんなマナーの悪い子を許してるほうがおかしいのに
私には厳しかったのになんで忘れるんだろう


383 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)22:21:28 ID:
>>380
家にそんなにお金入れてるなら問題じゃない?
娘さんにだけ厳しい親御さんなの?

385 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)22:26:58 ID:
>>383
長男教だからね
兄に学資ローンで大学行かせたからって私も学資の返済強要されてる
親の名義の借金なのに


387 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)22:46:33 ID:
親名義の借金返すくらいなら一人暮らしすればいいと思うの
毒からは離れた方がお互いの為だと思うのよ(単なる感想w

388 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)22:51:53 ID:
>>387
奨学金と同じだしって兄が勝手に返済はじめたから私が返済しないわけにいかなくなったの
一人暮らししても金払わなきゃいけないなら家事くらいやってもらわないと割に合わないよ、
手取りの三分の一以上援助してるのに


391 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)23:08:14 ID:
>>388
月10万+自分の奨学金のローンも払ってるってこと?
それは大変だね。

392 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)23:10:27 ID:
>>388
あ?なんか読み取れてないのね?
親の借金だか親名義の奨学金だか知らんけど
親の言いなりに出せる金の余裕があるなら
親兄弟ぶっちして連絡先も教えずに家を出ればいいじゃん、ってことなんじゃない?
あなただけに厳しくて辛くあたる親なんて必要?

393 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)23:15:03 ID:
>>391
奨学金じゃなく学資ローン、銀行で親が親の名義で借りた奴
込みで十万だよ
>>392
今の勤め先の入社の保証人になってるのにそれ出来るの?


453 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/20(土)20:45:00 ID:
親が兄嫁のところに折り詰め寿司持って謝りに行ったらしい
私の夕飯は今日もなかった
私からも謝れって言われたからそんな道理はないし断ったら、
どこで根性曲がったんだって父親に怒鳴られたし
年金と仕送りで暮らしてるくせに偉そうなんだよくそ爺


458 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/20(土)21:02:46 ID:
大体さび抜きの寿司を母親に食べさせて
自分は大人用のサビ有りを涙目で食べてたって馬鹿じゃないの
知能にも問題があるんじゃないの
あんな小さい子に心配かけてしまってって涙ぐんでる母親はボケてきたとしか思えない
もう本当やだ


460 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/20(土)21:18:15 ID:
>>458
他スレにいた箸のマナーにこだわりのある人だよね。
あなたが辛い物は病気で食べられないって脅したから、
甥御さんは素直におばあちゃん大事にしてるんでしょう?
知能に問題どころか情緒豊か。
自分のご飯がないことだけが心配なあなたよりずっと優しい。

462 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/20(土)21:30:06 ID:
>>460
は?母親は甥と一緒の時にわさび入りの丼物とか食べてたの
意味分からないんですけど?
食費入れてるのに食事がないのは明らかに問題でしょ



195 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:44:03 ID:nJ0
>>188
…頭いてぇ
ちょっと本気でどっか受診させたほうがいいのかも。

親が寿司持ってきたのは本当だけど、
スーパーの寿司で、息子のには「さびぬき」のシール付きだったんだよ。
それで息子がそれをお袋に食わせようと自分のと取り替えたりして最終的に半分こになったんだって。
お袋がトイレ行くと息子が「お腹痛い?大丈夫?」って気にするもんだからお袋がかなり凹んでしまい、
このままじゃまずいから何とか出来ないかと嫁から言われて相談に来た次第。

191 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:34:09 ID:skE
小一で箸の持ち方なんてどうでもいい。
恥かいて困るのは高校ぐらいからだからそれまでのんびり直していけばいい。
下手に直そうとして虐待に走るのは良くない。
子供の心のケアを優先すべきだと思う。

192 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:37:15 ID:QDL
じゃ、目印のついてる箸で妹の目の前で使っておかしくないことを証明して
それでも文句言うなら妹を食卓から追い出すしかないかね
あとは親が悲しんでも息子と嫁のためを思って実家には行かない
その年で実家に寄生してるんじゃ改善は見込めないとは思うわ
うちも妹が40歳すぎて結婚もせずに実家にいるんだが
子連れで里帰りしたら嫌みタラタラでめんどくさくてやってられないから
年に一回も帰らなくなってしまったよ
妹にとっては実家は自分のテリトリー 
嫁も甥っ子もただの侵入者なんだろうね

197 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:54:48 ID:nJ0
>>192
上に書いた暴走前の妹の無神経発言というのが、
幼児の時に実家で使ってたエジソンを「ショウガイシャが使う道具みたい」なんだよ…
暴走モードの妹の前で、しかもやたらと箸に固執してる時に
目印箸なんか見せたら何言うかわからん気がする。

仕送りのくだりとか、俺は妹の額まで知らなかったが何か変だし、俺の聞いてる話と違う。
俺が教育ローン組んでもらったのを理由に送金してるのは本当だが、
親父の退職からお袋の年金支給までの間だけの約束だし、
俺は妹は携帯代と食費と家族カードの支払い分だけ入れてると聞いていた。
親と妹の間に何かあったのかもしれないから、そこから確認する。

198 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)00:55:56 ID:skE
>目印のついてる 箸で妹の目の前で使っ ておかしくないことを 証明

やめとけ、子供の心が壊されるおそれがある。
妹とは接触させるな。

200 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)01:10:17 ID:nJ0
ちょっと自分が把握してる以外の情報が出て来て混乱してるから、
一度事実関係を確認する為に〆ます。
明日親と妹の双方に電話してみるよ。
妹からは「お父さんとお母さんが変、○さん(嫁)が何かしてる、
息子君は発達障害だってネットで皆が言ってる、親ならちゃんとして!」ってすごい剣幕の電話が来て、
親と嫁から事情聞いてたから俺「お前がおかしいよ」って言って切っちゃったんだよね。
そのせいで逆上?して、行動が余計変なのかもしれん。

中途半端ですまないが、アドバイスや書き込み教えてくれた人、感謝してる。ありがとう。

201 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)01:28:28 ID:FKh
>>200
お疲れ
妻子を守るのを最優先に
冷たいようだが親と妹の問題なら手を引くのもあり
というか妹は確実に何かオカシイから警戒して対応頑張れ

203 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)02:25:25 ID:QDL
>>200
お疲れ
実家に嫁子だけで行かせてたのがまずかったかもな
そんなひどい小姑がいるのに話し相手になるために実家に行ってくれる嫁は
すごくいい嫁だよ 大切にしなよ

206 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)14:45:21 ID:aIQ
嫁がー親がー妹がーって言ってるけど、一番ストレスかかってるのお子さんじゃないの?
ついて行くしかない子どもは拒否も逃げもできなくて振り回されてるよ。
問題にしっかり向き合って解決しようと頑張ってる裏で子どもの気持ちを無視してないかな。
お父さん、の立場を忘れないで。

207 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)16:15:13 ID:EmG
小学1年生で賢い子だなあ
そんな年でちゃんと他人に気遣い出来るって
親御さんの躾がいいんだね
これ以上、萎縮しないように妹とか隔離して絶対合わせないほうがいい

208 :167 : 2016/02/22(月)20:34:39 ID:nJ0
いろいろアドバイス頂いてすまない。
息子のことに関しては嫁がしっかりしてくれているからと、ここでは細かい話をしないでいた。
両親になついてくれている息子に甘えていたせいで息子にしんどい思いをさせたし、
嫁にも俺の多忙を言い訳に甘えていた。
息子が友達に意地悪されたとか理不尽なことにも
「なんでだろうねぇ、困っちゃうねぇ」が口癖で流す子で(ここが嫁に似てる)、
今回の件まであまり事態を重くみていなかった俺が一番悪い。
ここは家庭内でフォローしていきたい。

昼に妹と親に電話したのだが、妹は出なかった。
親に確認したら、現在お袋が寝込むほど体調を崩していて
親父が妹と口をきかない状態になっているようだ。
金の流れも確認したのだが、確かに妹は十万前後家に入れていた。
ただ内訳が、固定の食費が三万、携帯とネット代が二万から三万(おそらく課金や携帯決済を含む)で
残りは家族カードの分なんだが、
これが親がいない日曜日やお袋の体調が悪く食事を用意しない日などの食費がメインらしい。
親が「妹の個人的な出費を立て替え」と認識してるのに対して、妹は「親への援助」だと思っていて、
たびたび喧嘩にはなっていたと初めて聞いた。

今帰宅中なので、帰宅後、嫁と相談してこれからの方針を決める。
嫁からもお袋からもお互いを尊重する様子があったからと、関係がうまくいっているとはいえ、
妹を考慮に入れず甘く考えていた自分が本当に情けない。

