私は風呂でウンチする。なぜならお腹に熱めのシャワーを強く当てながらじゃないとウンチ出来ないからだ!

2016年02月24日 16:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455626878/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part25
985 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:03:20 ID:a41
スレが終わりかけの今がチャンスと見た
思いっきりシモの話書くけどさ、一応ティーンですので過剰にドン引きしないでいただきたい
家族を含め誰にも話したことのない内容なのでどのくらい引かれるのかにも興味あるんだけどね
そしてもし万が一同士が存在するならそれを知りたい
あと食事中の人は読まないで

私は家族で一番最後に風呂に入る
なぜなら入浴後に窓全開換気扇全開の本気の換気をするためだ
なぜなら異臭を消し様々な後処理をするためだ
なぜならお腹に熱めのシャワーを強く当てながらじゃないとウンチ出来ないからだ!
風呂でしたウンチの処理をするためにだいたい最後に風呂に入っているのだ!
風呂でウンチするシャワーウンチ女なんだ!!

自分ちの風呂以外では決してウンチはしていません
そして風呂でしたウンチはシャワーで消え去る微細な粉糞を除ききっちりと割り箸で回収し
トイレットペーパーで包囲しビニール袋にて隔離運搬した後トイレに流しています

シャワーウンチに関するネタはいくつもあるんだが世間様がどのような反応を示すのか気になるので
ここで一旦投稿する
もし同士がいたらどうか名乗りでてほしい


986 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:07:49 ID:JWz
>>985
めんどくせーセーヘキだなあwww
毎日お疲れ様!
食後必ずもよおす私にはマネできないやw
なんでそうなっちまったの?

987 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:12:12 ID:a41
めんどくせえよwww
もともとうんち出にくいのだよ
昔から手でお腹をマッサージしながらうんちしてたんだけど
それの最強系がホットシャワーだったんだよ
それでもけっこう苦労しながら出してるよ
もう家でしかウンチ出来ないよ(泣)
同士いないの?ただの経験者でもいいよ?

988 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:25:39 ID:a41
ユニットバスの物件で一人暮らしするのが夢です
早く同士来いよ

脱シャワーウンチのために様々な工夫を試みたよ
トイレでウンチしたいの信念でいろいろ頑張った
一番可能性を感じたのが腹にドライヤー当てながらのマッサージだったね
ただ音がうるさいという致命的な欠点でシャワーウンチの代わりにはなり得なかった

やっぱ同士なんか存在しねえのか
私はパイオニアなのか

989 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:31:19 ID:tfC
割とリアルにマジレスすると
お腹を温めることによる排泄促しは間違っちゃいないが
10代の段階でそれでしか出ない状態ってのは将来的に便秘悪化な目線で結構やばいし
お風呂でシャワー当てて排便をうながしてトイレいかないと排便できないんだ
くらいの嘘で1度医者に見てもらったほうが良いとは思う。
そらセーヘキもあるんだろうけど、10代でそれだと
早めに食べるものや運動とか意識せんと
30くらいになる前に腸内まじでやばいことになると思う。

990 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:31:47 ID:ggl
おなかとその背中側にホカロン貼り付けて両面から温めるのじゃ効かないのかな?
玄米ご飯やごぼう、サツマイモなど繊維の多い野菜類、ヤクルト、薬草茶、サプリメントなども、
挑戦済なんだろうなあ

991 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:34:56 ID:a41
マジレスもらうとけっこう恥ずかしいよぅ
風呂でうんことか引くわ、とか
マジ笑った、とか
そういうのでいいのに

992 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:36:48 ID:HyV
>>985
お風呂で大便なんて気持ち悪い不潔意味がわからない

993 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:39:29 ID:a41
>>992
排水口の匂いが気になってパイプユニッシュ常備してるぜ
毎回自主的な風呂掃除だぜ

994 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:40:30 ID:tfC
いや内容は引く内容だけど
わりと便秘って冗談抜きで侮れないから。痔とかも糖尿病や病気に関係してたりするし。
腸内って検査も面倒な上にハードで、かつ自覚症状も分かり辛いんだよね。
自覚症状出た頃には大病(癌や糖尿)ですっていうの30台になってから周りに結構いたから
10代で笑っていられるうちに改善できるところした方が良いとは思う。
若い頃にやったことのツケって年とってくるときに響いてくるからね

そもそも他の排泄物促しが分かれば風呂場でやる面倒な手間もしなくなるんだからいいんじゃね。


996 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:41:11 ID:HyV
>>993
パイプユニッシュみたいな市販品じゃ微妙じゃない?
業務用のやつ買ったら

それにしても不潔すぎてあなたの家族が不憫だわ
そして病院池

997 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:41:15 ID:g0p
イヤイヤw
ワンルームマンションなんか普通にトイレと風呂一緒じゃん
何ならシャワー腹当てながらウンコ出来るよ!www

998 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:44:19 ID:a41
羞恥心の限界だからスレ終わらせていいかな?

999 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:45:20 ID:a41
次スレに話題引き継がないでね

1000 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:45:59 ID:a41
おわり


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456210393/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part26
4 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)21:54:34 ID:uY7
1乙
読んでないかも知れんが便秘には寝起きに思い切り冷たい水を飲むといい
ほんとにそれで治った
便秘関係なくただのセーヘキとしてならご自由にw

5 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)22:01:30 ID:a41
>>4
見張ってるよ!!!
アドバイスありがとう
冷たい水試してみる
セーヘキなわけ無いじゃん!!
お風呂は和式スタイルのポーズできるのも大きいんだ
それと温度と水圧が効果的なのよ
お腹痛いのも緩和されるし
やめられませんわ
これ身バレしたら死ねるな

6 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)22:08:44 ID:JWz
ごめん、セーヘキだと思ってた。
真面目に悩んでいるとは思わず前スレで茶化してしまった。
本当に申し訳ない。
便秘は大変だよね…、やっぱり一度病院で相談した方がいいんじゃ…。

