2016年02月24日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455626878/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part25
- 965 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)15:08:41 ID:AjI
- 勇気が欲しい。20代後半、男。
親が再婚で、俺は父親の連れ子だってことを成人した時に聞いた。下の弟妹は二人の子。
それまでは全く気付かず、普通に反抗したりしていた母ちゃんだったのでびっくりした。
ただ、もうグレるという年齢でもなくすでに一人暮らしだったから、
弟妹と差をつけずに育ててくれた母親に感謝すらした。
で、今回弟だという男から連絡があった。
親父の前妻、つまり俺の生みの母親と親父との間の子どもで、つまり完全に血の繋がった弟。
生みの母親が、俺がどうしているか気にしているらしく、弟が探してくれたらしい。
親父が再婚したのは俺がもうすぐ5歳になる頃で、記憶があってもいいはずなのに、
親父たちが再婚だってことも忘れてたし、生みの母親との家庭に弟がいたことも覚えてなかった。
その弟に写真を見せられた。親父、生みの母親、俺、弟で写ってる写真なんだけど、
これを見て、弟に話を聞くうちに思い出した。
|
|
- 親父が離婚したのは、親父と育ての母親の不倫だったと思う。
弟が産まれた頃から親父の方の祖父が病気になって、生みの母親が通って介護をしていた。
俺は親父と留守番をすることが多かったんだけど、その時にやたら綺麗なお姉さんと遊んで、
当時欲しかった変身セットとバイクのおもちゃを買ってもらったことを覚えてる。
いつもケーキとかも作ってくれて優しくて、俺はそのお姉さんが大好きだった。
お母さんはいつも疲れてて、あまりかまってもらえなかったから、
お姉さんがお母さんだったらいいのになんて思ってた。
というか、実際に言ったことがある。それで、俺は親父に、弟は母親についてって離婚した。
思い返すと本当にクズ野郎。親父と育ての母親には、育ててもらった恩もあるから軽蔑半分、感謝半分。
今は生みの母親に謝りたい。
お母さん嫌い、あのお姉さんにお母さんになってもらいたいなんて言ってごめんなさい。
くだらないケーキやおもちゃなんかでつられてごめんなさい。
お母さんは、俺がどうしてるのか気にはしていたけど、
立派に育ってるならそれでいい、会わなくていいと言っていると弟に言われた。
弟は◯◯ちゃんと当時呼ばれていた名前で俺を呼ぶんだけど、
そういえば親父たちからは△△と呼ばれている。
としゆきなら、弟はとしちゃん、親父たちはユキみたいな感じ。変わった呼び方にも意味があったんだな。
謝りたいけど、どうしたらいいかわからない。
お母さんは、俺と会いたくないかな。
不倫相手になついてお母さん嫌いなんていうクズ野郎だったから、会いに行っていいのかわからない。
お母さんは再婚はしていないものの、長く付き合ってる彼氏がいるらしい。
この状況で会いに行って謝るのは自己満か?意見を聞かせてもらいたい。そして勇気が欲しい。 - 966 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)15:19:18 ID:9XQ
- 会っていいんじゃないかなあ
お母さん、あなたのこと忘れたことないんじゃないかね
だから向こうの弟さんがその頃のままの呼び名で呼ぶんじゃないのかな - 967 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)15:22:10 ID:tfC
- 自分も会って良いんじゃないかと思ったけど
母親の気持ちを優先したいと思うなら
一度弟を通して母親に謝罪したいと伝えてもらったら。
- 969 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)15:27:28 ID:AjI
- 会っていいのかな。俺は子供いないし結婚もしてないけど、
もし今の彼女と結婚して彼女が不倫して、子供がパパ嫌い、
あのお兄さんがパパだったらよかったなんて言われたら、子供のことも嫌いになりそうだ。
なるほど、手紙いいかもな。弟には、謝りたいとは言ったんだ。
でも弟いわく、ちゃんと大人になってるならそれでいいとしか言われなかった。
金には困ってなさそうというか、何も話はしなかった。
弟の服装と、一緒にコーヒー飲んだけどそれの値段からしても普通の暮らしをしてると思う。 - 970 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)15:37:06 ID:DbR
- 逢って後悔するのと逢わなくて後悔するのの二択ならば
俺は間違いなく前者を選ぶね - 971 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)15:37:58 ID:AjI
- 向こうは弟の携帯しか連絡先を教えてくれなくて、
俺は半ば無理やり住所も携帯もアドレスもラインも全部書いて渡した。
弟は親父と生みの母親や自分たちが死にそうになったりした時だけ、
連絡をしようと言っていたから、あまり関わりたくないのかも。
デモデモダッテですまん。
弟あてに手紙というかメールをしてみようかと思う。
背中押してくれてありがとう。 - 981 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)19:30:50 ID:CN7
- >>971
弟がそういう対応なら、君の実の母親は本当に君には会いたくない可能性が高いね。
手紙の結果が悪い方向になる覚悟だけはしといた方がいい。
- 116 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)16:51:57 ID:Az4
- ごめん、前スレで最後に相談にのってもらった。
5歳の時に父親の不倫相手に懐いて、生みの母親にひどいことを言ったクズ野郎だ。
生みの母親に謝りたいけどどうだろう?と相談したんだけど、もう少しいいか?
もしダメだったら申し訳ないけど誘導して欲しいです。 - 117 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)16:56:39 ID:PQS
- >>116
とりあえずここでいいんじゃない?
流れによっては 思いがけず~のスレへ誘導されるかもしれないけど、
その時に移動すればいいと思う - 119 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:06:16 ID:Az4
- ありがとう。
前の経緯いるかな?一応ざっくり。知ってる人はスルーしてください。
20代後半男。成人時に親父とお袋が再婚で、俺は父親の連れ子だと知らされる。再婚時は俺は5歳。
全く気付かず、お袋には感謝すらした。
が、親父と前妻の間の息子、つまり完全に血の繋がった弟が俺を探してくれて、
話すうちに色々思い出した。
当時弟が産まれたて、生みの母親は親父の父の介護で家を空けがちで、
俺は親父と留守番中に、当時は不倫相手だった現育ての母親と遊んでいた。
おもちゃや手作りケーキにつられて、お姉さんがお母さんだったらいいのに、
お母さん嫌い!と生みの母親に言ったのを覚えてる。
それを思い出して、今更だか生みの母親に謝りたいが迷惑か?というのが前の相談。 - 121 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:11:43 ID:Az4
- 弟の連絡先しか教えてもらえなかったから、とりあえず弟に謝りたいということを連絡。
弟は生みの母に聞いてみるとのこと。
俺は、親父と育ての母に確認。そしたら、不倫はしていなかったと言われた。
子供好きな育ての親が、母親と遊べない俺をかわいそうに思って遊んでくれていただけで、
付き合いは離婚後からとのこと。
俺のお姉さんがお母さんだったら発言で意識して、付き合い始めたとのことだった。
弟は、自分は赤ちゃんだったから全く記憶はないが、父親の不倫が原因だったと聞いていると言っていた。
どちらを信じるべきか、そしてどうするべきなのか全くわからない。
正直ずっと育ててもらった親父たちを信じたい気持ちもあるが、弟が嘘をついているとも思えない。 - 125 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:23:02 ID:4CM
- >>116
新しい相談ならここじゃね - 128 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:30:23 ID:sik
- >子供好きな育ての親が、母親と遊べない俺をかわいそうに思って遊んでくれていただけで、
>付き合いは離婚後からとのこと。
>生みの母親が通って介護をしていた。
>俺は親父と留守番をすることが多かったんだけど
そもそも嫁が自分の親の介護をしにいって、5歳の子供に
構えないほど疲れてるのになんで親父は留守番してたり
余所の綺麗な女の人とデートしたりしてたん?
