2016年02月26日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454399928/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 4年目
- 158 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)10:45:56 ID:XDE
- 元彼の話。
iPhoneやGoogleのCMみたいなのに憧れてるのか、やたらスマホの音声認識機能を使おうとする。
事あるごとにスマホに向かって「ヘイシリ」とか「オッケーグーグル」とか言う。
でも現実はなかなかCMみたいにいかなくて、
「このへんでおいしい店探して」
とか言っても、
「ここは栃木県です」
みたいな、すっとんきょうな答えが返ってきたりして結局二度手間三度手間
(ちなみにその時いたのは栃木県ではない)。
私は正直、音声認識機能の必要性がわからない。
その機能を使うために結局指で操作してんじゃん、って。
一度「両手が使えないときなんかに便利」とか言われたけど、
両手がふさがってるときにまでわざわざスマホ使う意味もわからない。
- 仕事はそこそこ出来る人だったけど、
何か「最先端の技術をスマートに使いこなしてる俺かっこいい」みたいな雰囲気にうんざりして、
「あなたには私よりも、SNSでいいねを稼ぐために写真を撮りまくるような
意識の高い女性のほうが合うと思う」と言って別れた。
- 159 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)11:34:47 ID:DX3
- >>158
話の大筋とは違うとこだけど、そのsiriさんから素っ頓狂な答え返ってくるの、すごくよく分かるw - 160 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)11:36:57 ID:noI
- >>158
スタバでマックブック?とかいじってそうw
いやそれがいけないわけじゃないけど、なんか形だけ?やりそうだ - 161 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)13:28:14 ID:1c3
- なんちゃってノマドワーカーって奴だねw
- 162 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)16:43:16 ID:OEA
- >>158
あのCM の「オッケーグーグル」をリアルでやる人がホントにいるんだw
コメント
「ヘイシリ」と「オッケーグーグル」を両方使う段階で
ちょっと変わった人だと思う。
「バルス」はやったなぁ
息子がやりたがるからやらせたらちゃんと聞き取ってくれなかった
ちゃんと発音しろといったらちゃんとできた
意外なところでかつぜつの練習になったよ
あれ消えてる
ちょうどいいオモチャになったってことだけ書きたかった
今の人って病的なまでにスマホ依存症だよねぇ…
電車に乗ってても全員スマホ弄ってて気持ち悪い。
ガラケーの時代はそうじゃなかったのに何でなんだろう…
※4
そりゃあ夢の玩具だもの
朝から晩まで自分の好きなことできるもの
昔なら小説を持って電車に乗ってた人が
スマホに切り替わってるよ
グークルとシリは別会社(ライバル会社)だよね
一つのスマホに入れられるの?
音声認識は本体の操作ならかなり便利だと思う、タイマーの予約とスケジュール確認は毎日使う
ネットを使うコマンドは全く使えないけどね
siriって言えばコレ思い出すわw
あれはヒマな時に遊び相手になってもらうもんだと思ってるww
990: 可愛い奥様 投稿日:2012/05/13(日) 09:52:58.46 ID:1sCwY6dT0
スレも終わりなので、しょーもないこと書き込みたい。
最近iPhone4SのSiriで遊んでるんだけど、
さっきコンバトラーVの歌詞をどれだけ理解できるか
Siriに向かって歌ってみたら
ブイブイブイ ビクトリー コンバイン ワンツースリー
フォーファイブ 出撃だなあ
と出た。
惜しい!
最新技術を使いこなす俺に酔ってるってより新しいおもちゃ見つけて楽しくて使って遊んでるだけなんじゃないの?
なんか新しい道具見つけた猿みたいな感じ
延々と同じことやり続けてる
打ち込むよりは喋った方が速いから場合によっては便利だ
しかし栃木県ってなんなんw
フリック入力あたふたとトロい老人なんで検索はもっぱら音声認識でやってる
オッケーグーグル~は恥ずかしくてマイクボタンポチーです^^
※5
あいふぉんにぐーぐるアプリ入れたらできるよ
※8
擁護してんのかと思ってよく読んだら辛辣でワラタ
クルマが故障して彼氏に電話してくる女のコピペを思い出した
男女の脳の違いだよ
別れて正解でしょ。こんな結婚しても平気で旦那や子供を罵倒しそうなやつ
※11
ありがとう
泥なので、シリちゃんを入れられないから
そっちもダメかと思ってた
位置情報で現在位置が更新されてなかったから栃木だったのでは?