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)22:46:12 ID:DTY
>>5
便秘で長いこと悩んでた私が来たよ
朝起きてすぐ冷たい水を1杯のむ
ヨーグルトにオリーブオイルを掛けて食べる(蜂蜜入れると美味)
右腹の肋骨すぐ下と左腹の骨盤すぐ上を揉みながら腰を回す
どれが効いたか分からんがこれ始めて1週間したら1日1回は必ず出る様になった
辛いよねすごくよく分かる
治ることを切に願っています

17 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/23(火)22:56:17 ID:KE6
>>15
便秘症だった義理姉が、
ヨーグルトとバナナにオリーブオイルを足すようになったら、
快便になったと言っていたな。
良質な油をとるといいのかな。
私は一日二回行ったりする人間だから、便秘の辛さがわからんが。


36 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)00:41:32 ID:kqN
>>5
自分は便秘では無いんだけど、癒着性の腸閉塞を起こしやすく
漢方を処方して貰ってるよ、かなり良く出る

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)05:54:52 ID:4c8
お風呂でうんこの人にはオマルをお勧めします。
取ってのついたでっかいカップに蓋がついてるようなのがお勧めだけど
特にこだわらなくても水濡れが平気そうなものなら床を汚さずうんこの運搬も楽です。
元々そういう用途なのでうんこの持ち歩きに適したものが多いです。
中には使いにくいんじゃボケェと言うものがありますのでハズレを引いたら別のを買いましょう。

便秘の対策としては
1.姿勢を正しくしましょう。
 腸が折れ曲がると詰まります。曲げたホースでネチョッとしたもの通すようなものです。
2.リラックスしましょう。
 緊張は腸を固くし、蠕動運動を阻害します。時々背筋を伸ばして深呼吸をするだけで違います。
 熱めのお湯のお風呂にじっくり浸かるもの良いです。体がホカホカしてるうちに寝てしまいましょう。
3.植物性オイルをたっぷり取ろう。(オリーブオイルがお勧め)
 生野菜たっぷりのサラダにオリーブオイルのドレッシングたっぷりとか
 ノンオイルのドレッシングは大体、悪です。
 油溶性のビタミンが取れないし油の代わりに良くないものが多いことが大半です。
4.リンゴを食べよう。
 1日リンゴを1個食べると健康になると言われます。
 朝食にリンゴを1個しっかり噛んで食べると水分、食物繊維、ビタミンがしっかりとれます。
5.納豆を食べよう。
 これは好みがあるので無理な人にはお勧めしませんが、平気な人はぜひとも食べて欲しいです。
 晩御飯に納豆を食べると夜のうちに腸内の状態を整えてくれます。
 ある程度環境が整うまでは毎日朝晩食べると効果が出やすいです。
 一度良いサイクルになったら週3回程度食べれば維持できます。

以上全部やれば大抵の便秘は改善されます。
これで改善されない場合は病気が原因の可能性が高いので医者に相談してみてください。

58 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)08:28:07 ID:65v
(お風呂うんこのものです)
たくさんアドバイスありがとうございます
いろいろな方法を教えていただいたのでゆっくり試してみようと思います
病院はなかなか恥ずかしくて行けずじまいです
バケツやおまるも紹介していただきましたが
私にとっては家族から隠すというのが第一使命ですので
目立ったものを使うわけにはいかないのです
思いがけず本気のアドバイスを多数頂きありがとうございました


155 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:43:02 ID:65v
(風呂うんこのものです)(うんこの話です閲覧注意!)
多分朝の水が効いた。かなり効いててお腹がむっちゃ痛いがトイレで出せる程ではない。
出すにはやはりシャワーがほしい!!
この時間からこの痛みはかなりやばいです。
家族全員が風呂入り終えるまで持つかあやしいです。
いやこの痛みならトイレで出せるかもしれない。
かなり痛い。シャワーしたい。
でも効きました!!!
(お食事前後の方すみません(

157 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:43:55 ID:Adv
>>155
トイレにいっといれ。

159 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)19:46:27 ID:4CM
>>155
朝に1杯の水を勧めたものだが毎日続けるんだ
段々今まで動いていなかった腸が動き始めるからね
今日はダメでも続ければ動くからね
とりあえずトイレにいっといれ

161 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)20:00:23 ID:e5P
>>155
ンコ出そうで良かったねえ。
もうさ、ンコ=シャワーじゃないと出ない。ってパブロフの犬状態だから、
これを機にトイレトレーニングした方がいいんじゃないかい?
すぐにトイレで出なくてもとりあえず行ってみれば、
トイレでもンコ出していいんだ!って脳が認識してくれそう。

あ、あんまり力みすぎると肛門に悪いから出ないなら出ないでいーやって意識で
自然と下りてくるのを待つんだよ。

165 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)20:21:24 ID:65v
(トイレうんこ)
応援ありがとーー!まさかこの年でトイレを応援されるとは。ありがと~!
トイレトレーニングってw成人に近い方のティーンなんですがw
出来てないからしょうがないのか。
ちょっとトイレに引きこもってみます!

166 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)20:22:13 ID:65v
あ間違えた!トイレうんこって普通のうんこじゃねえか
まあいいや

167 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)20:39:15 ID:vXZ
>>165
捻る運動がうーんこさん出やすいらしい!
きばってるときに右肘を左膝にくっつけるかんじ?
あと室内でエアヒールはいてるイメージでつま先歩き(下っ腹に力入れて)やると催す事が多いよ!