209 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)20:42:09 ID:IBD
>>208
援助どころか
それただ単に自分の生活費納めてるだけやん
本人は学費の返済と援助だと言い張っていたよ

210 :167 : 2016/02/22(月)20:51:47 ID:nJ0
>>209
学費は俺も妹も大学まで出してもらったから、
俺がそれを名目に仕送りすることで妹に変なプレッシャーがかかったのかもと思った。
もし本気で言ってたら本当に何かがヤバい。
うちは嫁が奨学金返済中に結婚したのだが、
嫁父が亡くなったのをきっかけに完済できたから(嫁母は嫁が学生時代に他界)、
予定していた分より余裕が出来て、そのうちのある程度を俺の親の老後資金にと言い出してもらったんだ。
嫁は息子の入学前は在宅だったけど、基本的にずっと二馬力だし、数年間の話だったので。

自分は親孝行と思っていたけど浅慮だったのかもしれない。

211 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/22(月)21:23:12 ID:FKh
よく出来た嫁にコンプレックスを溜めてたのかもね、妹。
お子さんを最優先に、もう妹の話は親に任せてもいいんじゃないかと思うよ
親御さんは気の毒だが家を出てる人間にはわからないこともある
実家の問題は基本的に実家で片付けてもらって、
自分はともかく嫁や子に負担やしわ寄せのないようにしないとね

212 :167 : 2016/02/22(月)21:33:11 ID:nJ0
>>211
家を出てる人間にはわからないというのは本当にあるな。
とにかく嫁がお袋を気にしてくれているので、
自分でやれる範囲と嫁の気が済む範囲で何とか打開策を探したいと思うよ。
ギリギリで息子の起きてる時間に帰れそうだ!
とりあえず息子の頭を撫でくりまわしてから考えるよ、ありがとう。

213 :167 : 2016/02/22(月)23:39:59 ID:nJ0
大体の方針決まった。
・嫁と息子は俺抜きで俺実家に行くのはやめる
・親が体調に無理のない範囲でうちに来たり外食したりは断らない
(息子が自分のせい、お袋も自分のせい、みたいに思っているので関係は持ち直したいが、
親の希望もあり親に任せる)
・ただ家も近いので、うちに妹の逆恨みが来ないように父親にある程度監視してもらう
・親の家の金の話だの妹の生活については俺は口を出さない(特に妹には触らぬ神に…というやつで)
・母親には腸の持病の治療もかねて(心療内科併設の病院なので)家族相談という形で、
妹の相談もしてもらう
・電話などで両親のフォローはする

とにかく俺と嫁は息子優先、両親のメンタルは親同士でケアしてもらって、足りない分を俺と嫁の順番。
嫁はおかあさんが辛いんじゃないか、と自分だけでも様子を見に行く日を作ると反対した部分もあるのだが、
何があるか予想がつかないので俺が行けるときだけにと、やめてもらった。
嫁にとっても実母が他界してる中、育児の雑談が出来るお袋と過ごす時間が楽しかったと言っていて、
妹に配慮が足りなかったのは私も、と自責モードになってしまっていて、本当にすまない気分でいっぱいだ。
息子は受け流す性質だと言ってしまったがこれも俺が甘くて、
嫁曰くあれ以来、食事や買い物の際に「これは体に悪い?ママもお腹痛くなる?」などと言っているようで、
やはりかなりの影響が出ていると思う。
今後、妹の言い分が聞けたとしても対応は変えないし、親に対応してもらうようにする。

義理関係と言うより完全に俺実家のトラブルの様相なので、ここで相談を〆させてもらう。
意見をもらった方、ありがとう。
話の主軸を捉えられていない状態の要領を得ない質問で大変に申し訳なかった。

214 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)01:29:14 ID:59y
妹は完全に精神科行きの物件だけど
いまの発狂ぶり見てると縄につないで引きずっていかない限り
無理だろうけど
兄のあなたの文章を見る限り、あなたは常識人に見えるのに
妹の言動がこれだけおかしいのが不思議だよ

215 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)01:40:15 ID:nTz
抱えていた事情がどうあれ矛先が息子に向いてる時点で完全に敵だからな
嫁もちょっとお人よしぽいから今後も油断しないように


223 :167 : 2016/02/25(木)21:17:01 ID:2OQ
〆たのにすまん。
俺が一番悪かったのはわかっている。
今まで介入しなかった償いという意味もかねて、
親と嫁の為に何か出来ることはと思ったんだが、無理だった。
親父にまめに連絡取るようにしたんだが、妹とは話せていない。
というのは妹が親父と口喧嘩になった時に妹が自分の携帯を壁に投げて壊したらしいんだ。
修理に出したら代替機になったらしいが古い機種が来たので恥ずかしいと持ち歩きもせず
放置しているので、俺の電話にも出なかったという。
母親はすっかり駄目で寝付いていて家事なども親父がやってるのだが、
妹は朝飯がまずいからと食べず出勤、弁当がないと文句、
仕事から帰宅しては食事がちゃんとしてない服が洗われていないと怒るので、
父親も参りはじめた(父親は洗濯機の手洗いモードとかまでは使えない)
嫁や子は巻き込めないにしても、俺がなんとかと思うんだが、親父がもう無理だという。
携帯の修理代も親なんだから払え、食事や家事も家族なんだからちゃんとやれ、
私は家族なのにどうでもいいのかと喚くらしい。
親父の涙声を初めて聞いて俺も参っている。

今日は、隣人に非常用として俺の連絡先を教えたので、
俺と嫁は妹からの電話を着信拒否してくれと頼まれた。
妹携帯の修理が終わる前にやってくれいう話だった。
俺に聞かせているより酷い状況なのだと思ったが、仕事柄繁忙期で時間が取れない。
何とか半休とかけあったのだが、この時期は固定休もあってないような職場なので難しかった。
外回りの隙間の時間で親父と会えないか調整している。

俺自分の家が普通の家だと思ってたし、
嫁がよくやってくれてる分、かなり男としては楽させてもらってるって気団読んで思ってたんだよね。
本当に甘すぎた。
愚痴レスですまんが、嫁には聞かせられないので吐き出させてもらった。

224 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)21:43:10 ID:4EH
携帯もカードも解約して別居させるしかないと思って読んでいたけど
親の身にも危険が及んでるねー
ビジホとかに逃がすのはお母さんの体調的に難しい?
身内に糖質の成人発病がいるんだけど、自主的な受診は無理で保護入院してもらったよ
もし物を壊すとか暴れる、脅迫や自傷他害があれば警察も最後の手段
逮捕とかじゃなくても病院に回してもらえる

225 :167 : 2016/02/25(木)22:10:07 ID:2OQ
>>224
助言有り難い。
都会ではないのでビジネスはないんだが、お袋のかかりつけ医に通える範囲の賃貸を探してはいる。
警察は通報ではなく、相談などでも意味あるだろうか?
お袋が動けないので、心療内科のアテがないんだ。
家族カードなんかは止めてしまえばいいと俺も思ったんだが、
私は家族じゃないってことかと泣かれて何も言えなかったと。
妹の反応がいちいち普通じゃないので親も普通の返しが出来てない状況。

とりあえず退社する。
嫁には携帯の非通知着信拒否と実家の固定電話から着信拒否、
戸締まりの徹底等だけ伝えてあるのでもう少し警戒したいが、
下手に心配させると様子を見に行ってしまいそうなのでそれも気掛かりだ、

226 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)22:46:50 ID:4EH
>>225
暴れたりした時に通報が一番動きやすいらしいけど相談で対応してくれるかはわからない
あとは地域の保健所だったかな、相談ダイヤルあるはず
でも出勤はしてるんだよね?
社会的な活動が出来てるなら家でおかしくても動いてもらいにくいかもね…

228 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/26(金)09:39:34 ID:cJg
妹の不満を全部だまって聞くことをすすめる
妹がどんなことを言っても相づちを打つだけで反論しない
時間をみつけて、妹とふたりだけになること
腹が立つことや、言い分に矛盾があるだろうけど
妹が何を思っているのかをきちんと聞いた方がいい
録音しておいたらもっといいかもしれない
すべて妹が悪いとか思ってたらダメだよ
そういうの、女はすぐに見抜いて絶対にキレるから
今、妹は誰も自分に賛同してくれないどころか
あちこちから責められて追いつめられているんだと思う
これ以上追い込んだら本当に妹が壊れてしまう
そうなったら困るのは家族だ
落ち着いて、まずは妹の言い分を聞いてみて
そこからどうしたらいいのかを家族で考えた方がいいと思う