どう考えてもおかしいだろ - 129 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:32:44 ID:Az4
- いろいろごめん。
じゃあここで相談させてもらう。
わかりづらいかと思って生み、育てで分けてたんだけど、これから母、養母にする。
親父と養母に聞いてみたら、不倫否定されたんだ。離婚後からの付き合いらしい。
でも弟は不倫だったという。
正直何を信じたらいいかわからない。
母に会えるかはわからないけど、とりあえず実家に一度帰ってみようと思う。
親父は、弟のことを気にしていて、義母は、母と会えるといいねという。
もう独立してるし、真実の証明も難しいし、どうでもいいのかもしれないけど、どうしていいかわからない。 - 130 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:37:28 ID:Az4
- 留守番については、母は弟の面倒を見ながら介護で、
ちょろちょろ動き回る俺の世話まではできなかったから、
お父さんとお留守番して遊んでもらいなさいって感じだったらしい。
親父の休日だけ介護にいく感じ。平日は、母と弟と過ごしていたんだけど、
産まれたばかりの弟に母を取られた気がして、寂しかったんだ。
親父と公園行ったり遊園地行ったりしてたんだけど、そこにたまに養母が付いてきてた。
養母以外の兄ちゃんや姉ちゃんがいたこともあったけど、一番覚えてるのは養母。
今は不倫していたんじゃないかとも思うし、友達だった可能性もあるとも思う。
ただ、母の立場に立つと、誤解されても仕方ないから
たとえ友達だとしてもやるべきことではなかったと思う。 - 131 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:45:32 ID:Az4
- そして相談は、皆ならどうするか?ということ。
できるだけ真実を追及して、正しい方とだけ交流を持つか。
このままどちらとも疎遠にしていくか。
このまま親父と養母を信じ、弟とは言われた通り誰かが死んだ時のみ連絡するか。
養母の産んだ弟からは、成人の時に連れ子だって言われたときに、
兄貴がいてよかったと言われたこともあるし、妹もうざいけど可愛いと思ってる。
母の産んだ弟は、正直一度しか会ったことないし、赤ちゃんの頃のイメージしかなく、
養母の方の弟妹と同じようにはまだ思えていない。 - 132 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:51:40 ID:Az4
- ただ、もし本当に不倫していたのなら親父と養母は許せない。
そして懐いたうえに母に暴言吐いた自分も許せない。
ただ本当に不倫でないのなら、反抗もしたし大学も私立に行って金もかかり、
たいした親孝行も何もしてないし、それなのにここまで育ててくれて感謝しなければとも思う。 - 133 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:58:01 ID:opR
- >>132
不倫を許せない
ということと
育てて貰った事に感謝する
という事は二者択一じゃなくて
どちらも並立出来るよ。 - 134 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)17:59:13 ID:XbV
- 不倫じゃないにしろ、自分なら誰の親を介護してると思ってんだ!とキレそうになる行動してんね実父
つか実母と実父の離婚理由って何だったの? - 135 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:07:25 ID:opR
- ただ普通に考えて潔癖な息子に
父さんと母さんは不倫していて実母と離婚してから結婚したの?
と聞かれて
うん、実は不倫してたんだ(^_^)
とは言わないよな。
逆に長らく音信不通で
無事でいてくれるなら挨拶不要
ぐらいの関係の人が保身の為の嘘をつく必要もない。
どうせ付き合いするつもりがないんだから。 - 136 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:10:35 ID:b0p
- 人生生きてると、そうパキっと割り切れないことがあったりするもんで
多分、不倫があった、不倫がなかった、どっちも正しいんだよ - 137 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:12:48 ID:oD5
- お金だけ返して育てのとは疎遠にするかな
不倫じゃないと言い張ってるけど、妻帯者との付き合い方として異常だし、
その付き合いが家庭を壊したようなもんじゃないの。現に再婚してるし。
何も悪くない実母から夫と子供を奪った女と、
最も信頼される立場にありながら子供を洗脳して裏切った男だもんなあ。
気持ち悪くなっちゃう。 - 138 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:17:44 ID:opR
- 両親が不倫していたから、許せないから
育てて貰った事を感謝しない
というのは間違っているし
育てて貰った恩があるから過去の不倫と実母を裏切った事を
“絶対に”赦さなければならない
というのも間違っている。
不倫を赦す、赦さないは育てて貰った件とは別問題として考えるべき。 - 139 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:23:25 ID:DcF
- 子供のときも今も感情のままに動いて家族をごたごたに巻き込むのが趣味な人なのかと思ってしまうわ
もし不倫していたとしても、本当のことを言えば連れ子の君どころか、
実の子供にまで軽蔑されてしまいそうな過去を言うわけ無いだろう。
実の母親にしても、もう済んだことなんだから今更好奇心でほじくりかえしてほしくないだろう
「本当に不倫していたのなら親父と養母は許せない。
そして懐いたうえに母に暴言吐いた自分も許せない」って、
そんな理由で近づいてきたんなら実のお母さん、なんか可哀想。
こんなふうにヘンに暴走してほしくなかったから、
遠巻きに元気かどうかだけ知りたかったんじゃないかねえ…
で、自分ならどうするかだけど「双方の意見が一致することは前提としてありえなさそう」と思うので
本当に真実とやらが知りたいとしたら、黙って興信所使って調べてもらうかな。
で、どんな結果が出ても両方の親には黙っておくのが一番無難じゃないかな。
感情的にどうしても嫌に思える結果がでたのなら、黙って距離を置いたらいいよ。
20代後半なら親とのかかわりが薄くなってもべつに普通だし。 - 141 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:50:14 ID:Az4
- そうか。育ててもらったことと不倫ののことは別に考えたらいいのか。
その発想はなかったから、本当に相談してよかった。ありがとう。
いろんな考え方がある。全部じっくり考えるよ。ありがとう。
母に謝りたいといった件で、弟から連絡きた。
母は、微妙な気持ちらしい。親権を放棄したことの負い目もあるし、
何度か親父に連絡を取ったときに、俺はもう母のことは忘れてる、
養母を本当の母だと思ってると聞いたときから自分も忘れようと思っていたらしい。
ただやはり忘れられなかった、ちゃんと育ててもらったのか、幸せに生きてるのか、
そして何か困ってはいないかと心配でそれだけ知りたかったと言われた。
俺に直接会って話したのは、弟の独断だったそうだ。
もし可能ならば、小学生、中学生、高校、今の写真を何枚か見てみたいから送ってほしい。
会いたい気持ちはあるが、本当にあっていいのかまだわからないということだった。
アドバイスにもあったけど、俺は傷つけた側だから、母が会ってくれるというまで待とうと思う。 - 142 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:52:24 ID:XbV
- >>141
うわ
父親最悪だな… - 143 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:53:13 ID:aO7
- 相談者幾つなんだ?