168 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)20:43:10 ID:T3a
腰を捻る運動はいいね
そこまで重症ではなかったけど
10日に1遍出ればフツーくらいの便秘症だった自分でも効いたよ

仰向けに寝て膝だけ立てて(腹筋やるときみたいな感じ)
上半身を左に捻りながら膝は右に倒す→次は逆を左右10回ずつ繰り返すだけ
寝る前ベッドでやるだけでも効果あるよ

171 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)20:53:13 ID:A2n
腹筋を鍛えると押し出す力の補助になるらしいよ

173 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)21:24:02 ID:bTs
70間近の母が便秘がひどくて、ピンクの小粒とかに良くお世話になってたんだって。
でも、その薬物の刺激がないと出ないって状態になっていって、
量を増やしたり、強い薬に変えたりとどんどん悪化していった。
今も飲まないと出せないし、飲んでも苦労してるらしい。

若いうちに運動なり食生活なり、根本的に改善してほしいなって思うわ。
刺激をきっかけにするのは長期的に怖いのよ~
応援してるから、無理しない程度に頑張ってね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/02/24 16:09:24 ID: cIZeJfyk

    衝撃的すぎる
    マジで病院行って便秘治療したほうがいいよ

  2. 名無しさん : 2016/02/24 16:09:55 ID: DztDfDvs

    痔・エンド

  3. 名無しさん : 2016/02/24 16:18:20 ID: rJ6O1eZc

    自分の子供でもそんなことしていたら引くわ…

  4. 名無しさん : 2016/02/24 16:19:56 ID: V3gsJEmg

    ※2
    にゃん…(呆然)

    ※1
    マジで病院いって頭治療した方がいいよ、って読んでしまったw
    いやマジで病院行った方がいいよね 大腸内視鏡検査とかも受けた方がいいかも
    何か見つかるかも 便秘辛いからよくなるといいねえ

  5. 名無しさん : 2016/02/24 16:21:41 ID: iDcM6Uxo

    冗談にしたいのかもしれないけどマジで引く

  6. 名無しさん : 2016/02/24 16:23:38 ID: QeUg6ANY

    笑い話にしてるけど、そうしないと出ないって深刻じゃないか
    そういう癖をつけて放置するのは良くないよね
    もっと違う方向からアプローチして根本改善に持っていけばいいのに
    悪いけど笑い飛ばす話じゃない

  7. 名無しさん : 2016/02/24 16:25:25 ID: Ow7HVhiU

    ユニットバスの部屋での一人暮らしっていうけど
    普通のユニットバスはトイレのところでシャワー使うこと想定してないからなぁ。

    現状は家族も使ってるんだしせめて床直じゃなくて
    サランラップ引くなりしてやるといいかも

  8. 名無しさん : 2016/02/24 16:26:06 ID: R6/bVwyM

    ウォシュレットでマッサージ機能があるよね

  9. 名無しさん : 2016/02/24 16:28:49 ID: cp/Bs1KQ

    この人いくつなんだろう(本文にあって読み落としてたらごめん)
    病院恥ずかしいだの、家族にバレないのが一番大事だの言ってるのが馬鹿みたい
    そんな状況じゃねえよ
    自分で茶化して面白いつもりかもしれないけど痛々しい
    家族に相談して病院行って異常な状態を治せ

  10. 名無しさん : 2016/02/24 16:31:17 ID: Ow7HVhiU

    考えてみたらなんかそういう器具ある気がするな。
    温感マッサージ的なの。
    上手く代用できるかはわからないけど。

  11. 名無しさん : 2016/02/24 16:32:03 ID: xZm8zIGM

    艦長じゃなくそっちへ行くのがすごいな

  12. 名無しさん : 2016/02/24 16:32:56 ID: cp/Bs1KQ

    腸が正常に動いてないのかなんなのか
    美容院でシャンプー中に漏らすのも近いな

  13. 名無しさん : 2016/02/24 16:34:50 ID: fT2y28mU

    大迷惑だよお前 結婚とかできると思うな
    お風呂ってのは体キレイにする所であって
    ウンコするトコじゃねーだろ。
    はよ病院行け恥ずかしいとか言ってる場合じゃねーだろ
    あとフロの配管ってうんこ流れるようには出来てないから
    開けたら多分エゲつない事なってるぞ。

  14. 名無しさん : 2016/02/24 16:35:39 ID: E3sHq2KE

    恥ずかしがってないで病院行けよ
    風呂場って、トイレと違って配管狭いだろうし
    水が流れなくなって業者呼んだら便だらけって母ちゃん泣くわ
    重症便秘でお亡くなりになった人だっているんだし
    (出口付近で、コンクリ並みにカチカチになっていたんだと)

  15. 名無しさん : 2016/02/24 16:37:52 ID: OwnJBKGU

    本人は辛いんだろうけどドン引きだわ…
    家族が可哀想

  16. 名無しさん : 2016/02/24 16:38:16 ID: 7c0b9Yd.

    こいつが溜め糞してるところで体洗ってる家族が気の毒だろ
    速やかに白状謝罪して病院へ行け
    恥ずかしいなんて状況は通り越してるんだよ

  17. 名無しさん : 2016/02/24 16:42:38 ID: fXZNX1ro

    よくバレないな いや、もうバレてるか

  18. 名無しさん : 2016/02/24 16:42:53 ID: 8Q0.WDJ.

    なんかこの報告者、無駄に自分を面白く(あくまで「本人はそのつもり」)演出したがったり、
    反応欲しがったりしてるから、まとめもチェックしそうだな
    だとしたら、軽く受けたり、治療以外の代替案みたいな※はしない方がいいかもね
    ヤバいから早急に病院行きなさい、と言ってあげよう