229 :167 : 2016/02/26(金)10:20:44 ID:lEC
朝一の用件がキャンセルになったので親の家に行ってきた。
妹出社後を確認して今回はまず親とだけ話した。
まずリビングの壁に穴が空いていて、びびった。携帯壊れたことに腹立てて膝蹴りだと。
時間がなかったのでいちいち細かくは話せていないが、
自分らが危険だと思ったら警察を呼んで欲しいことは伝えてきた。
妹はキッチンに立たないので大丈夫だと思うが包丁置き場も変えるようも。
保健所の相談ダイヤルに家庭内の悩みみたいなのがあったので、その番号も伝えたよ。
教えてくれた人ありがとうな。

とにかく親が憔悴してる、母親に至っては怯えてる。
俺にも俺と嫁と孫への謝罪ばかりで、お前を頼って悪かった、うちはもうだめだからもういいんだと。

俺が家を出た後の妹との関係なんかも聞いたが親側からは思い当たることがないらしく、
息子にあたりはじめた頃までは特に摩擦もなかったらしい。
たまに空気読めない無神経発言はあるけど
基本的に性格に難があるタイプではない、と俺も嫁も思ってたが、
親も同じような認識でいて何故こうなったかわからないと。
子どもじゃあるまいし会社で何かありましたかと連絡するわけにも行かないしな…

妹と話せという意見、時間作れるならやってみるよ。
ただ俺が接触するのは一度両親をよそにうつしてからにしようと思っているんだ。
壁以外にも皿などの被害もあるので親の身の安全を確保したい。
あと土曜日には嫁と子が自宅にいる上に妹も休みなので、
嫁たちには友人宅なりに外出してもらおうと思うんだが、そのほうがいいよな?
嫁は来たら来たで私が話を聞くと言ってたんだが
今日の実家の有様見てたら、これは絶対避けたいんだよ。

職場の最寄りについちゃうので書き捨てですまん。

230 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/26(金)11:06:13 ID:QDX
>>229
横からすまん
妹さんに既に他害行動が出ているようなら地域の保健所またはセンターに依頼して
専門の精神科医に来てもらうことが出来ると思う
うちはアル中と糖質がいたんだが本人に病識がない時期に
地域の医療サービスとして回診をするという名目で来てもらった
相談すればお母さんの様子を診る、という建前で妹さんの状態も見てもらえるかもしれん

とはいえ人格障害だろうが糖質だろうが本人に病識のないうちは周りもどうすることもできんから
第三者の目を入れてなおかつご両親を迅速に引き離すのがいいんじゃないだろうか
嫌な話をするがこれで妹が暴れれば医療保護入院にまで持って行けるかもしれん
実際の話をするとうちの糖質は錯乱して家に放火しかけてやっと引っ張って行ってもらえた
そこまでは家の中のものを窓から全て放り投げようが何をしようが連行してはもらえなかった
とりあえず「どの状態まで行けば警察・保健所は動いてくれるのか、何が出来るのか」を
各担当に相談しておくといいと思う

最後に精神に問題が出ている自覚のない人間に病院に行かせるのは非常に難しい
理性の一部が切れた獣を相手にするようなものだと思って決して一人で相対しない方がいい
私の身内はそれで額を割られました
一人で抱え込まずに逃げ道は必ず作っておいてください どうか気を付けて

231 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/26(金)11:18:40 ID:hsH
嫁と子供の避難は賛成
ここまでだともう親も逃がすの賛成だけど、あなたが妹の対応する必要あるかなぁ
病院に連れて行くのはいいと思うけど
ここに至ってじっくり話し合うには危険が大きいという気がするよ
親が原因だと思ってるなら兄も敵だし
親以外が原因なら最低限の付き合いしかしてない兄には話さないよ
>>230さんに賛成

お金の件も含め妹さんが急に変わったのは去年の春なんだよね?
その頃に仕事や人間関係でトラブルや変化があったかどうか、親御さんは把握してないよね
その頃と最近に何かトリガーがあって、親御さんやお兄さん一家への攻撃は二次的被害な気がするよ

232 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/26(金)13:15:09 ID:OMW
>>229
いやー、そうなったらもう親子間の問題であなたのすることはないと思うよ
出る幕はないというか、今の家庭を大事にして火に油注がない方がいい

233 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/26(金)14:27:30 ID:VHD
原因がどこにあろうがまず親と妹を引きはなさいと話にならない
妹は出ていかなそうだから親が家を捨てるしかないかな・・・
兄宅で受け入れても凸ってきそうだが

239 :167 : 2016/02/27(土)11:36:33 ID:slI
>>230-233
他の人がいるので1レスだけ。
親父が先走ってカードの解約(本カードを解約したので自動的に家族カードも止まる)した。
知らされた妹逆上、修理に出してる携帯が受け取れないと暴れた挙げ句
110番して虐待されてる助けてくれと通報、途中で親父が電話切ったが
住所を最初に連呼してたので警察が来てしまい、
妹はネグレクトと経済DVだと主張したけど警察側は困惑するしかなく
相談用の連絡先みたいなものを親と妹の両方に渡して帰ったそうだ。

という連絡が来たのが一時間前で親父が妹の隙をついて電話してきてる状況だったので、
とにかく2人で家を出ろと指示して大型商業施設に向かわせた。家はでれたはず。
懇意の大家さんが書類後回しの入居を認めてくれたのでそこに誘導する予定。
嫁と子は出かけた先から帰宅しないよう連絡あるまで待機してもらうことに。
嫁友が泊まってけと言ってくれてるので甘えるかも。

本格的に警察と相談する話になると思うので解決するまで書くのをやめる。
入院までの方法などすごく参考になった、とてもありがたい情報になってしまった。
調べる余裕もなく状況が急変したので本当に助かった。ありがとう。
横入りすまんかった

242 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/27(土)13:18:27 ID:sYY
>>239
身の安全を第一に考えて行動して
近居みたいだし、お子さんの登下校にも気をつけて
あとあなたのレスもまとめられているから妹さんの目に触れる可能性がある
居場所などは書かないほうがいい
警察の連絡先をもらったなら親と合流したら即座に相談したほうがいいよ
くれぐれも単独対決などはしないようにね
頑張れ!


266 :167 : 2016/03/02(水)11:09:45 ID:66x
報告だけさせて下さい。

親と合流して場所移動した後、警察に巡回を頼む旨の連絡と相談をしておいたんだけど、
深夜近く、実家の窓ガラスが割れているようだという連絡が入った。
自宅の様子を見に行くつもりで近くまで行ってたので、
俺も立ち会って実家の中を確認したんだけど、空き巣が入ったような荒れた家の中で妹が倒れてた。
家にある風邪薬とか母に出てた安定剤をあるだけ飲んだらしくて、救急車で運ばれた。
命に別状無かったけど意識はっきりしてくると自分で点滴でも何でも抜くし、
治療にあたる人間にも(嫁)の仲間か!私は殺される!とか暴れるので
県内の精神科のある病院に転院したところ。
妄想が出てるのは確かけど、病名はまだわからないと言われ長期戦になりそうだ。
遺書?のようなメモに嫁への逆恨みのようなものと、
会社関係の名前やエピソードがぐちゃぐちゃと書いてあって、
それもかなり脈絡のない内容。(嫁と会社の人に仕組まれて人生を奪われるとか)
ネット上にも嫁の手先がたくさんいて~みたいな文言もあった。
とにかく欠勤の連絡をしなきゃと妹の職場に連絡取ったら、昨年秋に退職してた。
人間関係で悩んでいたようだとは聞いたけど、いわゆる職場いじめをする側だったということで、
退職推奨でやめてることは教えてくれた。
俺の家の前にはゴミがまかれてたりして、親にしても嫁と子にしても避難させて正解だった。

全然実感がないまま事態が進んでいるのだが、
これから先は細かいことが判明しても、
もうここで相談できる話ではないと思うのでこれを最後の書き込みにする。
状況の把握や対応など、参考にさせてもらい世話になりました。ありがとう、そしてすまんかった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/02/23 12:24:32 ID: PdLl8DQI

    あの妹かなりエキサイトして
    自分のいいように改ざんして書いてたのか

  2. 名無しさん : 2016/02/23 12:25:35 ID: 0t/MjKcw

    続報まってます。

  3. 名無しさん : 2016/02/23 12:27:50 ID: EtxBkHtg

    10万以上家計に入れてて援助や学費の返済じゃない?
    そりゃ、こいつらのいう方がおかしくね?

  4. 名無しさん : 2016/02/23 12:28:22 ID: 2G2n3noc

    こらぼ…
    先生の続編待ってます!三ヶ月後に修羅場編と予想!

