夫がシーチキンLが好きで毎夕食1缶用意してと言う

2011年08月22日 08:01

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1245831436/
289 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 10:25:38
豚切ってたらごめん。
夫がシーチキンLが好きで、毎夕食1缶用意してと言われてその通り用意してきたんですが
1缶300円もするし、食費3万のうち9000円強をシーチキンが占めるはめに。
これからはお小遣いで買ってと言ったんですが、拒否されました。
シーチキン分食事が減るのは構わないから頼むよと。
そこまで言われたらああやってやるぜと息巻いたのはいいものの、
今月は37000円いってしまいました。
先月も37000円くらい。
なんかいざとなったらうまく節約ができません。
うちの会計では、私の缶コーヒーはわたしの小遣いからです。嗜好品扱いで。
夫だけが消費するシーチキンは嗜好品で理屈はとおりますかね?
結局節約できなかった私が強気で主張できる事じゃないですが。
しょうもなさすぎてごめん。



292 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 10:29:47
「シーチキン」じゃなきゃダメなの?
「シーチキン」は高いから、うちではいつも別の銘柄の缶詰使ってる。

293 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 10:30:46
>>289
コストコで買ったらいいと思う。
お値段はわからないけど、そして正しくシーチキンかどうかはわからんけど
どこかのメーカーのツナ缶を売っているのを見た気がする。

294 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 10:31:34
シーチキンでもちっちゃい安い奴あるじゃん
あれにするとか
マグロとかカツオ買って自作とか

295 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 10:46:15
>>289です。
うちもそれまでシーチキンLじゃないやつ買って料理に使ってたんですが
たまにはと思って買ったシーチキンLが旨い!って感動しちゃって。
それじゃなきゃ駄目みたいです。
コストコは会員じゃないし遠いですが、値段によっては検討する価値ありますね。
自作は思いつきもしなかったので、一度作ってみて反応が良ければ続けてみようかな。
シーチキンL特有の旨さに惚れてる感があるっぽいから再現は難しそうだけど。
ありがとう。


297 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 10:49:20
>>295
あなたの旦那の前世はネコ。
モンプチ毎食よりは安いんじゃないか?w

で、それってフレークタイプのやつ?

298 :289 : 2009/06/30(火) 10:52:26
>>297
「本品は大きめにほぐしたチャンクタイプです」と表示あります。

299 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 10:53:25
毎夕食1缶って身体に悪くない?
バランス良く食べないと身体に悪いから
と言って半分にしろ。
缶のまま出すんじゃなくて皿に盛るようにしたらいい。

 
301 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:00:27
最安値で298か…
ホント半カンずつにした方がよさそうだね。

302 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:01:36
9000円強をシーチキンで使って
食費が大人2人月37000円って上出来じゃん

全然外食してないでしょ?
それでいいという夫(まあ主婦の手間という点ではありがたくないがw)なんだから
よくね?

303 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:13:47
そんなにツナ食って太らない?
食費よりそっちが嫌。

304 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:16:28
ここまでしょうもなくかつ切ない悩みも珍しいw
旦那の小遣いからで通して問題なし
ここまでくると十分嗜好品の範囲
中毒だろそれ
しかしチャンクタイプの旨さは昔から不変
ライトタイプやらフレークやらには到底及ばない旨さがあるんだよな


306 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:20:48
ここまで書かれるとそのチャンクタイプとやらを食べてみたい
今までシーチキンに興味なかったんだけどさ

307 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:21:57
165gのやつ?
ネットで思いっきりまとめて買えば送料込みで計算しても一缶260円ぐらいにできるけどなw

どんだけ収入があって旦那が他にどんだけ使ってるかによるが、
ま、酒や煙草や趣味にそんなに使ってないならシーチキンぐらい買ってやんなよw

308 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:23:05
>>306
やめておくが吉
安いのに戻れなくなる

316 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:47:39
>>308
ますます食べてみたくなった

309 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:26:11
集中的に食べさせて飽きさせればいい

310 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:27:28
FDAが2004年に摂取水銀量のめどとして
ホワイトツナは1週間に12オンス(340g)って出してる。