  19. 名無しさん : 2016/02/24 16:48:11 ID: fhgGvIZQ

    早めに何とかしとかないと、便秘こじらせて痔になって手術までしちゃった三十路の私みたいになるぜ
    手術以降、便秘に悩むことが少なくなったのが不思議だが

  20. 名無しさん : 2016/02/24 16:48:25 ID: mIbZy/do

    お風呂うんこの者ですワロタw
    しかしどこかに便秘の名医を見つけて体質改善してもらいたいな

  21. 名無しさん : 2016/02/24 16:51:53 ID: RMTZVBHs

    笑ってもらおうとしたんだろうけど、笑えないレベルなんだよなぁw

    重症便秘だからマジレスされて当たり前だわ。

  22. 名無しさん : 2016/02/24 16:52:30 ID: fBd0BAiM

    ちゃんと病院行けよ
    レベル高すぎて引くわ

  23. 名無しさん : 2016/02/24 16:56:03 ID: dNIP7HF2

    まあ病院行けとしか言えないよね
    お腹温める事によって出るのなら湯たんぽ使えばいいけど

  24. ナナシ : 2016/02/24 16:57:57 ID: mW92FbKI

    ウォシュレットでも温水になるじゃん

  25. 名無しさん : 2016/02/24 16:58:00 ID: Jc6sQFdM

    自分も一週間に一度出れば調子良いくらいの酷い便秘で30年悩んで
    ヨーグルトだの腹筋だの食物繊維だの色々試してもダメで
    でもやっぱり原因はただの運動不足だった
    ウォーキング週に2回1時間と腹筋同じく100回で毎日快便です

  26. 名無しさん : 2016/02/24 17:03:06 ID: .4yHr6CM

    ノンオイルドレッシングは悪なのか…そうか…

  27. 名無しさん : 2016/02/24 17:05:21 ID: QdN5coBg

    病院で治療を受けつつ、お風呂ではおまる使用という訳にはいかんかのぅ。アヒルタイプじゃなく、
    Ω←これをひっくり返した形のとって付きのやつ。
    お風呂でおまるに用を足してトイレに流すのは…。

  28. 名無しさん : 2016/02/24 17:08:41 ID: /fwJSGP.

    重い便秘です、って医者行くより、風呂場でう○こしてる方が恥ずかしいじゃん
    まだ若いうちにこれじゃあ、後々本当にシャレにならなくなるよ
    はやく医者に行って!

  29. 名無しさん : 2016/02/24 17:08:50 ID: OTNYToFk

    病院行くより何年たってもあちこちに解剖写真貼られて晒し者にされる末路の方がいいのかね

  30. 名無しさん : 2016/02/24 17:11:08 ID: JYvJqJTY

    腹にカイロでも当てればいいだろクソ女

  31. 名無しさん : 2016/02/24 17:11:48 ID: yx7/t5CM

    汚ねえから病院行け

  32. 名無しさん : 2016/02/24 17:16:15 ID: 7XYpkhX2

    笑ってる場合じゃねえよ
    自分の娘だったら大急ぎで病院つれてくわ

  33. 名無しさん : 2016/02/24 17:18:03 ID: iwgWLKgA

    あぼーん

  34. 名無しさん : 2016/02/24 17:23:39 ID: aByxDs7g

    普通に家族バレしてると思うんだけど

  35. 名無しさん : 2016/02/24 17:23:45 ID: qsZGaTiQ

    浣腸好きの彼氏を早く見つけるといいね。

  36. 名無しさん : 2016/02/24 17:24:36 ID: n/Byea.o

    取りあえずお前の体重、食事内容、運動量を書けよ
    たぶんどれかのせいで便秘になるべくしてなってるだろ
    全部正常ならマジでさっさと病院いけ

  37. 名無しさん : 2016/02/24 17:25:06 ID: BocnyagA

    独り暮らしのユニットバスでそんなことされたらマンション住人全員に大迷惑かかるから自宅住まいのうちにやめないとヤバい
    家族バレを恐れてるのにそんな無茶続けるのはせい癖としか思えないわ
    ナチュラルな効き目の下剤もあるから、ちゃんと病院行けよ

  38. 名無しさん : 2016/02/24 17:28:59 ID: zMpDVdhQ

    いやー…家族も知ってるんじゃないか?特にお母さんあたり
    小説で痔の主人公(オッサン)がウォシュレットを※に当てながらじゃないと
    排便できなくて~っていうのがあったけど
    なんかそれを思い出した

  39. 名無しさん : 2016/02/24 17:38:32 ID: 5OY3hoJQ

    お腹にカイロ当てたいけど出費がかさむのが問題だったら
    あずきカイロおすすめ
    市販の小豆500gくらいを
    いらない綿タオルを袋状に縫って中に詰めるだけ
    あとは必要な時にレンジでチンしてみるんだ
    時間は激アツ具合を見ながら10秒単位でお試しあれ、
    普通のカイロよりやさしく熱い
    自分も頑固な便秘でとうとう過敏性腸炎とかその他もろもろに
    なって、自律神経も失調し、若い時期を腹痛と吐き気で過ごし
    仕事以外、外に出るのが怖くなるまで酷くなった
    たかが便秘と思わず内視鏡検査受けてくれ
    下血するとトイレで意識なくすから救急車も呼べないわよ

  40. 名無しさん : 2016/02/24 17:40:42 ID: kw953J92

    風呂場の配管にンコ流してると思ってるバカがちらほらいる
    ちゃんと読もうね
    あと、排泄時に妙な癖をつけると先々困るから(もう困ってるけど)早く病院に行こう

  41. 名無しさん : 2016/02/24 17:43:26 ID: Ia08LeO.

    ウォシュレットの先っちょが掃除しても誰かの便で汚れてるから家族会議が開かれ、各人の使用の仕方を事情聴取し
    おじいちゃんが便通を促す為にウォシュレットを使用してから排便するという事が判明して家族一同にこだてり絞られたって話を読んだけど小説ではなかった

  42. 名無しさん : 2016/02/24 17:44:15 ID: Ti3b4a3I

    このまま年寄りになったら介護施設でめちゃめちゃ嫌われそう。
    理性がなくなったら、癖でするよ。多分場所問わずになるのも遠くない日だ。

  43. 名無しさん : 2016/02/24 17:45:40 ID: Ia08LeO.