ハンズフリー、入力操作ほぼなしで使えてとても便利なのに
この程度のことも許せない相手と何故付き合ってるのかと。
ネットでこそこそ嫌味ったらしく書くぐらいなら別れればいいのに
としか思わん。
ああごめん。元カレの話だったのね。
私も音声認識よく使うけど、別にカッコイイからとか思ってないな。
「このへんでおいしい店探して」などじゃなく、普通に検索するのと同じに
「(地名) 和食」とか「近くのイオン」とか「今日の天気」って言うだけだけど。
家でPCの時はオッケーグーグルも言う。
慣れてくれば認識されやすい言葉も分かってくるし、声に出すの嫌ってのもわかるし
自分の使い良い方でやればいいじゃないの。
使いこなすには使ってみるしかないんじゃないの
しかし不要論までいっちゃうのか
酒飲んで手元での細かい操作がおっくう&気が大きくなってスマホに話しかけるのが恥ずかしくなくなってる時は便利。
打つのめんどくさいとき便利
電車でスマホばっかり、ってひとからげにいうけど
本を読む人も音楽聴く人もメールする人もゲームする人もスポーツ新聞読む人も、何かの勉強する人も会社の資料見直す人もみんなスマホなんだもんそらそうよ。通勤通学なんてひとりなんだから、スマホしてたっていいじゃん。ボーっとしてる人のほうが偉いの?そうは思わない。
※17
禿同
まあ別れてんだけどなw
事あるごとにオッケー(ry)ってやってたらそらちょっとうざいしバカかと思うけどさ
音声認識もあれはあれで結構便利なのに完全否定しちゃってなんなんと思った
※1
変人だから冷めたって話やぞ?
話そのままじゃん
最近、音声入力の方が楽になってきた
面倒なんだよ、感度が悪いのか知らんけど
フリック入力で他のマスのを拾うのとか勘弁
Siri恥ずかしくてできねーわwww
「このへんで」みたいに曖昧な単語使ったり長文で言ったり
演出入ってるCMみたいなやり方して延々失敗してて冷められたんじゃないか
ただ入力方法が音声なだけで検索のコツとかは変わらんとわかってる人と
CMのノリでスマホに話しかけて失敗してる人とはそら別よ
※1
いまいち何が言いたいのかわからんけど、
言ってるポイントは違っても
変人という点において報告者に同意してる※見たら突っ込まざるを得ないくらいの違和感感じるくらい
普段報告者叩きしかしてない人だったりする?
※28は※24向けでした。
自分が※1って書きたかったんだけど書き方ミスった。
料理してる時にタイマーセットしてもらうの便利。
充電してる時じゃ無いとヘイシリ反応してくれないのは不満。
siriちゃんにオッケーグーグルというと「それは私へのオーダーではありません」答えてくれる
グーグル先生に「ヘイシリ」というとプリケツの画像をたくさん出してくれる
※31
グーグルでヘイシリ~♪って言ってみたけど酷いなコレwww
「へいしりー」ってちゃんと聞き取った癖に、勝手に「生尻」って変換された…
siriさんは、ロックされたスマホでも「着信履歴を教えて」と聞くと
ちゃんと教えてくれる良い子ですw
せっかくのおもちゃなんだから、楽しめてるならいいんじゃないの
他の趣味でも同じだよ
たまに外国語の発音練習に使ってるけど、
日本語でも勝手に電話かけられたり、変な受けごたえをするしりちゃんは天然。
庇護してる意識高い系の方々も表でやらない方がいいですよ
馬鹿にしか見えないんでw
ちゃんとした答えが返ってきたら役に立つし
変な答えが返ってくれば笑えるのでOK
本気で使ってるわけでもCMの憧れでもない
※36
馬鹿に馬鹿と思われても平気w
せっかく出てきた道具は使った方が楽しいじゃん
電車でスマホいじってる人ばかりだ、という意見に、以前は本や新聞読んだりゲーム機でゲームやったり携帯でメールしたりだったけど、今は全部スマホでできるようになったからそう見えるだけ、と答えられてたな。そらそうだよな。
Siriさんには天気しか聞いてないや。おやすみ、と言うと自分でとじてくれるとこ好き。
今のところCM以外で外でそれやってる人は見かけたことないなw
※4
電車で本読んでる人を見てもビブロフィリアとは思わんだろ?
しかし、スマホで読書をしてる人を見たらスマホ依存症だと思う
境目はどこだろうねー
スマホの文字入力が苦手なうちの父親(60過ぎ)は、音声入力使って株の売買してるわ。凄く便利らしい
先駆者は古い価値観からしたら格好悪く見えることもある。
とはいえ個人的にはやっぱりダサすぎてだめだな。
普通に認識されててもダサいのに、
誤認識されて言い直してるところは
見てるだけでいたたまれなくなる。
ここは栃木県ですwwww
ヘイシリって何?「hey!尻」??と思ったら、アプリの名前なのかw
スマホ持ってないので全然ついていけない
Hey,siriは、ベッドの中から声だけで操作できて便利。冬は布団から腕すら出したくないんだ。
「朝、何時に起こして」と、朝は「何時?」「今日寒い?」とか。
音声入力のが圧倒的に早いんだよ
あとは精度が追いつくだけ
スマホ知らないんで、hey!尻!って何かと思った。機械名か
スマホ一つで色々な本が読める…いい時代になったものだ
音声認識はなんか恥ずかしくて使ったことないです
タイマーやリマインダーを登録する時は音声入力よく使うな
ラジオとか流れてるときに知らない曲の名前知りたい時に
「この曲なんて名前ですか?」って聞くと
大体教えてくれるので便利
他の用途ではシリさんは使ってないw
腕時計に話し掛けたら車が迎えに来てくれるサービスはまだか!