日本のだし心配は要らないと思うけど
大豆油もいっしょにずっと摂取してるから
少し控えた方がいいかもね。

314 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:41:51
>>289です。ありがとうございました。
来月からの家計費の割合を検討し直すのが一番苦労がなさそうな気がしてきました。
ネットで大量買いして単価さげつつ
体の事も考えて提供量減らす事も打診しつつ
自作もやってみて、食費を35000円くらいまで上げて、
他を5000円減らすように努力してみます。
ありがとう。

315 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:42:04
シーチキンL久々に食べたくなってきた。
いつも5缶で398円のシーチキンライトばっかりだしな。
Lのほうが油切れはよさそうだ。

317 :名無しさん@HOME : 2009/06/30(火) 11:57:31
シーチキンLを缶のままマヨかけて食べるのが絶品
旦那さんの気持ちわかるよ
二ヶ月も飽きないってのがすごい嵌まりようだけどね
すでにスペシャル感は薄れてるんじゃないかな
飽きる日も近いかも


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/08/22 08:29:23

    そのうち飽きるに一票
    美味しいものは時々食べたほうがいいよ

  2. 名無しさん : 2011/08/22 08:44:06

    レスで納得されるほど味が違うのか。食べてみたいな。

  3. 名無しさん : 2011/08/22 08:49:19

    なんか一時期イカの塩辛に嵌まって毎日一パック食べてたの思い出した。
    食べすぎたせいで今では見たくもない。

  4. 名無しさん : 2011/08/22 09:00:04

    なんで自分の小遣いで買うのがイヤなんだろ
    変な旦那だな 自分の食いたいものは自分で買うもんだぞ

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/22 09:17:47

    私もシーチキン好きだけど、食べる前に必ず油を切る。
    マヨネーズかけるからだけど。
    317みたいな食べ方したら気持ち悪くなりそう。

  6. 名無しさん : 2011/08/22 09:30:41

    こんな事で悩んでくれる嫁をもてるなんて幸せ者だなぁ
    せめて二日に一缶にしてくれ

  7. 駄目人間名無しさん : 2011/08/22 09:34:10

    >缶のままマヨかけて食べるのが絶品
    すごく硬そうです

  8. 名無しさん : 2011/08/22 09:36:51

    健康診断行かせて悪玉コレステロール値見せたら減るんじゃね?

    それより、お高いシーチキン食べてみたい
    けど安いのに戻れなそうでできない

  9. 名無しさん : 2011/08/22 09:37:50

    シーチキンて160gと80gの2種類あるようだけどどっちを出してるんだろうか?
    小さいのを出すようにすれば解決じゃね?

  10. 名無しさん : 2011/08/22 09:39:44

    小さいと割高なんじゃないの?

  11. 名無しさん : 2011/08/22 09:52:18

    そのうち飽きるんじゃね?

  12. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/22 09:57:29

    絶対あきるよねw
    それに今海の物って危なくない?

  13.   : 2011/08/22 10:09:11

    シーチキンLってそんなに美味いのか…
    いつも4缶パック398円のツナ缶しか買わないからすごく食べてみたくなった
    でもこの旦那さんみたく中毒になったらヤバイなw

  14. 名無しさん : 2011/08/22 10:12:51

    ※14
    陸のものも空のものも危ないから食わなくていいよ

  15. 名無しさん : 2011/08/22 10:18:58

    いくら好物でも毎日食べたいって異常だし我が儘だろう…実際家計圧迫(というほどでもないのかもしれんけど)してるんだし
    時々小遣いで買えばいいのに
    この旦那ちょっと気持ち悪い

  16. 名無しさん : 2011/08/22 10:23:15

    マイルドはかつお、Lはマグロだったよな

  17. 名無しさん : 2011/08/22 10:27:15

    マグロの方がお高いの?
    かつおとマグロ、どっちが好き?

  18. 名無しさん : 2011/08/22 10:27:16

    旦那のおかずだけシーチキンにすれば良いのにね

  19. 名無しさん : 2011/08/22 10:27:46

    食費よりも健康への影響の方を気にした方がいいような気がするw
    いくら油切ったとしても毎日一缶よく食べれるな

  20. 名無しさん : 2011/08/22 10:28:01

    >それに今海の物って危なくない?