  5. 名無しさん : 2016/02/23 12:32:14 ID: 3dKgzLNw

    ていうか妹が実家出て行けば全て解決するんじゃね?仕送りもなければお金の面もどうこうないし。

  6. 名無しさん : 2016/02/23 12:33:50 ID: 17q69NKk

    こわ。
    兄が学費返済として援助始めた。じゃあ私の今入れてる生活費も返済って名目に
    しちゃえ☆だから毎月10万も援助してやってるのよ!
    どういう理論なのこれ。

  7. 名無しさん : 2016/02/23 12:34:28 ID: j7x5cOag

    妹の言う「箸の持ち方が変」も必死になっているわりには、八ッキリこういう風に変なんだとは言い切れていなかったしね。単に握力がまだ弱い子供だから時々持ち方が崩れる程度のように感じたけど、もうなんでもいいから難癖つけたいのかな~?

    家に居れるお金は食費の3万のみとして、携帯代もネット代も妹とは分離して妹に払わせればいいのにね。

  8. 名無しさん : 2016/02/23 12:34:56 ID: jOWYe356

    コラボネタであってほしい・・・ひどい

  9. 名無しさん : 2016/02/23 12:35:13 ID: c5qE96so

    なんか気持ち悪いよ、なんでその状況で付き合いストップせずに続けようとするんだ
    お金の流れも違和感あるし、妹がまともに見えてくる

  10. 名無しさん : 2016/02/23 12:35:40 ID: pQ6z/VAA

    >私には厳しかったのになんで忘れるんだろう

    こういうレスしてるって事は
    精神を病んでるって言うより、妬みやっかみの類だと思うけどなぁ
    ガキすぎて子供と孫の違いが分からないんじゃないの

  11. 名無しさん : 2016/02/23 12:37:09 ID: TNqX08Lo

    妹、やっぱりまともじゃなかったんだな

  12. 名無しさん : 2016/02/23 12:38:51 ID: E3ZOk/hU

    嫁も息子も気の毒すぎる。
    義両親も夫もいい人なのに、小姑がキチとはね。
    義両親亡き後、どうするんだろう。

  13. 名無しさん : 2016/02/23 12:43:21 ID: B2DIip/o

    今後が気になりますな。

  14. 名無しさん : 2016/02/23 12:44:08 ID: y50HpfAA

    ここまでこじれれば普通実家を出て行くよな
    頑なに出て行くという選択肢がないヤツって
    よーく話を聞くとおかしい部分がボロボロ出てくるんだよな
    経験則ではこれが外れたことはない

  15. 名無しさん : 2016/02/23 12:48:00 ID: /LMu7Evg

    報告者の妹を擁護する人は頭おかしいとしか・・・・・・。
    食費+携帯代課金代+外食費を、親が代わりに立て替えててその徴収で10万ってだけでしょ。

    各種税金に電気水道ガス代すら出してない無いくせに態度悪いよね。

    ってか親が飯を作れない日の外食費の桁がやばいと思うのは私だけなんだろうか?

  16. 名無しさん : 2016/02/23 12:48:13 ID: vczCIepU

    こういう後から兄とか夫とか嫁とか言ってるやつって釣りにしか見えないわ
    まあ釣りなんだろうけど

  17. 名無しさん : 2016/02/23 12:49:20 ID: Bbc25C1w

    普通に基地害だった

  18. 名無しさん : 2016/02/23 12:55:46 ID: kigHRbhg

    妹キチっぽいなー
    でも昔ご両親が箸とかのマナーに厳しかったのかな?とも思った
    自分には厳しかった両親が孫には甘々で、もやもやしてる人はけっこういる
    モヤモヤで済ませず甥と兄嫁に八つ当たりするのはやはりおかしいが

  19. 名無しさん : 2016/02/23 12:56:06 ID: rmTb3VqE

    ばあば呼びだから小学校低学年だと思ったら、まだ一年生だったのか
    もう妹とは絶縁して金輪際近付けない事だ
    高学年にもなれば小姑が理不尽でおかしい事を言っていただけだと少年も気付くだろう

  20. 名無しさん : 2016/02/23 13:01:49 ID: HYzLJ.p2

    小学生だから上手く出来なくていいって奴バカじゃねーのw
    今出来ないのが大人になったら出来るようになるわけないだろ、むしろ変な癖ついて余計苦労するわ

  21. 名無しさん : 2016/02/23 13:01:50 ID: 4aPzk3WQ

    〆ます

    ネラーじゃん

  22. 名無しさん : 2016/02/23 13:02:54 ID: 2aAKHLoc

    妹出ていくのがベストっていってもガイジだからなそこは無理
    両親が報告者んちたまに遊びにいくのがベターこれが一番いい

  23. 名無しさん : 2016/02/23 13:03:31 ID: cOgAHF5s

    歳の離れた末娘の妹姫ちゃん☆じゃなくなったのが嫌なだけでしょこれ
    可愛がられてて気遣いもできる素直な甥っ子に同レベルで嫉妬してんだよ
    修正できるとは思えないけど病院案件だね
    お母さんも一緒に行った方がいいかもね、ストレス性なら

  24. 名無しさん : 2016/02/23 13:07:14 ID: y50HpfAA

    ※20
    …君の辞書には「練習」とか「上達」の文字は載ってないの?

  25. 名無しさん : 2016/02/23 13:08:26 ID: xJe/hjz2

    妹ぶん殴って追い出せば全て解決。

  26. 名無しさん : 2016/02/23 13:10:51 ID: bTxFOn96

    コラボか。好きだねえ。

  27. 名無しさん : 2016/02/23 13:11:44 ID: cWLG8ZmQ

    おっ久方ぶりのコラボ釣りゥー!

  28. 名無しさん : 2016/02/23 13:11:51 ID: VASA9vdw

    ※20
    お前の住んでる星じゃ生まれてからすぐ何でも出来て当たり前だったんだろうけど、
    地球じゃ高等生物と言えど20歳ごろまで訓練や練習を重ねないと出来ないことがたくさんあるんだ。

  29. 名無しさん : 2016/02/23 13:19:31 ID: wQ7DPS/I

    ほぼ同じ時期に同じ相談を書き込む重度なねらー一族とか存在するの?

  30. 名無しさん : 2016/02/23 13:24:09 ID: hja.yf6U

    いくら何でも後出しで話が上手過ぎじゃね?
    元の妹もおかしいとは思うが、この兄の投稿は全ての点が何か自分の都合寄り過ぎると思うわ。
    十万の内訳にしたって今時携帯とネット代で2~3万ってどういう内訳だよ。
    課金って言ったらいくらでも都合よく金額上げられるし、そもそも何で兄が支払金額把握できるの?
    あとネット代は親はネット使用しない訳?使用してるなら妹が負担しているという認識になる。
    食費も基本親が作ってくれていてそこに3万払ってるのに、自分が食べたり作ったりするだけの食費に五万もかかるってどんだけ美食家か大食漢?
    なんか子供の描写も同情煽ってるしネタ臭い。
    まあ元々の妹の書き込みもネタ師じゃねーのって思うけどな。

  31. 名無しさん : 2016/02/23 13:30:21 ID: jjNqTPks

    日本にいないし2ちゃんもオープンも見ないんだけど
    こういうのって本家とは被らずにどっちの書き込みもオープンだよね

  32. 名無しさん : 2016/02/23 13:31:11 ID: txL2a1ns

    食費3万入れてるのになんでご飯作ってやらんの?
    カードの支払いのメインが外食費ってことは、ほとんど家で食べてないよね?

    それから息子が祖母の体を心配するのは、頻繁にトイレへいくからでしょ
    息子の優しさは褒めてあげるところだけれど、それを妹の全部責任にするのは毒親だよ
    報告者は自分が毒牙の及ばないところにいるから、親のことが見えてないんだと思う

    そんなに寝込んでばかりの母親が心配なら、同居を申し出たらどうかな?
    頭のオカシナ妹は解放してやれば解決じゃん

  33. 名無しさん : 2016/02/23 13:31:29 ID: XKvzNhG2

    報告者の妹は統合失調症ぎみの境界性人格障害じゃないかね。
    報告者の息子を罵りへこませ、コントロールしようとしている。
    たぶん報告者の母親もコントロールされているんじゃないか。だからストレスで胃腸の調子が悪くなる。
    みんな離れた方がいいよ、妹から。
    たぶんその妹は自分が一番常識を持った人間で、絶対的な被害者だと思い込んでいるから。
    自分が周囲の人間を傷つけることは「正しい行い」と思っているよ。そして周囲の人間が傷つくことは「自業自得」だと思っている。

  34. 名無しさん : 2016/02/23 13:37:49 ID: Twy.ZVgM

    池沼キッズ=釣り見破る俺様カッケエエエエエエエエエエエええええ

    常識的な人間=こういう事があったら俺はこう思うという意見を書こう

    以上害児と健常者の違いでした

  35. 名無しさん : 2016/02/23 13:41:33 ID: EtxBkHtg

    妹がおかしいのは大前提だけど
    その妹が月によっては10万円以上も金出してるのは親も認めてるんだろ?
    食費やネットとかでそんな行くのを放置する親もおかしいし、それがわからない兄もおかしい
    創作じゃないなら嫁も子供も全員おかしいんじゃない?