なーんか考え方が杓子定規で精神的に幼い感じ - 144 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:54:53 ID:Ufr
- >>142
実際に、つい最近まで親の再婚忘れてたんでしょ?
なら、本当の母親に会わせるのも、混乱させないために黙っておくのも、子供を思えばこそだと思うな - 145 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:58:17 ID:XbV
- >>144
子供のためというより保身を考えての事に思える
だって実際は母親なわけだし、虐待なんかの理由がないならそれを制限する権利ないよ - 146 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)18:59:16 ID:opR
- 産んでくれた母親
育ててくれた母親
どちらも生きているなんて
物凄い幸福者だと思う。
羨ましいわ。
あなたが幸せになることが一番の母親孝行だと思うから
自分の人生を大切にね。 - 147 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:00:19 ID:Az4
- 親父、何を考えてそういったのかはわからないけど、母からしたらこんなに辛い言葉ってないよな。
俺は27歳。幼いかな。ちょっと気をつけようと思う。
自分でも信じられないけど、全く記憶になかった。
幼稚園の記憶なんて、全くない。写真見て、話聞いて一気に思い出した感じ。
養育費とかは、お互い一人ずつ引き取ったからなしだったそうだ。
離婚後しばらくはお互い引き取った子供の報告をしていたけど、
弟はそもそも赤ん坊で全く記憶なし、俺も忘れたことで関わるのをやめたらしい。 - 148 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:00:41 ID:tVF
- ID:Az4
介護をしていた身からして
一緒に手伝おうとしなかった父親を肯定できないな。
施設行きの可能性があったから
育ててもらった感謝はあってもいいけど
不倫がいやならかかった養育費払って絶縁かな。 - 150 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:04:10 ID:bTs
- 不倫があったにせよ、なかったにせよ、血の繋がらない子供を育てるって凄い事だよ。
仮に不倫だったとしても、育てて貰った恩は恩。
母親が2人いるんだって凄い幸運な事だと思うよ。
年は知らないけど、十数年に渡る苦労を思ったら
両方の母親に感謝ってのも良いんじゃないのかなぁ
引き離された産みの母は可哀想だけど、元気に育ったって示す事が親孝行じゃないかな。 - 149 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:02:33 ID:Ufr
- 欧米とかなら、養子も当たり前で、そんな関係でも実の親子のようにお互い接することができる
けど、日本はまだ継母や養子がイレギュラーだと思われているから、
その事実を知った子供が孤独感やギクシャクした雰囲気を感じさせないためにも、
言わなかったのかなと思った
まあ、父親の本心はわからないから、詮索するだけ無駄だけど - 151 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:08:07 ID:XbV
- >>149
実母を知る権利すら奪ってるし、27歳になっても再婚の事隠し通すのが不自然に思えたんだ
穿った見方してるとは思うけど、介護してたら子供を奪われた母親や
幼い時に父親を奪われた弟のこと考えてると可哀想になって
どうしてもそっちよりに考えちゃってたかもね - 152 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:14:32 ID:Ufr
- >>151
母親がかわいそうな存在であることには変わりない
理由があれど、不倫関係も疑われそうな人間に子守させるのは、
パートナーにとっても不義理だし、父親は自己中心的なところはあるね
どちらにせよ、報告者が納得できる結果になることを願うよ - 158 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:45:20 ID:Az4
- みんなありがとう。
まだあまり整理できてないけど、育ててもらったことは本当に感謝している。
不倫に関しては今からじゃどちらともわからないから、俺はそこはどちらとも考えないようにしようとする。
とりあえず、母親に写真は送ろうと思う。
それ以外は、こちらからはアクションは起こさないようにするよ。
皆本当にありがとう。 - 160 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:48:54 ID:opR
- >>158
おう、頑張れ。
写真には産んでくれてありがとう、
俺が今幸せに生きてるのは腹を痛めて産んでくれた
お母さんのお陰だよ。
みたいな手紙も添えてあげて。 - 181 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)22:54:25 ID:fJm
- >>158
母親の立場から言えば、「絶対に会いに来て欲しい」会いたくて会いたくて仕方ないと思う。
そして女一人では2人を育てられず、置いてきてしまった事に自責の念を感じ貴方に申し訳なくて
合わせる顔がないと思っている。
物心がつくという言葉を知っているかな?
物心がつくまでの記憶を覚えている子は少ないし、特に男の子はその時期が遅いので
5歳くらいの記憶曖昧で母親がすり替わってもわからない事は自分の責任じゃない。
あとは5歳頃は反抗期の子もいるし、下の弟妹に異常に嫉妬して嫌うのは当たり前の行動だから
責任を感じることは全くない。
多分母親は理解していると思うが?
あとは、本当に子供の幸せを考えた親だからこそ
自分を忘れて幸せに暮らしている息子に会いに行くことはしない。
どんなに苦しくても我慢する。本当に子供を愛している親ってそんなものだよ。
(知り合いに同じ状況で末期ガンの母親がいるけど、子供に会いたいとこぼしたが
直ぐに撤回して自分が会うことで子供が不幸になるといけないから
忘れて絶対に口外しないでくれって言われた)
難しい事も手紙もいらないよ。
お母さんのような女性は、手紙を書けば、父親や養母に気を遣って会うのを拒否すると思うよ。
直接会いに行った方が良いと思うな。知り合いにように手遅れにならないうちにね。
|
コメント
お母さんと弟が離婚して出て行った後、自分がしたことの重大さを思い知って
記憶をなくす事を選んでしまったのかもね。
忘れたままの方が投稿者にとっては幸せだったのかもしれないな...
くず野郎なんかじゃないよって言って欲しいのかな?
残念ながら、立派なくず野郎だよ
確かにクズ野郎だけど、当時4歳とかそんな感じなんでしょ?