    無知は恥ずかしいな。
    無知を自覚して、ハゴロモに電話して聞いてみれば?

  21. 名無しさん : 2011/08/22 10:40:18

    奥さんも缶コーヒーやめておうちコーヒーにしたら食費から出せない?
    お財布にもお身体にも優しいし

  22. 名無しさん : 2011/08/22 10:56:55

    朝から何も食べてないからこれ見てめちゃくちゃ腹へった…(´;ω;`)
    食べてみたいけど安いのに戻れなくなるのが怖い

  23. 名無しさん : 2011/08/22 10:57:37

    ※23
    毎日飲むとは限らないし許してやれよ。
    そりゃ自作するにこした事はないけど、そこまで徹底するのもどうかと思う。

  24. 名無しさん : 2011/08/22 11:15:05

    自作したらどうかなあ
    でも非常識な旦那だと思う、体にも悪いよ

  25. 名無しさん : 2011/08/22 11:18:01

    よし、今日の晩御飯は決定。

  26. 名無しさん : 2011/08/22 11:28:01

    ここの住人は阿呆なのか文盲なのか文字すら読めん馬鹿が多いな
    旦那は食事を減らして構わないと言ってるだろ
    自分の分のオカズを減らしてシーチキンにしろってことだ
    それを我が儘だとか嗜好品だとか頭が悪いのかオカシイのか、正気を疑う気狂いぶりだな

  27. 名無しさん : 2011/08/22 11:31:24

    どうしよう、食べたくなってきたw

  28. 名無しさん : 2011/08/22 11:35:45

    ※29
    でも子どもがそれを言ったら叱るだろ?
    体に良くないのは確かだし、食事を減らしてまでジャンクを食べようとするのは我が儘に違いないよ。

  29. 名無しさん : 2011/08/22 11:36:57

    そんなに旨いのか?食ってみたいな。

  30. 名無しさん : 2011/08/22 11:42:38

    世の中いろんな悩みがあるな
    申し訳ないけど笑ってしまった

  31. 名無しの萌さん : 2011/08/22 11:54:43

    私が奥さんだったら一日半缶にするな
    健康面と財布にやさしいしw
    食費一日300円+は結構キツイよ

  32. 名無しさん : 2011/08/22 11:55:46

    同じ料理を2人分作るほうが安上がりなのを旦那さんと※29は分からなそう

    妻の料理は減らしていいからシーチキンを出せって言われたらいい気分じゃないだろう

  33. 名無しさん : 2011/08/22 12:08:29

    美味しいけどさすがに毎日食うほどでもないな

  34. 名無しさん : 2011/08/22 12:23:08

    たった37000かね?

    我が家の食費は50000だ・・・ダイエットしよう・・・

  35. 名無しさん : 2011/08/22 12:28:33

    >>14
    外国の海の物にすれば良いんじゃない?まぁ心配な気持ちは分かるよ。
    誰が誤魔化してるかもわからないし基準自体怪しいし

  36. 名無しさん : 2011/08/22 12:29:48

    シチーチキンL買ってきてしまったじゃまいか
    ちなみにウチの地域の安売り店で、1缶246円だった

    ただ自分はシーチキンそんなに好きじゃなんだけど

    しかしあんなデッカイ油まみれの缶詰を毎日食べるなんて絶対体に悪いんじゃ…

  37. ゆとりある名無し : 2011/08/22 12:44:04

    まあシーチキンさえ出してれば他の料理には文句言わないんだから
    楽といえば楽な旦那だな。

  38. 名無しさん : 2011/08/22 12:50:15 ID: PooosTlY

    俺もシーチキンLは毎日食っているが、他のツナ缶はハッキリ言って食わないし、
    シーチキンは”L”以外食わない。
    小さいサイズ(80g)が一般的だがドンキなら4缶セットで常に358円かな。
    安い時だと298円とか。
    あと、CGCグループのスーパーとかで3缶セット(共同開発)もあります。