  36. 名無しさん : 2016/02/23 13:42:05 ID: 1IGacPac

    という障害児34さんの有難い御高説でした。
    次から釣り見破りだろうが真実と捉えてだろうがみなさんの感想を忌憚なくどうぞ。

  37. 名無しさん : 2016/02/23 13:55:36 ID: bBtBJuso

    30歳で10万入れられるなら、独立する方向にもっていけば?
    借金は親がチャラにして準備金あげて。
    躾・マナー・甘やかしというなら25歳過ぎたら独立が普通だったんだから。

  38. 名無しさん : 2016/02/23 13:58:50 ID: ZAUx3qLQ

    これ読んでまだ親がーとか兄がーとか言ってる人がいるのがすごい

    親も三十路の娘に携帯代が高いから減らせと説教は出来ないだろうし親が管理する話でもないと思う(盛大なすれ違いは起きてるが支払いはしてるんだし)
    独立してるのに実家の家計を常に把握して妹に何か言う兄というのも現実的でないし

  39. 名無しさん : 2016/02/23 13:59:45 ID: 8IY.gFTI

    親の老後の面倒は全て報告者夫婦が見て、妹には金銭的負担もさせないという条件で実家から追い出したらいいんじゃないの
    どうも報告者の言い分も怪しいし

  40. 名無しさん : 2016/02/23 14:01:03 ID: ZPmELB7c

    どっちの言い分が正しいかは判らないけど、どちらにせよ妹さんが一人暮らしするのがお互いに一番の解決じゃないかな
    一人暮らしはコストが掛かるから仕送りとかは無しにすればいい
    もちろん土曜日は妹さんは実家には行かないってことにする

    ただ、両方の記事を読むと、妹さんが無駄に嫉妬してる気はするね
    兄嫁と甥のあら捜しをしても箸遣いくらいしかなく、それでその部分だけひたすら突いてるみたいだし

  41. 名無しさん : 2016/02/23 14:02:47 ID: x6dzhrPA

    ※30とか32
    そもそも、この内訳からしたら本当に家に入れている額は月3万だろ
    携帯料金やネット課金、自分でカードを使った分はあくまで妹が妹自身のために使った額だ
    それ以外の固定費3万も、水道光熱費やガス代、母親に家事やらせてること、実家に間借りしてること
    これらを合わせて考えりゃむしろ安すぎるくらいで、援助どころか親だからこの額で済むだけだ

    報告者が3万を食費って書いたのが勘違いを呼ぶ原因だな

  42. 名無しさん : 2016/02/23 14:03:26 ID: Q20A1GYI

    コラボの時点で眉唾になっちゃうんだよな
    ふだんまとめ読まない人が本家でなく「おーぷん」に書くって偶然がなぁ

  43. 名無しさん : 2016/02/23 14:09:25 ID: uouYZZM.

    ネタと言い出したら書き込みの九割以上はネタだろうし
    一応本当として扱わないと野暮だろう

    この妹はもう手遅れだろうなぁ

  44. 名無しさん : 2016/02/23 14:09:30 ID: ZG8vKPHQ

    最初の妹の書き込み見た時から、コイツちょっとおかしいと思った。
    そこのスレでは妹擁護がほとんどで、小1にもなって箸も満足に使えないなんてpgrみたいなのばっかりだったから、スレ民もキチ揃いだなとw

  45. 名無しさん : 2016/02/23 14:11:11 ID: ZAUx3qLQ

    兄は本家民なんだと思うよ
    相談したいが本家に規制かかってるからおーぷんに来たけど過疎ってて困ってるって雑談スレに書いてた
    誘導されて気団内で移動してる

  46. 名無しさん : 2016/02/23 14:12:03 ID: 1IGacPac

    十万の内訳を何とか上手く割り振ろうと練りに練ったコラボネタって感じ
    妹側では毎週とあったのにこっそりと月二、三度って頻度下げて嫁のヘイト減らそうとしてるし。
    あと過敏性腸症候群と書けば外出難しいと思わせるの無理。
    むしろ下手に病名使って偏見を広めないで欲しい、迷惑だから。

  47. 名無しさん : 2016/02/23 14:17:06 ID: UjwJr1go

    寿司半分こはないわー

  48. 名無しさん : 2016/02/23 14:23:39 ID: ptiaDbN.

    コラボは釣りとしか思わないけどおもしろかったから続報に期待

    ※35
    ・親ならともかく別家庭の兄が知る由もない
    ・仮に膨大な支払いだとしても親に支払いを押し付けているわけではなく自分の稼ぎの範囲内なんだから妹からしたらとやかく言われる筋合いはない
    ・何で子供がおかしいのか意味不明
    ネタで言ってんのか?w

  49. 名無しさん : 2016/02/23 14:28:23 ID: EtxBkHtg

    ※41
    >残りは家族カードの分なんだが、
    >これが親がいない日曜日やお袋の体調が悪く食事を用意しない日などの食費がメインらしい。
    妹が妹自身のために使った額とかいうけど、食費払ってるのに毎月どんだけ外食させられてるんだよ?
    絶対ウソだからw

  50. 名無しさん : 2016/02/23 14:30:53 ID: ZAUx3qLQ

    ※46
    過敏性腸症候群の人の外出不安って多いよ
    友達がそうなんだけどトイレマップ把握してるところじゃないと出掛けられないって言ってた
    間に合わなかったらどうしようと考えると余計お腹にくるらしい

  51. 名無しさん : 2016/02/23 14:36:23 ID: i3Mkpxfo

    妹は心療内科案件だよな。
    赤ちゃん返りみたいなものじゃないの?親への執着具合からいって。
    甥に対する嫉妬だと思うけど。
    母親が通院している心療内科込みの病院で相談するのが一番現実的じゃない?

  52. 名無しさん : 2016/02/23 14:40:25 ID: iSZiSpl2

    ※32
    文盲もここまでくると笑えないな
    食費は平日の分だろ。立て替えてるのは嫁子供が訪問してる土曜日の分
    ほとんど家で食べてないってどこから出てきた情報だよ

  53. 名無しさん : 2016/02/23 14:41:37 ID: EtxBkHtg

    ※48が色々拗らせててかわいそうなレベル
    家に食費払ってるのに何万も外食してるのはおかしな金の使い方なんだけど…
    おかしなことを心配して確認しない親も、話聞いて納得してしまう兄もみんなおかしい

  54. 名無しさん : 2016/02/23 14:48:39 ID: rPkltSwA

    過敏腸だといかなる時所でもトイレ第一になる
    トイレ無いと不安で下す

  55. 名無しさん : 2016/02/23 14:52:24 ID: XU/wRoEg

    ※52は土曜日が何回あると思ってるんだ?
    土曜日のたび1万円ぐらい外食するのか?大丈夫か?

  56. 名無しさん : 2016/02/23 14:55:03 ID: uEZzrL16

    ID: EtxBkHtg
    本人乙なのかパラサイト様なのかわからないけど
    とにかく妹以外がおかしいことにしたいのだけはよく伝わってくる

  57. 名無しさん : 2016/02/23 15:03:40 ID: S0w9KVMU

    ※56
    毎月家に10万前後入れるパラサイト様とかないから

  58. 名無しさん : 2016/02/23 15:07:49 ID: uEZzrL16

    十万も家に入れてないでしょw
    三万以外は自分が使ってる分なんだから

  59. 名無しさん : 2016/02/23 15:15:55 ID: 0y3hqUHg

    キチな妹がいるのに嫁と息子を毎週通わせてる意味がわからんわ
    落ち着くまで距離置くのが普通だろうに、対応が遅すぎんだろ
    頭おかしいババアに無能な親祖父母を持った子供が可哀想

  60. 名無しさん : 2016/02/23 15:21:50 ID: x6dzhrPA

    ※49
    固定費を一括して「食費」という言い方もあるし、仮にお前さんの主張通りに二重取りとしても
    他の諸々を支払ってないことになるだけで、援助どころか足が出ている状態に変わりはないんだが

    ※55の方はID違うけど、こっちも話読めてねえなあ……
    毎日曜日以外に母の具合が悪い日は外食とあるし、カード利用の全額が食費だなんて書いてない
    そもそも報告者は又聞きを書いているだけなのに何を突っかかっているのやら

  61. 名無しさん : 2016/02/23 15:26:54 ID: 33/SdN6I

    ネット挟まないで直でやれよw
    嘘臭いw

  62. 名無しさん : 2016/02/23 15:27:45 ID: TKbn7vEU

    >私には厳しかったのになんで忘れるんだろう

    これがすべてじゃないの
    報告者も妹も自分に都合のいいようにしか書き込んでなさそう
    さすがきょうだいだね

  63. 名無しさん : 2016/02/23 15:29:07 ID: 6BgHkXDQ

    食費は固定費なんだとか支離滅裂だな
    突っかかってるとか自己紹介してないで、まともなこと書けよw

  64. 名無しさん : 2016/02/23 15:30:33 ID: EtxBkHtg

    >金の流れも確認したのだが、確かに妹は十万前後家に入れていた。
    >ただ内訳が、固定の食費が三万、携帯とネット代が二万から三万(おそらく課金や携帯決済を含む)で
    >残りは家族カードの分なんだが、
    >これが親がいない日曜日やお袋の体調が悪く食事を用意しない日などの食費がメインらしい。

    家に10万円前後入れていて
    内訳は固定の食費が三万
    携帯とネット代が二万から三万
    残りは主に食費

    この説明がおかしいのがわからない人多いね
    妹も、こんな説明する親も、納得する兄もみんなおかしいだろw

  65. 名無しさん : 2016/02/23 15:38:55 ID: ptiaDbN.