おもちゃ買ってくれて、ケーキ焼いてくれて、遊んでくれる優しいお姉さんになつくなという方が無理だよ。しかもお母さんにはほとんどかまってもらえない状況で。
だれだれちゃんのパパかっこよくていいなーとか、おもちゃをたくさん持ってる友達の家に遊びに行って、そこの家の子になりたいって思ったり言ったりしたこと、私もあるよ。
大人になったから、お母さんは悪くないし申し訳ないと思うだろうけど、幼い報告者も悪くないでしょ。
それより不倫相手と合わせる父親や、もので釣ろうとする不倫相手が悪いわ。
子供が親に謝罪なんかするな
半分軽蔑なんかするな
感謝だけしてろ
産んでくれてありがとう
育ててくれてありがとう
おかげで元気に育って自分の稼ぎで食っていけてます
あなたのおかげです
それでいいんじゃねーの?小並感
なんか父親同様自分勝手な人間に育ってんなって印象しかないわ
当時子供だったから仕方ないとはいえ、母親にとっては心を抉られるような一言だろうし
せめて会うのはやめて、手紙か弟に意思だけ伝えて母親の返事を待つくらいに留めるべきだろ
自分の気持ちばっかり優先してないで、母親の気持ちを再優先してやれや
母親にとってみれば、会いたいと思うはず。5歳の子どもはわがままなものだし、悲しみはしても、2組はしなかっただろう。
介護だからって下の子の面倒だけ見て上の子は放置してた母親か…
会っても後悔するかもしれんが、会わずに後悔するよりマシか
いや、その前に親父と後妻に不倫の真偽と経緯を聞いとけよ
もういい大人なんだから話すだろ
例え正直に話さなくて生みの親と話を比較してクズさが浮き彫りになるから損はないぞ
アタシ優しいデショ~な妄想でクズ庇う奴ってホントきもいわ
え、これ介護は母親から見て義父でしょ。
介護の程度にもよるけど、乳児と幼稚園児男子を連れては無理だわ。
乳児は抱っこかおんぶしながら介護だろうから、上の子は連れてってもかまってあげられないだろうし。
そしたら授乳とかで母親から離れられない下の子より、上の子は旦那に見てもらおうとするのは普通じゃない?
米8
おまえみたいに何もしないくせに偉そうな口叩くニートいるよな
他人の介護一年中無給でやってから言えよクズ
逆の話があったよね。
単身赴任してたら子供が間男になついちゃって、妻子ごと切り捨てた話。
子供の暴言でも大人の心は壊せる。
記憶は改竄される、、、か
もう真実は分からなくていいだろ
実の母にも育ての母にも感謝してればいいよ
弟の心情は分からんけど
てか、地味に弟が一番の被害者じゃないの。母子家庭で苦労しているかもしれないのに。
報告者はそこに全然思い至ってないみたい。
別のまとめの※欄だけど、そこにあった、報告者もこの弟を捨てた側の人間だ、という書き込みが一番、ハッとさせられたわ。
自分だったら父親と育ての親を一気に嫌いになるだろうな・・・
そしてそいつらになついた自分を呪う
ロミオメールでも出すのかな
※14
5歳児の頃のキミは、どれほどの聖人君子だったというのかね
そりゃ酷にすぎないかね
弟が可哀相なことには同意するけれども
弟に、謝罪の意志を伝えるぐらいはしてもいいのでは?
親の都合に幼児が巻き込まれてるんだから、
報告者を叩くのも気の毒だ。
※12
それみて思ったけど、幼児ならしょうがないと思うんだよね
何がいいか悪いかなんて判断できない年なんだから親が気を付けてみてやるべきじゃないの?
変質者に菓子で連れていかれた子供に怒りはしても軽蔑はしないでしょ。配偶者が協力して売ろうとしてるならなおさら。
自分が浮気されて悲しいからって、ある意味被害者である子どもの監督責任まで投げるのは大人げないと思う。努力したけど親権とれませんでしたっていうならまだしも
普通4,5歳なら綺麗なお姉さんより母親を選ぶんだけどね。
母親がいくら介護や下の子の子育てをしてて忙しくても
無二の存在なはずなんだけどね。
※17 だからさー報告者はもう5歳児じゃないし、5歳児がした仕方がないことを大人になった報告者画どう向き合うかって話してるだけじゃん。
>弟は親父と生みの母親や自分たちが死にそうになったりした時だけ、
>連絡をしようと言っていたから
連絡先は携帯だけ。あとこれ。
別に報告者を責めるつもりはないけど、自分のことに手いっぱいで、お母さんも弟もどう考えているかってことに「思い至ってない」って指摘しているだけなんだけど。
父親と不倫女を軽蔑する
ものでつって幼い報告者に略奪の後押しをさせたんだろう
どんなによく育ててもらっていようが子供をだしにして自分たちを正当化するくず
子供の言葉に母親は傷ついただろうが、それもくずにいいように仕向けられただけと理解して和解してくれたらいいのだけど
※17
なにも5歳児に対して言ってないだろ
>報告者はそこに全然思い至ってないみたい。
現在尚ってことだよ
自分で5才だからしょうが無いって思うのと
周囲がそう思うことは同じじゃない
母親に謝りたいという気持ちがあるなら
直接対した目の前の弟にもその思いやりを持って欲しいってことでしょ
この人は幸せだったんだということがわかるから尚更やるせないわ
母親に謝るならまず自分がクズと認識する前に
幸せに育ててくれた育ての親がクズってこととも向き合わなきゃならんしな
多分母親は会わないだろうね
母の立場ならあまりにも辛過ぎるわ
介護でボロボロになってる時に、何の苦労もせず着飾って現れて自分の子どもに母親面して甘やかした女、それを許した裏切った男、そんで実の子に嫌いなんて言われたらもう
なんだこれひどい
弟は会いたいと思ったから連絡してきたんだろね
母親は、もう終わったこと扱いなんだろう
※20
母親が日刷っていたりしたら、マセてる男の子は心地の良い方を選ぶよ
母親のありがたみを語り出す男は、家出てからが多い
※21
だからさー、どう向き合うかは当人がこれから徐々に考えていくことだろがよ。
今から「現時点でこれこれこういう完成された計画を持ってないこいつはカスだ」とでも言うのかよ。
しかも、5歳児じゃないして。おまえ「捨てた側だ」ってのを強調して引用してんじゃん。
捨てた(とは全く思わないが)のは5歳児の時点じゃねえかよ。
5歳児の頃の幼児の行動をもって、刑事犯の加害者並みの言われ方までする必要あんのかっつってんだよ。
母子家庭も実母家庭の苦労も、可能性の一つだろうが。
そんなにすぐにそのことにピンポイントで思い至るとか、おまえならできんのかっつーの。
どんだけ偉いねん、おまえ。
報告者の彼が欲しい「勇気」ってなんだろう。
生母に会いたいって気持ちはとても良く分かるし賛同もするけれども、この報告者はその前にもっとやるべきことがあると思うよ。
実父や継母に事実を問い質しもしていない。そもそもどういう事実がどれだけあったのか、ってことにすら想像つかないみたい。生母に成り代わるくらい継母が上手く立ち回っていた、その陰に隠されていたことはなんなのか、って。
子供まで含めて略奪婚をした加害者側の継母と、それを全面支援してきた実父なんだから、あれこれ隠してても不思議じゃないよ、これ。
※26が、なんか言ってないことや考えてもいないことまでアレコレ尾ひれつけてヒートアップしているんですが……
>今から「現時点でこれこれこういう完成された計画を持ってないこいつはカスだ」とでも言うのかよ。
自分が言ってもいないこと、考えてもいないこと、書き込んでもいないことを想像で捏造して反論しないでくださいよ。
以下の書き込みも同様ね。
言っても書き込んでも考えてもいないことを勝手に想像されて捏造されて反論されたって、言いようがないわ、お前さんには。
>
まだ会える可能性があって良かったなぁ。
俺が6歳くらいの頃に母が出て行ったのだけど、どうも父もかなり母を追い詰めてたっぽいし、