    他の人も書かれてましたがチャンク(業務販売向け・デカイ缶)での販売もしています。

    ご飯の上にシーチキンをまぶして、その上にかつおなどのふりかけを掛けて食べると
    美味しいですよ。納豆と混ぜても美味しいです。

  39.     : 2011/08/22 13:01:53

    「ツナ缶を使って」一品使うのが妻のジャスティス
    「たまにはツナ缶をストレートで」食べたくなるのが夫のジャスティス

    なので、嫁さん居ない時にツナ缶あったらストレートで食ったりはする。
    でも毎日はいらんわ…

  40.    : 2011/08/22 13:03:01

    一品使う → 一品作る

    です

  41. 名無しさん : 2011/08/22 13:15:13

    嫁が激しくメシマズな場合は許す。

  42. 名無しさん : 2011/08/22 13:16:09

    買っちゃった人いたー!

  43. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/22 13:55:58

    今夜はシーチキンLで炊き込みご飯でも作ろうかなあ。。

  44. 名無しさん : 2011/08/22 14:07:39

    アメリカでツナ缶毎日食ってたら
    水銀中毒になったヤツ記事になってただろw
    食物連鎖の上位主は濃縮がやばいんだって

  45. 名無しさん : 2011/08/22 14:30:29

    マグロを大量に食べるのは水銀中毒の可能性があるから避けるべきなんだけどな。
    妊婦は鯨やマグロをあまり食べないように言われるでしょ?
    成人男子とはいえ避けるべき。
    たまに食べるのはもちろん問題ないんだけど。

  46. 名無しさん : 2011/08/22 14:38:11

    この相談立てたの絶対はごろもフーズ関係者だろ…
    汚いなさすがシーチキンきたない
    あまりにも美味すぐるでしょう?
    俺はこれでシーチキンLを帰りに買うハメになった

    というステルスマーケティングじゃないの?

  47. 名無しさん : 2011/08/22 14:55:58

    この記事とコメント見てたらシーチキンが食べたくなってきた・・・
    確かにこの手のは値段に比例する
    105円のサバ缶水煮に感動して、マルハの月花に手を出したら、見た目はマルハ無印水煮と同じなのに、味も似ているのに確実に別格。
    食べ比べの記事読んだらさらに高いものほど値段に比例して美味いらしい。

    それはそうと、これは旦那の小遣いから出すべきだろう。
    毎夕食後に旦那だけハーゲンダッツのアイスを食べる。それを家計から出せ、って言っているようなもん。
    この奥さん、二人で月3万弱とかかなりやりくり上手だぞ。

  48. 名無しさん : 2011/08/22 15:16:16

    相談者だんなの水銀摂取量とんでもないことになってそう。
    いっそ早死に狙っていつもの3倍位食べさせてみては。

  49. 名無しさん : 2011/08/22 18:07:57

    はごろもフーズのサイトに行けば業務用のキログラム単位の缶詰が買えるぞ。
    或いは業務スーパーで1kgサイズの缶詰を購入するとか安く済ませる方法はある。

  50. 名無しさん : 2011/08/22 18:31:10

    シーチキンLってそんなに美味しいのか?