滑舌悪すぎてまともに認識されない。
全然使えん。
ヘイシリってへい尻ってなに?オッケーグーグルも聞いたこと無かったから、突然頭のネジが外れた人の話かと思ったよ。
siriさんのことなら、へいsiriって書いて欲しかったよ。
尻の話題かと思ったじゃん。
音声検索ならわりと使うが…
ヘイシリもオッケーグーグルも知らんとかどんだけ世間知らずだよ
ロック解除して履歴押して電話するより早いから荷物持ってて急ぎの時は電話かけてもらってるわ
米で曲名答えてくれるってんでやってみたらできた!ちょっと感動
※55
テレビもたまには見た方がいいよ
まるで栃木県においしい店は存在しないかのような返答だな。
というかそんなに認識しないかな?
けっこうちゃんとやってくれるけど、滑舌悪いんじゃないの、元カレ氏。
※4
ガラケー全盛期も電車に乗ったら皆携帯弄っててどうたらと
しょっちゅう言われていたが…
※4
みんなじゃないよ
電車の中とかでもシコシコ恥ずかしげも無くやってる馬鹿とかは増えたけど
逆に機能とかは電車以外のどこでチェックできるかなあ?
田舎に引っ越して車で仕事に行くようになってから、スマホやPCの取説読んだり
機能調べたりっていう時間が取れないよ
強制的な待ち時間が全然ない
リラックスしたい家での自由時間をそういうのに当てるしか無くなってしまった
すごい嫌だ
毎日の通勤電車の時間って貴重
あのCMは濃霧の中で「ここどこ?」って聞いてるシーンだけ、
なるほどこう使うのか!とためになったわ
自分の読みたい本はスマホの中にはない。
電車乗ってる時にスマホ弄るのはそりゃ勝手よ
でも歩きながらでも自転車乗りながらでも犬散歩しながらでも
走り回る小さい子スルーしてでも飲食店で食べ物前にしてでも
スマホ弄り倒す人があまりにも多いから、スマホ=依存の図式が
出来上がってる
屁い尻
若いやつは電車でも皆でうつむいてカチカチゲーム
待合室でも皆でうつむいてカチカチゲーム
お食事処でも皆でうつむいてカチカチゲーム
日本どうなっちゃうんだろうな…
スマホゲームはカチカチいったりしないけどカチカチゲームという表記に
ゲームしない漫画家がゲームプレイ中の擬音にピコピコを使っているのと
同じものを感じる
ああそうか
カチカチいう時代もあったもんねw
言われるまで気づかなかった
英語設定にして男女フルに使って全員に同じ質問しても対応が違ったりして(イギリスアメリカ他)なかなか楽しいぞ
オーケーグーグル以外の起動コマンド設定が出来れば良いのにとずっと思っている
あれさえなければ、凄く使い勝手良いのに。
※60
そういう意味かwww
育児でしんどい時にsiriに育児変わって!って言ったら「それはできません」て言われた
ちょっと癒されたよ、ありがとsiri
siriとかと話すのって楽しいんだよね、頓珍漢な答えも含めて
でも「うわあ…」って思う人もいるんだね
どうでもいいけどsiriに「ボイパ聞かせて」って言ってみ
※69
カチカチゲームには違和感だが漫画の擬音でピコピコはゲームしない作者だからじゃなくて
「ゲームしてます」ということを示す擬音の定番なんじゃないかな?
あんまりリアル路線の擬音にしてもかえって分かりにくかろう。
「たらったたらった」とか書くわけにもいかんし。
Siriにオッケーグーグルって言うと「私と違うアシスタントですね」とか「面白い冗談ですね。」
とか何パターンか答えてくれて楽しい。
30分後に起こしてとか便利。
うちの夫はSiriとかオッケーグーグルは使わないけど
フツーに街中でイヤホン会話する
あれ独り言いってる変な人にしか見えないから止めてほしい
夫からカエルコール(死語)があっても
「あ〜、これイヤホン会話なんだよなぁ、、、」
と思うと恥ずかしくてすぐ切りたくなる
siri は便利だけど「この曲のタイトルは?」 の精度が悪いと思う
同じ人が歌ってるのに若い頃のバージョンにしか反応しないのは困る
かっこつけてるとか憧れてるとかいうより、ネタとして素で面白がってるように思えるが
まあ合わなかったならしょうがない
人前でやるのはさすがに恥ずかしい
アップル製品抱えてスタバとか行っちゃう人種かな
素っ頓狂じゃなくて頓珍漢ではなかろうか…
CM見てスタートレックの時代が来たか!と思って
一人の時に「オッケーグーグル!」ってやったけど無反応。
設定が必要なの先に言ってよ…。
ヘイシリは携帯が見当たらなくて、なおかつ周りが静かな時に呼ぶとiPhoneが「ピピここにいます」って感じで返事をしてくれる。
あと弱視や全盲の人のための機能なのかなと思ったりする。あと手が不自由な人とかね。
※84
本当だ!
指、当ててなくても返事してくれるんだねえ
けっこう便利っちゃ便利なんだよな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。