母は数年後に子供を産んでいるけれど、事実上離婚している状態だったのかどうか
(法律上は離婚してない)はっきりせず、情状酌量の余地はありそうで、
大人になってから母から手紙で会いたいって連絡があったのだけど、
創●学会に入って救われたとも書かれててなぁ…。だから会ってない。会いたいけど。
※20
お前どんだけ男児が大人の男以上に欲に貪欲か分かってねーな
男児と女児を育てれば分かる
俺はフェミじゃないが子供の性差を見ると
男がどれだけ女より薄情かがよく分かる
まあ世の自分勝手な犯罪量の男女比を見れば分かる事だが
※28
「思い至ってない」という一言がどんなイメージを想起させるかの想像すらできないんなら、何も一切書き込まないことだ。
とは言え、しつこく同じ台詞を繰り返したところで何も強調などできてないわけで、想像力の欠如たるやそれこそ想像以上だが。
母親がかまえなかったスキに長子取り込んだ不倫女か
三文安になった子供ってたくさんいるだろ
似たようなもんだ
子供に責任はない
間男がお父さんになってしまった話も子供は責められてない
そういう環境にした汚嫁が責められていた
自分は会わないほうがいいと思うけどな
自己満足というか謝罪してスッキリしたいだけだよね、自分だけが
で、その後どーすんの?としか思えない
別にこの人が悪いとは思わないよ
でもどうやっても自分の祖父を介護させてる間に不倫相手連れ込んで
子供まで垂らしこんだ父親と継母との間に、特にしこりもなく育てられた報告者とは
決定的に合わないんじゃないかな?と思うよ
特に弟とは天地の差があるような気がして、弟の言うように相続が発生する時にのみ
連絡とるのがベターだと思う
不倫は誰も幸せにしないよねって話だなーという印象
報告者にしても、母親が介護に一生懸命なんて5歳児にはわからないし、弟だけ連れていってしまって家にいないかまってもらえない母より、構ってくれるお姉さんになついても仕方ないと思う
ただ、母親が子供を許せなくても仕方ない
結局のところ、父親と不倫相手が悪い
母親ならどうして欲しいだろう
「判断力未熟な幼児を良い事に、その無垢な息子に全ての罪をおっ被せて
息子が望んだことだも~~~~ん!ヒャッホウ!不倫万歳!!!」って
不倫の泥を被らず、綺麗に逃げおおせてウマウマして口を拭っている
そんな卑怯な振る舞い、綺麗で要領良い生き方どころか、とんでもない悪行だってこと
それを息子が完全に見抜いており、息子が同じ畜生道には絶対に堕ちないであろうこと
それさえ確認できたら、生き別れた息子については幸せを祈る気持ちしか残らないわ
謝罪してスッキリしたいのかと責めるのは的外れも良いとこだよ、当時の事は実母も含めた大人の責任なんだから。
会って来た方が良いんじゃないかと思うよ。
弟の話が事実だという保証もないんだがな
長男ネグレストして次男連れて浮気しまくってた母親が離縁されて
息子には出鱈目吹き込んだのだとしても話は成立するだろ
父親が不倫していたのかどうかすら定かじゃないんだよ
この話で実母を責めたり、本当は実母がネグレクトした挙句不倫してたんだろ!って想像できる人たちに恐怖しか感じないんだが…
どんな頭の中身してるんだろう?
ネットの闇は深いな…
本人は子供時代だし悪くないんだけど
子供だからと割り切れるレベルの攻撃じゃないよね…
複雑だなぁ
しかし※20と同じ事思ったな、変わった子だったのかな
だってもしママに虐待されたとしたってママママって言うんだよ子供って
※38
こんな書きこみで真剣に悩んでどうすんの
あなたの頭の方が心配だよ
妻が義両親の介護してる時に自宅に女を連れ込むようなクズは苦しんで○ね地獄に落ちろ
里帰り出産中に女を連れ込むクズも以下同文
※40
悩んでる訳ではなく呆れてるんだよ
リアル基地外の思考回路はやっぱりわからんな
斜め上の解釈ありがとう 笑
※40
真剣さでは※39の内容のほうが上だと思うが…
会わなくて良い
報告者は仕方ないけど、父親と継母は地獄に落ちてもいいと思う。
介護を丸投げして自分は若い女とキャッキャウフフってマジクソだ。
いくら離婚後再婚して弟妹とともに差別なく育てましたって言っても所詮不倫カップルな訳だ。
知った時点で幻滅するわ。
母親について悩むなら、弟が会いに来てくれたんなら手紙書いて託せば?
会いたいなら何か言ってくるだろ。
片方の話をしかも伝聞なのに信じ込むのがまともだと言い張り
決め付けは良くないという人の頭の中身を疑う※38
斜め上とか自己紹介だと思うな
お母さんと会いたいなら父親と縁を切らないと無理じゃないかな。
今までは忘れてたからと言い訳ができるけど今後も父親と育ての母親と付き合い続けるという事は
お母さんからみたら父親と育ての母親の不倫を受け入れたと捉え、2度目の裏切りに感じるんじゃないかな。
昔のことだし正邪の判断もできない子供の言葉や言動だし、母親はいまさら当時のことなんか謝っても欲しくないんじゃないかな。
ただ、自分の罪悪感から逃れたい一心で接触してこようとするのも迷惑だと感じるのもしょうがないことだとも思う。
母親と弟サイドの報告者側への態度は共通してるよね。第三者から見てもその線引きあたりが妥当なところだと思うわ。
報告者はついこないだ思い出したばっかりで、いろいろ辛く感じてなんとか動きたいのだろうけど、それはもう「済んだこと」なんだから抱えて生きていくしかない。
弟に会うまで綺麗さっぱり忘れられてたくらいなんだから、またなにかあったら忘れて生きていくこともできるかもだよ?人間なんて、なんつうか…いい加減なもんだから。
※38
ネットの闇ってか、人間に対する期待値とか信用度合の話でしょ。
人間なんて自己保身第一の身勝手な生き物だと思ってるから、報告者の育ての両親が、こいつ俺らの実子と思ってるなら黙っとけだったように、実母側だって、弟に都合の良いストーリー信じこませてたって、人間ってそういうことする生き物だって思うけどなー。
介護に行ってたというのが、弟から言われたのか、自分の記憶の片隅にそう取れるシーンがあったのか分からないけど、どうしたって幼い頃の話で、記憶の封印も含めて曖昧な話なわけで、実子と同じように育ててくれた継母や父に対して、そっち言い分も聞かずに、あいつら酷い奴だったんだ、実母に謝らなきゃ!ってなる報告者の方が怖い。
日本の裁判ですら一応は双方の言い分から事実を詳らかにしてジャッジするってのに、裁判所すらネットの闇ですかw
5歳の子供に罪はないし忘れてたことは不運だけど、もう人の気持ちも分かるいい大人なんだから
一切忘れてやるのが一番なんじゃないの
せいぜい向こうがヘルプ出してきたときに助けてやることしかできないでしょ
まあお母さんからしても、血がつながった子供(報告者)<<<<<彼氏(と手元にいる息子)だろうからそういう日はこないと思うけど
※38
結果的に不倫してた分だけ父親がアレってだけで、ネグレクトの責任は父母どちらにもあるだろうよ。
ちゃんと大人になってるならそれでいい(ただし顔は見たくない)
※51
衣食住はきちんとしてやってるけど介護でちょっとさびしい思いさせてるだけでネグレクトって…
これがネグレクトなら働いてるすべての母親がネグレクト加害者だよ
本来意味が限定されるべき専門用語を拡大解釈するのヨクナイ
まあ、小さい子なんてそんなもんだ
大人の事情を理解するにはまだ早く、かまってくれない母への不満が溜まってたんだろう
大人になって反省できたらそれでいいんじゃないか
母親は辛かったろうが息子を恨んではいないと思う
ただ、もう遠い存在になってしまっている息子の人生に積極的に関わろうとは思わないだけ
※53
その衣食住はきちんとやってたというのはどこ情報?