    ま、おれも「やきとり」の缶詰が好物だが

    あれと、白飯だけで夕飯がOKだw

  51. 名無しさん : 2011/08/22 18:56:38

    食費の四分の一~三分の一を自分の口にしか入らないものに裂けとか我儘過ぎだろ
    頭おかしいんじゃねーのかこの旦那は

  52. 名無しさん : 2011/08/22 19:19:23

    連休中にでも毎日3食全部シーチキンにしてやれば
    3日目くらいには嫌になるんじゃ

  53. 名無しさん : 2011/08/22 19:48:23

    主は頑張ってるなー
    普通だったら体の事も考えて毎日は絶対与えないよ
    そんなに食べたいなら自分で買って来いと言う

  54. 名無しさん : 2011/08/22 20:00:36

    シーチキンを毎日1缶ってすごいな…
    自分も絶対毎日は出さないわ
    体がやばいよね

  55. 名無しさん : 2011/08/22 20:33:19

    ちょっと買ってくる

  56. 名無しさん : 2011/08/22 20:39:10

    米50
    旦那、沖縄出身なのかなと思った
    沖縄のイオンにはケースで売ってるって県民ショーで見た

  57. 名無しさん : 2011/08/22 20:43:04

    シーチキンL食べたくなった

  58. 名無しさん : 2011/08/22 21:06:30

    シーチキンご飯
    シーチキンの味噌汁
    シーチキンの和え物
    シーチキン炒め

  59. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/22 21:36:47

    コーヒーを飯にしてその分小遣いから金出すのやめればいいのに

  60. 名無しさん : 2011/08/22 22:44:34

    シーチキンL買ってきてレタスとツナのスパゲティつくったぜ!

  61. : 2011/08/22 22:56:50

    夜中10時に見るべきスレではなかった

  62. 名無しさん : 2011/08/22 23:18:52

    メンマ思い出した

  63. 名無しさん : 2011/08/23 00:46:20

    他の削って良いというのだからツナ缶だけ置いておいたらええがな

  64. 名無しさん : 2011/08/23 01:35:36

    スーパーでシーチキンLチャンク探してしまった。見つからなかった。

    >66
    シーチキンでそのコピペ風にしても違和感ないよねw

  65. 猫好きな名無しさん : 2011/08/23 15:40:54

    キモいというより怖いな。
    金はともかくとして、健康面で馬鹿にならない。

  66. 名無しさん : 2011/08/23 19:17:27

    米67
    極論過ぎてワロエナイ・・・

    ところで当然その場合は嫁さんは缶1缶分の料理しか食わないんだよね?

  67. 名無しさん : 2011/08/24 12:55:47

    なんで旦那しか食わないのに共通の食費から出してんの?
    しかもそれに一旦は納得する奥さん気弱すぎ・・・
    節約できなかったとか自分を責めてるけど、節約すべきは夫でしょうに・・ほんとばかみたい

  68. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/24 16:37:36

    この旦那なんか拘りが強過ぎて障害があるみたいで怖い。
    いくら好物でも毎食必ず食べたいとか思わんわ。

  69. 名無しの権兵衛(`・ω・´) : 2011/08/24 17:52:59

    シーチキンLあるんだ
    最初シーチキンライトがいいなんて健康に気使ってる良いだんなじゃねえかって思った

  70. 名無しさん : 2011/08/25 16:17:15

    これ読んでシーチキンLチャンク買ってみた
    もうやっすいシーチキンに戻れない(´;ω;`)

  71. 名無しさん : 2011/08/25 18:56:42

    シーチキン缶詰一個まるっとあげたらいいんじゃないのか。
    あとディスカウントショップで売ってる、賞味期限切れ間近のモンプチとか安いから混ぜてあげれば?

    のちのち病院通いを考えたら、そっちのほうが出費痛いから今のうちになんとかしたほうがいいと思うけど。

  72. 名無しさん : 2011/08/25 19:07:12

    水銀は知らんけど、主食以外で同じもんばっかり食うのは病気フラグ
    そのまま三年くらいしたら内臓のどっかが壊れると思う

  73. 名前はまだ無い : 2011/08/26 09:57:45

    旦那さんの稼ぎだったら一時の趣向品くらいいいんじゃないかなー
    とも思っちゃう。量減らすのは賛成だけどね。
    プラモデルみたいに1点万単位でもないしなぁ…健康面以外そこまで怒る理由もない。
    楽しみがないと仕事だけじゃ辛いよ。

  74. 名無しさん : 2011/08/26 12:22:38

    そのうち飽きるって言うけど、飽きない人は1年2年同じもの食べられるんだぜ……

  75. お肉名無しさん : 2011/08/27 12:27:31

    へーそんなに美味しいのか。今度買ってみよう

  76. 名無しさん : 2011/08/29 23:58:53

    素材そのままシーチキンマイルド80gを朝昼半缶づつの一日一缶を食べ続けてはや1年と4ヶ月になりますが・・・そろそろ水銀が気になりだした今日この頃・・・
    まだ爪はきれいです