    こだてりってなんだ、こってりの間違い

  44. 名無しさん : 2016/02/24 17:47:22 ID: p0ipbT6g

    婦人科系もそうだけど、恥ずかしいとか言ってる場合じゃない場合はちゃんと行ったほうがいいよ

  45. 名無しさん : 2016/02/24 17:48:26 ID: 4eNvd.wA

    まだ十代でコレは洒落にならない。
    お医者さんにしっかり話して治療しないと悲惨だよ。勇気出して。

  46. 名無しさん : 2016/02/24 17:48:53 ID: WFvv8fzs

    1:牛乳がぶ飲み
    2:カイロじゃなくて湯たんぽ
    3:ウォシュレット最大出力(取り込み)からの噴出

  47. 名無しさん : 2016/02/24 17:49:21 ID: GY3.Cyjo

    治るまでは割り箸、トイレットペーパーでじゃなく災害用携帯トイレとかで、ちゃんと汚物だけを処理したほうがいいよ
    家族にも説明した上でね

  48. 名無しさん : 2016/02/24 17:53:12 ID: Fq06qUFQ

    湯たんぽお腹にあてるのじゃダメなのかな。あとは、オマルは目立つだろうから、細長い密閉タッパーや特大タンブラーにトイレットペーパーをしいておいて、出した後にすぐ密閉なら、少しはマシにならないか。タンブラーならバレても半身浴用の水やドリンクが入ってるとごまかせる。

  49. 名無しさん : 2016/02/24 17:55:22 ID: JbEEBkRg

    身体と言うより精神的なことが原因なんじゃないの?
    こんな異常な状況になっても病院に行かないとか、あと周りに対する配慮は一切ないってのも気になるわ
    自分の都合だけで衛星的にも良くない環境を故意に作ってて何が楽しいんだろ
    子供が大便してる風呂場で毎日風呂の入るとか家族としたらちょっとした虫唾が走る状態だろうに
    百歩譲って今後も風呂場で大便したいなら自分のお金で自分専用の風呂場を作りなよって思うわ

  50. 名無しさん : 2016/02/24 17:56:52 ID: SdbzNIR6

    常用していた風邪薬をやめてかいろをふやした
    おやつは三時にちょこっと、食事腹八分目にしたらよくなったよ
    昔出なくて病院に行ったら便をふやす薬というのをくれた
    とても調子よかった
    生活改めてもだめならやっぱり病院しかないね

  51. 名無しさん : 2016/02/24 17:58:02 ID: L7UimKeY

    *37 ユニットバスでトイレが横にあるなら普通にトイレでできるし迷惑かからないと思うよ
    家族にばれないのが前提なら家でてからでも病院だね
    一度見てもらったらいい

  52. 名無しさん : 2016/02/24 18:08:55 ID: EEPrGmZs

    うちの奥さんは便秘で入院したことがある。出産よりつらかったと言ってた。
    恥ずかしいとかいってる場合じゃない。早く病院へ行け。ほんと命にかかわるよ。

  53. 名無しさん : 2016/02/24 18:13:32 ID: IGYY6OXk

    恥ずかしがってないで家族に相談して、
    早めに病院行ったほうがいいんじゃないかな。
    便秘は悪化すると大変だよ。

  54. 名無しさん : 2016/02/24 18:13:37 ID: .agn/Ht.

    本気で深刻だし社会に出たり家庭持ってから困るからほんと病院行ったほうがいいんだけど
    まぁでも本人は危機感無いから行かないだろうね
    誰が何を言ってもヘーキヘーキで流していざという時に他人に迷惑かけたり自滅するタイプ

  55. 名無しさん : 2016/02/24 18:20:31 ID: qVh8fCys

    浣腸じゃだめなのかな
    容量多めで10個入りの安いのがドラッグストアなんかにあるから
    癖になるといわれる場合があるけど私は何年か毎日のようにお世話になって
    今は普通に朝催すようになったよ

    便秘で亡くなった方(若い女性)もいるからほんと気をつけてほしい

  56. 名無しさん : 2016/02/24 18:21:48 ID: tCWLhu4.

    この方法で上手く行った!!って経緯が在るから心理的に「こうすれば良い」って回路が出来ちゃったんだろね
    『お尻舐めて貰わないと出ない動物の赤ちゃん』みたいなカンジかな

  57. 名無しさん : 2016/02/24 18:22:05 ID: jVGasbtU

    逆に言えばシャワーを当てれば出るって事でしょ便秘に悩んでる人から言えばうらやましがるような事じゃん

  58. 名無しさん : 2016/02/24 18:32:24 ID: KmF1kVq2

    一生風呂場でうんこし続けるより病院いく方が恥ずかしくないと思う。専門病院行けば良いのに。

  59. 名無しさん : 2016/02/24 18:34:29 ID: UXHwtIlw

    ティーンだからどうのとかありえない。家族にいたら気絶しそうなぐらいおぞましい。
    自発的に対処もせずヘラヘラと。恥ずかしい?ネットに自分で晒す方が余程恥ずかしいわ!
    おげええええ!!!

  60. 名無しさん : 2016/02/24 18:37:13 ID: hiFuSH1I

    自分が毎日入るお風呂場で家族がウンコしてるなんて絶対ヤダ!!!!!

  61. 名無しさん : 2016/02/24 18:38:54 ID: wG5lZYu.

    たぶん家族はそこまでやっているのはわからなくても風呂がやたら臭いとは思ってるよ

  62. 名無しさん : 2016/02/24 18:39:59 ID: 6MbohC1c

    トイレじゃないとこでンコすると臭いものすごい残るんだが

  63. 名無しさん : 2016/02/24 18:41:43 ID: bylDmW56

    冷え性なのかなあ
    運動で筋肉つけて、平熱上げるだけでも大分違うんだけどね(腸は温まると動くから)
    社会人になる前になんとかしたほうがいいわ

  64. 名無しさん : 2016/02/24 18:44:22 ID: k5x9P6WI

    風呂で小する人がいるって話ですら引きまくってたのに大の人までいるんだねえ
    世の中広いもんだねえ(遠い目

  65. 名無しさん : 2016/02/24 18:48:45 ID: 554YJ4vk

    キメエきたねえ一生その家から出てくんな結婚とか恋愛とかすんなマジキメエ
    それが嫌ならとっとと医者に行け 腸閉塞かなんかじゃないの

  66. 名無しさん : 2016/02/24 18:53:35 ID: 8UcUpPdQ

    家族が風呂でうんこしてたら本気で嫌だわ。
    病院行ってくれ。

  67. 名無しさん : 2016/02/24 19:16:31 ID: EtC29AoA

    いや病院いけよ

  68. 名無しさん : 2016/02/24 19:23:46 ID: udj911h6

    汚いって思うけど、出さなきゃならんものだし困ったね。
    うちの母も便秘で、便秘にいい!って聞くと片っ端から試してるよ。
    私は便秘と無縁だから、苦しさが分かってあげられん。。。