情報が無いのに記憶にないことを決め付けるのは思い込み激しくない?
家族と物を天秤にかけて物をとったから本当に心許せる家族はいなくなったって話
弟もこの人に対して実の兄としての情と軽蔑の念が入り混じった気持ちだろう
実母も弟よりは情があるだろうけど似たものだと思う
自分が継母に謝られて負の気持ちがなくなるものかな?
多分無理だよね
子供だったとはいえ浅はかだったね
かわいそうに
まんまと後妻におさまった継母にいじめられたりしてないかだけは心配してたんじゃないのかな
そうじゃないならもうそっちはそっちでお幸せにって感じじゃね
手元には小さいころから自分の手で育ててきた下の子がいるしなあ
今更謝られてももう許すとか許さないとかじゃないし、あんまり縋りついてくるような真似されても…
※55
それを言い出したら母親がネグレクト()不倫()という話も何処にも書いてない以上ただの思い込みでしかないんじゃないか?
その想像力を別の方向に向けれたらいいのにな 笑
母親も餌付けされた子供もどっちかが悪いとはいえないなあ
悪いとするならケジメもつけず介護も放置で子供を不倫相手に引き合わせる父親だと思う
※58
同じ思い込みでこんなことも書けるという例なのがわからないのか
平易な日本語の文章なのですから、読めるようになってから参加されたほうが…
報告者の話しかない場所で
どっちもの意見を聞かなければ〜
もしかしたら実母側が〜
と突飛な思い込みで話が出来る方の文章が読めたところで理解は出来ないわなwww
※61の池沼が開き直ってみっともないね
以前、別のまとめ話で不倫で略奪して娘の継母に収まった女が
「自分が不妊だったから娘が欲しくて父親にお願いして奪った」ことを成人後の娘に問いつめられて吐いたってのがあったな
このお話の継母は不妊じゃないみたいだけど、何故報告者だけをもので釣ってまで欲しがったんだろうね
略奪継母の闇が深過ぎて怖い
※61はすごいなあ。理解できてないなら無理して思い込み書かなくてもいいんですよ?
事情がわからないのに謝罪したいというのは、岡目で暴走のように見えるという簡単な話なんですがねえ
略奪女もだが父親が酷い屑男だね
自分の父親の介護を嫁にさせてる間に子供を巻き込む不倫てwww
その後、誕生日でもないのにたくさんのプレゼント攻撃で略奪した女が介護を代わって何年もしてたんならいいけどそんな感じでもないね。父親は金で解決できたということか死んだあとで再婚したのか・・・
※53
実際第三者の手を必要としてたわけで…
※66
第三者の手を必要とした訳ではなく、
不倫女が嫁が介護で手を取られてる間に家に上がり込んだだけでは…?
報告者は当時5歳なら仕方ないよ
ただ父がクソ、てめーの親の介護やってくれてる妻放置で不倫とか
ほんとカスでしかない、とっとと吊ってほしいわ
父親がクズ
報告者頑張れ
これ長男を不憫に思って気にかけてくれていた知り合いのお姉さんが
離婚後に再婚相手になったので不倫ではないよ。元嫁がそう思い込んでるだけ
いや嘘だけど
以前、単身赴任している間に妻に浮気され子供もプレゼントくれたり遊んでくれる間男に懐いてしまって…という話が有ったけど、対象がお母さんですら騙され記憶を改竄しちゃうものなんだな
やっぱ小さな子供には厳しい話だ
取り敢えず不倫をした親父と不倫女は地獄に落ちろ
ただの屑野郎か
お母さんはいま会う勇気が出ないだけだと思う。「あっちのお姉ちゃんのほうがいい」と言われた状態で別れているわけで、あって「やっぱりあっちのお母さんのほうが若くてきれいで愛想がいいから好き」なんて思われたら、私なら生きていけないよ。だからお母さんも会う勇気が出ないのだと思う。
お母さんに手紙で「弟に会ったことで昔を思い出した。いまならお母さんがどれほど苦労をして嫁いだ家で必死に頑張ったか、わかる。傷つけてしまったこともよくわかるし、後悔している。産んでくれてありがとう。いつか僕を許せるならば、あってください。直接お礼を言いたいです」と書いてあげたら、お母さんは絶対に喜ぶと思う。そしてきっと会いたくなるだろうし、二人とも会ってよかったと思える結果になると思う。
そうなってほしい。当時幼い子供がものでつられるのは当たり前、悪いといえば悪いが、しかたのないこと。父ちゃんと不倫相手が卑怯だっただけ。
>>981
本当に会いたくもないなら
わざわざ気にして探さないと思うんだが
母親の立場で言わせてもらうと、離婚する時言われたことは母として傷ついたけれど人生山坂越えた今は恨みはない。置いてきた息子がちゃんと暮らしているかどうかだけが心配。幸せであれば嬉しいけれど、どんな人となりになっているかはわからない。次男を成人させて送り出して、やっと自分の幸せを考えて再婚するかもしれない。もしお金を集ってくるような人になっていたらこれから年老いて行く自分の手に余るし、再婚相手に迷惑かけても困る。その気持ちを汲んで弟が間に入ったと思う。弟の方が大人。ちゃんと元気で暮らしている。幸せになってくださいと伝言だけしたら?今の965は頼りない。会うか否かは母親に任せた方がいい。
謝ってスッキリ出来るとは限らない
でも謝るしかないなら謝ればいい
許して貰えなくても言葉が伝われば十分だろ
手紙に自分の気持ちをしたためて後はこちらからは何もするな
所詮おまえはクズサイドの人間なのを忘れるな
幼い頃の行動に責任はなくとも、それを知らずにぬくぬくと生きてきた以上無関係ではない
育ての親を軽蔑するのは筋違いだし、報告者にも背負うべき業がある
子育ては大変なんだよ、ましてや血の繋がりがなくていい親だったのは
けっこういい人だと思う。
実母はほんとに情が薄そう、あまり妄想するなと言いたい。
どこに妄想があったっけか
母よりきらいなお姉さん
クズなのは父に似たんだな
※78
上の子男児5歳、下の子男児がいる中で、赤の他人の義父の介護をやらされ、その間に旦那に浮気され、上の子から「お母さん嫌い、お姉さん(浮気相手)がママならいいのに」と言われるって…
心壊れてもおかしくないよ
愛情が薄いとかではないよ
母親に会って、あの時の俺の判断は正しかった、と二転する展開。