    ※53
    かわいそうなのはお前の頭だ基地外
    日曜日(おそらく休日)に自分へのご褒美?に高額ランチ・ディナーを食べれば週一の贅沢でも一日で五千円くらいは普通に使うし母親の体調不良の日も外食するんだから別におかしくはない。
    ブランド物や車に金をかけるのとなんら変わりはない。
    そしてどんな散財だろうと自分の稼ぎでそれをする以上他人がどうこう言う問題じゃない。
    まぁお前みたいな基地外に子供なんていないだろうが万が一いた場合のために助言してあげるけどあまりに過干渉だと絶縁されるぞ(笑)
    んで子供がおかしい理由は?

  66. 名無しさん : 2016/02/23 15:51:02 ID: Pl3qATfY

    ※65
    一日5千としても月2万とかだけど計算おかしくない?

  67. 名無しさん : 2016/02/23 15:55:48 ID: ptiaDbN.

    ※65
    文盲は口を閉じてろ
    文盲でもわかるようにカギカッコをつけてあげたぞw
    >週一の贅沢でも一日で五千円くらいは「普通に(=軽く)」使うし母親の体調不良の日「も」外食するんだから別におかしくはない。

  68. 名無しさん : 2016/02/23 15:56:21 ID: ViGVPgu6

    妹を追い出せば済む話やね

  69. 名無しさん : 2016/02/23 15:56:52 ID: ptiaDbN.

    ※67は※66宛てね(笑)

  70. 名無しさん : 2016/02/23 16:02:17 ID: J09/8O22

    つか、妹はなんで30にもなって家族カード使ってんの?
    自分のカード作れよ
    これ、親が悪いよね。親が娘を甘やかしすぎ。
    そんでなんかあると、体調が悪くなるおやとか最低

  71. 名無しさん : 2016/02/23 16:06:20 ID: EtxBkHtg

    ※67
    月5万円ぐらいの枠を主に外食に使うという話で、
    5千円分の外食 × 4週 としても2万円と半分にも達しない
    体調不良の日とやらを追加しても多すぎる
    それに、普通の親ならそんな外食してたら生活見直せと注意するだろ
    もし、外食しないといけない理由があるなら固定の食費も見直さないと

  72. 名無しさん : 2016/02/23 16:08:33 ID: XU/wRoEg

    食費がおかしくないと言い張る※69みたいな人

  73. 名無しさん : 2016/02/23 16:10:52 ID: j4Vvsw4Y

    とりあえず、家族カードやめて自分で払わせて、携帯も家族まとめて引き落としをやめて自分でやらせればいいんじゃね?
    そしたら、家に入れてる金は食費の3万だけだってはっきりするし、それは援助でもなんでもないとわかる。

  74. 名無しさん : 2016/02/23 16:15:23 ID: YH9UmHdY

    定職に就いてるいい年の大人が実家にべったりなら月に10万円入れててもおかしくない
    少なくとも一人暮らしすれば月に10万円以上にかかってしまうんだから、家賃、光熱水費、通信料、食費、さらに親が立て替えてくれた個人的な出費をまとめて10万円なら御の字
    それを「搾取だ!」と言うのなら一人で暮らせばいい
    今の状況なら、親だって喜んでアパートの保証人になってくれるだろうから

    経験則的に、実家で暮らしている人ほど「親がー、家族がー」って不満を抱きやすいように思う
    距離が近すぎて相手の不快な部分を見てしまうから
    実家に執着しすぎて、家の中が自分の思い通りにならないと不機嫌になり、家族を攻撃し、でも一人暮らしをするという選択肢は出ない
    実家を出てしまったら自分の居場所が奪われてしまう、という強い不安があるから

  75. 名無しさん : 2016/02/23 16:18:06 ID: ptiaDbN.

    ※71
    >週一の贅沢でも一日で五千円くらいは「普通に(=軽く)」使うし母親の体調不良の日「も」外食するんだから別におかしくはない。
    これを見て一日最大5千円だと解釈するって頭おかしすぎワロタ
    小学校からやり直したほうがいいんじゃない?(笑)

    >どんな散財だろうと自分の稼ぎでそれをする以上他人がどうこう言う問題じゃない。
    って※67でも言ってるだろw
    何回も同じこと言わせんなw

    んでID: EtxBkHtgくん
    この話で嫁と子供のどこがおかしいんだい?

  76. 名無しさん : 2016/02/23 16:21:12 ID: DrqhEHiw

    この米欄も妹にチェックされてないよね?
    サイコ怖い

  77. 名無しさん : 2016/02/23 16:30:21 ID: EtxBkHtg

    ※75
    それでも計算おかしいんですけど?大丈夫ですか?
    しかも、親が注意しないのはおかしいと書いたら他人とか言い張る
    この場合親は他人にならないけど、そんなこともわからないのかなあ?

  78. 名無しさん : 2016/02/23 16:41:41 ID: ptiaDbN.

    ※77
    大丈夫じゃないのはお前の頭だけだから心配すんなw

    ここでの「他人」は「自分以外の人」という意味なんだが・・・w
    1種類の意味しか知らないのかよ(嘲笑)
    ママからお小遣いをもらっているお前のようなニートみたいに親に金銭援助してもらってるならともかく、普通の親は定職についた子供の金の使い道に口を出さないんだよw

    んでID: EtxBkHtgくん
    この話で嫁と子供のどこがおかしいんだい?

  79. 名無しさん : 2016/02/23 16:42:28 ID: 1c7S2moQ

    コラボネタうぜっ

  80. 名無しさん : 2016/02/23 16:43:40 ID: wq1aa0B2

    でも母親が体調悪い時や週末の外食時以外は、母親が作ってるってのはこの報告者の前提で、妹は自分の分の食事は作られないって言ってるから、幾ら入れてるのかは知らんけど、固定額食費入れてるなら食費分は作れる日は作るの当たり前じゃね?
    どっちもどっちな気がするけど、自分はまた妹の話のほうが信じられるけどな。
    そんなに気になるなら実家に行くんでなくて、週末にでも両親に来てもらえばいいんだし、実際に謝りには行ってるんだからどうしても外出できないわけじゃないんでしょ

  81. 名無しさん : 2016/02/23 16:45:45 ID: x6dzhrPA

    ※77
    ここでの「他人」は赤の他人って意味じゃなくて、自分とそれ以外の意味だろ
    自分で稼いで管理できる年齢なんだから、自分以外の人に口出しされるいわれはないってこった

    そもそも外食で月4万くらい使ってたとしても、別に親がとやかく言うほどのことでもないぞ?
    この妹の手取りって本人曰く約30万らしいし、その1割強を趣味的に使ったくらいで何が悪いんだ
    そこに関しちゃ妹も何もおかしくないし、親や兄が何も言わないのも普通だっつの

  82. 名無しさん : 2016/02/23 16:54:20 ID: EtxBkHtg

    やれやれ、今度は同居する親が他人とか言い出しました(笑)

  83. 名無しさん : 2016/02/23 16:56:51 ID: XU/wRoEg

    ※81
    同一世帯になるのでそれは無理。自立してから言わなきゃ

  84. 名無しさん : 2016/02/23 17:00:12 ID: Jh8TCvng

    よその家のことだからと放置するのは、本来は正しい
    でもこの場合は、食費は難しいけれど家族カードやら携帯関係は妹が払うように家計をすっきりさせたら、妹の不満が少しガス抜きしないだろうか
    己を振り返るきっかけにはなったら、もめ事も減るかと

  85. 名無しさん : 2016/02/23 17:05:14 ID: QRucJxmA

    米84
    わけちゃったら毒親の金じゃなくなるじゃん

  86. 名無しさん : 2016/02/23 17:08:30 ID: ptiaDbN.