  69. 名無しさん : 2016/02/24 19:30:40 ID: yiwEsbcQ

    前に、同じような人いなかったっけ?
    そのうちシャワーを直接肛◯にあてるようになって、それでも出なくなる→シャワー当てながら指でほじくり出すようになる→でも出ない→入院 みたいな流れの人
    うんち解体するのが楽しくて、バレてないと思ってたら家族に思い切りバレてた話

  70. 名無しさん : 2016/02/24 19:32:13 ID: y4vIezIU

    もう便秘というより条件付けになってる気がするから早く病院行ったほうがいい、精神科メインで
    拒食症みたいなもんだよ「風呂じゃないと便が出ない」っていう強迫観念になってる可能性が高い

  71. 名無しさん : 2016/02/24 19:47:25 ID: pLLqBfYI

    ブツはトイレに流せてもブツを入れていたビニールは・・・
    ビニールって結んでも臭いは透過するから臭いはず。
    どこに捨ててるのか気になる。

  72. 名無しさん : 2016/02/24 19:53:52 ID: VEAJ34Gs

    本棚で巻の順番がバラバラな本を探すと便意を催すことに気付いたので
    数字をでたらめに何段も羅列した紙をトイレに持ち込んでる。
    1から9までの数字を上下左右に目を動かしながら順に探すと
    直腸が勝手に蠕動して楽に出る。

  73. 名無しさん : 2016/02/24 19:55:21 ID: tCWLhu4.

    ※71
    ペット用処理袋に入れて・・・とか?臭いはこれで防げるのでは
    そのままゴミ箱に捨てられるけど、人間用じゃない&量の差有るからどーなんだろ

  74. 名無しさん : 2016/02/24 20:13:18 ID: BOPBzl.Y

    子供の便秘に悩んでたんだけど、ヨーグルトにオリゴ糖かけて朝晩食べさせたら毎日出るようになったわ

  75. 名無しさん : 2016/02/24 20:19:20 ID: EK9cxTMk

    お湯浣腸でよくね?

  76. 名無しさん : 2016/02/24 20:20:55 ID: 3g13JZBM

    便秘対策に毎朝一本だけ煙草吸ってる奴いたな
    禁煙したら便秘やばいことになって再開したら落ち着いたらしい

    なんか括約筋が硬めの人は弛緩するらしい
    それはそれで身体に悪そうではあるが

  77. 名無しさん : 2016/02/24 20:23:01 ID: 8t74LzVY

    便秘は怖い
    検索すると便秘で亡くなった女性の写真が出る
    本当に一刻も早く病院に行ってほしい
    若いから恥ずかしいのはわかるんだけど命にかかわるよ

  78. 名無しさん : 2016/02/24 20:29:35 ID: aWOuccuc

    真冬でも全裸にならないと●できないって類のやつじゃね。
    (家人がこれ↑)
    これ便秘じゃない、精神的なもの。だから性.癖っつー指摘は間違ってない。
    治したかったら病院行くしかないよ。

  79. 名無しさん : 2016/02/24 20:47:20 ID: S3xTSKBc

    「粗食は健康にいい」「食わなければ病気にならない」と謳う本が流行りだけど、お通じを良くするには消火器にンコの材料&有用菌の餌=繊維質を相当量ぶち込まないとダメだよ。栄養スカスカのレタスを食って、野菜摂ったと勘違いしてる人が多過ぎる。

    後は浴槽内と寝床で腸もみして、冬は寝落ちするまで湯たんぽをお腹に乗せろ。

  80. 名無しさん : 2016/02/24 20:47:51 ID: RsU.LK3Q

    他人にバレたら勿論家族にバレたらボッコボコにされそうだな。
    トイレにこもって湯たんぽとかに熱めのお湯入れてお腹に押し当てて…とかはダメなのか?
    早くいかないとシャワーで出すのクセ付けされて他所でシャワー浴びた時に出てきてしまう
    可能性があるから早めに何とかした方がいい。

  81. 名無しさん : 2016/02/24 20:51:55 ID: 24Y.lyYs

    プルーン100%のジュースおすすめ。

  82. 名無しさん : 2016/02/24 20:58:30 ID: flRbbVdE

    ぜんぜん別の報告で生まれつき腸が長くて普通の人が使うと救急車レベルの下剤使ってるおばあちゃんがいなかったっけ?
    下剤が効くのか分からないけど、そういう体質が原因の可能性が高いから早いうちに病院に行って相談した方がいいと思うけどなぁ。

  83. : 2016/02/24 21:06:50 ID: I.Vm4wdw

    私は逆に下痢体質だが、ヤクルトとヨーグルトと野菜を多く食べ、夏場でも腹を冷やさないことでお腹の調子が良くなった。

  84. 名無しさん : 2016/02/24 21:09:24 ID: WQmOysWo

    いつか見た美容院の話みたいに、この人の場合美容院でシャワーあてられてる時にうんこしてしまうんじゃないかとwktk

  85. 名無しさん : 2016/02/24 21:33:33 ID: Xpr7Dk3A

    そういう強めの刺激を与えないと排便を促せないのってかなりまずいと思う
    適切な処置しないと悪化してほじくりださなきゃいけないか人工x門つかなきゃいけなくなるかもしれないよ
    笑いごとじゃないよ割とまじで