弟の態度からして感情的にお母さんって詰め寄られても重荷な状況なんだと思うわ。
元夫と不倫相手が絡んでくるだろうから・・・
4才なら解らなくても仕方ないんじゃないかな
自分はそのくらいの時に、夜になると知らないおじさんが家にくるのが楽しみで
親戚でもないから誰なんだろう?って疑問はあったけど、優しかったし毎回玩具持参だったから嬉しくて好きだった。
成人してからふと疑問に思って父に聞いたら、交通事故で母を吹っ飛ばした加害者だった。
母はいまでもピンピンしてるからいいんだけどさ、当時は入院してたらしい。そこだけすっかり記憶はないんだよねぇ。
これさぁ、結局のところ
「父親と養母とは縁を切らなくて良い」って言ってほしいだけでしょ
なんだかんだ言っても、忘れていた実母と実弟より今のかりそめの家族の方を取りたい
でも流石にそれは良心が咎める
だから掲示板の人間に背中押してほしいんでしょ
父親・養母ともに糞だわ
特に父親
幼児のころに物に釣られる様な人間はクズでもなんでもないが
例え自分であってもそれをクズ野郎呼ばわりする奴はクズだと思う
これ父親が不倫じゃないっていうのは肉体関係的な意味でだろ
じゅーぶんアカンわ
しかし母親はこれあっちがいいって言われた傷なんか癒えるわけないし
とはいえおなかを痛めた我が子だし
投稿者氏にはあんまり暴走しないでお母さんの気持ちを聞いてやってほしいなあ
実母さんは今まで辛いことを胸にしまって心穏やかに過ごしていたんだろうに、よく引っ掻き回したなあ
介護は父親側の親類?
だとしたら不倫してようがしてまいが親父糞野郎なんだけど
負い目があるからきちんと育てたんだろうね。養母。
弟がきちんと育っているところを見ても、実母の情が薄かったりしたわけじゃないと思った。
不倫していないといってもこの状況を見て不倫でないという人はまずいないだろうと思う。
まあいずれにせよ実母の気持ちを引っ掻き回すようなまねはしない方がいいとは思う。
これって養母の妄想で実母が本当は屑でしたという落ちがつくんだろうなと妄想しているゲスな私なのだ。
介護してたにしても一緒にやるか家の家事を代わりに受け持つって言ったら「余計なことしないで!」
疲れてるようだし代わるから子供の側にって言ったら「そんなの休まらないわよ!」
外注するし無理しなくてもいいので介護を止めてはと言ったら「私以外の誰がやるのよ!」
これの繰り返しで逆境の自分、健気で哀れな嫁の自分に酔っ払って離婚に至るような人も存在するわけでな
当時幼児だった報告者を責めてやるなよ…男の子なんて余計に幼くて猿同様
おもちゃやケーキに釣られてもおかしくないわ
不倫じゃないなら何で小さい兄弟がいるのに離婚した?って話になるが、そこはなしか
まあ不倫だろうなあ
報告者が母親になって欲しいと思うくらい家庭に入り込んでいたって時点で変だろう
しかも赤ん坊抱えた実母に介護させていたのは父方の祖父で、実母から見たら舅とはね
※91みたいな無理矢理な擁護でさえ通らない状況だわ
センテンススプリングさあああああん!!!!
出来るだけ中立の目線で読んでみたが
父親側に不自然な点が多すぎるわ
報告者の追及が甘い気がする
いや、どうみても父と養母は不倫してるやん
他人ながらゴミみたいな父親だなあ
自分の実父を嫁に介護させてる隙に自分は若い女と不倫、長男をおもちゃとお菓子で不倫女になつかせる
もう本当、後味悪すぎる
まじで幼稚な27歳なんだなー 色々と揉まれずのんびり育ったんだろうね
こういう男は何かとはっちゃけやすいんだよ 理性より感情で動くからな
この手の男は結婚後に色んな問題起こすから独身時代に経験値の幅増やさないと
結婚してから家族に何かと苦労させるよ
これ、実父→実母に「弟を使って余計なことするんじゃない」、
それを受けて実母→実弟に「やっぱり距離を置きたいって伝えて
(本当は超会いたいけど)」
んで実弟「わかった。母さん心配かけてごめん(どうせ俺のことも忘れてた
クズ兄だし。さすがクズ不倫夫婦に育てられただけのことはある)」
って感じで、実母の本意と違う形で話が進む可能性あるだろ。
直に不倫の有無を問いただすとか、考えなしなのは三つ子の魂、か。
親父がクソっぽいな
嫁に自分の親の介護させといて
何で子供と遊ぶ時に他の女を同伴させるんだよ
セッ●スしてなくても嫁さんは凄く嫌な思いをさせられたんだろ
先妻の子供をきちんと育てるプリンなんてのが存在するのかと驚いたら
プリンじゃないかもしれないのか
うーむ。プリンにこんなに辛抱強く長年裏方仕事ができるかねえ。
※100
前妻子のこいつが途方もないバカだったのが功を奏したんじゃないすかね
もしかしたら「不倫」の定義がクズ親父と母親とで食い違ってるのかもね。
クズ親父は離婚するまで「恋人」ではなくあくまでも友達として息子の遊び相手として
一緒に行動してたのかもしれない。
それを母親は不貞を重い、夫の不倫で離婚したって認識なのかも。
いくら長男の世話まで手が回らないから夫に任せてたとはいえ介護丸おっかぶせにして
自分は外で女と会ってましたじゃぁクソだと思われても仕方ないだろうな。
不倫してたかどうかの判断基準が、S○Xしたかどうかになってるから実母の話と咬み合わないんじゃない?
どう考えても不倫
育ててもらった感謝は要らん
育てることになった経緯が経緯なんで育てるのは義務
自分で階段から飛び降りて自分の治療費払うくらい当然の事
育てられたことを恨みに思わないくらいが恩返しじゃね
恨みに思わなくても軽蔑するしかない外道夫婦だが
報告者は当時は幼児だったわけだし、父親や養母に誘導されてたわけだから罪はない
父親と養母が法的に不倫と認められる行為をしていたかははっきり分からなくて黒寄りのグレーだけど、妻に自分の身内の介護をさせておいて女性と出かける父親はかなり軽率で浅慮だわな
母親が不倫と認識したのも無理はない
報告者は父方と母方の板挟みで自責の念もあってすごく辛いだろうけど、母親と弟のことを第一に考えて二人の動きを待つしかないかなぁ
すごいな、夫の親の介護をしてたら離婚されて子供は取られるだ?