    ※82
    やれやれ、はこっちのセリフだバ〜カ(笑)

    んでID: EtxBkHtgくん
    この話で嫁と子供のどこがおかしいんだい?
    いつになったら答えてくれるの?w

    ※83
    いやいやw
    親と話し合って決めた分は納めているんだから親にとやかく言われる筋合いはないわw

    まぁ設定では手取りが30万前後だから自立するんじゃない?w

  87. 名無しさん : 2016/02/23 17:15:05 ID: uEZzrL16

    別に食事を用意すると仲間はずれにされてると言ったり、
    親が夕飯の時間に帰ってこないからと携帯鳴らし続けるような人なので、
    経済的自立の前に精神的依存の話だと思うなあ

  88. 名無しさん : 2016/02/23 17:16:45 ID: EtxBkHtg

    主に食費だと言ってたID: ptiaDbN.が、今度はきちんと金を納めてるとか言い出したw

  89. 名無しさん : 2016/02/23 17:20:16 ID: ptiaDbN.

    ※88
    何言ってんだコイツ
    日本語話せよ(笑)

    んでID: EtxBkHtgくん
    この話で嫁と子供のどこがおかしいんだい?
    いつになったら答えてくれるの?w

  90. 名無しさん : 2016/02/23 17:39:16 ID: XtwgT1oI

    >ただ内訳が、固定の食費が三万、携帯とネット代が二万から三万(おそらく課金や携帯決済を含む)で
    >残りは家族カードの分なんだが、
    >これが親がいない日曜日やお袋の体調が悪く食事を用意しない日などの食費がメインらしい。

    固定の食費は家賃や光熱費諸々込ってことだから固定にしてるのでは?
    スマホでソシャゲ、wifi使用せずorネット回線とスマホだったらまあ
    親が作れない日などの食費が「メイン」だから他にも使ってるのでは?
    個人の買い物や平日の食費も入ってるんじゃないかな

    まあどちらにしろ学費の返還は親は求めていないんだし
    親が嫌、近所の兄一家が嫌なら出ていけばいいのに

  91. 名無しさん : 2016/02/23 17:39:32 ID: jo5cIhxY

    米89は自分の頭が悪いとは思わないの?

  92. 名無しさん : 2016/02/23 17:46:01 ID: ptiaDbN.

    ※91
    うわっ
    とうとう自演しだした(ドン引き)
    生きてて恥ずかしくないの?(笑)

  93. 名無しさん : 2016/02/23 17:50:40 ID: VFZd3V8w

    これ、軽い精神的な病気かかえてる妹が子供嫌いを拗らせたんじゃないの?
    可愛がられてるから余計嫌いなんだろう

  94. 名無しさん : 2016/02/23 17:52:10 ID: KObGX2XU

    普通は※90みたいに、他にも使ってるとか考えるんだけど
    具体的に何に使ってるかによって話が変わる

  95. 名無しさん : 2016/02/23 17:53:50 ID: usIaN2cI

    妹が一番おかしいと思う。でも高校生までになおせばーって言ってる人、そこまでいったら直らないと思う。
    自分のこどもは幼稚園ではし使いの勉強や遊びをやってるみたい。いま年少だけど、家でははしで食べてる。外食の時も、基本お箸だ。

  96. 名無しさん : 2016/02/23 17:55:08 ID: XTezOP/Q

    >うちも妹が40歳すぎて結婚もせずに実家にいるんだが
    >子連れで里帰りしたら嫌みタラタラでめんどくさくてやってられないから
    >年に一回も帰らなくなってしまったよ
    >妹にとっては実家は自分のテリトリー 
    >嫁も甥っ子もただの侵入者なんだろうね

    これわかるわー
    家は高齢独身の姉が実家寄生でこれ
    実家は自分のテリトリーだから侵入者を徹底排除しようとしてくるんだよね
    うちも親が孫の顔見たいって言うけど姉がいるから帰りたくないわ

  97. 名無しさん : 2016/02/23 18:02:12 ID: XU/wRoEg

    親が二重取りしようと調子がいいこと言っているのに話を合わせる兄嫁と不満が高じた妹と話がわかってない兄
    という落ちを付けようとした創作シリーズ

  98. 名無しさん : 2016/02/23 18:27:51 ID: ZAUx3qLQ

    家族カードで落ちてる食費等が高いか安いかはいいんだよ
    この娘は母親が夕飯を作らない日の分は親が負担すべきだと考えていて
    親は娘が使ったお金なのだから娘が負担すべきだと思っているから拗れてるんでしょ?
    チラ裏が妹なら家事放棄とかいう表現からして生活依存度はかなり高い
    かといって食事を別に用意すると仲間外れ、妹だけを家に家に残すと電話攻撃、まともな判断力のある人間ではない
    一般論が通用しないケースだと思う

  99. 名無しさん : 2016/02/23 18:41:15 ID: vtFUny56

    30前後で結婚の目途が立ってないと発狂する人間はいるよ。常にイライラ
    同じ独身で結婚に焦りがない人とはずいぶん違う
    変わる&元通りになるとしたら、彼氏か結婚相手を見つけてからだろうね
    自立する気が0なのも痛いな

  100. 名無しさん : 2016/02/23 19:13:48 ID: txduetes

    コラボなのか?兄の書き込みを妹が見る日も近いのか。
    続報楽しみ~

  101. 名無しさん : 2016/02/23 21:14:18 ID: XEqPp9s6

    どういう結末に持っていくか期待.

  102. 名無しさん : 2016/02/23 21:18:50 ID: CQCdMGHY

    コラボ展開が作家に使われ過ぎたために、別視点の書き込みが来た時点で
    万 一 こ れ が マ ジ だ ろ う と 激萎えなんだよなあ。

    「実は私は○○のほうです」と「は?あいつもどっかで書き込みしてたの?」は
    いい加減使われすぎなんだよ。創作釣り師どもって作家気取りなくせに
    同じパターンを何度も何度もいつまでも使いまわすよなあ。

    この相談者はマジなのかもしれなくても作家先生()が多用するから
    「あ~あ」って思う人間も出てくる。

  103. 名無しさん : 2016/02/23 21:49:13 ID: P/XOPeyY

    コラボネタなんだろうけど
    仮に本当だとしたら、ネットに相談する相手しかいないってやばい一家だと思う

  104. 名無しさん : 2016/02/24 00:00:58 ID: 97OBT4EM

    読んでないけど
    箸の持ち方は小1の時点でもちゃんとした方がいいぞ

  105. 名無しさん : 2016/02/24 00:09:28 ID: fjxF.ibE

    ※30
    ネット代が5000円として
    長電話するタイプなら月1~2万くらい平気で行くから
    決済とかもしてたらそのくらい行くんじゃないか?

  106. 名無しさん : 2016/02/24 00:12:53 ID: B2DIip/o

    いや、外食費だけで5万ってよりはその他のショッピングとかそういう買い物の支払いも入ってるかもしれないし、だから別にその内訳はおかしいとは感じないが…

  107. 名無しさん : 2016/02/24 01:40:53 ID: lEDpI0WM

    片方の話だけ聞いてたら真実が見えないよねえ

    まれに両方とも自分に都合いいように話を作ってる場合もあるが

  108. 名無しさん : 2016/02/24 02:03:34 ID: TUv3uzuA

    妹はアレだけど、それ以前に、『お互いに触らなければ平和じゃん』、と思ったのだが。
    何故、その案を拒否するのだろう? 不思議。

  109. 名無しさん : 2016/02/24 02:18:56 ID: aIsfpq6E

    食費じゃなくて住居費、光熱費を取って、食費は家族カードじゃなくて自分で出せでいいんじゃないの

    つか修復より接触を絶つのが最善
    母さんには悪いけど体調悪いならしばらく会わないって選択でいいじゃん
    息子さんはもう軽いトラウマになってると思うよ…フォローしてあげて欲しいし、もう大人の事情に巻き込まないであげて欲しい

  110. 名無しさん : 2016/02/24 02:51:03 ID: j0m503eM

    妹からしたら仲良し家族に異物混入!みたいな感じなのかな。
    やっぱじじばばは孫ちゃん孫ちゃん♪になるし、嫁が出来た人なら尚更。
    30代で未婚子無しとなると、子供生むことへの焦りも出てくるし、精神崩壊したのかな。

  111. 名無しさん : 2016/02/24 04:50:58 ID: CiPVeCxQ

    一般の社会人が携帯、ネット、カードを個人で契約していないもんなの

  112. 名無しさん : 2016/02/24 08:56:49 ID: EtxBkHtg

    ※106
    全部食うんだというバカが出て荒れたけど
    他の物が含まれるのに主に食費と説明する親の意図によって話が変わるんだ
    悪意や搾取と決め付けるつもりはないけど、バカばかりだからもしかしてと…

  113. 名無しさん : 2016/02/24 09:13:53 ID: cQ/8gcs6

    ※110
    両親、兄家族からすると異物は妹だけどな。
    具合悪くて食事作れない時にさ、
    「代わりに作ろう。」じゃなく、「外で食ってくる。金出せ。」はおかしいよ。
    夫婦なら離婚推奨じゃん。
    こんな同居人いらないよね。

  114. 名無しさん : 2016/02/24 11:02:04 ID: ptiaDbN.