  86. 名無しさん : 2016/02/24 21:33:46 ID: QSVT.80o

    どうやったらうんこでるかの対処療法ばかり考えてる時点でくそ
    便秘にならないような努力しろ

  87. 名無しさん : 2016/02/24 21:38:08 ID: R.Uq2bnY

    背中側にストーブがあたるようにヤンキー座りするといいよ。
    ヤンキー座りは和式トイレのポーズと同じで腸を刺激するし背中が温まるとトイレに行きたくなる。
    好きな本を読みながらだとリラックスも出来る。

  88. 名無しさん : 2016/02/24 22:29:26 ID: JZX5gr5c

    そういえば、和式トイレって排便には最適らしいよ。
    すっかり洋式>和式の図に洗脳された感があるけど、
    あれはあれで理にかなった形状だったんだなとスレとコメ見て思った。

  89. 名無しさん : 2016/02/24 22:43:54 ID: pJDY.CZE

    割りと出にくいけれど、ヨーグルト食べれば即快調なお手軽体質でよかった

  90. 名無しさん : 2016/02/24 22:45:03 ID: RiEGfUHs

    とりあえずそのセーヘキが治るまでは賃貸には絶対に住まないでね…
    ご家族可哀想

  91. 名無しさん : 2016/02/24 23:00:27 ID: 1qEx31WY

    怖いもの見たさで読んでしまった…

    便秘って言うけど1日1回出てるのかな?
    りきんで出すのが当たり前になるとヂとか脱コウとかになるし、便秘をほっとくと腸の中で腐って体に毒素が回って腸が機能停止になるってタケシでやってたから、早急に病院に行くべき案件だと思う

    普通に便秘薬とか漢方使えばいいのに

  92. 名無しさん : 2016/02/24 23:07:35 ID: 4m3CoeBs

    個人的には便秘の時にガッタガタのあまりきれいじゃない山道を長時間ドライブするのがオススメ。
    おなかに刺激が来て、コンビニのトイレに駆け込みたくなります。

  93. 名無しさん : 2016/02/24 23:17:41 ID: b4iSMr1k

    家族がかわいそうすぎる……
    綺麗になるはずの場所が超不潔

  94. 名無しさん : 2016/02/24 23:46:31 ID: MuoaWGSU

    絶対にステマではないので、企業名は伏せるが某社のダイエットサプリが私の便秘薬代わり。
    子供の頃から便秘がひどくて、人は皆ウンチは月に三回位だと信じていた。
    自分が十日に一度だったので・・・。
    今はそのサプリのお陰で無事毎日です。
    そのサプリには「本品は、体質や体調によって、お腹がゆるくなることがあります。」とありまして、自分もゆるくなって毎日です。
    当時は便秘薬を過剰摂取しないと効かなかったのてすが、たまたま自分にはこのサプリが別の意味で相性良かったみたいです。

  95. 名無しさん : 2016/02/25 00:05:05 ID: nNjAPNMM

    病院行くのが恥ずかしいとか意味がわからん
    風呂で糞してるほうがどう考えても恥ずかしいだろ

  96. 名無しさん : 2016/02/25 00:38:43 ID: Fd5kfWLU

    コーヒー浣腸すればいいのに

  97. 名無しさん : 2016/02/25 01:00:56 ID: NUUIsiqw

    シャワーが自己暗示になってるのかも?他に代替え出来ればいいね。私は食後のタバコが自己暗示だわ…。
    下剤の不意の便意が不安なら浣腸オススメ。
    結構な便秘だったが、産後、体質や環境、ストレスの度合いが変わったからか、快便以上に下しやすく変化した。人体って不思議…

  98. 名無しさん : 2016/02/25 01:34:57 ID: FoopDFa.

    次スレに話題引き継がないでねと書いてるのに
    さらっと引き継がれてるわまとめに載るわw

  99. 名無しさん : 2016/02/25 02:13:13 ID: g8mt2p4M

    和式スタイルがいいのかな
    洋式より和式でウンコしたい時あるよね

  100. 名無しさん : 2016/02/25 03:11:40 ID: RCgHkIRk

    タイトルだけでげんなりして気持ち悪くなって読み流したが
    習慣化させていってるから体がどんどんそれに適応しちゃうんでしょ
    逆に自分でトイレで排泄できないようにしてして行ってんだよ
    汚いし面白くもないしさっさと病院池や、もちろん精神科も含めてな

    ※94
    ステマでいいから商品名教えてくれ

  101. 名無しさん : 2016/02/25 03:26:05 ID: LmsIQUZc

    旅行とかどうすんの?大浴場とか露天風呂で頑張ってんの?

  102. 名無しさん : 2016/02/25 03:28:29 ID: MuoaWGSU

    ※100
    DHCのフォースコリーです。あくまで私はですよ。
    一応人間ドックの時にお医者さんに話したら、ダイエットサプリでそうなる話はよく聞くし心配いらないと言われたので今回書いてみました。

  103. 名無しさん : 2016/02/25 03:31:21 ID: LmsIQUZc

    交際も結婚もできないだろうなぁ。
    一人暮らしで彼氏が部屋にいる時でもユニットバスで用を足すのか?
    結婚できたとしても出産時の入院とか子どもとお風呂に入る時とか絶対それができなくなる時が来る

  104. 名無しさん : 2016/02/25 03:37:52 ID: RCgHkIRk

    ※102
    人の体質はそれぞれだけどダメ元でも選択肢として試せるものが増えるのは有難い!
    教えてくれてどうもありがとう!