夫が実際に不倫してたとかはどうでも良くなるくらいそれだけで最低だよ
>>77
おまえが一番のクズだろ
5歳のこどもにたいして
お前の両親は池沼なのか?
名無しさん : 2016/02/24 19:52:49 ID: OKuvojfA
手紙に自分の気持ちをしたためて後はこちらからは何もするな
所詮おまえはクズサイドの人間なのを忘れるな
幼い頃の行動に責任はなくとも、それを知らずにぬくぬくと生きてきた以上無関係ではない
育ての親を軽蔑するのは筋違いだし、報告者にも背負うべき業がある
キングオブクズ
こいつを育てた両親は朝鮮人
乳幼児を抱えているのに旦那の爺ちゃんの介護に通ってくたくたになっているお母さん。
子供をそれぞれ一人ずつひきとったのだから養育費無し。
おかしくない?
5歳の時に背負わす業じゃないだろw背負って行く業でもないw
大事なのは親父の同じ轍踏むなと両方の母親には感謝を忘れるなだけ
報告者は大人の事情に巻き込まれただけで成人したからとその業を背負う必要はない
義父の介護を捨てて離婚する、親権も両方取る事も選択肢の中にあったはずだが
選ばなかった・選べなかったのは両親の都合
今までと見る目は変るだろう、実母は不倫というのは実母視点だから
養母が不倫ではないというのも同じ、どちらにしてもどちらも事実というもの
真実を探すのもありだけど知って不倫だったとしたら養母を見下すの?
不倫ではなかったとして置いていった実母を恨むの?
わかっている事だけで考えれば『親父の様にはなるな』だけで十分だと思うけどな
腹を痛めて生んだ子を忘れられるわけないだろ。
ずっとずっと覚えてるよ。
夜泣きで苦労したこと、ヨチヨチ歩きで顔を撫でてくれたこと、天使のような寝顔。
会いたいって思ったらいけないと、自分に言い聞かせてただけ。
自分の子供を忘れてのうのうと生きられる母親なんていないよ。
いつまでも、報告者は母親からしたら幼児のままで、可愛くて憎らしくて、とても愛おしい大事な子供。
会えても会えなくても、ずっと幸せを祈ってるよ。
切ないな
幼時でさびしい思いをし、いろいろな事情が分からなかったとは言え「お母さん嫌い!」なんて言ってしまったことは謝りただろう
そのこととできれば会いたいという気持ちを弟を通して伝えてもらい、あとは実母に任せるしか無いんじゃないかな
報告者は複雑な生い立ちが判明してハイなってるけど
父親が報告者と実母を面会させなかったり、実母を忘れたといって縁を切ったのって
離婚当時、この人のメンタルが実母が原因で壊れちゃったとか、なにかあったんじゃないだろうか。
五歳の甘えたい盛りに、実母は介護と新生児の世話で報告者の事は実質ネグレクト状態って過酷だよ。
実母の事情も分かるけどね。
養母は報告者が血縁を疑わないくらい大事に育ててるし、ただの不倫略奪ならそうはならないような。
なんとなく、両親が黙ってることまだありそうだなあと思った。
会ってどうなるんだろ?私がお母さんの立場なら 手元で
育てた弟が唯一の子供かな…お腹を痛めた我が子でも不倫相手に育てられた
子供とは会いたくないかも。父親と養母は不倫を認めてないみたいだけど
もちろん不倫でしょ(笑)本当に嘘つきなんだね(笑)これは実父と養母も今後
信用しないほうがいいかも。これだけ年数がたっても事実を認めないってさぁ;
遺産問題などで色々揉めそうねぇ やっぱ実子が一番可愛いもの(笑)あはは
※113
介護対象は父親の祖父
報告者の記憶も周囲の証言も不倫時期について食い違うだけで、他は一致
どう見てもただの不倫略奪
不倫女が報告者を大事に育てたのは、報告者は不倫女にとって将を射るために必要な馬だったからでしょう
どう考えても不倫だし、クズすぎるだろ父親。自分の親父介護させておきながら子供を別の女に
みさせるってゲス極。盛大に不幸になってほしいな。
この話で義母を「どう考えても不倫」とか言っちゃえる人は自身の人間性が極度に低いことを意識したほうがいいと思うよ。
『初めは男の子が可愛くて色々お世話していたら、男の子からお母さんになってほしいって言われて母性が目覚めて、父親が離婚した後、母親役に名乗り出て報告者を実子と分け隔てなく育ててくれた』ってストーリーが、どうしても信じられない、っていうことでしょ?
それって人間性の低さだよ。大人ぶって「俺はそんなお人好しじゃない」なんて悪ぶっていても何も変わらない。人間性は低いんだよ。その自分の低い人間性をネットで拡散するのって楽しいのかな。
義母はいくら報告者が可哀想だからって本当の母親がいない間に既婚男と三人だけで会うって時点で考えなしの馬鹿だと思うわ。庇えるのがすごい。
勇気なんかあげないよーアンタは実の母親捨てたクズでーす
ついでに略奪不倫のクソ父とプリン養母もね!
クズに育てられたクソカスエリートwなにが勇気だよーあっほらし!
実の母親よりキンキラのお姉さん()にぽーっと舞い上がったんだから初志貫徹しなよ!
そのままクズ家長男としてクズのまま灰になって塵となれークズwwwww
嫁が自分の親の介護しているのに他所の女と息子を会わせている父親が一番のクズだと思うわ
女一人で赤ちゃん育てながら養育費も貰わなかったって、凄いですね。
義母を批判している人を人間性が低いとか言ってどや顔している117は自分はピュア()だって言いたいのかね?
ピュアなのはいいけどなんでもかんでも疑わずに信用してると詐欺に引っ掛かりそう
父親の不倫で両親が別れることになって
「おもちゃ買ってあげるから父親についていくって言いなさい」をその通りにして
父親と後妻になった人と3人で暮らしてたら
実の母親にあって上記のことを言われたけど4~5歳のことで覚えてない
ってまとめ見たなあ
※117
養母と父が不倫関係ではなくただの友人だったとして、
まともな女なら自分の男友達がしていることを叱るよね
奥さんにオヤジの世話させて、まともに子守も出来ず女友達に頼って情けない、と
それを一緒にキャッキャうふふで遊園地に行ったりお菓子作ってあげたり、
え?ママになって欲しいって?どうしよっかなー☆って、アホですか?
肉体関係がなかったとしても、充分夫婦の火種になっているわけじゃん
シンパパじゃなくて、自分の父親を介護してくれている立派な奥さんがいるのに
浮気で離婚というのが、しんどい奥さんが疑心暗鬼になった結果だとでも?
事実無根なら父親が必死に奥さんを説得しておくべきだったし、
それが無理で離婚したら原因となった女とは距離を置くのが普通
他の女との浮気で離婚したら、養母は友人関係を辞めているだろうし
結局、腐れ父親と疑惑充分な養母ってことなんだよ
今頃熱く書いても見ることないだろうけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。