    ※112
    バカはお前だ
    バカ「妹の金の使い方がおかしいニダ」
    俺「自分の稼ぎで払っている以上他人がとやかく言うことじゃない。」
    バカ「外食で月五万円なんてありえないニダ。僕はママから金の使い方にケチつけられるのに妹に注意しないこの家族はおかしいニダ」
    俺「その気になれば外食だけでも五万円くらい使える。ケチつけられるのはお前がニートだから。」
    バカ「外食で五万円なんてありえないニダ。僕はママから(ry」
    俺「(あっ。話が通じない基地外だ)」
    昨日は自演までしてたけど生きてて恥ずかしくないの?w

    親の意図がどうだろうと家事もせずに月10万前後納めるだけでいいなら安いくらいだろw
    お前みたいなニートには理解できないかもしれんがw

  115. 名無しさん : 2016/02/24 11:05:38 ID: qKhG0hLQ

    米108
    妹がアレだから拒否るんだろう
    親は干渉しないのが無理なら家を出ろと言っているんだし

    米113
    具合悪い嫁に俺の飯は?としか聞かない奴と全く同じだよね

  116. 名無しさん : 2016/02/24 13:11:43 ID: Mm0/1e/Y

    妹なんか発病しちゃったオチと予想

  117. 名無しさん : 2016/02/24 15:16:34 ID: 5o1reEPc

    妹が飼い猫だったら家中におしっこして飼い主を悩ませてるケースだなあ
    野生の雌猫だったらファミリーの別個体のメスがテリトリー内で子猫産んで
    自分が協力する気になれなかったら別の場所に引越しする。
    妹は飼い猫みたいに閉じ込められてないんだから
    お引越し推奨だな。今は発狂して家中におしっこしてる状態なんだろう。

  118. 名無しさん : 2016/02/24 22:20:09 ID: fjxF.ibE

    ※111
    カードは知らんが実家住みならネットや携帯は
    学生時代に契約したのをそのまま継続してる場合
    手続きが面倒だからそのままだったりしてもおかしくはないと思う

  119. 名無しさん : 2016/02/26 08:55:01 ID: eJ6K1uZM

    妹の方はずっと兄と差別されてると思ってて、ここにきて爆発した感じする
    じゃなきゃここまで赤ちゃん返りしないだろう

  120. 名無しさん : 2016/02/26 09:58:10 ID: EtxBkHtg

    ※114
    外食が週一日プラスアルファなら月5万は多いですよ?
    もっと外食が多いなら、固定で食費入れてるのに食事作らないの?

  121. 名無しさん : 2016/02/26 10:20:46 ID: YV9Wsx.M

    こんな基地を今までよく嫁任せにしてほっといたもんだ
    池沼か何かかね

  122. 名無しさん : 2016/02/26 11:50:25 ID: qKhG0hLQ

    追記
    弁当がないと文句ってことは基本作らせてたの?
    おしゃれ着系も下着の洗濯も?
    朝昼夜全部を親が作るべきで、無い日の分は親が払えっていうならそりゃカードも五万も行くわ…

  123. 名無しさん : 2016/02/26 12:50:22 ID: TUv3uzuA

    ※117
    その例えは適切じゃないと思うが。
    野生の雌猫、避妊手術しないで狭い部屋に押し込めれば、確かにそうなるだろう。
    が、人の場合は猫と違い、自分で考え、自身で処遇する能力あるからな。
    人も外圧で監禁される場合もあるが、それは人権途上国での話だろうよ。

  124. 名無しさん : 2016/02/26 13:00:52 ID: u6qFXcUI

    なにか発症しちゃったんだろうなあ…

  125. 名無しさん : 2016/02/26 13:48:49 ID: .RrFTCa2

    ワガママ末っ子が自分中心じゃなきゃいや!私だけがお姫様なの!って地団駄ふんでるようにしか見えないが

  126. 名無しさん : 2016/02/26 15:24:09 ID: 5o1reEPc

    ※123
    ちゃうちゃう
    同性同士でも多頭住みの話してるのよ
    猫は、同じ家に住む他の猫が子猫産んで自分が住みにくくなると
    出て行く習性があるんだよ
    子育てに協力できると感じた個体はそのまま同棲を続け
    母猫と共に子育てしたりもするけどね。
    出て行こうとする個体を無理にとどめると色々行動障害起こすこともある。
    育って歩けるようになると近寄ってくる子猫に猫パンチしたり
    テリトリーを主張しようと家の中にスプレーしまくったり

  127. 名無しさん : 2016/02/26 15:31:14 ID: x6dzhrPA

    ※126
    根本的に理解を間違えていると思うぞ
    無理に止めたためにおかしくなってるってケースならその例え話もいいが
    この妹は誰も止めてないしむしろ出て行けと言ってるのに意地になってしがみついているから問題

  128. 名無しさん : 2016/02/26 16:47:26 ID: vtFUny56

    えー・・・発症というか
    嫁32歳 夫婦関係円満 小学生の男児あり
    妹30歳 独身 彼氏なし&低所得 ついこの間までは20代独身だった

    これでわかると思うんだけどな、常にイライラ&癇癪を起し始めた原因
    妹20代独身で余裕wだったのに未知の領域に突入したせいで不安なんだよ
    すぐ側には「成功例」がいるし。両親の言動には「結婚」が見え隠れするし
    たぶん職場は、独身女性の比率が高く安心しきってしまう環境じゃないかな?
    だから、家にいるときの現実とのギャップでイライラして感情をぶつけてしまう
    本人がこのままじゃいかん!と婚活なり何なり、行動に移さないとダメだわ
    そのためにも、まず家族カードのことから話し合わないと。なぜ、30にもなって家族カード?
    末っ子長女で可愛がってきたのはわかるけど、甘やかしすぎだよ

  129. 名無しさん : 2016/02/26 17:24:23 ID: 5o1reEPc

    ※127
    自分では出ていけない事情があると思いこんでいるようだけどね
    こういうのはもう、自分の親に追い出されないとダメだろ
    そういえば猫の母親にもこういう習性あったな
    子猫がある程度大きくなると気が合わないのは巣から追い出す。
    こういう野生の衝動は抑えずにやらせちゃった方がうまくいくこともあるな
    人間だと母親がイライラして子を追い出そうとすると社会的批判があるからね
    まあもう30なら親が追い出してもいいだろ

  130. 名無しさん : 2016/02/26 20:25:56 ID: fG5qYyxY

    まさかと思うが、コイツの嫁、放置子出身じゃなかろうな?
    もしそのケースなら、妹は普通じゃないストレスにさらされてる可能性がある
    嫁姑の仲がいい事が悪い事じゃないもんだから、妹もそのストレスの原因に自覚ない可能性あるよ
    あくまで可能性だけど

  131. 名無しさん : 2016/02/26 23:48:55 ID: qKhG0hLQ

    米130
    何言ってるのか全く意味がわからないです
    どこをどう読んで放置子というキーワードが出てきたのかわからないし、3行目は日本語が破綻してる

  132. 名無しさん : 2016/02/27 13:35:31 ID: STrFjdTM

    ※130の心配しているところはわかるよ
    (この嫁さんが実際そうかどうかは知らんけど可能性として)異様に取り入るのがうまい他人が自分のテリトリーを侵害していく危機感
    でももういい大人なんだから自分だけのテリトリーを他に作る頃合いだと思うよ
    結婚して自分の家庭を作ればいいんだよ
    それにしても母親がなんだかちょっと…

  133. 名無しさん : 2016/02/27 13:46:48 ID: qKhG0hLQ

    更新情報にない分も更新されてる
    気付かないところだった

    全力で逃げて案件が本当に物理的に逃げる案件になってる…
    30にもなってネグレクトって…

  134. 名無しさん : 2016/02/27 18:35:25 ID: 2ZqcOGn6

    完全に精神疾患です本当にありがとうございました。

    ※120
    この人何で2日も前のコメントにレスしてるの?って思ってコメントをたどってみたらただの荒らしか
    荒らし→レスバトルに勝てないから半日も経った後にレス→それにもレスが来たから満を持して2日後にレス
    という流れかな?
    まとめのコメント欄ごときで2chの「レスバトルは最後にレスした者の勝利」理論を実践する憐れな人がいるんだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。