2016年02月26日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454028462/
その神経がわからん!その17
- 926 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/26(金)00:36:11 ID:IiA
- 先日の友人の披露宴での話。
友人が披露宴をしたのは地域ではちょっと有名な
昔の城みたいな内装の式場。
城と言っても作り物のゲストハウスじゃなくて
本当に歴史のある建築だったから
写真とると素敵な場所がいくつもあって人気らしい。
そこに参列してた新郎新婦の先輩夫婦がすごかった。
まず奥さんは白のワンピ。ドレスってほどではないけど
シフォンのヒラヒラしたやつ。旦那の方は礼服じゃなくて
何故かちょっとタキシード風のジャケットに赤の蝶ネクタイ。
しかも乳児・幼児の娘を2人も連れてきて、母同様の真っ白ドレスand花かんむりまでつけてた。
披露宴って開宴まで間があると思うんだけど、
普通友達同士で喋ったりして時間潰すよね。
でもその夫婦は歩いてるスタッフ捕まえて、まぁ家族で写真撮ること。
階段で新郎新婦みたいなポーズ決めたり、
2人の娘を新郎新婦が撮る用(参列者立ち入り禁止)のフォトスポットで撮りまくったり。
通りすがりの人が様子を見て「フォト婚流行りだね~」って話してたほど。
誰の式?ってレベルでポーズキメまくりで撮影しまくり。
|
|
- さらに、披露宴が始まってもちょっと子供が~と言ってちょくちょく抜けて、
そのまま家族全員一回20分以上平気で帰ってこない。
6人宅で4人ごっそり不在の時間がかなりあって視界に入るとすごく異様だった。
まぁ主役に絡んだり子供2人がうるさくするよりはよっぽどましだったけど…
トイレ行ったときすれ違った友人曰く、
抜け出してさらに家族であちこちで写真とってたっぽい。
後日聞いたら、その人たちは
新郎新婦の職場の先輩で、直前に家族連れでの参列をゴリ押ししたり、
ご祝儀関係も色々やらかしてたそう。
配属的には一応上司に当たるため呼ばざるをえなかったらしい。
同席の別の上司や知人がさすがにみかねてキツく苦言したらしいんだけ
ど「でもうちはでき婚で式もあげてないし、いい機会だったから~」ってしれっと言ってのけたそうだよ。
ほんと、何しに来たんだか神経わからん。 - 927 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/26(金)08:01:56 ID:rgt
- >>926
読みながら
もしかして出来婚かなーでもそうだとしてもいちいち言わないか
と思っていたから最後の最後に噴いた - 929 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/26(金)08:22:22 ID:IiA
- そもそも披露宴に乳幼児連れで来るなよと思うし
小さい子連れで来る人ってなんか人の結婚式を
「家族イベント」として捉えてる人が多い気がする。 - 932 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/26(金)09:52:15 ID:pT2
- >>926
そこまでやるってことは、あらかじめ部下の結婚式にのっかって、
自分たちのフォト婚やるつもりだったんだろうなぁ。
ただで写真撮れた、私たち節約上手ミャハ、みたいな…。
ご友人は、ほんとにお疲れ様でした。
|
コメント
そんなものが上役の会社って時点で底辺会社だろうな
ロック〇ート城?
バカッターは厨房で風呂撮影するより
こういうやつを晒し上げればいいのに
そして共倒れしろ
頭のおかしい人でも勤められる、昇進できる会社って凄いなー
頭のおかしい人が社長してる会社だっていくらでもあるじゃん
ご祝儀がおいくらだったか非常に気になる
これ群馬の例の城じゃね?
「上司」ってことは仕事はできるのか、ただ単に年功序列がまだ残っていて上に上げざるおえなかったのか。
この件で他の人たちのこの非常識な上司の見る目は変わっただろうな。
普段からおかしい人達だったらどうなるか分からんが。
式場内で迷惑かけない分だけ良かったと思うしかないな。
乙でした。
「上げざるおえなかったのか」
グンマーかな?と思ったら同じ事思った人がいて凹む。
人の祝いの席をなんだと思ってるんだろうね、って家なんとも思ってないんだろうけど、、、。
常識ないデキ婚の夫婦が上司か、余計な苦労背負ってそうw その友人。
子供が騒いで台無しにする事を思えば、まだマシとしか・・・
ご祝儀の件は家族で参列して飲み食いしてるのに一人分の金額って事かな?
上げざる「おぅぇえっ!!」なかった
位やっても良い程に日本語不自由だから不快ですね
日本から出てけ~
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。