  77. 名無しさん : 2011/08/30 04:15:06

    シーチキンと一緒に御飯なんかの炭水化物を取らなきゃ血糖値上がらないから太りはしないけど
    飯と一緒に食ってんだろうな

  78. 名無しさん : 2011/08/30 07:00:36

    安いパチモノにすると、コレじゃないよってカオでニャーニャーうるさいんだよね

  79. 名無しさん : 2011/08/30 10:42:36

    確かにシーチキン美味すぎる
    醤油とマヨネーズかけて食べるのが至高

  80. 名無しのもやし : 2011/08/30 10:57:13

    食い物での悩みはまだ幸せだよ。

    ギャンブル、酒、タバコ、金、女に比べれば全然平和。

  81. 名無し : 2011/08/30 13:28:15

    なんというか、夫批判が予想より多いな
    (多分)夫が自分で稼いだ金で、晩御飯のオカズのリクエストをしてるだけだろう、
    何がおかしいんだ?、むしろ当たり前の権利だろう
    まぁ、夫がニートで妻が働いてるというのなら、話は別だがなwwww

  82. 名無し : 2011/08/30 13:31:35

    シーチキンやツナ・・・マグロ類ってそんなに美味しいか?
    味覚は人それぞれだから何とも言えないが俺は、イカやタコとか歯ごたえのある方が好きだがなw

  83. 名無しさん : 2011/08/30 18:21:20

    つ業務用

  84. 名無しさん : 2011/08/30 22:53:08

    だめだよ、みんな分かっていない
    シーチキンLと食べるラー油をあつあつご飯にかけるのが、一番おいしいってのに・・・

  85. 774 : 2011/08/31 23:18:56

    おいしいが毎日ってのはいくらなんでもダンナの体が心配になるな。

  86. 名無しさん : 2011/09/02 15:35:48

    近所のスーパーでシーチキンLが198円でうってて、すかさずこの奥さまの話おもいだしたよw

  87. 名無しさん : 2011/09/09 01:45:18

    飽きないのがすごいんだが…
    確か志田未来もシーチキンすごい好きだったような

  88.   : 2011/09/12 20:10:26

    シーチキンなんて私にとっては贅沢品だわ…

  89. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/15 00:34:14

    俺も「シーチキンが」大好きで、他のツナ缶は問題外
    買うのはLのいちばん小さい缶の3缶パックと決めてる
    (3缶で300円前後だから他のツナ缶より多少高い程度だと思う)

    でもまあそれで2週間くらいは持たすけどな
    味が濃いから1食1缶なんてとても無理
    普段1/4、食って半分

  90. ギャルド・リッツバーグ : 2011/11/01 19:01:50

    もう旦那の食事ツナ缶だけでよくね?

    犬猫用のえさ入れに パカッと開けてだせばOKっしょ

  91. 名無しさん : 2012/03/22 21:07:16 ID: 1zYO2k6.

    チャンク…どんくらい素晴らしいんだろ…

  92. 名無しさん : 2012/12/18 13:34:29 ID: dLr9bPd2

    シーチキン好きな人多いんだね
    どうしても口に合わなくて匂いだけでもダメだわ

  93. 名無しさん : 2014/02/13 03:15:55 ID: Z.hT35sI

    おれも週にマイルド×3は食べる
    でも一食70gの半分でちょうど
    今度チャンクとやらにも手をだしてみよう

  94. 名無しさん : 2015/07/26 15:22:27 ID: 5v6r.Jh6

    ※22
    そりゃ政府が基準値を誤魔化したり、検査結果を隠蔽したりしてんだから
    国民は無知に決まってるだろ
    無知だから、分からないから、危ないんだよ

    自民党が日本を放射能まみれにさせたからネトサポ工作員湧きすぎてウザいわ
    福島行って除染作業やってこいボケ

  95. 名無しさん : 2017/10/01 02:07:07 ID: 5onmKILc

    贅沢品食いたきゃそれだけ稼いでから言え
    シーチキンって名前に騙されてるが、結局自分に不相応な美食にこだわってるだけだな。

    自分の稼ぎで好きな物食って何が悪い!って言っているアホは話の本質がわかっていない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。