  105. 名無しさん : 2016/02/25 06:04:26 ID: MyxXjrIE

    本スレにいてあげたかったなという私はもっと酷いことしてたけど
    きっと母親は気付いてたよすまん。
    まあユニットバスなら普通に風呂から即トイレに駆け込める状態なわけだし
    一人暮らしすれば食べ物の工夫も自分次第だし
    個人的には「防風通聖散」という漢方が良く効いて命拾いした。
    面倒で真面目には飲んでないけど飲めば1〜2日で腹痛も起こさず快便。
    かかりつけで便秘解消目的で処方してもらったけど、市販もしているようだよ。
    ダイエット目的でも売っているものだからさして恥ずかしくもないよ。
    私の飲んでいるのは顆粒だけど、味はとてもマズい。

  106. 名無しさん : 2016/02/25 06:04:35 ID: YHpwGXZ6

    便秘なら早く医者いけよー
    こうもん見せる訳じゃないんだし

  107. 名無しさん : 2016/02/25 09:04:30 ID: s84dQQoE

    私はオリーブオイルで腹下すわw効きすぎなのかな

  108. 名無しさん : 2016/02/25 10:15:45 ID: rRe2dmkw

    麹の甘酒が良いよ
    病院に行って何かの病気が原因じゃないか調べるのが先だとは思う

    ※してる人できちんと読んでない人が多くてどうよって思う
    ぶつはトイレに捨ててる、換気、風呂と排水溝掃除してるって書いてるのに

  109. 名無しさん : 2016/02/25 12:20:34 ID: UfhtQRic

    ブツは別に捨てていても、シャワーで消え去る微細な粉フンはそのまま流してるって書いてあるよ…
    それだけでもかなり不快だ

  110. 名無しさん : 2016/02/25 14:14:20 ID: zQaODMqU

    衛生面考えたら用便後は薄めた漂白剤を風呂場にぶちまけた方がいいような…
    30分~1時間したらシャワーで流してね

    温めるだけならレンジでゆたぽん買って、抱えながらトイレに座っていればいいような気も
    もうシーズン終わりだから手に入りにくいかもだけど

  111. 名無しさん : 2016/02/25 15:57:38 ID: glcv8ORQ

    私もすごい便秘でネットに書いてあるようなこと全部試したけど改善されなかった
    でも、妊娠したら胎児のキックで便通がよくなり、帝王切開で出産後も便通がいい感じ
    妊娠前は週1で薬飲んでたけど、ここ数年飲んでない
    あと私と同じ体質の父はエビオス飲んで昼、夜合計2時間のウォーキングを毎日行うことで便秘から解放されてた
    解放といっても成人男性の平均便回数より少ないけど

  112. 名無しさん : 2016/02/25 16:18:40 ID: O4PxQnjg

    日本人には、ぬか漬けと納豆がいいよ

  113. 名無しさん : 2016/02/25 17:06:00 ID: pOC5QHg.

    妊娠したら便秘になるものだとばかり思ってたからもともと便秘気味の自分は不安がってたけど、
    お通じ良くなる場合もあるのか…
    運動とマッサージで大体改善されるけど、自分は精神的なものが大きいな、
    色々トラブルや忙しいことが重なると出なくなるね。赤ちゃんの頃から便秘だったらしいけど、体質もあるのか?

  114. 名無しさん : 2016/02/25 20:32:52 ID: VHWu7NU.

    ちょうど985の文の下に広告で「お通じで悩んでいた私が…!?」っていうのが出てて笑ってしまった

  115. 名無しさん : 2016/02/25 21:09:25 ID: ukfVQkgE

    玄米は家族の協力なしには出来ないので
    食用こめ油がいいよ。ぬかで油つくってる。
    これをご飯炊く前にスプーン1杯いれればいいだけ。
    あと イヌリン 水溶性食物繊維 無色無味で水に入れたりして寝る前に飲むといいかな。
    朝は水1杯飲む。
    とりあえずこれ試してみて。じゃないとバレタトキヤバイヨ。

  116. 名無しさん : 2016/02/25 22:09:51 ID: AEto8lWw

    「腸活」で出てくる項目を2つくらいやったら
    出すぎてしゃっくりが止まらなくなったけど
    便秘が頑固な人にはそうでもないのかな

  117. 名無しさん : 2016/02/26 06:20:24 ID: L5zStHyg

    私はパイオニアなのか
    …で笑って、なんか好きになったわ
    トイレトレーニング応援しちゃうわ

  118. 名無しさん : 2016/02/26 16:51:53 ID: 5LILg6/g

    便座にしゃがんだらどうでしょうか。

  119. 名無しさん : 2016/02/26 22:34:36 ID: S76/0iT.

    自分は超快便なんだけど、チアシード取り初めてからお通じ更に良くなったわ
    量が半端なく増えたというか、するっと快適な感じ
    もし試す人いたら、大さじ1杯程度の量を水に浸して膨らます(数時間置くとなおよい) or そのまま使う場合は水多めに飲む のを忘れないでほしい

  120. 名無しさん : 2016/02/26 22:55:48 ID: H7/5Cvi.

    朝一のコップ一杯の水と、カカオ70%以上のチョコを、一日につき5粒ほどとるといいよ!
    苦いけどね。個人的には天使のマークの森○製がマイルドな味でお勧めだよ!

  121. 名無しさん : 2016/02/27 03:36:48 ID: 205bzlWU

    腹に湯たんぽ当てるのはどうだろう?水圧は無いがかなりあったまるからトイレで使えるかも

  122. 名無しさん : 2016/02/28 14:06:41

    あまり関係ないけど、ウンチと言われるとびたびたで臭いのを想像して萎える。
    うんこはちゃんと健康的な固形。

  123. 名無しさん : 2016/03/02 01:53:50 ID: d26lambk

    ユニットバスってトイレ風呂が一緒って意味じゃないんだけどな

  124. 名無しさん : 2016/11/19 11:09:09 ID: e5zuGcOE

    設備屋からマジレス。
    s字トラップやらu字トラップ、その他臭気止の封水された排水になってるはずだからその内詰まるぞ。
    詰まりを直しに来たヤツにウンコ見せたくなけりゃ病院いっとけとしか。

  125. 名無しさん : 2018/11/13 10:16:51 ID: XrOvNOHk

    冷たい水を飲むよりも温かい飲み物を飲んだり朝食をしっかり食べる方が効く
    起き抜けにいきなり冷たい水は胃を悪くする事もある

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。